Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

2014年11月 7日 発売

Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB

  • 8型クラスのタブレットで、約213.4(幅)×6.4(高さ)×123.6(奥行)mmで重量約270gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
  • IPX5/8相当の防水性能、IP6X相当の防じん性能対応により、入浴中やキッチンなど水まわりでも安心して利用できる。
  • 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 801/2.5GHz Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBのオークション

Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年11月 7日

  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB

Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

(2762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みXperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の浮きが出るようになり困り果て

2016/08/23 05:37(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 猿之助さん
クチコミ投稿数:48件

Xperia Z3 Compact tablet 画面の浮きが出るようになり困り果て質問にやって来ました

タブレットなんですが右上隅の前面に浮きがあり、隙間はなんと1〜2ミリにも。強くパネルを押して閉ざすようにすると、しばらくはピタっとハマった感じなのですが、しばらく放置すると元の木阿弥となります。

バッテリー膨張の雰囲気はないようです(根拠不明)

保証期間を2ヶ月以上も過ぎており、無償対応は不可とみられ、接着剤で自力で貼るのが良いかと悩みます

ご指導をお願いします。

書込番号:20136391

ナイスクチコミ!4


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/08/23 08:58(1年以上前)

バッテリー膨張による浮き上がり事例が下記にありますが、これとは異なる状態ですか?

http://kakaku.com/bbs/J0000013728/SortID=19831375/

隅がピンポイントで浮いている場合、もしかしたら熱や応力でパネルそのものが歪んでしまったのかも知れません。

何れにしても、「中から押されているのか」「パネル自体が反っているのか」によって対処の仕方も変わるでしょう。
一番良いのは下手に弄らず、素直にメーカー修理に出す事だと思いますけどね。

私は使った事が無いですが、後から入れる長期保証みたいなサービスが価格コムで提供されている様なので、
そちらも検討してみてはいかがでしょう。

書込番号:20136654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 猿之助さん
クチコミ投稿数:48件

2016/08/23 10:03(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。

ご指摘のページはすでに拝見しました。

どうもバッテリー膨張ではなく、ピンポイントで隅っこだけ浮いている感じです。接着不良か、使用途中で剥がれてきてしまったのか‥防水性も気になるところで困っています。

熱なのか応力なのかわからず‥ ただ接着不良なら、瞬間接着剤をちょいと塗れば治るものなのかとおもいまして‥

お教えいただいた価格コムの長期保証は現在、新規受付をしていないということを確認しました。後付で入れるならこれがあれば助かったのにと残念です。

書込番号:20136768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2016/08/23 10:29(1年以上前)

>猿之助さん

浮いた時の写真も挙げると有効なアドバイスも得やすいと思います。


私だったら素直にメーカー修理に出しますけどね(^_^;)
見積もり出してもらってあまり高いようなら諦めます。

精密機器の素人修理は取り返しがつかなくなる事が多いですよ。
「壊れちゃったら別の物に買い換えればいいや。」ってときなら、最悪の場合は自分でトドメをさす覚悟でやりますけどw

書込番号:20136812

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/08/23 16:44(1年以上前)

テープがはがれてきたのでしょう。
この手のパネルは専用の両面テープで張り付けています。
最初から接着力が弱かったのか、何らかの理由ではがれてきたのかは不明ですが、いずれにしても、防水性まで含めてきちんとなおしたければ、修理に出してください。
素人が適当に直しても、たいていはうまくいきません。
基本的には液晶パネルごとの交換でしょうから、3.3万円コースです。

書込番号:20137412

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 猿之助さん
クチコミ投稿数:48件

2016/08/23 21:38(1年以上前)

サポートにたずねましたところ、ぱねるをどうにかするということで、おおむね二万円ではないかという答えでした。

保証期間を過ぎたのでもう自腹確定です。


一年半くらいつかった機種なので愛着も薄れ‥ なにか自力でできる接着剤のようなものしかないでしょうかね?

書込番号:20138152

ナイスクチコミ!1


スレ主 猿之助さん
クチコミ投稿数:48件

2016/08/28 08:58(1年以上前)

うき

いろいろとご返信ありがとうございました。。

画面の浮きの問題箇所を画像にしましたのでアップします。

よければみてもらえると幸いです

書込番号:20150150

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

LTEモデルのnasneお出かけ転送について

2016/08/02 21:25(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:8件

LTEのグローバルモデル z3tabletを所有しています。

自宅では、nasne → torne mobile で視聴しています。
外出先では、パケット量が気になるため、お出かけ転送を使いたいと思っています。

グローバルモデルのため、DTCP-IPに対応していないようなので、
標準ソフトの「ビデオ」は使えないところまでは過去ログを見て理解しました。

そこで、tv&video side view + プラグインプレーヤー有料では、お出かけ転送による視聴はできるのでしょうか?
また、転送先をSDカードに書き込みできるのでしょうか?

プラグインプレーヤー未購入の状態で、
tv&video side viewで視聴しようとしたところ、プレーヤーにはビデオが起動して、
再生できないのですが、購入してプレーヤーが起動するか心配です。

どなたかご教授ください。

書込番号:20086101

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GBのオーナーXperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2016/08/02 21:33(1年以上前)

こんばんは。
当機種は持っていないので、私から解る点を一つだけ。

tv&video side viewはSDカードを保存先には選べないのですよ。

書込番号:20086143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/08/02 21:41(1年以上前)

回答有り難うございます。

SDカードの書き込みはできないですか。
1時間番組録画で、5GB近く必要なので、外部メディアの書き込みは欲しいところですね。

DTCP-IP対応でSDカード書き込み&お出かけ転送できるプレーヤーってありますか?

どなたかご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:20086167

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2016/08/02 22:39(1年以上前)

nasne番組を視聴できるAndroidアプリの機能・性能比較(第14版)

>home.yamauchiさん

>>DTCP-IP対応でSDカード書き込み&お出かけ転送できるプレーヤーってありますか?

「少なくとも国内版Xperia Z3 talbet compactでは可能」という前提つきですが、下記アプリで、nasne番組をSDカードに転送可能です。なお、海外版は、可否そのものを確認しておりません。(つまり、海外版では、できるとも、できないとも、いえません)。

・DiXiM Play
・sMedio TV Suite

DiXiM Playは、月額費用がかかるという点がネックです。sMedioは、使い勝手がきわめて悪く、実用に耐えない、というのが正直な感想です。

国内版Xperiaであれば、同梱の『ビデオ』アプリで、nasne番組をSDカードに持ち出せます。(右上の[設定アイコン] - [保存先] で「SDカード」を選択可能)。でも、海外版では、残念ながら、不可能なんですね。

『ビデオ』以外の、機能の詳細については、添付の画像をご覧ください。nasne番組を視聴できるAndroidアプリとして、私が作成している比較表です。気になさっているSDへの持ち出しについては、項目「持ち出しの可否」に記載してあります。

書込番号:20086336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/08/02 22:42(1年以上前)

>SDカード書き込み

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/700421.html
どうしてもSDカードがいいならこれ

まあフルHD画質なら5Gくらいあるかもしれないけど
持ち出し画質ならそんなになりませんよ

書込番号:20086345

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2016/08/02 22:45(1年以上前)

>home.yamauchiさん

nasne番組を視聴できるアプリの比較表は、iOS版も含め、下記スレッドにて公開しております。機能追加・不具合修正などがあった場合、適宜、比較表の内容を更新しております。スレッドの末尾から遡って、最新版の比較表をご確認ください。

<<nasne番組を視聴できるiOS/Androidアプリの比較 <その5>>>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575009/SortID=19637464/#tab

書込番号:20086354

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2016/08/03 13:51(1年以上前)

ソニーレコーダーET1000、xperia Z4tablet SIMフリー版(SGP771)でTV Side View+有料プラグインでお出かけ転送はできています。

SDカードへの転送はアプリにそのような項目がないので出来ないでしょう。


スレ主さんとは環境が異なりますが、参考程度に。

書込番号:20087734

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/08/03 16:41(1年以上前)

まずはDiXiM Playが良いのでは?
月額100円かかりますが、もし上手く動かなかった場合は被害も100円で済みます。

そしてDiXiM Playが正常に動かない場合は、他のクライアントアプリもかなり怪しいと思った方が良いかと。
手頃な試金石だと思いますよ。(結果は私も知りたいです。)

ちなみにDiXiM Playは、ハイビジョン画質で転送でき、SDメモリカードに書き出せるということでスレ主さんの希望に
最も近いと思われます。が、転送視聴時にチャプタースキップが使えないというふざけた仕様なので一応ご留意を。
(それとも今は直ったのかなあ。私はもう試すつもりはないですが。)

あとこれはDiXiMに限った話ではないですが、ハイビジョン画質で転送しても実際視聴できる画質は大したことないです。
スタンダードより多少はマシですけどね。
この件は既にお使いのtorne mobileでも同等なので、そちらで見比べて貰えれば分かりやすいかと。

私は普段は、アプリは諸々使い分けてますが転送画質はもっぱらスタンダードです。

#唯一美麗な画質でハイビジョン映像が見れるのはSmedio TV Suiteですが、上でも言われているように操作性最悪です(^^;

書込番号:20087986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2016/08/03 18:13(1年以上前)

>LUCARIOさん

>>DiXiM Playは、
>>転送視聴時にチャプタースキップが使えない

え? そうなんでしたっけ? もしそうなら、比較表が間違っていることになるので、修正のうえ最新版にしたいのですが。

ちなみに、DiXiM Playでは、同じ録画番組でも、

(a)ストリーミング視聴時であればチャプタースキップ可能であり、

(b)持ち出し視聴のときだけチャプタースキップ不可

...ということでしょうか。

(b)については、画質・保存場所を問わず、なのかもおさえておきたいところです。

書込番号:20088132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/08/03 18:50(1年以上前)

>tanettyさん
これです。

http://kakaku.com/bbs/K0000363808/SortID=19187820/#19451754

>持ち出し番組視聴でチャプタースキップが使えないという謎仕様なので、

の辺りですね。半年以上前の事なので、今は変わっているかも知れません。
あと、私自身もちょっと記憶違いがあったみたい。
DiXiM PlayはnasneからフルHD持ち出しは出来なかった模様。これも半年以上前なので以下同文ですが。

書込番号:20088208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/08/03 18:56(1年以上前)

あう、ウソです。

上記スレの少し下まで読み進めたら、設定でHDダウンロード可になったって自分で書いてますね。
スミマセン。

書込番号:20088215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2016/08/03 19:14(1年以上前)

>LUCARIOさん

ありがとうございます。当時、ご確認いただいてたんですね。私からの依頼だったのに当の私が忘れてるとは、たいへん失礼いたしました。

>>チャプタースキップ △ 宅内ストリーミングではOK、持ち出し再生では不可(スキップボタン自体が出て来ない)

ということでしたか。謎仕様ですね...。

とはいうものの、上記事項をご確認いただいたのが2016/1/1。おっしゃるとおり半年経ってますから、改善されている可能性もなきにしもあらず ... だといいなあ(弱気)。

shigeorgさんがDiXiM Play使用の契約を現在も継続なさっていると勝手に期待し、実機による確認をshigeorgさんにお願いしてみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20088244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/08/03 21:49(1年以上前)

機能比較表の情報提供など皆様色々活発な意見有り難うございます。

これまで、6〜7年前のsonyブルーレイでPSP3000にお出かけ転送して使っていました。

nasneは、外出先でのスポーツライブ視聴を目的に使用しており、
手軽な視聴に便利さを覚え、より快適にかつプレーヤー本体はタブレットだけ持ち出してできないかと模索してました。

ドラマとかはゆっくり時間のある電車の中でと。
Psvitaも考えたのですが、2つも持ち出すのもと予算オーバーかなと(^^ゞ

7インチサイズ程度の国内モデルxperia出れば即買いなのですが、
2016夏秋モデルではsony製品タブレット出ないですね。

書込番号:20088685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

シャドウバースは遊べますか

2016/07/28 14:38(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 jackpassさん
クチコミ投稿数:1件

購入を考えているんですが、シャドウバースはこちらの端末で問題なく遊べますか?

書込番号:20073149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:27件

2016/08/10 23:44(1年以上前)

ほとんどのゲーム、特に国産で基本無料のものはまず動くと考えて問題ないと思います。
もちろんシャドウバースもです。

書込番号:20105676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:27件

2016/08/10 23:45(1年以上前)

ただ、本品はすでに生産終了していて適正価格で売ってる店がないのでご注意ください。
生産終了前は4万円弱ほどでした。

書込番号:20105681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:27件

2016/08/10 23:46(1年以上前)

間違えたので訂正します。4万円弱→4万円後半

書込番号:20105687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB

アンドロイド6に間違ってアップデートしたら、音楽再生アプリ(ウォークマンアプリ、ONKYO HF player共) Z3TC+PHAー3(ポタアン)+ベッドフォンとかで、デジタル接続すると、音飛びとかハグったりする様になりました。

OTGケーブルの接触不良も疑い、OTGケーブルを他2本買って来て、デジタル接続しても音飛びしたり、ハグったりします。

iPad mini2 128GB+アップル純正CCK+USBケーブル+PHAー3+ベッドフォンでは、音飛びしたり、ハグったりしないのでデジタルトランスポートで有るZ3TCの問題の様です。

Z3TCでのデジタル接続も結構気に入っているので、何とかOSを4.44に戻したいです。

分かる方、宜しく御回答、お願い申し上げます。

書込番号:20018891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/07/07 19:36(1年以上前)

過去スレッドとしては、

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013728/SortID=19023653/#19023694

に、レスがあります。

ただ、スレ主さんの実績報告は書かれていません。

Androidのバージョンダウンを行うまえに、

現行バージョンでの初期化、ファクトリーリセットを実施して、不具合が解消しないかを確認してください。

Androidのバージョンアップを行うと、Androidバージョンが原因ではなく、Androi のバージョンアップに起因した不具合が起きることがありますから。

書込番号:20018949 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/07/07 19:47(1年以上前)

方法はないです。まっとうな方法は勿論、自己責任で云々のやり方でも既に方法がないですね。

具体的な不具合機器や内容がはっきりしているので、ソニーのサポートに連絡してみては如何でしょう。
他社製品が絡む場合はどこまで検証してくれるか未知数ですが、
OSバージョンアップで発症した事をきちんと伝えれば、関連する部分の技術資料までは当たってくれると思います。

結果治りませんでしたテヘペロ、っことも良くあるのですが、言わないよりはマシ。後は果報を寝て待ちましょう。

あ、そうそう。papic0さんも書かれている初期化の件ですが、やるならPCに繋いでXperia Companionから「修復」を
掛けるのが最も確実(効果的)だそうです。

只の初期化だとOS本体に設定(という名の不具合?)が残る可能性があるのだとか。
少し前に、別件でソニーのXperiaサポートとやりとりしていた時に教えて貰いました。
電話とメールで、かなり丁寧に対応してくれましたよ。

肝心の不具合改善はテヘペロでしたが(笑)

書込番号:20018975 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件

2016/07/07 23:39(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
助かります。

>papio0さん
現行バージョンの初期化、ファクトリーリセットを試してみます。

ありがとうございます。

>LUCARIOさん
標準ミュージックアプリでも、音飛びとかハグったりしますので、サポセンにも連絡してみようと思います。

ありがとうございます。

書込番号:20019695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wiraさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/08 13:20(1年以上前)

昨年9月に5.1にアップデートしましたが、バッテリー消費が多く、4.4.4にもどしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013728/SortID=19063002/

4.4.4で特に問題が無いので、怖くて6.0にもアップデートしていません。
このまま、4.4.4で使い続けるつもりです。
使用しているアプリが4.4.4に対応しなくなったら、アップデートを考えます。

書込番号:20020759

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件

2016/07/08 22:49(1年以上前)

wiraさん

返信、有難うございます。
参考になります。
本当に4.4.4に戻したいです。

有難うございました。

書込番号:20021974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/07/09 09:07(1年以上前)

戻す方法はありますが……
自己責任の方法ですね……
「Xperia ダウングレード」とググると
必要な情報が揃います。
なお、自分の持っている歴代のXperiaシリーズは、ダウングレードに成功しています。
一つだけヒントを……
「Flashtool」というのを活用してですが。
しかし、リスクはありますので、あくまでも自己責任で……

書込番号:20022825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2240件

2016/07/09 10:08(1年以上前)

まぁちゃん6336さん

返信、有難うございます。

自己責任になる様ですが、4.4.4のダウングレードも視野に検討してみます。

こんな事になるくらいなら、アップデート無しのモデルの方が良かったのかも…

無闇にアップデートすると不具合の出るアプリも有るので、今後はアップデートには気を付けようと心から思いました。

有難うございました。

書込番号:20022947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/07/10 08:55(1年以上前)

初めまして、はじめて投稿させていただきます。轟と申します。SDを何回か差し込み直して見てはいかがでしょうか。後、アプリの再インストールを試してみたらどうでしょうか?大きなお世話なら、申し訳ありませんが、4.4に戻してもも直らないかもしれませんので、リスクを考えると、色々してみた方が、いいように思います。                                              

書込番号:20025879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2240件

2016/07/10 10:28(1年以上前)

轟さん

返信、有難うございます。

色々、やってみます。
それで改善すれば良いのですが…

色々、試してみます。
有難うございます。

書込番号:20026105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2240件

2016/07/16 14:51(1年以上前)

皆様、その後の報告をさせて頂きます。

取り敢えず、SONYのサポートセンターに電話して指示を仰ぎました。

サポートセンターでは、セオリー通りダウングレードは出来ませんとの回答でした。

やはり、OSのダウングレードは自己責任の範疇になる様です。

まず端末の初期化を提案頂きました。
端末を初期化して、OTGケーブルを新しく購入した物を使用して、マイクロSDカードも新しい物にして、Z3TCでフォーマットして、更に再生アプリもアンインストールして、又インストールし直しました。

再生アプリは、ONKYO HF player 課金分とMaiden Audio 課金分、フーバー2000 モバイル 無料分です。

ONKYO HF playerとメイデン オーディオは、音飛びとかハグったしない感じかなと思います。

フーバー2000 モバイルは、デジタル接続すると、じきに音飛びしたりします。
デジタル接続の相性なのでしょか。

そんなに長く聴いてはいませんが、メイデンとHF playerは、比較的安定している感じなので、当面これで様子を見ようと思います。

皆様、色々有難うございました。

書込番号:20042317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件

2016/07/16 21:59(1年以上前)

グッドアンサーを先に御回答頂いた方から、3名様付けさせて頂きました。

どなたも参考になるアドバイスでしたが、グッドアンサー3名様の制限がある為、御回答頂いた皆様に付けさせて頂きたかったのですが、御回答頂いた先着3名様にさせて頂きました。

皆様、本当に有難うございました。
又、困った事が有りましたら宜しくお願い致します。

書込番号:20043304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 どく56さん
クチコミ投稿数:1件

本日、本機を購入しパズドラをダウンロードしましたがアイコンをタップしてもログインどころか起動すら出来ません。

タップ後は画面が暗転すると上部に青いバーが出て、そこに『パズドラ』と表示されているだけですぐに強制終了になります。
OSは5.1.1でroot化などは行っておらず、本体の再起動やアプリの再ダウンロードも何度も行いましたが全く状況が変わりません。

購入店でも謎という事でメーカーに問い合わせ等という返事でした。すぐに問い合わせは行っておりますが、もし直せるのならと思い投稿しました。
ちなみに購入店のスタッフも同じものを持っており普通に出来るという事らしいです。
お分かりの方助けて頂けるとありがたいです。

書込番号:19977133

ナイスクチコミ!2


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/06/22 17:44(1年以上前)

microSDカードが挿さっているなら抜いて下さい。
個体間で一番差が出やすいのがそこです。

もし挿していないなら、うーむ、6.0.1に上げてみます?
少々(いやかなり)賭けですが。


ところで、どく56さんが購入されたZ3TCは、最初から5.1.1だったのでしょうか?
去年の11月に買った私の個体は4.4.4でした。
個人的に4.4.4に戻したくて、思い切ってもう1台買おうか迷っているのですが、買って5.1.1だったら大ショックです。

書込番号:19977330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/07/19 18:40(1年以上前)

すでに解決されているかも知れませんが、同じようにアイコンクリック→一瞬表示→強制終了
になり、解決したので書き込ませていただきます。

私の場合はタブレットの電源を落として再度電源を入れ直すだけで立ち上がるようになりました。
マルチアカウントで3ユーザー分インストールした内の2アカウントが立ち上がらない現象に見舞われましたが、
どちらも電源再投入後、タップで無事に立ち上がるようになりました。(その後はきちんと立ち上がります)

参考になれば

書込番号:20050518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiが勝手にオフ、オンする

2016/06/10 19:15(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 勝どんさん
クチコミ投稿数:21件

Andoroid6にしてから、Wi-Fiが勝手にoff、onをくりかえします。
Video&TVsideViewの 動画などがスムースに見られません(泣)、また
ログインの認証時にoffされるとログインもスムースにいきません。(爆泣)
初期化も行いましたが改善しませんでした。
同様の症状の方はおりますでしょうか?

書込番号:19945344

ナイスクチコミ!3


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/06/10 22:30(1年以上前)

初期化しても事象が収まらないのですから、バージョンダウンするしか手がないのではないかと思います。

バージョンダウンするには、
1. ソニーに依頼する
2. 街の修理屋に依頼する
3. 自力でバージョンダウンする
の3とおりの方法があります。

3番目のを行うには、
XperiaのROM焼きツール「FlashTool 」
http://juggly.cn/archives/127035.html
が定番です

書込番号:19945880

ナイスクチコミ!2


スレ主 勝どんさん
クチコミ投稿数:21件

2016/06/11 05:22(1年以上前)

>papic0さん
ありがとうございます。
3.はやってみたいけど自分にはハードルが高そうなので、
1.2.で検討してみます。

書込番号:19946416

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/06/11 08:18(1年以上前)

>勝どんさん
Wi-Fi親機のメーカーと型番は何でしょう?

親機に「管理フレームの保護」「Management Frame Protection」と言った設定項目がある場合は、
これをオフにすると直る可能性があります。

参考スレッド(みどり4647さんからの情報)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013729/SortID=19873122/#19878509

この機能がついていない親機も多いので(むしろ付いている機種の方が稀かも?)、該当しない可能性も多々ありますが…。
ご参考まで。

書込番号:19946674

ナイスクチコミ!1


スレ主 勝どんさん
クチコミ投稿数:21件

2016/06/11 13:49(1年以上前)

>LUCARIOさん
返信ありがとうございます。
我が家は1階にBUFFALO WSR-1166HP2を置き有線で2階まで引っ張り
その先にBUFFALO WSR-300HPを置いています。が
どちらの機種でもOF,ONの症状が出ております。

書込番号:19947314

ナイスクチコミ!1


スレ主 勝どんさん
クチコミ投稿数:21件

2016/06/11 14:05(1年以上前)

BUFFLO のWSR-1166HP2の詳細設定を見てみましたが
「管理フレームの保護」「Management.Frame Protection」の項目は
見当たりませんでした。
WSR-300HPの方は未確認。

書込番号:19947344

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/06/11 22:21(1年以上前)

なるほど。バッファロー製だとその設定はなさそうですね。うちの(WXR-1900DHP)にも無いです。

後は、さし当たってユーザサイドで試みる価値がありそうなのは、IPアドレスの固定化でしょうか。
多少LANの知識が必要ですが(自宅のネットワーク環境で、固定的に割り当てて良いIPアドレス空間はどこか、など)
うまく行けば実用上これで通信が安定する場合も多々あります。

まあ、根本的な解決ではないのですけれどね…。

書込番号:19948728

ナイスクチコミ!1


スレ主 勝どんさん
クチコミ投稿数:21件

2016/06/12 08:18(1年以上前)

>LUCARIOさん
ありがとうございます。
うーん、ますますハードルが高くなってきた(泣笑)
と、言うことは原因はタブレットでなく我が家のWi-Fi環境によるものなのでしょうか?

書込番号:19949597

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/06/12 09:33(1年以上前)

>我が家のWi-Fi環境によるものなのでしょうか?

いえ、アップデート前にトラブル無く使えていたのであれば、十中八九タブレット側の問題でしょう。
ただ、この手の話はいわゆる相性問題みたいな事もありますので、設定で回避できるならそれも一案、というのはあります。

ちょっと試してみますか?無理なようなら元に戻せば良いだけですし。まずは準備です。

1. 無線LAN親機側の準備
 無線LAN親機が2台ありますが、まず設定を確認して下さい。
 ・WSR-1166HP2の背面スイッチは、モードスイッチ「ROUTER」、自動設定スイッチ「AUTO」になっていますか?(工場出荷状態)
 ・WSR-300HPの背面スイッチは、モードスイッチ「AUTO」になっていますか?(工場出荷状態)
 ・WSR-1166HP2とWSR-300HPそれぞれの正面にある、「ROUTERランプ」が点灯しているか消灯しているか教えて下さい。
 (WSR-1166HP2は点灯または消灯、WSR-300HPは消灯が正しい状態です。そうでない場合は一旦ここでストップです。)

2. タブレット側の準備
 ・「設定」→「タブレット情報」→「機器の状態」を開き、IPアドレスを確認して下さい。
  おそらく「192.168.***.***」だと思います。その番号を教えて下さい。
 (注:その下にコロンで区切られた長いアドレスがあるかも知れませんが、それは書かないで下さい。)

ちょっと朝ご飯に呼ばれてしまったので一旦これにて。
もし、「これは難しい」という事であれば無理は申しませんのでストップして下さい。

逆に上記がスムーズに行けば、後は固定IP設定はさほど難しくないと思いますよ。それで不具合が解決するかは別問題ですが。

P.S. 「Video & TV SideView」は私の環境でも、Android 6.0.1にしてから動画が途切れまくってボロボロです。
 本件は近くソニーに連絡するつもりでいます。

書込番号:19949750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 勝どんさん
クチコミ投稿数:21件

2016/06/12 11:10(1年以上前)

>LUCARIOさん
お世話になります。
ルーター側は確認しました。
IPアドレスは 192.168.11.9 です。

Wi-Fi設定を一度リセットし再設定したら Off後 自動でOn しなくなってしまいました。

書込番号:19949978

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/06/12 12:48(1年以上前)

>勝どんさん
了解しました。バッファロー標準のIPアドレス割り当てですね。WSR-1166HP2がルータ・DHCPサーバとして動いているのでしょう。

であれば、次は以下の手順でタブレットの設定を進めて下さい。

1. 「設定」→「Wi-Fi」で既存の接続を長押しで選び「ネットワークを変更」(もしくは一度削除して新規接続でも可)、
2. 詳細オプションの項を開き、IP設定を「固定」に。
3. IPアドレスに「192.168.11.210」、ゲートウェイに「192.168.11.1」を設定して保存。
 ネットワークプレフィックス長は24(初期値)、DNSもとりあえず初期値のままで良いと思います。
 自動接続はもちろんON(チェック有り)で。

もし、「IPアドレスが重複している」等のエラーが発生した場合は、「192.168.11.210」の最後を「211」「212」「213」…等に
変えて試してみて下さい。上限は254です。210より小さくても可。下限の目安は101です。
(下限は厳密ではなく99以下でも良いのですが、100はダメ。WSR-300HPが多分そこにいます。)

本当であればルータの設定をいじって固定IP用のアドレス空間を切ってやる(DHCPと分離する)必要があるのですが、
一般家庭で機器の台数が限られるなら、200番台程度の大きな数を割り当てておけばまず重複の心配はありません。

とりあえず、これで試してみて下さい。

書込番号:19950186

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 勝どんさん
クチコミ投稿数:21件

2016/06/12 13:52(1年以上前)

>LUCARIOさん
何回も、何回もありがとうございます。
「固定アドレス」に指定の数値を入れてみましたが
保存ボタンが機能しません。…

書込番号:19950316

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/06/12 14:45(1年以上前)

数字を全角で入力していませんか?
「.」(ピリオド)で区切るところを「,」(カンマ)で区切ったりしていませんか?

添付画像も参考にして下さい。

書込番号:19950436

ナイスクチコミ!1


スレ主 勝どんさん
クチコミ投稿数:21件

2016/06/12 17:10(1年以上前)

>LUCARIOさん
お陰様で本当にありがとうございました。
IPアドレス固定がやっとできました。

し、しかし OF,ON はまだ治りませんでした。
ショップに持ち込んでみようと思います。
アドレス固定の方法が分かっただけでも良かったです。

LUCARIOさんには何回もお手数をかけました。

書込番号:19950792

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/06/12 18:11(1年以上前)

本題は解決しませんでしたか。力及ばずでスミマセン。
メーカー対応で直ることをお祈り致します。

P.S. Video&TV SideViewの不具合の件は、先ほどソニーの問合わせ窓口に伝えておきました。こちらは気長に待つとしましょう。

書込番号:19950960

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みXperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
SONY

Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月 7日

Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBをお気に入り製品に追加する <629

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング