Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
- 8型クラスのタブレットで、約213.4(幅)×6.4(高さ)×123.6(奥行)mmで重量約270gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
- IPX5/8相当の防水性能、IP6X相当の防じん性能対応により、入浴中やキッチンなど水まわりでも安心して利用できる。
- 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年11月 7日

このページのスレッド一覧(全337スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 10 | 2014年11月4日 20:19 |
![]() |
11 | 10 | 2014年11月24日 08:33 |
![]() ![]() |
52 | 30 | 2015年3月18日 20:51 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2014年10月13日 23:25 |
![]() |
1 | 2 | 2014年10月14日 22:54 |
![]() ![]() |
43 | 13 | 2014年10月19日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
今iPad mini retina SIMフリーを所有しておりまして、BIC SIMを契約しています。
iPad mini retina SIMフリーの出来がいまいちだったのと、軽さ等を考えてこちらの製品が欲しいのですが、残念ながらwifi版のみ。。
Expansysでイギリス版の予約が始まってるみたいなのですが、iPad mini retina SIMフリーが出る前にiPad mini retinaについて調べていたところ、香港版を買った方がいいとありました。
Xperia Z3 Tablet Compact にもそういったものがあるんでしょうか?
そういった場合、仕様表のどこをチェックすればよいですか?
SONYがSIMフリー版出してくれないかなぁ。。。
0点

対応バンドを見ればいいですね。ドコモLTEだとBand 1,3,19,21のいずれかがあれば使えるはずです。ちなみにiPadは1,3,19対応ですね。
書込番号:18095796
0点

ご意見に賛成。
シムフリー版が出れば、すぐ買います。
早く出ないかね。
書込番号:18107188
1点

iPadの場合、モデルナンバーが海外のものと共通なので対応周波数と
国内の技術基準適合もされてるので(こっちのほうが重要)
海外版でも国内で使用出来ますが、他の機種は海外版と国内版はモデルが違うようなので
技適マークがないと国内では使用出来ません。
輸入代行業者では、この辺は無視されてるので注意が必要です。
(過去のiPadでは国内外ではモデルが違っていたので使えませんでした。)
書込番号:18108952
0点

ExpansysでSIMフリー版の価格が出てますね。61345円なのでiPad mini 3と同じくらい。ただ送料や税金とか入れると65000円以上ですかね?
書込番号:18113167
3点

Expansysだと、SGP641かSgp621なのか
わからないです。
書込番号:18116014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1ShopMobileは621で555 USDのようですね。ただ発売日の記載がありませんが。
書込番号:18116719
0点


ジャパン エモーションでは、商品の入荷の時に
SGP641かSGP621のどちらが入荷したのか
表示するそうです。
まだ価格の表示が無い。
自分はOCNモバイルONEで運用予定なので
SGP641を買おうか…と考えています。
書込番号:18119177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日ちょっとビックカメラに用事があったんで行ってきたんですが、
「当初は日本でもLTE版を発売する予定だったが、10月の会議で無くなりました」
と言われました。。
やはり輸入しかないか。
周波数ですね、みなさんお答えありがとうございます!!!
書込番号:18126197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Expansysも621で2千円くらい値が上がってますね。今なら在庫があるようですが、悩みますね。
書込番号:18130698
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
nexus7がモニタ割れでご臨終されたので新しいタブレットを捜索しています
偶然発売日が誕生日と同じでこの商品をカタログを見る限り満足したので自分へのプレゼントとして買う気になっています
ただ音質を確かめた方いらっしゃいませんか?ハイレゾやらノイズキャンセリングやら凄そうなのですが、実機を触ってないのでそこだけ不安です
1点

購入できる段階では家電量販店にホットモックが展示されているでしょうから、実際に自分の耳で聞いてから購入する方が良いのでは?
書込番号:18091507
2点

こんばんは。
音質面は、素晴らしいです。Z3(携帯)のレビューも、もう沢山上がって来ていますので、参考にされると良いでしょう。(音質面)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013728/Page=3/SortRule=1/ResView=last/#18009926
書込番号:18092238
4点

rooney10さん、こんばんは。
こちらに競合他社製品との比較資料があります。
http://www.gsmarena.com/sony_xperia_z3_tablet_compact-review-1152p7.php#aq
資料に依ると、Xperia Z3 Tablet Compactは、飛び抜けて音質が悪くなっています。
書込番号:18106748
1点

鬼ヶ島桃太郎さん
上記のサイト見ましたが、良い評価のようですけど?
書込番号:18109367
3点

鬼ヶ島桃太郎さん
htcあげの為にXPERIA貶めてるみたいだけど嘘はいかんでしょ
書込番号:18153407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

[18106748]のリンクでは、競合他社製品として、
・Sony Xperia Z3 Tablet
・Xiaomi Mi Pad
・Samsung Galaxy Tab S 8.4
・Samsung Galaxy Tab Pro 8.4
・LG G Pad 8.3
・Google Nexus 7 (2013)
・Apple iPad mini 2
これだけの機種を数値化して比較しています。HTCはありません。
Sony Xperia Z3 Tabletは圧倒的に劣っています。最悪です。
書込番号:18162545
0点

このデータを見る限り、オーディオとしての位置付けではないですね。まったくSONYなの?本当にSONY?って思えるスペックの悪さですね。
とはいえ、スペックよりSONYカラーな音色で聴かせるメーカーですので、数値だけではなんとも。
ただウォークマンより遥かに悪く、綺麗に聞こえるかもだけど、高音質ではないですね。
書込番号:18200000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当に良い音を求めるなら
音楽再生専用機があります。
ストレスなく高画質で動画観るなら
Blu-ray専用機があります。
リアルなゲームを貪りたいなら
ゲーム専用機があります。
綺麗な写真を撮りたいなら
デジタル一眼があります。
ただ、それらを総合的に且つ、
ギリギリ及第点で持ち運べるのが、
このタブレットだと思います。
モバイリティな多機能軽量端末という
位置付けなら魅力的であります。。
まぁ良くある普及価格帯の製品例です(笑)
多機能だけどリファレンスではないと。
あくまでリファレンスは10インチな感じ
書込番号:18200028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノーマルで聞くと音悪いですよ。凄く籠った音で高音に伸びがない。
この機種は音を自分好みにカスタマイズしてナンボです。
書込番号:18200463
0点

ちなみに音はアプリのインストール等は必要なく、Androidの[設定]→[音設定]で自分好みにいくらでもカスタマイズできます。
書込番号:18200532
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
Xperia Z3 Tablet Compact
Google Nexus 9
iPad mini3
この三つのどれかにしようかなって考えているのですけど、皆さんでしたらどれがオススメですか?
私の使用目的は、ゲーム、動画やネットサーフィン の順番です。
どこかで、ゲームするならスペックが重要って見たのですけど、どれが優れているのかわからなくて投稿させていただきました。皆様ならどれを選ぶか、オススメ理由も一緒に教えて頂けると幸いです
詳しい皆様の意見お願いします
1点

iPad mini2ですね。
mini3は、mini2と基本的スペックは同じ。Touch ID搭載とゴールドが増えただけ。
価格も安くなったmini2がオススメです。
書込番号:18062866
0点

お風呂で楽しむなら、防水タブレットのXperia Z3 Tablet Compact。
書込番号:18062885
6点

microSDでストレージを増やせる、防水、ハイレゾで高音質のXperia Z3 Tablet Compact を私は買います。
書込番号:18062921 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ソニー製品との連携を考えて、Xperia Z3 Tablet Compactですね(∩´∀`)∩
書込番号:18063092
7点

長時間ゲームで遊ぶことを考えると、本体の軽さでXperia Z3 Tablet Compactというところでしょうか?
書込番号:18063132
2点

防水性ならZ3、Androidのバージョンアップを期待するならネクサス、iosならミニって思ってる。
あとはゲームってなにするのってのが問題かと。
書込番号:18063154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あっ、ゲームされるんですね。ならば、やはりXperiaZ3Tabletですね。この選択肢の中で、唯一のメモリ3G、CPUクアッドコアで高性能です。
書込番号:18063269
5点

これは PS4 リモートプレイにも対応してるし♪(∩´∀`)∩
書込番号:18063288
4点

iPhone厨さんお返事ありがとうございます。
そうなんですか、知りませんでした。確かに安くなってますしね。他二つは5万前後ですし。
でも、デュアルコア?詳しくないのでよくわからないのですけど、その辺りがどうなのかなって思いまして
書込番号:18063801
1点

ゲームはアプリのゲームです。
2012年製のiPadminiだと落ちるアプリゲームもあるので、新しいの買おうと思って。
使用は家でテーブルに置いての使用がほとんどです。
Xperia Z3 Tablet Compactがスペック的にはやっぱり上なんですかね?
あと、バージョンアップは何か期待出来るのでしょうか?何も知らなくてすみません
書込番号:18063834
1点

今iPad miniを持ってて同じアプリをそのまま使用したいならmini2になりますね。
それ以外では新規にAndroid用アプリを用意しなくてはいけませんし。
ゲームが主な用途ならOSが違ってもセーブデータを引き継げる機能も有ったりしますが。
現状からの性能アップが目的だったらmini2(mini3)よりもAir2はいかがでしょう?
現状のiOS端末で最高性能のようです。
画面は大きいですが重量的にはNexus9とほぼ同じなので
これが選択肢に入っているならAir2も考えてみてもいいのでは?
書込番号:18063859
1点

自分もiPad Air2に一票。自分も欲しいです。
書込番号:18063981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
そうですね。スペック的にはiPadmini2、3は他の物と比べるとちょっと劣るのかって思えて来たので、iPad Air 2を選択に加えて考えようと思います。
書込番号:18064014
1点

お風呂では使わないと思います。PS4も持ってないんですけど、いずれは買うかもしれないです。
AudiSQ5さんが言っていました「メモリ3G、CPUクアッドコア」は、他と比べるとやっぱり良いんですかね?
書込番号:18064046
1点

メモリに関しては同時に複数アプリ起動しなければ
多分2Gでも3Gでも大丈夫だと思います。
自身の経験上、Androidはメモリ大量消費するため
何も起動してなくても1.5Gは利用のため3Gであれば
安心ってところですかね。
CPUについて調べてみたら
Nexusに使われているNVIDIA 64bit Tegra K1が
XperiaのSnapdragon 801より高性能との結果でした。
ベンチマーク測定ソフトの種類により結果は異なるのですが
「Basemark X」という3Dゲーム系の処理能力測定では
2倍ほどTegra K1の方が性能よかったですね。
書込番号:18064333
4点

AudiSQ5さんわざわざありがとうございます。
そうなんですか。メモリーは少ないよりは多い方が良いのかなあとか思ってはいたんですけど、それぞれ違う良い所があって悩みますね
書込番号:18064481
1点

Akito-Tさん ケンツケンツさんがあげてくれましたiPad Air 2なんですけど、Nexus 9とXperia Z3 Tabletに比べるとちょっと値段が高そうなので、Xperia Z3 TabletかNexus 9の二つのどちらかにしようと思います。
良いものだから高いのかもしれませんが、今回は二択でいこうかなと思います。まだ決められないでいるんですけどね
書込番号:18077021
1点

2択なら、自分ならNexus9にするかな。Nexus9がもう少し安ければ悩みは無かったけどね。ただAndroid5.0または64bitに対応したアプリって最初は少ないかもね・・・
書込番号:18078683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。理由も教えて頂いて宜しいでしょうか?
悩んでいる所は、メモリーが2Gがで大丈夫かな?とmicroSD対応じゃないけど32Gで足りなくなったりするかな?です。
AudiSQ5さんがおっしゃっていたCPUの事に関しては、本当に素人なのでとても参考になりましたから。デュアルとクアッドも、多い方が良いんじゃないかと安易に考えていた程度なので。
Snapdragon 801も今最新は805みたいですし。810でしたっけ?ちょっと曖昧なんですけど。新しければ良いというわけでもないのかましれませんけどね
書込番号:18078836
0点

新しいものはコストが高い。
性能を良くすると電池の消耗が激しい。
おかげでNexus9は性能は良いが、Xperia Z3 Tablet Compactより電池の容量が大きいにも関わらず、使用できる時間が短い。
Nexus9とXperia Z3 Tablet Compactの比較
電池の容量
6700mAh:4500mAh
インターネット使用時(Wi-Fi)
9.5時間:12時間
動画再生
9.5時間:15時間
右が全てXperia Z3 Tablet Compactです。
あと、Xperia Z3 Tablet CompactにもAndroid 5.0が提供される予定みたい。ただ、来年度以降になるようです。一部の既存機種は今年中にアップデートするそうですが。
自宅以外でも使う予定があるなら、Xperia Z3 Tablet Compactの方が良いですね。言えることは、片手に持って使う予定なら、Nexus9は買わない方が良い。
書込番号:18079444
3点

返信ありがとうございます。
確かにそうですね。画面が大きいからかなあとか思っていたんですけどそれだけじゃないんですね。
今の所は家でテーブルに置いての使用くらいしか考えてないのですけど、バッテリーの事も含めて考えていこうと思います。
アドバイスありがとうございます
書込番号:18080171
0点

iPad mini retina SIMフリー使用者です。
iPad miniではないですが、転売を考えてるところに丁度このコメント欄を見つけたので書きます。
iPad miniは見た目もよく、システムのデザインもWebデザインのテクニックを取り入れてたりして、見た目だけで惹かれますが、やめといた方がいいです。
1番嫌だったのが、コピー機能。
何かを調べたいがためにブラウザを開き、そのワードを入れて検索したのですが、その結果をコピーしたくても中々上手くいきません。
検索結果が3行ほど出てくるのですが、指でタップしても3行ほど全部選択されてしまって、その中の数文字をコピーしたいのに出来ない・・。
Androidのタブレットも使ったことがありますが、Androidはコピーは優秀です。
コピーの文字の下に△マークが出て、そこをいじって好きな部分だけコピーできます。でもiOSだとこれがない。。
それと購入後1.5か月ほどで人にぶつかられて端末を落としてしまい、ケースをつけていたのに端末にヒビが入ってしまいました。
今修理に出していますが、返ってきたらすぐ転売して、そのお金で今後Z3 tabket compactを購入する予定です。
書込番号:18095624
0点

返信ありがとうございます。
確かにコピペは本当しにくいなぁとは思っていました。
スペックの事も考えて、今は
Nexus 9
Z3 Tablet Compact
のどちらかにしようかなって思っています。
今日近場のヤマダ電機とケーズデンキに行って来たのですけど、実機はどちらもなく、まだ決めかねている所でした
書込番号:18095897
0点

>私の使用目的は、ゲーム、動画やネットサーフィン の順番です。
ゲームと動画を重視するならSHIELDもありだと思いますよ
ゲームのパフォーマンスとスピーカーの品質は頭一つ抜けてるので
ただしバッテリーのもちがよろしくないのと8インチにしては重い
書込番号:18099231
0点

NVIDIAのこれですね。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1410/02/news163.html
書込番号:18100414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
SHIELDの口コミを色々呼んでいて、本当のゲーマーにはいいのかなって感じがしました。
でも、私はそこまで本格的にタブレットでゲームをしようと思っているわけではなく、ゲームがスムーズに動いて長く使えればなあと思っていた程度なので、ちょっと私には合わないかもです。
一応PS3は持っていて、そちらでもゲームはしているので。
でも、わざわざありがとうございました。考えもしていなかったので、皆さんのアドバイスは勉強になることばかりです
書込番号:18101169
0点

かなり久しぶりの投稿ですみません。
皆様の意見を参考に、気持ち的にはNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBでほぼ決まっていたんですけど、今冬配信予定だったFate/GOが今春に変わったのでまだ買い替えずにいました。
もしかしたらさらに延期するかもしれませんが、購入した時にグッドアンサーを決めさて頂きます。
回答して下さった皆様、長らく放置してしまってすみませんでした
書込番号:18516585
1点

皆様、ありがとうございました。そしてすみません
前の投稿でも書いた通りNexus 9を買おうと決めていたのですけど、Xperia Z4 Tabletが発売になると記事で見まして、ゲームの配信日もまだ決まっていませんので、値段と発売日、配信日次第ではZ4 Tabletを買うかもしれません。
色々な意見を頂きながら、今だに決められずすみません。
また何かありましたら、懲りずに相談にのってもらえると幸いです。
此の度はありがとうごさいました
書込番号:18591376
1点

Goodanswerありがとうございます!
Xperiaは発売周期が短いからな。そうなってしまいますよね。買おうと思ったときが買い時だと思います。私は年に2-3台買うので(高く売れる内に前機種はすぐ売却だけど)維持費は痛いな。
Z3TabやZ3Compact買ってわかった事グラフィク処理能力が高くないのでゲームならNexusの方が良さそうですよ。ゲーム以外のライフスタイル利便性ならXperiaなんだけどけどね。
書込番号:18591435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
そうなんですか。Xperia Z4 Tabletはスペック的にも高そうですし、画面も大きいしで、値段次第ではこっちにしようかなあとかって考えてました。
書込番号:18592634
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
Furwei の MediaPad X1 7.0 を購入しようかと考えていたのですが,Xperia Z3 Tablet Compactが出るとのこと.7インチか8インチかの差はありますが,迷いに迷い始めています.どうかアドバイスをお願いします.
1点

待てるなら、後から出るXperia Z3 Tablet Compactでしょう。
書込番号:18046010
1点

防水は不要ですか?
MicroSDカードは最大32GBで十分ですか(最大128GBも要りませんね)?
WiFiは IEEE802.11acは不要ですか(IEEE802.11 a/b/g/nで十分ですね)?
等々、比較してニーズに合致するか、価格は予算内に収まるかで判断してください。
モノはXperia Z3 Tablet Compactの方が良いに決まっていますから。
書込番号:18046081
2点

キハ65さま, papic0さま
アドバイス,ほんとうにありがとうございました.実はNexus 7 (2013) を壊してしまったので,その代わりのものをと考えています.お二人のアドバイスのように,Xperia のほうの性能および安心感が高いに違いないと思うのですが.
1)MediaPadは電話としても使えると理解しています.Xperia Z3は駄目でしょうか.サイズも微妙で,電話として使うなら8インチは無理でしょうか.
2)防水はあまり考えていません.MicroSDカードですが,可能ならこれまでのパソコンの様々なファイルをすべて見られるようにしたいので,128GM使えるとうれしいのですが.書き物のファイルなどだときっと8インチのほうが7インチよりも見やすいはずですね.
3)Nasne で録画したテレビ番組を通勤途上でみていました.この使用だと7インチも8インチも差がないと思うのですが,どうでしょう? 音楽はほとんど聴きません.
4)値段ですが,私の調べた限りだとほぼ同じぐらいのようですのでこれも迷うところです.
どうか宜しくお願い申し上げます.
書込番号:18049693
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
今まで、Z1000シリーズのWalkmanでBluelayレコーダで撮りためた番組を見ています。
Z1000シリーズはノイズキャンセリング機能があるので、列車のがトンネルに入っても、よく聞き取れてよいのです。
ただ、画面が4.2インチなので、もう少し大きい画面で見たいと思っていましたら、この機種が発売になりました。
そこで、
1)今のBluelayレコーダ(2010年購入)では、番組転送できないのはわかっていますが、Bluelayレコーダを買い換えればワンタッチで番組転送できるのでしょうか?無線LAN軽油が必要そうなことが書かれていますが。
2)上記を回避するためにNHKオンデマンドで家で番組を収録し、出先でWifi使わずに視聴することは可能でしょうか?
(最近見るのはNHKの番組がほとんどなので。さらに、Bluelayレコーダを買い換えるのがちょっとつらいので)
情報ありましたらよろしくお願いします。
1点

>1)今のBluelayレコーダ(2010年購入)では…
無線LAN環境が必要ですがWalkmanよりは転送に時間はかかりません
ただし決定的に違うのはおかえり転送ができないことです
よって普段おかえり転送をよく使う場合は必然的に選択肢になりません
>2)上記を回避するためにNHKオンデマンドで家で番組を収録し、
これはボタンひとつで録画とかはできないはずですが
どういう方法を想定しているのかが文面だけだとわかりません
(録画が規約上「禁止行為」なのかはNHKに聞いてないので知りません)
5インチになるだけですが少しだけでもいいから大きくしたいなら
PSVITAとかどうですかね
書込番号:18044257
0点

こるでりあさん、お返事ありがとうございます。
1)ブルーレイディスクレコーダを買い換えての方法だと、今のおでかけ転送並みの容易さで転送できそうですね。
今のところ、お帰り転送は使っていないのでこれで十分かも。
でも、お出かけ転送での録画はA845ウォークマン→Z1070ウォークマンと買い換えてきたので、嫁さんの許可が出るかが・・。ましてや2010年に買ったブルーレイディスクレコーダを買い換えるとなるとさらに厳しい。
2)NHKオンデマンドはストリーム視聴用なので直接は録画出来なさそうですね。友人がタブレットで視聴しているので、方法を聞いてみよう。(タブレットのLTE契約しているならあきらめ)
書込番号:18052889
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
Nvidia shield tablet spec info
https://m.youtube.com/watch?v=Ex5cIdRq7TE
Xperia z3 tablet compact spec info
https://m.youtube.com/watch?v=VOEUJvI8-dI
Dell venue 8 7000 spec info
https://m.youtube.com/watch?v=6RTAG3e4c8U
スペックを比較しても、どれもハイスペックで、正直大きな差はデザインくらいしかわかりませんでしたし、値段も同じ位でしょうし。(人気はxperiaが圧倒的でしょうでしょうが、(^_^;)
初めて買ったタブレットが、赤札天国のhyundai t7とかいう中華タブレットですぐ壊れてしまいましたし、今度こそ失敗したくない。ということで、タブレットに詳しい皆さんの意見を聞かせて頂きたいと思いました。
皆さんなら、どれを購入しますか?
選ぶ理由や、他の選択肢を選ばない理由を書いて頂ければ幸いです。
中華タブレットを選んでしまうような人間なので(^_^;、 皆さんの意見で、決定したいと思っています。
用途は、動画撮影、ネット、Youtubeがメインです。
※まだ、dellのは発売も分かりませんし、shieldはクチコミ0だったので、こちらに書き込ませて頂きました。
書込番号:18039712 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ブランド重視でXperia。
書込番号:18039720 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ここに書き込んだら自ずとXperia♪
書込番号:18039736 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Nvidia shield tablet
→390gと非常に重く、厳しいいです(Xperiaは270g)
Dell venue 8 7000
→経験上タブレットはステレオスピーカーじゃないと本当に後悔します
なので、この3択だと相当な値段差でもない限り迷わずXperiaですね。
書込番号:18039864
4点

やっぱ、Z3!
実績がありますよ!!
書込番号:18040086 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

絶対にXPERIA。ホテルのプールサイドでさりげなく使いたいです。
書込番号:18040120
4点

皆さんと同じくxperiaですね。
あがってませんが、Nexus9の動向も気になるところですが、防水、重さ、microsd利用可から自分はこちらを購入予定です。
書込番号:18040838 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

■ Nvidia shield tablet
プロセッサの性能とスピーカーが特徴
3Dゲームを高画質でバリバリ動かしたい人やヘッドホンを使わない動画音楽鑑賞におすすめ
■ Xperia z3 tablet compact
軽い・防水でバッテリの持ちが良い
バランスが取れた端末
■ Dell venue 8 7000
情報不足すぎ
面白そうなカメラ機能積んでるってくらい
書込番号:18043053
4点

>>用途は、動画撮影、ネット、Youtubeがメインです。
この用途だと、あえてタブレットでなくてもスマホでも十分ですし、小さくて軽いほうが動画撮影も便利ではないでしょうか。スマホでも今のは4K動画撮影に対応していますし。
もしタブレットでないと駄目なら、
Nexus 7 値段が安い
GALAXY Tab S 8.4 解像度が高い
AQUOS PAD SH-06F 重量が軽い
などが他にも候補として挙げられます。
書込番号:18043898
3点

Xperiaワロタwww
書込番号:18044751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たくさんのご意見ありがとうございました。
皆さんの意見よりXperiaにしたいとおもいます。
Nexus9(https://m.youtube.com/watch?v=rolmfoZDsR8)も出ましたが、やっぱり270gのxperiaと比べて携帯性に劣りますし、
nexus6(https://m.youtube.com/watch?v=VtJykQk01X8)、ascend mate7 (https://m.youtube.com/watch?v=UcGvawWXmm4)などのファブレットも考えましたが、やっぱり8インチのタブレットで270gは魅力的ですねww
ほとんどの方がxperiaを推していた訳が分かりました(^.^)
書込番号:18068333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Goodアンサーは最も参考になった、きっとあるばさんにさせていただきました。ありがとうございました\(^-^)/
書込番号:18068616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





