Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
- 8型クラスのタブレットで、約213.4(幅)×6.4(高さ)×123.6(奥行)mmで重量約270gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
- IPX5/8相当の防水性能、IP6X相当の防じん性能対応により、入浴中やキッチンなど水まわりでも安心して利用できる。
- 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年11月 7日

このページのスレッド一覧(全337スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
58 | 27 | 2015年8月5日 00:36 |
![]() |
22 | 4 | 2015年8月4日 19:36 |
![]() |
11 | 3 | 2015年8月4日 11:58 |
![]() |
6 | 2 | 2015年8月3日 12:57 |
![]() |
12 | 6 | 2015年8月2日 13:44 |
![]() |
7 | 1 | 2015年8月1日 13:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB

アップデートしたばかりなんでなんともいえませんが、取り敢えずリモートプレイはできたので問題無しとします。
書込番号:19013046 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

「USB接続モード」が復活していたので、よしとします。
それ以外は、実害はありませんがロック画面で
「通信サービスがありません」が消えないの気になるぐらいで、
ふつうのロリポップになれていれば、使うのもすぐなれると思います。
バッテリーの持ち具合などはこれから検証してみます。
書込番号:19013275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電源管理は項目が増え、稼働時間は設定してやると予想が延びます。
書込番号:19013353 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

AVRCPプロファイルのbluetoothリモコンで音楽アプリ「AWA」の曲送り、戻し、一時停止の操作を受け付けなくなりました。「ミュージック」は操作可能ですが、「ビデオ」アプリでおでかけ転送した番組のチャプター移動がリモコンで出来なくなっており、次の動画に進んでしまいます。
使用機器はiRemote Shutter CIA-BTMR-BKとSony のDMR-EX31BNです。
書込番号:19013417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

WOWOWオンデマンド・Mapfan2013
が対応していません
書込番号:19013441
2点


画面の明るさやイコライザー設定等クリアされましたね。
書込番号:19013774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も上のステータスバーが消えなくて困ってます。
色々いじってみたものの解決しませんでした。
書込番号:19014075
3点

Mapfan 2013
再起動後 問題ありませんでした
書込番号:19014300
2点

些細なことですが、USB充電ではなくサイドのマグネット充電接続時、ブラウザを開いているとブラウザが更新されますね(^-^;
書込番号:19015531 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日アップデートしましたが、、、、、
VIDEOアプリでTvSideViewのリモート視聴も録画再生も出来ません。
機器はnasneで録画リストの表示は出ます。
再生しようとすると「対応してない形式云々」とポップアップが出てしまいます。
対応ご存知でしたら御教示願います。
ソフトは最新版、アップデート前は問題ありませんでした。
書込番号:19015538
2点

ASHIKAGAさん>
こんばんは(^-^)
自分もnasne利用してますが、ライブ・録画共に問題なく視聴できてます(^-^;
同一ネットワーク内、外部ネットワーク共に問題ありません。
なんですかね・・・
書込番号:19015606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>幻のマサさん
自分は早くAndroid 5.0を体験してみたかったこともあり、国内Wi-Fi版32GBモデル(SGP612)をXperiFirmとFlashtoolを用いて海外版ROMを焼いて運用してましたが、5.1へのアップデート通知が来なかったので再び国内版の5.1のROMをXperiFirmとFlashtoolを使ってアップデートしました。
XperiFirmとFlashtoolは非公式ソフトですが、公式ROMをサーバーからダウンロードして様々なROMを書き込めるのと、ユーザーデータを保持したままでOSのみアップデートできるので、早く最新OSへアップデートしたい!っていう方にはうってつけかなと思います。
ご参考まで。
書込番号:19015644 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>rdnjyさん
ホント困ってます。
VIDEOアプリの再ダウンロードしてみます。
あれ?ストアに無い....
書込番号:19015655
2点

>ASHIKAGAさん
ビデオアプリはプリインだからですかね。
TVSideViewはストアにありますよ(^-^)
https://play.google.com//apps/details?id=com.sony.tvsideview.phone
書込番号:19015703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連投すみません。
こっちかな?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sony.tvsideview.phone&hl=ja
書込番号:19015722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>rdnjyさん
治りました‼
理由は解りませんが、電源オフで10分以上放置
(コンビニや風呂等で)後テストを3回繰り返したところ、
何事も無く視聴出来ました。
お手数をお掛けしてすいませんでした。
2回目迄はキャッシュクリアさえ出来なかったのに...
安定してないのかな〜 訳解らんけど良かったです。
書込番号:19015801
2点

ステータスバーの件ですが、今朝見たらまたアプリが全画面表示されずにステータスバーが表示されてました…。
地味に邪魔なので非表示にする方法等あるのでしょうか。
ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示下さい。
書込番号:19016702
2点

別の所で質問が有ったので確認したのですが、
Bluetoothテザリングに依るデータ通信が出来なくなっているようです。
4.4.4の時には、出来ていたことを確認しています。
ペアリングして、モバイルルータの個別設定から「インターネット」の項目にチェック入れて、
接続完了。
となり、Bluetoothのシンボルも、左右に三角がついて、テザリング状態を表しているようですが
実際には通信できません。
時々、先にチェック入れた、「インターネット」の項目も外れてしまいます。
実は、この現象は、先に5.0.1になった、YogaTablet2-830Fでもおきており、
Kitkat時代では使えていたのに、Lolipopにしたら通信できなくなりました。
どちらもタイミングが同じなので、何かしらプロファイルが足りないのか、そもそもlolipopのバグなのか。
重篤な問題では有りませんが、モバイルルータの電池を長持ちさせようとすると、困った問題です。
Wi-Fiでは使えるので、今は待ち待ちますけど、早く直してね。
と言った感じです。
書込番号:19021956
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
先日5.1.1 lollipopにアップグレードにし、アプリの動作も今のところ問題なく満足していますが何かあった時のためにダウングレードできればいいなと思っています。
一応Nexus7(2013)も所有していますが、こちらはネットにファクトリーイメージがバージョン別にアップされていて好きな時に戻せるため便利です。
先程も申し上げたように今のlollipopに不満があるわけではありません。方法がなければ別に構いませんので、存じ上げる人がいたら教えていただければ幸いです(^-^)
4点

パソコンソフトのXperiFirmとFlashtoolを使って、前のAndroid 4.4のftfを焼けばダウングレードできますよ。
データを保持したままOSのみ変更可能です。
書込番号:19023694 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速の返信ありがとうございます。質問ばかりで恐縮ですが具体的にはどのようにすればよろしいのでしょうか?こちらも色々ググっていますが中々有力な情報が見つからない次第です。詳しく説明するのが面倒であれば、詳細な説明があるサイトだけで構いませんので教えてはいただけないでしょうか?
書込番号:19023745
4点

最初の質問の前提に今のlollipopには満足していると申し上げた通り、無理してダウングレード方法を知りたいというわけではありません(予備知識として知りたいだけ)ので、面倒であればそのまま放置していただいてもかまいませんので暇つぶし程度に軽く応えていただければ結構ですよ(*^^*)
書込番号:19023813
7点

XperiFirm 使い方、もしくはXPERIA ftf ダウングレードとGoogle検索すると結構出てきますよ。
ただ、自分が調べた限りではアップグレード前のバージョンのftfを作成してあることが前提みたいで、前のバージョンのftfから復元する形となるようです。
書込番号:19025508 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
私のSGP621でも同じ症状が出ています。
解決方法があったら知りたいです。
書込番号:19024620
1点

おお!
いま試してみたら私のも固定できませんね!!
結構あちこちにバグが残ってるなぁ〜(^_^;)
SONYさん、早く対応ヨロシク!
書込番号:19024658
2点

言語を英語(US)にしたら何故か直りました。
日本語に戻しても正常に動きました。
書込番号:19024661
5点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
自宅内は、無線LANのワイファイ接続で問題無いとして、屋外での使用って au アクオスSHF32 のデザリング ってのでウェヴ閲覧ってチャッチャ表示可能でしょうか?
自宅では、5ghzの接続なんですがアクオスって2.4GHZの接続になりそうなんです。auのZ4を購入したのだが、現状の利用環境ですとauスマバリュ適用でもムダに支出してるようなんで、デザリングでウェヴ閲覧可能なレヴェルですと、このZ3も選択肢になりえるかしらんって考えてます。
ユーザーの方で、外出先でスマフォでのデザリング利用ってどうでしょうか? auスマフォのユーザーって不満はありますか?
1点

普通にスマホ単品持ちが楽。
ガラケーなら別にSIMカード対応したタブレット追加してはどうでしょう。
スマバリュはスマホなら対応だけど、ガラケー必須なら自分で決めるしかないです。
書込番号:19019818 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分もwifiのタブレット
テザリング接続にて使っていました
docomoのスマホでNexus7ですけど
Z3 tab compactも
速度等は問題ないと思います
テザリング接続だとスマホの電池の減りがかなり早い為
スマホのみ使用の様に連続しては使えません。
なのでNECのモバイルルーターを
購入してルーターにdocomo simを入れて
スマホとタブレットを使っています。
書込番号:19022142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
ムービースモールアプリって、どうやって起動したらいいのでしょうか。
・アイコン追加画面に当該アプリが出てきません(添付画像参照)。
・当該アプリを無効にはしていません(同上)。
1点

>tanettyさん
「ムービースモールアプリ」は、スモールアプリランチャーには表示されません。
「ムービースモールアプリ」は、「ムービーアプリ」に付随している様なものなので動画再生をすると中央下部に四角に矢印のマークがあるので、それをタップすると動画再生をウィンドウ表示するものです。
書込番号:19018666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

VLあたりの世代からすると代々スモールアプリの仕組みはちょいちょい黙って変えてますからね。
Evernoteと連係できたメモアプリも無くなってますから(苦笑)
とりあえずこれ代替するしか無いんじゃないですか?
それか、動画が視れるウィジェットアプリがあれば、自分でスモールアプリ化するかですかね。
書込番号:19018698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これですな。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hansip87.smallapp.viewer
書込番号:19018704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま、ご回答ありがとうございます。
---
>S,Tさん
ご教示いただき、ありがとうございます。なるほどおっしゃるとおりの方法で、著作権保護されてないMP4動画を、小窓で表示することが、バッチリできました!
---
>ACテンペストさん
アプリのご紹介、ありがとうございます。実験してみたら、動きました。著作権保護されていないMP4動画を、小窓で見ることはできました。
----
さて。お詫びさせてください。私の説明不足・知識不足・理解力不足があることを。申し訳ありません。
・最終的におこないのは、「nasneで録画した番組を」、「小窓で」見ることです(主に持ち出し視聴します)。
・お二方から教えていただいた方法でも検証してみましたが、残念ながら実現できませんでした。
- 「ビデオ」アプリでnasne番組を再生した場合、再生画面に小窓化ボタンが出てこないようです。
- 「Media Viewer Small App」では、nasne番組を再生できないようです。
・nasne番組を見る際は、「ビデオ」アプリが「TV番組プレーヤー」という別アプリを呼び出してるっぽい(←これを理解してませんでした)ので、無理なんでしょうか。
ちなみに、「ビデオ」アプリと「ムービー」というのは、同一のものと思ってよいのでしょうか? (「ムービー」から「ビデオ」に改名した????)
・他のDTCP-IP対応アプリについても、小窓化できないことを確認済みです。
- Media Link Player for DTV
- TV SideView
- torne mobile
・Twonky Beamについては確認してません。(使い勝手が悪く、まったく使う気がしないので)
書込番号:19019465
3点

再度お願いとお詫びいたします
コレ(↓)実現する方法をご教示いただきたいです。
>>・最終的におこないのは、「nasneで録画した番組を」、「小窓で」見ることです(主に持ち出し視聴します)
コレ(↑)を最初に書かずに申し訳ありません。ムービースモールアプリさえ起動できればコレを実現できるもの、と思いこんでおりました。
書込番号:19019532
2点

「持ち出し」に使用したアプリに「小窓」機能が有れば使えるでしょう。
(Winタブレットのように出来ないよね)
書込番号:19019655
2点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
アップデートしたんですが、プロ野球のヤクルトのホームページのスワチケというチケット購入サイトからチケット購入しようとすると枚数表示が出て来ません。
高い座席は枚数のタブをクリックすると表示はされるんですが、外野自由席なんかはタブクリックしても反応無しです。
例えば8月21日の中日ドラゴンズ戦は表示されるのはB指定席の三塁側ビジターの辺りまでで、しかもタブが途切れてます。ビアパークチケットのあたりを見てもらうと0の表示が出てますがそれより下は表示されないです。
ヤクルトの会員にならなくても購入画面までは進めます。
これは私の機種だけでしょうか?
3点

解決しました。原因はヤフーアプリのようでした。Chomeアプリで試すと改善されました。
書込番号:19016747
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





