Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
- 8型クラスのタブレットで、約213.4(幅)×6.4(高さ)×123.6(奥行)mmで重量約270gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
- IPX5/8相当の防水性能、IP6X相当の防じん性能対応により、入浴中やキッチンなど水まわりでも安心して利用できる。
- 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年11月 7日

このページのスレッド一覧(全337スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 3 | 2016年1月23日 22:19 |
![]() ![]() |
23 | 2 | 2016年1月23日 15:42 |
![]() |
56 | 6 | 2016年1月20日 22:42 |
![]() ![]() |
66 | 12 | 2016年1月20日 14:36 |
![]() ![]() |
15 | 2 | 2016年1月13日 20:38 |
![]() |
59 | 7 | 2016年1月12日 11:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
Xperia Z3 Tablet Compactに付属のACアダプタの充電能力が知りたいです。
もし低いのなら、違うアダプタと一緒に買おうと思うのですが、
所有している方、教えて頂けないでしょうか?
8点


>zilch_zonaさん
返答ありがとうございました。
>tanettyさん
わざわざ写真まで載せてもらって、ありがとうございました。
書込番号:19518287
7点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
買ったばかりの者です。
電源ボタンについてなのですが、どうもぐらつきがあるように感じます。遊びがあるといった表現が適切なのでしょうか。指で押すと、横方向にも揺れます。私の端末に問題があるのでしょうか。それとも皆様の端末もそのような仕様なのでしょうか。
ぜひ教えて下さい!
書込番号:19516822 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私のもぐらつきますよ。言われるまで気が付きませんでしたが。
ぐらつき具合はボタンを押し込むストローク量の半分ぐらいでしょうかね。
機能に支障が無ければ、気にしないのが一番です。
書込番号:19516904 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ご回答ありがとうございます!
やはり多少のぐらつきはあるものなのでしょうか。
使っているうちに、自然となれてくるのかもしれません。
気にしないで使ってみます!>LUCARIOさん
書込番号:19517033 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
Xperia z3tcとipad air2だったらどれが良いでしょうか?
使用目的はニコニコ動画 YouTube ジョジョのゲームアプリです
書込番号:19508636 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

風呂で使うならXperia Z3TC。
書込番号:19508696 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

auとドコモの携帯のどちらがいい? みたいなもの。
ご自身の使用ニーズで決めるしか・・・。
書込番号:19508969
8点

>用目的はニコニコ動画 YouTube ジョジョのゲームアプリです
これだけでは決められない。 他の方と同様
大きい画面がいいのか? 防水を希望するのか?
個別の特徴を考慮しないと決めにくいですよ。
書込番号:19509023
8点

wifiの速さ、処理速度は
どちらの方が良いでしょうか??
書込番号:19509516 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

アップデートの面ではAir2が有利ですが、取り回しの良さだったり細かいところで気が利いているのはZ3TCですね。
Wi-Fiは環境によりますが、どちらもIEEE802.11.ac対応なので無線LANルーターがそれに対応していれば高速通信可能ですから、既存環境がカギになると思います。
処理速度はOSが違ったりするので一概には言えませんし、アプリとの相性の良し悪しもあります。
ただ、この程度の使い方ならどちらでもそこまで差はなさそうですから、家電量販店やパソコンショップなどに出向いてZ3TCとAir2のデモ機に触れてみましょう。
書込番号:19509763 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
Xperia Z3 Tablet Compact SGP612 ブラックの購入を考えています。
機能的にすごく魅力的なのですが唯一心配なのが
電子書籍の雑誌の閲覧です。
雑誌によくある細かい文字の見え方はどうでしょうか。
試してみたいのですが機会に恵まれず教えていただければ幸いです。
3点

>善行大福さん
私の主観でしたら、試すことは可能ですよ。
Kindle本で売っているもので、具体的に雑誌名・何月号の何ページかを指定してください。
ただし、無料でダウンロードできるサンプル版の範囲で、ページ数を指定してください。
書込番号:19489920
3点

>tanettyさん
ご丁寧にありがとうございます。
それでは、
MONOQLO (モノクロ) 2016年 02月号の無料サンプルページの
位置NO.27中22ページ目(サンプル最後のページになります)の
写真のそばにあるようなキャプション文字が見えればいいなと思っております。
よろしくお願い致します。
書込番号:19489941
4点

文字を拡大せずに撮った写真です。隣は百円玉。
うーん。このままでも、読めないことはないです。でも、読みたくはないカナ。私なら、拡大して読んじゃいますねぇ、きっと。
書込番号:19489959 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


>tanettyさん
夜分遅くにもかかわらず素早い回答大変ありがとうございす!
…なるほどなかなか細かい表示になってしまいますね。
写真まで載せてくださってとっても参考になります!
ご回答頂いた身で恐縮なのですが、サンプルとはいえ著作物の写真になるので
すごく参考にはなったのですが、大丈夫でしょうか…自分の心配性なのかもしれませんが…
ご気分害されてしまわれたら申し訳ありません。tanettyさんを案じてとのことお許し下さい。
でも、本当にありがとうございました!
書込番号:19490001
4点

>善行大福さん
>>ご気分害されてしまわれたら申し訳ありません。tanettyさんを案じてとのことお許し下さい。
ご心配いただき、誠にありがとうございました。
>>すごく参考にはなったのですが、大丈夫でしょうか…自分の心配性なのかもしれませんが…
次の3点から問題ないと判断し、投稿いたしました。大丈夫だと思いますよ。
1.無料サンプルの範囲である。
・もともとすでに、誰でも読める公開の範囲から抜粋した。
・出版社が当該ページを公開しているということは、「そこを読んだうえで買ってほしい」という意味合いが込められており、むしろ多くの人に「読んでほしい」ハズである。
2.1ページの中の、さらにごく一部の抜粋にすぎない。
・ここだけ見ても、記事の全容は、ほとんどわからない。気になった人は、結局、その雑誌そのものを買うしかない。
3.最悪の場合でも、カカクコム管理人が画像を削除してくれる。
・著作権に触れるとの判断をカカクコムが下せば、カカクコム管理人が画像の削除してくれます。
いずれにしても、ご配慮いただき、ありがとうございました。
書込番号:19490623
6点

>tanettyさん
心配性な性分の私に丁寧な応対をしてくださってありがとうございます。
安心しました。
タブレットは雑誌も読みたいので少し大きい物を買おうと思います!
書込番号:19490641
4点

>善行大福さん
>>タブレットは雑誌も読みたいので少し大きい物を買おうと思います!
iPad3(右)とXperia(左)の比較写真です。ご参考までにどうぞ。けっこうiPadでも読みにくいですね...。
ちなみに、iPad mini2とiPod touch6では、MONOQLOを読めませんでした。なぜかどのページも、真っ白い画面になっちゃいます。(Kindle本でいままでそういう経験がないので、MONOQLOだけ何か特殊なつくりになっているのかもしれません)。
なので、MONOQLOをお読みになりたいのであれば、少なくともiPad mini系は避けたほうがよさげです。
よいお買い物ができるといいですね。
書込番号:19490696
7点

>tanettyさん
本当にありがとうございました!親切にしてくださって嬉しかったです!
書込番号:19490718
5点

>善行大福さん
>>ちなみに、iPad mini2とiPod touch6では、MONOQLOを読めませんでした。なぜかどのページも、真っ白い画面になっちゃいます。(Kindle本でいままでそういう経験がないので、MONOQLOだけ何か特殊なつくりになっているのかもしれません)。
>>なので、MONOQLOをお読みになりたいのであれば、少なくともiPad mini系は避けたほうがよさげです。
この(↑)件ですが、Kindleアプリ側のアップデートで解消しました。(2016/1/18リリースのver.4.16.1)。
現在、iPad mini2でも、iPod touch6でも、MONOQLOを読めます。なので、iPad mini系を積極的に対象から外す理由は、なくなりました。
以上、ご報告まで。
書込番号:19507011
5点

Xperia(左)と iPad mini2(右)で、字の大きさを比較した写真です。いずれも、字を拡大してない状態です。
書込番号:19507048 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>tanettyさん
ご丁寧にありがとうございます!
むむむ、悩みますね!直ぐに目が疲れちゃうので大きめのにしようかなとこころが動いています。
参考にさせていただきます!
ありがとうございました!
書込番号:19508369
4点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
こちらの製品が販売されて1年と3カ月ほどたちますが、2015年の7月辺りからアップデートが開始されて、
今現在、5.1で使われている方の最近のバッテリーの減り具合はどうでしょうか?
アップデート当初は、バッテリーの減りが4.4の時と比べて悪くなったとの口コミが多くありましたが
最近はどうなんでしょうか?安定してきたなどはないのでしょうか?
*また、こちらの製品の工場出荷時のOSは4.4になるのですが、今現在新品で購入するとOSがすでに5.1になっているとの話も聞きます。
そうなると、必然的にOS5.1のバッテリーの減りが気になってきます。
*ちなみにソニーのお客様サポートに新品時のOSのバージョンの確認のメールを送りましたが「工場出荷時の状態では、Android 4.4.4 になります」
との返事を頂きました。
となると、どこの段階でOSが5.1になっているのか疑問になりましたので再度確認のメールを送り、ただ今返事を待っているところになります。
OS5.1の最近のバッテリーの減りに関して教えてもらいたいです。
5点

特に電池持ちすようになってきた。と、感じたことはないので5.1になった頃と別段電池の持ちは変わっていませんよ。
書込番号:19482725 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

発売当日に?購入しました。
一年以上使っているので、新品と比べると?な部分もあります。
しかしOSアップデート後極端に減って困るようなことは無いですね。
スタミナモードで、メールやFit GPSなど色々設定していますが、翌朝10%減るような事は無いです。
書込番号:19488837
5点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
Chromeで上段のアドレス(URL)欄をコピーするには、どうしたらいいのでしょうか?
文字入力は、ATOKを使ってます。
・アドレス欄をシングルタップすると、アドレスが全選択の状態になりますが、「コピー」ボタンが出てきません。
・アドレス欄をロングタップしても、何にも変わりません。
・アドレス欄をダブルタップしても、タップしたところにカーソルがある状態になるだけです。
6点

Androidは、4.4.4です。
Chromeは、47.0.2526.83です。
ATOKは、1.7.8です。
書込番号:19483369
6点

>・アドレス欄をシングルタップすると、アドレスが全選択の状態になりますが、「コピー」ボタンが出てきません。
この状態、または
>・アドレス欄をダブルタップしても、タップしたところにカーソルがある状態になるだけです。
この状態で、
もう一度ダブルタップするとどうでしょう?
書込番号:19483390
10点

>アメリカンルディさん
アドレス欄が全選択された状態で、アドレス欄をダブルタップしたら、「コピー」ボタンが出てきました!
すばらしいです!! ありがとうございます!!!!!!!!
書込番号:19483421
7点

すみません。ちょっと便乗よろしいでしょうか。
ペースト時に、文字列の置き換えではなく「挿入」したいのですが、上手く行きません。
例えばここと→←ここの間とか。
どう操作しても「1文字以上の置き換え」になってしまうのです。
Android 5.1.1、IMEは標準(POBox)、ブラウザはHabitを使っていますがChromeでも同じです。
iOSのように、カーソル挿入状態で貼り付けボタンが出てくれれば只それだけで良いのですが…。
もしIMEをATOKに変えれば解決するよ、という話であれば購入してもいいかな、と思っています。
#そもそもコピペ機能ってOSとIMEとアプリのどれが握っているのか、今一掴みきれていないんですが(^^;
書込番号:19484210
7点

>LUCARIOさん
挿入したいところにシングルタップで出てくる
カーソルの下のふぎだしを、うまく狙ってタッチするとどうでしょう?
書込番号:19484286 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

うまく説明できてるかな?
>カーソルの下のふぎだし
LUCARIOさんの写真にも二つある、雫みたいなやつです。
シングルタップだと一つ出てくるかと思います。
書込番号:19484315 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

アメリカンルディさん
>挿入したいところにシングルタップで出てくる
>カーソルの下のふぎだしを、うまく狙ってタッチするとどうでしょう?
ここと→←ここの間に…。
おおおおおおおおお!できました。ありがとうございます!!
なるほど、
1. 入れたい位置でシングルタップ(長押ししてはダメ)
2. 下にふきだしが出ている状態で(カーソル移動してはダメ)
3. ふきだしをシングルタップ
これで「貼り付け」ボタンが現れるのですね。
助かりました。重ねてお礼申し上げます。#あー、スッキリした(^^;
書込番号:19484349
7点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





