Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
- 8型クラスのタブレットで、約213.4(幅)×6.4(高さ)×123.6(奥行)mmで重量約270gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
- IPX5/8相当の防水性能、IP6X相当の防じん性能対応により、入浴中やキッチンなど水まわりでも安心して利用できる。
- 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年11月 7日

このページのスレッド一覧(全337スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 2 | 2015年3月17日 22:19 |
![]() |
16 | 4 | 2015年3月14日 08:39 |
![]() ![]() |
21 | 10 | 2015年3月11日 15:06 |
![]() |
2 | 3 | 2015年3月9日 02:48 |
![]() |
3 | 1 | 2015年3月8日 05:44 |
![]() |
12 | 3 | 2015年3月7日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
Xperia z3 tablet compactでアップデートが開始されたと言うのを見たのですがWI-FI版はまだなのでしょうか?
書込番号:18589449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Z3もZ3 compactもZ3 tablet compactもZ2もZ2 tabeltも全部ロールアウトしてします。タブレットはLTE版とWi-Fi版もほぼ同時です。
ただし、海外版の話ですから、国内モデルは関係ないです。いつもの話なんですから、いいかげん学習しましょう。
まあ、すぐにどこぞのバイラルメディアがパクリ記事を出し、それを、まただれかがペタペタ、リンクを張ってくれるでしょう。
書込番号:18589511
6点

他機種ではLollipopにアップデートして後悔している人が多いので、アップデートが来ても様子を見たほうがいいでしょう。特に修正が望まれているメモリーリーク問題は先送りにされたままになっています。
書込番号:18589668
6点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
Xperia Z3の購入を検討しているのですが、手持ちのスマホとテザリングが出来るのか不安です。
Xperia Z SO-02E(モバイルONE SIM)を親機にして、Z3とテザリングはできるのでしょうか?
spモードテザリング機種なのですが、Xperia Link を使うと何とかなると聞いたのですが…。
よろしくお願いいたします。
3点

まだ試してはないですが、下記ブログとかが参考になるのでは。
ttp://xperia-freaks.org/2014/12/04/xperia-link/
書込番号:18575241
5点

こんばんは
>Xperia Z SO-02E(モバイルONE SIM)を親機にして、Z3とテザリングはできるのでしょうか?
基本的にドコモ端末は、MVNOのSIMでテザリングできません。
書込番号:18575561
3点

ひまJINさん
ありがとうございます。
やはり、Xperia Link は便利そうですね。
スマホの買い替えも考えてみたいと思います。
書込番号:18576096
3点

LVEledevi さん
返信ありがとうございます。
Xperia Z SO-02Eの買い替えも考えたいと思います。
書込番号:18576108
2点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
全くの無知で説明不足になるかもしれないですし質問する場所が違うかもしれないですがよろしくお願いします。
ブラウン管のテレビが観れなくなるという事で2台目のテレビをどうするか考えてました。
Panasonicから出てる家じゅう どこでも運べる「プライベートビエラ」を候補にしてたのですが……。
タブレットでもテレビが観れるのでしょうか?
また、タブレットで観るには何か別に必要な物がいるのでしょうか?
現在、家にはタブレットはありません。
Blu-rayデッキもWi-Fi機能がない古いタイプです。
パソコン、スマホなどを使用するのに家の中でのWi-Fi環境ではあります。
メインのテレビやBlu-rayデッキもSONYを使用しててSONY好きなので、SONYで揃えようかと思いましたが、見やすいタブレットがあればお薦めもお願いします。
あまり専門用語とか機械に弱いので、丁寧にわかりやすく教えてもらえると助かります。
書込番号:18551157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種にはテレビ機能はないので、これだけでテレビを見ることは出来ません。
対応BDレコーダーがあれば、WiFi経由で見ることは出来ます。だいたい2011年秋以降発売のモデルであれば、可能です。録画機能付きの一部のテレビでも可能です。
http://www.sony.jp/bd/community/multidevice/#blk03
書込番号:18551202
2点

DLNA dtcp-ipという決まりがあって、それに対応したレコーダ、タブレット、タブレットの視聴ソフトを使えば、望みのことが出来る場合がある。
ここで、くどく、できる場合があると書いたのは、対応機器でも組み合わせでダメな場合、録画番組は見れるが、放送番組の生視聴は出来ないものが出るとかさまざま。
ネットワークの知識も必要なので、機械買ってコード繋げばokにはならない。
なので、小型の安い据え置きテレビ買うのが確実。
softbank selectionのios仕様の専用パッケなら、比較的楽かもしれないが、それ位。
書込番号:18551227
3点

レコーダもタブレットも同一メーカにして、そのメーカが、組み合わせをサボートしている組合せで揃えるのが、無難な方法です。
(タブレットに市販アプリをインストールして、異なるメーカのレコーダとタブレットを組み合わせて使えるケースもあります)
Panasonicのプライベート・ビエラでも良いですが、スレ主さんはソニーレコーダをお持ちなので、本機は最適です。
もっともレコーダの型番が非開示なので、DLNAサーバ機能を持つレコーダなのか否かは、ご自分で調べてください。
書込番号:18551383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_link/support.html#info
例えば、上のリンクの表にあるソニーのレコーダ持ってて、最近のwin8.1ノートを持ってるなら、1900円のソフトだけでリモート視聴ができる場合がある。
正確にはお試し版で疎通確認をすること。同一メーカーで揃えても、この世界には絶対確実はない。
書込番号:18551670
2点

早速のお答え、ありがとうございます。
今現在所有しているBlu-rayデッキですが、USBでのお出かけ転送は可能ですが、Wi-Fi機能はついていません。
今、出先なので型番はわからないですが調べておきます。
書込番号:18551684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

言ってるのは、WIFI機能の有無ではなくて DLNA DTCP-IP機能だ。レコーダにWIFIは必須ではない、有線でネットに繫げられればだ。
だが、ここらの区別が厳しいなら、DLNAはお勧めしない。
DLNAと DLNA DTCP-IPは 出来ることが違うとか、用語だけでめげると思う。
書込番号:18551935
2点

Nasneとの組み合わせで仕事中のデスクトップテレビに使用しています。
あくまでもBGM程度のテレビとしてなら十分に使えます。
でも普段使いのテレビとして使用するとなると、お勧めできません。
不安定です。
ソニー製品+純正アプリですがそれでも時々止まります。
番組中のここぞ!というタイミングでフリーズし、再起動してもなかなか映像がでない…
そうこうしているうちに番組が終わってしまった…なんてこともあるかもしれません。(^^;
書込番号:18552243
2点

そう、テレビとタブレットやPCを絡めると
たかがテレビ見るのに頭や要らぬ時間を使うことになる
というのは事実だろう。
そこらが平気という人以外は専用のテレビの使い易さには逆立ちしても勝てないね。
湯船でノンビリ映画視聴とか良いことばかりでもない。
書込番号:18552663
2点

おすすめは、ナスネ+WiMAXです。
わざわざ、お出かけ転送しなくても、録画番組も放送中のテレビも外で見られます。
放送地域じゃなくても見られるのは便利です。勿論BSも。
ただ、ナスネの機能なのでエクスペリアじゃなくても可能ですが、、、
書込番号:18566001
3点

皆様、お答え下さって大変ありがとうございます。
今のところnasne+何か?で行こうかと考えております。
書込番号:18567308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
じゅんせいのカメラアプリで、マニュアルにして、画面をタッチして、フォーカスを合わせようとすると、問題が起きましたとアプリが落ちてしまいます。
どなたか、助けてください。
書込番号:18500281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のは、問題ありません。
アプリのキャッシュの削除後、再起動は、どうですか。
書込番号:18501139
0点

一旦、初期化をしたら
使えるようになりました。
よかったです。
書込番号:18558922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB

両機は持ってないのですが。
iPadAir2とXperiaZ2tabletで同じYouTube動画を、同時間再生したことがありますが、あまり変わりませんでした。
iPadAir2よりバッテリーの持ちがいいらしいiPadAirと、スペック上XperiaZ2tabletよりバッテリーの持ちが悪いXperiaZ3tabletCompactだと、iPadAirの方がバッテリーの持ちがいいかと。
書込番号:18554977
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
未だにガラケー使ってて、でもスマホに変えるつもりも無いんですけど
モンストとかのゲームやってみたいなぁって思ったりしまして。
この機種で出来るのでしょうか?
それともやはりスマホじゃないと駄目なんでしょうか?
あとこの機種でワードやエクセルなどのソフトを使うことは可能でしょうか?
よろしくお願いします
1点

PCとの違いを勉強ね
書込番号:18552751 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Androidタブレットは、基本的にAndroidスマホのゲーム(モンストなど)はできます。
Officeは、Androidタブレット用がMicrosoftからリリースされました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.officehub
書込番号:18552810
6点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





