Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
- 8型クラスのタブレットで、約213.4(幅)×6.4(高さ)×123.6(奥行)mmで重量約270gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
- IPX5/8相当の防水性能、IP6X相当の防じん性能対応により、入浴中やキッチンなど水まわりでも安心して利用できる。
- 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年11月 7日

このページのスレッド一覧(全337スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2017年5月10日 12:02 |
![]() |
9 | 3 | 2015年1月12日 13:38 |
![]() |
10 | 8 | 2015年1月11日 21:12 |
![]() |
8 | 5 | 2015年1月10日 15:44 |
![]() |
5 | 2 | 2015年1月9日 15:24 |
![]() |
6 | 4 | 2015年1月10日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
AUなどのキャリアアプリは使えないんじゃないかな(´・ω・`)
書込番号:18362315
2点

スクリーンミラーリングでスマホのz3の画面をタブレットのz3tcの方に表示できるんで、それを使えば見れると思いますよ!
書込番号:18368972
2点

ビデオパスの話ですが、
[au one ID設定]アプリと[ビデオパス]アプリで他の端末でも閲覧できてます。
アプリがなくても、ブラウザ認証でスマパスと連携している[au one ID]ID/PW入力したらIS11Sでも見れました。
もし古いスマートフォンをお持ちであれば、
一度そちらで試してみてはいかがでしょうか?
ただ、ブックパスのアプリがZ3 Tablet compactに対応しているかは、別の話になります。
書込番号:18375412
2点

皆さん、ありがとうございました。
やっぱり無理みたいですね。。。
書込番号:18387266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブックパスのアプリは試していませんが、Chromeブラウザで見ることはできてます
書込番号:20881440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
当方初代iPad airおよびiPhone6使用者でandroid製品は所持しておりません。
現在当機種を購入検討中なのですがアプリケーション等を使用して以下を全て満たした上でSDカードに保存されたmp4を再生できるかどうか教えてください。
-連続再生
-シャッフル再生
-横画面再生
残念ながらiOS8では”ミュージック”やその他appを利用しても全てを満たす方法はありません。
ご教授お願い致します。
2点

MX動画playerで可能です。フォルダ内動画の一項目ループ、全ループ、シャッフル、バックグラウンド、何でも出来ますよ。
書込番号:18361294
5点

返信ありがとうございます。
迷いなく車載ナビ+車載AV機器として購入する決意ができました。
書込番号:18362476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
純正のを購入時から使ってます。画質が悪いような気がします。アンチグレアのタイプは初めてですが、光沢に張り替えようかと考えてます。皆さんは何を張ってますか?参考に聞かせてください。
書込番号:18357613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は貼らない。
一度、勇気をだして貼らずに運用してごらんなさい。
どれだけ気持ちがいいかw
書込番号:18357629
3点

Z3のガラスは薄さを出す為、ただの強化ガラスにグレードダウンされてる。
傷を気にせず使えるのも、薄さと同じに使い勝手に大きく関係するので、正に本末転倒。
Z2は特別なガラスだったのにね。
書込番号:18357825
1点

手帳タイプのケースを使えば、貼らずに安心して使えますよ。
書込番号:18357889
1点

純正のアンチグレア貼り付け済みを購入しましたが、あまりの画質の悪さに即日はがして、ELECOMの光沢タイプを貼り付けました。
量販店で1500円前後でしたが、貼っていない状態と遜色なく、寸法もピッタリでgoodです。(^^)
#すみません、型番はわかりませんが、量販店に行けば売っているかと…
ちなみに、ケース嫌いの私はタブレットにはフィルム貼り付ける派です。
いつも無造作にショルダーバッグに入れてますので、貼っていないと気付けばガラス面にキズが入ってしまいます…(^^;
書込番号:18358452
1点

Z1f持ちだけど裸で使ってる。その内飛散防止フィルムを剥がしてガラスのに交換したい。
書込番号:18358660
2点

エレコムのブルーライトカットフィルム高光沢 (TB−SOZ3AFLBLG)を使ってます。
どれだけ目の疲れが軽減できるかは解りませんけど。
画質は それほど悪くはならないと思います。
書込番号:18358791
1点

エレコムのフラップカバーTB-SOZ3AWVMWHの付属品を。
高光沢となっているので、恐らくTB-SOZ3AFLTAGかと。
後は汚れが付いたらすぐに拭き取っておく位かな。
書込番号:18359504
0点

やはり光沢の方が多いですね。
純正がアンチグレアなのは何故でしょうか?
触りごこちと映りこみが少ない利点はありますが、画質の悪さの方が気になります。
しばらく光沢から探してみようと思います。
よい情報があれば引き続きお願いします。
書込番号:18360212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
過去の書き込みやネット検索してもどうしても分からない事がありましたので質問させて頂きます。
私の家庭内環境としては、無線ルーターに有線でレコーダー(パナソニックDMR-BW690)を繋いでおり、nasneはありません。
この環境下において、レコーダーに録画した番組を視聴する事は出来ている(ムービーアプリまたはTV side viewで)のですが、番組持ち出しがうまくいかないのです。
ムービーアプリでは番組をダウンロードしようとすると「ダウンロードエラー」となってしまいます。
他のアプリなど方法ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると大変助かります。
書込番号:18354174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レコがネットワーク経由の持ち出しに対応していないと持ち出しできないと思います
多分DMR-BW690はネットワーク経由の持ち出しに対応していませんので不可ということです
書込番号:18354200
2点

別のDigaですけど、上の人が言うようにダメみたい(x_x)。
DVDに書き込み、Wi-Fiプレーヤーで、見れてますね。
BDの場合は、core i5くらいのパワーが必要みたいね。
書込番号:18354480
1点

DIGAがネットワーク経由の持ち出しに対応したのは2011年2月からです。
BW690は2010年9月発売なので未対応ですね。
ちなみに我が家は対応済みのBWT500ですが、Twonkybeam(700円課金済み)で持ち出しできてもムービーアプリでは持ち出し出来ません。相性が悪いのかもですね。
書込番号:18354529
2点

DMR-BW690を処分して、新しいソニーのBDレコ(EW510:3.3万)買ったほうが早いですね。
BZT600をもっていたのでネットワーク転送をソニタブS、ペリタブZにしていた(MLP使用)。ムービーアプリはソニー製品専用だから相性とかの問題ではないです。
書込番号:18354733
1点

皆様ご返信ありがとうございます。
どうやら出来ないようですね。
ネットワークで経由で番組を見る事は簡単に出来ていたので、持ち出しも簡単に出来るものだと思っておりました。
新しいレコーダーかナスネを買う事を検討したいと思います。
書込番号:18355366
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
このz3タブレットの液晶画面はゴリラガラス採用ですか?それとも日本製のドラゴントレイユ採用ですか?分かる方教えていただきたいです。なかなか、調べてもヒットしないので、よろしくお願いいたします
書込番号:18351667 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Z2はドラゴントレイユ製でしたが、これは普通の強化ガラスのようです。薄さを確保する為らしい。つまり、ゴリラでもないです。
書込番号:18351814
1点

ありがとうございます。普通の強化ガラスなのですね。z4に期待です。
書込番号:18351830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB

MDR-1RBTを有線接続で確認してみましたが、特に気になるようなノイズは感じられませんでした。
※歳をとって高音が聞こえにくくなっている影響も否定できませんが...(^^;)
書込番号:18351803
1点

SENNHEISER IE80を差して確認してみましたが特に気になるようなノイズはありません。
スレ主さんはどんなイヤホンをお使いでしょう?
モノによっては感度が高過ぎてノイズが乗りやすい可能性はあると思います。
書込番号:18351818
2点

ClearAudio+をオンにしていませんか?
オンにすると、音がクリアになり、音量自体も増えますが、
ノイズも同時に強調されてしまうので、
イヤホンなどでは特に気になると思います。
書込番号:18351958
2点

一応解決しました。
どうやらイヤホンのせいのようです。
zero audio doppio を使用するとノイズが目立ちます。
他のイヤホンやヘッドホンだとノイズは気にならないほどでした。
doppioでもiPhone5sと iPadではノイズが出なかったのでドライブや能率インピーダンスで拾いやすいのもあるのでしょうか?
書込番号:18357038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





