Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
- 8型クラスのタブレットで、約213.4(幅)×6.4(高さ)×123.6(奥行)mmで重量約270gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
- IPX5/8相当の防水性能、IP6X相当の防じん性能対応により、入浴中やキッチンなど水まわりでも安心して利用できる。
- 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年11月 7日

このページのスレッド一覧(全337スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 8 | 2016年1月3日 23:54 |
![]() |
13 | 2 | 2016年1月1日 15:19 |
![]() |
19 | 3 | 2015年12月31日 11:42 |
![]() ![]() |
20 | 3 | 2015年12月31日 00:52 |
![]() |
8 | 1 | 2015年12月30日 20:40 |
![]() |
45 | 9 | 2015年12月30日 12:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
3ボタンリモコンで Xperia Z3 tablet Compact(以下、「Z3TC」)を操作できる有線イヤフォンを探しています。
ご存じの方、教えていただけないでしょうか。私の探し方が悪いのか、Android対応だと1ボタンのものしか見つからずに困っています。
▼要件
@3ボタンのリモコンつき(添付画像みたいな感じを希望)。
「音量を上げる」
「音量を下げる」
「再生/一時停止」
A3ボタンすべてを、Z3TCで使えること。
BイヤフォンジャックがL字であること。
Cカナル型
Dセリフが聞き取りやすいこと(低音の迫力や高音の綺麗さなどは不要)
Eコードのこすれ音が小さいこと。
Fコードが絡まりにくいこと。
G実売2500円以内が望ましい。がんばっても4000円以内。
HできればSONY(Z3TCと同一メーカーなら動作が安定しそうなので)。
I逆に、オーディオテクニカは避けたい(リモコン部が1年未満で壊れた経験が、2回ある。コードのこすれ音もかなり気になった)。
Jできれば、白。
▼用途
・Z3TCで、動画・録画番組視聴、ゲームをするときに使います。
▼備考
@ 現状、Z3TCでは、次の2つを使っていますが、それぞれ次の点が気になっています。
(a) SONY NW-WS615 (Bluetoothイヤフォン)
→ゲーム時における一瞬の遅延
(b) SONY MDR-EX100IP (iPad/iPhone/iPad用リモコンつき有線イヤフォン)
→リモコン部で音量調節できない(Android用じゃないので、当然ですが...)
→なぜか再生/一時停止はできます。
A「iPad」 + 「MDR-EX110IP」の組み合わせでできていることを、Z3TC + 新イヤフォンで実現したい、ということです。MDR-EX100IPは、(iPadでの使用において)、使いやすくて、大満足しています。
B たとえば、「SONY MDR-EX110AP」あたりは、メッチャよさげなんですが、1ボタンのため、音量調節がメンドくさそうなのでチョット...です。惜しい!
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX110AP/feature_1.html
ココ(↑)を見るかぎり、「SmartKey」とかいうアプリで、リモコンでの操作方法をカスタマイズできるみたいなんですが、音量調節に2回以上ボタンを押すとか長押しするぐらいなら、Z3TC側のボタンを押したほうが簡単です。「それなら、いまもってるMDR-EX100IPのままでいいじゃん!」ってことになっちゃいます。
1点

訂正です。型番を書き間違えました。
【誤】
(b) SONY MDR-EX100IP (iPad/iPhone/iPad用リモコンつき有線イヤフォン)
【正】
(b) SONY MDR-EX110IP (iPad/iPhone/iPad用リモコンつき有線イヤフォン)
書込番号:18993032
1点

Amazon プレミアムイヤホン
なんてどうでしょう?
カナル型ではないし色も黒ですが値段が2490円
Android対応ですしレヴューでZ3での使用実績あるみたいです
まぁー検索ワードかなんかのヒントにでもなれば
書込番号:18994378
2点

nobu44さん
ありがとうございます!!
>>Amazon プレミアムイヤホン
メッチャよさげですね! Z3で実績があるってのが、素晴らしいです。さっそく候補に入れました。
にしても、Androidでも3ボタンのが、ちゃんとあるんだぁ。安心しました。ないかと心配してたので。
書込番号:18994717
1点

実際に試した事はありませんがSENNHEISERのMOMENTUM In-Ear G、CX 5.00G、CX 2.00GはXperia Z1 Compactでボリュームを含めた3ボタンコントロールが出来るような記述がありました。Xperia Z3 Compactでも同様かと思われます。下記のリンクは途中で切れてしまうのでコピペで貼り付けて下さい。iOS用のi付きモデルとは明確に区別されているようなので店頭でお試しの際はご注意下さい。
http://app.sennheiser.com/comm/home_en.nsf/compatibility.html?ReadForm&lang=EN&headset=MOMENTUM In-Ear (M2 IEG)&brand=Sony&model=Xperia Z1 compact
http://app.sennheiser.com/comm/home_en.nsf/compatibility.html?ReadForm&lang=EN&headset=CX 5.00G&brand=Sony&model=Xperia Z1 compact
http://app.sennheiser.com/comm/home_en.nsf/compatibility.html?ReadForm&lang=EN&headset=CX 2.00G&brand=Sony&model=Xperia Z1 compact
書込番号:18995202
2点

sumi_hobbyさん
ありがとうございます!!!! m(_ _)m
へー。こんな機種があるんですね。素晴らしいです。L字だし、白もあるみたいだし、コレかなりイイです。
さっそく値段(価格コム最安値)を調べてみました。
@MOMENTUM In-Ear G 10,583円
http://kakaku.com/item/K0000710175/
ACX 5.00G 8,062円
http://kakaku.com/item/J0000014067/
BCX 2.00G 5,832円
http://kakaku.com/item/J0000014064/
下位機種のBなら、買える...買いたい......買えるかな...........ちょっと厳しいかも(泣)。
いずれにせよ、もし量販店にあったら、実機で確認してみようと思います。実際に触ったら、ほしくなっちゃうんだろうなぁ、きっと(^^;)
詳しく調べていただいて感謝いたします。ありがとうございました。
書込番号:18995613
1点

他にも該当機種がもしあれば、ご紹介いただきたいところですが、いったんここで締めたいと思います。
nobu44さん、sumi_hobbyさん、誠にありがとうございました m(_ _)m
書込番号:19007501
1点

その後、nobu44さんからご紹介いただいた「Amazon プレミアムイヤホン」を購入しました(タイムセールで1,680円でしたので、つい...)。
以下、簡単な評価を。
○Xperia Z3 talbet compactでも、リモコンボタンがすべて動作します。(これが目的でしたので、まずまず満足です)
・音量大小
・再生/停止
×Xperiaを横画面にして動画を見るとき、真上にケーブルが伸びて、ジャマくさい(L字じゃなくストレートなので)。
×低音がズンドコしてうるさく感じられる(あくまで私の好みです。安いので文句言えません)
音質はともかく、L字だけはやっぱり、どうにかしたいところですねぇ...。(変換コネクタ?的なものは、よけいウザいので、やりたくありません)。Xperiaのイヤフォン端子の位置が、ヘンなとこについてるのが、そもそもよくないんですが。iPadみたいに、横にしたとき、左側面の下側になる位置が、いちばん扱いやすいです。
http://www.amazon.co.jp/Amazon-53-002555-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3-%EF%BC%88%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E4%BB%98-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%89/dp/B00HWHTGOK
書込番号:19457733
1点

>> ×Xperiaを横画面にして動画を見るとき、真上にケーブルが伸びて、ジャマくさい(L字じゃなくストレートなので)。
写真、載せておきますね。
書込番号:19457881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
購入を検討しているのですが、普段youtubeを見る事が多いのですが xperia z3 tabletでyoutubeアプリ上で720、1080pの60fps動画の再生は可能でしょうか?
書込番号:19451268 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


上のtanettyさんの紹介映像に加えて、この辺で試してみました。
https://youtu.be/SGP6Y0Pnhe4
https://youtu.be/mIqYlB_CdBU
https://youtu.be/TEZRJoZdM84
時折、ビミョーにコマ落ちする印象ですね。
バッファリング状況を見る限り通信の問題ではなく、またiPhone 6(sではない)で
特に引っ掛かりもなく再生出来ていることから、多分処理に余裕がないのだと思います。
音声が途切れることは無いようなので実用上は特に困らないと思いますが、
映像に強くこだわる場合は少し留意した方がいいかも。
#試してませんがZ4 Tabletならもっと余裕があると思いますよ。
書込番号:19451480
5点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB

純正品以外の各社商品は 「対応品」 です。 万が一の不具合で本体が故障しても
保証対象になりません。
自己判断で購入するしかないのでは? オスス出来る物って・・・。
書込番号:19448414
4点

オススメではないですが、xperia、ipad mini4などタブレットが3台あるので同時に充電できるAnker PowerPort 4 (40W4ポート USB急速充電器) を使っています。充電ケーブルは100均の対応のもの
書込番号:19448491
7点

>Cafe_59さん
>ゴメンやっしゃ!さん
ありがとうございました。
具体的な商品名もありヒントになりました。
書込番号:19448697
4点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
こちらのタブレットを購入したのですが、
家電量販店の店員さんが言っていた
DVDが見られるようになるアクセサリーがどれか分かりません。
たしかDVDを読み取りbluetoothで飛ばせると言っていた製品です。
他にもこの機種で使えるDVDプレイヤーがあれば知りたいです。
どなたかご存知でしたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:19447821 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


無線LAN環境なら、ストリーミング機能付きポータブルDVDドライブロジテック【LDR-PUA8U2SBK】。
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLDR-PUA8U2SBK/
>タブレットでDVDビデオを見たい!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20131203/1053885/?rt=nocnt
書込番号:19447856
5点

Bluetoothはデータサイズが小さいものしか1度に転送できないので音やマウスの信号等の転送に使用されます。
DVDのような映像データは大きなサイズとなりますのでBluetoothでは転送できません。
書込番号:19447924 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
これって
故障でしょうか?
ついでに、
bluetoothスピーカーからの出力が
スマホより小さな音でしか再生できなくなりました。
他の機器だと爆音なのに、前までは爆音だったのに現在はこの機種だとダメになってしまいました。
書込番号:19446593 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

イヤホン(直挿し)ではいかがでしょう?
イヤホンが正常に鳴るなら、スピーカーはそれ自体の故障(おそらくは断線)が疑われます。
Bluetoothとの関わりは不明ですが。
イヤホンもおかしいようだとオーディオシステム全体が故障している可能性が高いですね。関係するチップが破損したか。
もしくはソフトウェア上の不具合という線も出てきます。上手くすれば再起動やリセット(初期化)で直るかも知れません。
書込番号:19447249 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
BluetoothのコーデックとしてAACに対応してますか?
公式サイトで仕様を調べても、載ってないようです。
http://www.sony.jp/tablet/products/Z3/spec.html
4点

ちなみに、Bluetoothスピーカー SONY SRS-BTS50 (中古品) を買おうかどうか迷っているためです。
※ SRS-BTS50は、aptX「非」対応、AAC対応...なのです。
書込番号:19441625
5点

AAC / apt-X を使うためには
http://128bit.blog41.fc2.com/blog-entry-323.html
これは参考になりますか、関係ないときはスルーして
下さい。
書込番号:19441668
4点

Xperia Z3 Tablet CompactのA2DPプロファイルで対応しているコーデックはSBCとaptX。
書込番号:19441673
5点

AACは非対応だろうとは思ってましたが(あれは基本的にApple独自みたいなものなので)、
aptX対応の件も含めて公式の仕様表に書かれていないというのはちょっとスッキリしないですね。
aptXの件は海外のレビューサイトとかを見るとあちこちに書かれてるんですが、その出所はどこじゃいと。
書込番号:19445793 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

LUCARIOさん
>>aptX対応の件も含めて公式の仕様表に書かれていないというのはちょっとスッキリしないですね。
ホントそうなんですよ〜。公式サイトになんで書かないの?って、思います。aptXなんかはアピールポイントなのに。意味がわかりません。
>>aptXの件は海外のレビューサイトとかを見るとあちこちに書かれてるんですが、その出所はどこじゃいと。
出所はともかく、aptX対応なのは間違いありませんので、ご安心ください(笑)。
私は、aptX対応スピーカー類を3台もっていますが、いずれもXperia Z3 tablet compactに接続した際、「aptX対応機器に接続しました」とメッセージが、Xperiaの画面に出ます。
ちなみに、もってる3台というのは、以下のとおりです。
・SONY Walkman NW-WS615
・ELECOM LBT-SPP300
・Panasonic SC-NA10
書込番号:19445814
4点

余談ですが、Xperia Z3 tablet compact との NFC接続は、やっぱりSONY製品が安定しています。
・SONY Walkman NW-WS615
ほぼ確実につながります。
・ELECOM LBT-SPP300
つながらなかったり、
2回動作して、接続→切断 となったり
で、イラッとします。
・Panasonic SC-NA10
つながらなかったり、
2回動作して、接続→切断 となったり
で、イラッとします。
というわけで、NFCのみ考えると、なるべくSONY製品がよさげです。
でも、aptXのことを考えると、SONYじゃないってことになります。というのも、SONYはaptXからLDACに移行しようとしているようで、SONYのBluetoothスピーカーの新製品は軒並みaptXに対応してないのです。超残念。
かといって、Xperia Z3 tablet compactがLDACには対応してくれるわけでもないし(下記スレッド参照)。
<<ソフト更新のみでのLDAC対応の技術的可否について>>
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013728/SortID=19259498/#tab
書込番号:19445839
4点

>「aptX対応機器に接続しました」とメッセージが、Xperiaの画面に出ます。
なるほど、これ(添付画像)ですね。今まで全く気づきませんでした(^^;
ちなみに接続相手はケンウッドのカーオーディオU400BTで、AACにもaptXにも対応しています。
iPhoneの方もAACで繋がったならそう表示してくれればいいのに、とか、いっそ手動でSBCに出来たら高音質の恩恵が分かるのに、とか思わず思ってしまいました。
書込番号:19446041
4点

LUCARIOさん
>>なるほど、これ(添付画像)ですね。今まで全く気づきませんでした(^^;
そう、それです。こうやってaptXであることを明示してくれると、確認できるので、助かります。
>>iPhoneの方もAACで繋がったならそう表示してくれればいいのに、とか、いっそ手動でSBCに出来たら高音質の恩恵が分かるのに、とか思わず思ってしまいました。
ホントそうですね。Apple製品は、簡単さをムネとしてるので、表示しない仕様なんだと思いますが、正直、困ります(表示/非表示の設定をつけてくれればいいだけの気もします)。
書込番号:19446063
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





