Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
- 8型クラスのタブレットで、約213.4(幅)×6.4(高さ)×123.6(奥行)mmで重量約270gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
- IPX5/8相当の防水性能、IP6X相当の防じん性能対応により、入浴中やキッチンなど水まわりでも安心して利用できる。
- 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年11月 7日

このページのスレッド一覧(全337スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 15 | 2015年2月3日 20:44 |
![]() ![]() |
13 | 9 | 2015年1月7日 23:36 |
![]() ![]() |
13 | 9 | 2015年1月9日 06:56 |
![]() |
18 | 7 | 2015年1月6日 07:10 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2015年1月3日 15:35 |
![]() |
5 | 4 | 2015年1月2日 16:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
お世話になっております。まだタブレット端末は未購入です。
Xperia Z3でandroid版のファイナルファンタジー5、6をやりたいと思っているのですが
デュアルショック3に対応しているかわかりません。スクエニサポートでメールを
してもXperia+PS3コントローラしかわからず本当にXperia Z3にデュアルショック3が
対応しているか不明です。
あとiOS版のファイナルファンタジー5をプレイした事があるですが横一列で上下に青い枠がでるのですが
枠の事を詳しく書くとあくまでIOS版でしかの情報ですが枠の上は電池残量と時計があって枠の
長さは上下とも1.5cmあります。
Xperia Z3した場合は8インチの大画面ですが画面を横にして枠があってFF5をすると少々画面が
小さくなりませんか??それが心配です。
Xperia Z3限定した訳ではありませんがZ3、Z2、Xperia Z Ultra、XperiaのスマートフォンでFF5、6やった
事がありましたら教えて下さい。お願いします。
1点

スレ主です。回答がないのでそろそろ締め切りたいと思っております。
かなり、私の質問内容が難しいのか?わかりずらい点があった為
皆様にはご迷惑おかけました次回も質問する時はよろしくお願いします。
書込番号:18352525
1点

このタブレットでAndroid版FF5をdualshock3でプレイしています。ボタン操作もほぼSFC・PS版と共通していますので快適です。また画面を横にして枠があってFF5をすると少々画面が小さくなるというには少々意味が分かりづらいですが、横画面でのグラフィックはフルスクリーンで画質も綺麗です。(というより横画面に強制で縦画面でのプレイはできない)
書込番号:18353858
0点

書き忘れましたが、xperia Zシリーズはソニーつながりでdualshock3のbluetoothの無線接続に対応しています。(普通のandroid端末ではOTGケーブルを使用した有線接続は可能だが、無線接続はroot化する等条件あり)
ちなみにdualshock3の互換品での無線接続は不可で正式版でないと接続が出来なかったので参考に♪
書込番号:18353877
1点

衛宮士郎様ご返信ありがとうございます。
信用していない訳ではありませんがFF5をフルスクリーンなるって事は画面にはまったく
枠がでずにFF5を快適にプレイする事できるとゆう事でしょうか?
もう一度いいますがiOS版のFF5をプレイした時は画面を強制的に横になり上下に
1.5cmの青い枠が存在しました。私がプレイしたタブレット端末はiPad Air2なので
画面が大きかったのでそんなに違和感は感じませんでしたけどXperiaZ3では
どうな感じですか??
すいません、写真とってここにはってくれるとわかりやすいです。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。ご返信おまちしております。
書込番号:18354078
0点

返信が遅くなりました。昼に一回送信したのですが反映されていなかったので、もう一度再信しました。最初の質問では意味が分かりづらかったため無難に普通にフルスクリーンになると答えましたが、厳密に言えば横の両端に青い枠は確かにあります。スクリーンショットしましたので参考になれば幸いです。
書込番号:18357365
1点

衛宮士郎様、画像も貼っていただきありがとうございます。
あと聞きたい事があるのですがUSB変換アタプターはどこの製品を使ってますか??
(USBメスmicroオス)です。
あとデュアルショック3でキャラクターを動かす時はアナログスティックか
十字ボタンですか?教えていただくと本当に助かります。ご回答よろしくお願いします。
書込番号:18357701
1点

自分の場合は最初はアマゾン経由の海外品でしたが、そのあとセリア(100円ショップ)で予備として購入したのを使っていますが正常に使用できています。確信を持って言えませんが、あまりメーカーにこだわらなくても大丈夫だと思います。
あとキャラクターを動かすのは十字でもアナログでもどっちでも動かせています。(ただしFF5でしか検証していませんのでFF6は未検証)
書込番号:18357829
0点

書き忘れましたが、検証したのはbluetoothの無線で接続している時で、有線でのプレイは未検証ですのでご理解を^^
書込番号:18357843
0点

衛宮士郎様ご回答いただきありがとうございます。お礼の返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
あまりメーカーに拘らなければよいですか?けど私はメジャーなメーカーを
選びたいのでバッファローの変換アタプターにしました。まだ家電量販店から
入荷の連絡がないのでまだデュアルショック3は未検証ですが。
書込番号:18376187
0点

一応FF6もプレイしましたがFF5同様無線接続でのプレイができました。また枠はFF5より太めでした。こちらもキャプチャーしましたので参考に(* ̄∇ ̄*)
あと余談ですがdualshock3を使用する為のOTGケーブルは本機種とペアリングするのに最初だけ必要なだけでペアリング後に再接続するのには必要ありません。ちなみにdualshock4はペアリングするのにケーブルは不要なようです。
書込番号:18376793
0点

衛宮士郎様お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
また申し訳ないのですが質問があります。けどかなりこのスレも古くなってきているので
新しいスレッド立てて回答者様のお返事おまちしております。まだここをみていましたら
Xperia Z3 Tabletの掲示板のトップページにお進み下さい。
書込番号:18414678
0点

衛宮士郎様お返事ありがとうございます。また、返事が凄く遅くなり申し訳ありませんでした。
添付ファイルまでいれていただき大変参考になりました。FF?は枠がかなり太いですね。
あと最後にお聞きしい事があるのですが私はXperia Z2を購入しました。それでZ3のコントローラーマウントが
発売を知り、Z2を購入して少々後悔している面もありますがタブレットが2つになりますがZ3を
購入したくなりました。そこで質問なのですが、Xperia Z2でしか確認してませんが
な・ん・と
「デュアルショック4」でGoogleplayのFF?とFF?がプレイできたのです。衛宮士郎様にお願いがあるのですが
Z3でデュアルショック4をFF?、?がプレイできるか確認してもらいたいのですがよろしいでしょうか??
よろしくお願いします。それでは返信お待ちしております。
最後に私からの余談ですがFF?は正常なのですがFF?はデュアルショック3、4ともに〇ボタンがキャンセルで
×ボタンが決定になってますね。それでプレイしていてセーブし、終わった後にタイトル画面に戻ると
通常のボタン配置になってますね。あっ!これもあくまでZ2で試しているのでZ3ではやってません
書込番号:18416184
0点

すいません、ログ読んでいましたら文字化けしてますね。
FF?FF?は、FF5、6です。
書込番号:18416403
0点

少し返信が遅くなりました。最初にdualshock4での接続についてですが、生憎とこちらは持っていないので検証できません。dualshock4での接続の確認はウェブでググったことからの結果にすぎません。責任は持てませんがOS面でほぼ共通しているZ2で可能だったのであればできると思います。(心配であればdualshock4を持って家電量販店に足を運んで確認するのが無難)
またボタン配置については確かにFF5、6共に最初のタイトル画面でのボタン配置は○と×が逆になっていました。(しかしセーブデータをロードしてからのゲームプレイではボタン配置は正常)一昨日あたりからはGoogle Play ゲームを更新したからなのか両方のゲーム共にゲームタイトルのボタン配置も正常になっています。
書込番号:18423673
0点

衛宮士郎様ご返信ありがとうございます。返事が遅くなり申し訳ありません。
デュアルショック4は未検証ですか。確信はもてませんがXperiaZ2、Z3ともに
同じメーカーのSONYなので多分大丈夫かと思います。今はカバーケースを
タブレットにたてておりデュアルショック3で楽しんでいます。残念なのは
ブラビアのスクリーンミラーニングです。大画面でFF5、6を楽しみたいと
思っていたのにBluetoothの無線の関係上デュアルショック3を繋げると
映像が乱れるし、音が途切れるので非常に残念です。まあ、後悔はしてませんが。
書込番号:18436143
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
初めまして、よくわからないのでご教授下さい。
XPERIA z 3 tablet compact 16G WIFI モデルを購入しました。
目的は複数ありますが、一つにDLNAのクライアントとして、録画したテレビを家庭内の別の部屋で見ることです。
Z3のスマホのムービーアプリでは問題なく見られるのですが、タブレットでは「非対応の形式です。」と表示され見ることができません。
テレビは、TOSHIBA レグザ z7です。レコーダーではなく、背面に純正のHDDを取り付け、テレビで録画したものです。
質問は、
XPERIA z3 compact tablet で私の所有しているテレビの録画データを見ることができるか?
見られるなら、ムービーアプリか他のアプリか?
方法、もしくは紹介されているサイトなどをご教授下さい。
分かりにくい質問かもしれませんが、ネット等では見つけられなかったものですから、何卒よろしくお願いします。
書込番号:18340944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しっかり確認したわけではないけれど、
・Z7はDR録画(放送された形式で録画)のみで、変換機能が全く無いと思います。
・スマホのZ3はフルセグの視聴機能があるので、DR録画のDLNA再生・視聴にも対応しているのでしょう。
・このタブレットにはフルセグの視聴機能が無いので、DLNAでのDR録画にも対応していない可能性があります。(DR録画番組を“無変換で”DLNA再生できるタブレットは少ないです。)
このタブレットでDLNA再生・視聴する方法としては、“対応する”BDレコーダーやLAN-HDDなどの購入が考えられます。
ここで“対応する”というのは、
1) Z7の録画番組をダビング又はムーブできる。(BDレコーダーならわざわざZ7で録画してダビングする必要は無いと思うけれど・・・。)
2) このタブレットで視聴できる形式で配信する機能がある。
ということです。
簡単なのはnasneの購入でしょう。(経済的にも)
「Z7の録画番組を」という前提で考えた時、可能性があるのは例えばDTCP+対応のRECBOXですが、DiXiM以外でも可能かどうか私は知りません。
とここまで書いたところで、(評価が悪いけれど)「DiXiM Play SE」というアプリが公開されたことに気が付きました。
参考として
http://www.iodata.jp/product/hdd/hdr/hvl-dr/feature.htm
書込番号:18341083
5点

検索したら、いろんなの有りますね。
使えそうなのアップしますた。
同じ環境持って無いので、チェック出来ないけど。
ダメなら、それぞれのアプリの対応リストを見て、対応品をチェックして、吉(^-^)v。
(使えないときは、直ぐキャンセルするとアプリ代金を返金してもらえるよ)
書込番号:18341295
4点

返信ありがとうございます。
やはり詳しい人だといろいろわかるのですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:18342868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
すごいですね。私は、映像関係が苦手で…
少しは調べたつもりになっていましたが、
知らないことがこんなにあるんですね。
アップしていただいたものを参考にもう少し
試行錯誤してみます。
書込番号:18342877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もスレ主様とほぼ同じ環境です。異なる点はハードディスクがREGZA Z7の背面取り付けではなく据置型であること位です。
そこで私の方で「TV side view」と「Media Link Player〜」にて同じ事を試してみたのですが、どうやら出来なさそうです。
ハードディスク内の番組を認識するものの、再生しようとすると、「コンテンツを再生できません。非対応のファイル形式です」と表示され、再生出来ませんでした。 ファイルを変換などしないといけないのかもしれませんね。
書込番号:18343520
1点

昨夜のレスを捕捉させてもらいますが、正直に言わせてもらうと、HARE58さんのレスは私のレスを無視した内容で、このスレを情報源とされる方々にとっては一歩後退、混乱の原因になると思いました。
デジタル放送のDLNA再生・視聴の組み合わせは、サーバー側の録画形式(@)、配信する形式(A)、そしてクライアント側の再生できる形式(B)を考える必要があります。
昨夜書いたように、
・Z7はDR録画だけ(@)で変換機能(*)は無いと思います。
* 後で説明するつもりですが、実は私の言う“変換機能”には2種類あります。(Z7にはどちらも無いので「配信する形式A=DR録画番組」だと思います。)
・このタブレットではDR録画番組を無変換では”DLNA再生・視聴できない可能性があります。(私は実機を持っていないので、仕様やクチコミの情報等から判断しています。)
スマホのZ3では可能ということですが、DR録画番組を無変換で”DLNA再生できるAndroidタブレットは、DiXiMがプリインストールされた富士通製品など少数だと思います。
(フルセグの視聴やフルHDの持ち出しに対応したSony系スマホ・タブレットでも可能かもしれませんが、私は実機を持っていないのでよく知りません。)
nasneや最近のSONYのBDレコーダーはもちろん、パナのBDレコーダーでもMLPやTwonky Beam等を使ってDLNA再生や録画番組の持ち出しは可能になります。だからサーバー(レコーダー)を購入するのが解決策の一つだと思います。
これまでZ7で録画した番組がたくさんあって、それを視聴するのが目的の一部である場合、単純にサーバーの購入では解決しません。
で、考えられる解決策が、(昨夜書いたように)Z7からのダビングに対応したBDレコーダーやLAN-HDDの購入です。
私はパナ製BDレコのユーザーなので他社製品はよく知りませんが、
・対応する東芝製レコーダーにはレグザリンクダビングで録画番組をダビングできるのではないかと思います。ただし、このタブレットでDLNA再生できるか情報を調べる必要があります。
・Z7からパナ製BDレコに直接ダビングできるか知りません(調べていません)。RECBOXを挟んで2段階なら可能だったはずですが・・・。
・Z7からSONY製BDレコにダビングできるか知りません(調べていません)。
長くなったので一旦ここまでとします。m(_ _)m
書込番号:18344078
1点

変換機能が2種類というのは、・・・
1) BDレコーダー等には長時間録画モード(AVC録画機能)があります。
Android版のTwonky Beamの場合、(端末の仕様が許せば)AVC録画番組を無変換でDLNA再生できますが、DR録画番組には対応していません。したがって、Z7に接続したUSB-HDD上の録画番組をDLNA再生することはできません。
2) nasneや最近のSONY製BDレコーダー、パナ製BDレコーダー等には、携帯端末向けに変換して配信する機能があります。
MLPはこの変換機能を前提にしているので、Z7に接続したUSB-HDD上の録画番組をDLNA再生することはできません。
昨夜のレスのリンク先を見てもらえばわかると思うけど、DiXiM Play SEを使えばDLPA 2.0対応のサーバー(RECBOX等)にZ7から録画番組をダビングしてDLNA再生することが可能。(このアプリはまだ新しいため不安定=悪評価になっているようですが・・・。)
書込番号:18344204
1点

皆様アドバイスありがとうございました。
紹介いただいたアプリ、有料・無料合わせて試してみましたが、
残念ながらタブレットでの録画映像の視聴は不可でした。
やはり、nasneやレコーダーが必要なのですね。
購入の方向で検討してみることにします。
ありがとうございました。
書込番号:18347174
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
32GBモデルの購入を検討しています。
地方に住んでいます。
東京方面に行くついでに、購入する予定です。
購入された方で
ビックカメラ
ヨドバシカメラ
ヤマダ電機 等の
価格情報を教えて頂けませんか?
よろしくお願い致します。
書込番号:18339475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットで買えば良いのでは?店回りする手間も省けるし買うのが決まってるなら無駄もないし
書込番号:18339663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日ヨドバシAkibaで32GBのブラックを買ってきました。
53,460円でした。
ポイントを差し引いてもオンラインのSONYストアの方が安いですね(^-^;)
私はまぁいいか( ̄∇ ̄)とノリと勢いで買っちゃいましたが、オススメはSONYストアかな。
延長保証もシッカリしてるし。
書込番号:18339881
3点

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。
書込番号:18339935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤマダ池袋総本店で昨日購入しました。
32Gで税込53460円
ポイント15%でした。
お正月でメーカーからの荷が入って来なかった為、
多少値引きは渋いですね。
価格COMの最安値を引き合いに出して頑張って下さい。
書込番号:18341981
1点

ご回答誠にありがとうございます。
地元のヤマダ電機で価格交渉してみました。
税抜き価格からの10%ポイント還元でした。
年明けで在庫がありませんでした。
書込番号:18342719
1点

どこも定価ですね...(^^;)
私もはじめはヨドバシ梅田に購入するつもりで行ったのですが、値引きはなく延長保証もつけられないとのこと。
ものは試しにソニーストアへ行くと、価格は同じでしたが3年ワイド保証がクーポンで無料になるとのことで即買いしました。
ソニー損保の契約を持っていたり、ソニーの株を保有していたりする場合は結構お得なクーポンが付いてくるので、ソニーストアで購入した方が良い場合もあるかもしれませんね。(^^)
書込番号:18344492
1点

名古屋駅前のヤマダ電機で
価格交渉しました。
しかし税抜き金額から10%ポイントでした。
店員に話を聞いたら、10%ポイントは、
各店舗共通みたいです。
激戦区では、15%になるみたいですね。
書込番号:18347283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日、秋葉原に行きました。
32GB ホワイト
ヤマダ電機 税抜き価格からポイント10%
ヨドバシ 1%
2店舗に行って諦めました。
田舎者の交渉力なさを実感。
価格ドットコム 最安値店舗で購入か
ヤフオクで42000円くらいで、落札
されていたので、そちらも検討します。
皆様の色々なご意見ありがとうございます。
書込番号:18350794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
親戚がXperia Z3 Tablet Compactを購入したのですが
初めてのタブレットで戸惑っています。
トリセツはSONYからダウンロードしてあげたのですが
何かわかりやすいガイドが欲しいと言うのです。
販売されていないのか、アマゾンなどで探してあげたのですが
見つかりません。
何方か良さそうな物をご存知でしたらお教え下さい。
1点

取説シッカリ読みましょう。わからなければググりましょう!
それが基本です。
書込番号:18338911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書込番号:18338912
2点

↑すみません、「Xperia Z3 Tablet」は無いなぁ〜
書込番号:18338920
2点

PERIA Z3/Z3 Compact完全マスターガイド―最新Android OS 4.4.4対応!! (英和MOOK らくらく講座 209) ムック はどうでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/XPERIA-Compact%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E2%80%95%E6%9C%80%E6%96%B0Android-4-4-4%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E8%8B%B1%E5%92%8CMOOK-%E3%82%89%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%8F%E8%AC%9B%E5%BA%A7/dp/4865451072
書込番号:18338928
3点

本や取説を読むより、触ってどう動くか、確かめるのが1番だと思います。
親戚の方はAndroidのスマホ等は所有されているのでしょうか?
Androidのスマホが使いこなせればAndroidのタブレットは基本的に使えるはずです。
ガラ携持ちで初めてタブレットを購入したのであれば厳しいかもしれません。
いずれにせよ、そのうち慣れると思います。
書込番号:18339572 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

補足です。
親戚の方がiOS使いの方ならAndroidに慣れるのはかなり困難と思います。
iOSの様にAndroidは直感的な操作は出来ないので.......
書込番号:18339615 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん、ご回答ありがとうございました。
やはり、この機種に絞ったものはないのですね。
親戚はガラケーなので、これが初アンドロイドです。
私はiPhone持ちなので、電話が来てもなかなか教えてあげられず困っておりました。
トリセツで頑張って慣れてもらいます。
書込番号:18341264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
こちらの商品購入を検討中です。
にあたってお教え頂きたいのですが、
以前、sonyのタブレットではプレイステーション等の過去ゲーを購入、ダウンロードし、遊べたと記憶しているのですが、本機では利用出来ますでしょうか?
PSMのサイトではAndroid4.4.3以降の対応終了のニュース、対応端末一覧にも本機は載っていません。
本機をゲームメインでの使用とは考えておりませんが、PSP,VITA,PS4等も持っておりませんので少しでも遊べたらなと思っています。
お分かり方、もしくは既にご利用中の方いらっしゃれば、ご教授下さい。
よろしくお願い致します。
0点

もしくは今は使えても、
端末のアップデートしたら使えなくなるんじゃないですか?
バッテリーの減りも早くなるしこの手のでゲームするメリットはあまりないかなと思います。
SONYじゃ、個人情報垂れ流されて終わりだし
書込番号:18331311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゲーム機をオークションで買った方がいいんじゃない?
書込番号:18331372
0点

PlayStation suiteと呼ばれていた初期は確かに初代PlayStationの過去作品をプレイ出来ましたが、その後の方針転換により配信は終了しました。
その時点でユーザーがお金を払って購入したゲームも現在では再ダウンロードもできません(ダウンロードしたデータを保持しているならプレイ可能ですが、リセットしてデータを消去したら正規でダウンロードする方法はありません)
まあ、事実上SCEだけのゲームならコンテンツは限られてましたので、敢えてプレイする魅力に欠けてましたけどね。
当初はCAPCOMやバンダイ等も参画の予定はあったようですが、Googleストアで直販できるのに、わざわざPlayStationのライセンスを取得してまでこのフォーマットでリリースする必然性に欠けたのでしょう、自然立ち消えになったようです。
まあ当時の端末のスペックの低さも相まって、タッチデバイスでのプレイレスポンスはオリジナルのPlayStation1にすら劣る感じで、みんGOLすらまともにプレイ出来ませんでしたけどね。
ポポロクロイスのようなRPGならなんとかって感じでした。
これを基幹機能としていたXperia playに対してなんらか手当てをした話は聞きませんでしたが、大丈夫だったんでしょうかね?(苦笑)
書込番号:18331865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「B型です」さん、アドバイスありがとうございます。
確かにバッテリー、操作性等を考えるとこの端末でわざわざ「する」感が否めないですね。
あとSONYは情報管理が甘いんですね。気を付けます。
「iPhone厨」さん、アドバイスありがとうございます。
仰るとおり、ゲームをしたいなら、そのほうが懸命ですよね。
「ACテンペスト」さん、ご回答ありがとうございました。
サービスは終了していたのですね。
初期プレステのソフトは結構好きだったので、少々がっかりです。
Googleストアで購入出来る、既存のゲームからのソフトはスクエニ系ぐらいしか惹かれるものがなかったので、期待してたんですが、残念です。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:18332299
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
先日購入しました。
に入浴しながらの使用も考えているのですが、その場合は液晶保護フィルムなどは貼付しない方が良いでしょうか?
保護ガラスであれば大丈夫でしょうか?
教えて下さい。
書込番号:18328987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

保護フィルムでも保護ガラスでも問題ありませんよ。
間に水は入りません。
書込番号:18328999
1点

剥がれるとかそういうことは無いでしょうが、
タッチの水滴反応とかが起こりやすくなるとかがあるかもしれませんね。
フィルムにもよるでしょうが。
書込番号:18329229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですか。
先ずは、保護フィルムなどは貼らずに風呂場で使用してみようかと思います。
ありがとうございます。
書込番号:18329383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





