Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
- 8型クラスのタブレットで、約213.4(幅)×6.4(高さ)×123.6(奥行)mmで重量約270gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
- IPX5/8相当の防水性能、IP6X相当の防じん性能対応により、入浴中やキッチンなど水まわりでも安心して利用できる。
- 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年11月 7日

このページのスレッド一覧(全337スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2014年11月15日 12:40 |
![]() |
12 | 2 | 2014年11月15日 05:18 |
![]() |
2 | 1 | 2014年11月14日 19:33 |
![]() |
4 | 5 | 2014年11月14日 15:04 |
![]() |
3 | 2 | 2014年11月13日 23:01 |
![]() |
4 | 4 | 2014年11月13日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
スマホは代々XPERIAを使っていて、今回、Z tablet(docomo版)から買い換えました
今まで使っていた標準のブラウザが入ってないのは初めてです
あれは、docomoのブラウザなんですかね?
スマホでもtabletでも、あのブラウザを使っていて慣れてるし、画面の端からフリックして表示するダイヤルが気に入っていたのですが
どうにか、このtabletに入れる方法は無いでしょうか?
書込番号:18163008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはaAndroid4.1までの標準ブラウザですね。
Android4.2からChromeが標準ブラウザになりました。
書込番号:18163034
2点

なんのきまぐれかは知りませんが、
同じZ1でもdocomoはChrome、auは従来の地球ブラウザーだったり(Ultraも同じ)
かと思えばZ2(ZL2やセルラーモデルのZ2tabletも)は地球ブラウザーが復活していたりしますね。
上で仰られる通り、Googleとしての標準では無くなった?せいなのか、それ故にだいぶ以前から更新がなされていないということなのか、地球ブラウザーはセキュリティーに問題がある。と以前どなたかが仰られていたのを読んだ記憶がありますね。
書込番号:18165535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使用してるスマホは、ZからZ2に飛んだので知りませんでした
ダウンロードで使えるとよいのですが、難しそうですね
書込番号:18169887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
アスペスト比16:9の動画を、比率を変えずに視聴する目的でNexus 9とXperiaZ3TCで悩んでいます。
ディスプレイはNexus 9のほうが0.9インチ大きいですが4:3ですのでいわゆる黒枠が大きくなってしまいますよね。
XperiaZ3TCも少し黒枠が発生しますが実際の表示面積はどちらのほうが大きいのでしょうか?
書込番号:18165560 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こちらは、1920X1200なので、16:10の画面
液晶画面は、対角なので、
16x16+10x10=356のルート値は、
18.9
すなわち、8インチ/18.9=0.42
縦長さは、0.42x10=4.2インチ
16:9の波面ならば、16:9表示なので
3.78インチが表示される。
4:3で8.9インチの場合、
4x4+3x3=25で、そのルート価は、5
8.9インチ/5=1.78
縦方向の長さは
1.78x3=5.34インチ
16:9の動画は、4:3での表示は
4x9/16=2.25
2.25/3x5.34=4.0インチ
8.9インチの方がわずかですが、大きくみえます。
書込番号:18165689
5点

0.22インチの差ですか。
黒枠をコントローラとして使えたりもしますがほとんど差がないですね。
ありがとうございます。
書込番号:18168862 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
外出先では、街中のWi-Fi(wii2 300やdocomo Wi-Fi)やWiMAXを利用しています。
端末側のWi-Fi受信が遅いのか、動画サイトを観ていると、Z3 tablet compactだけ読み込みが出てしまいます。
使用中のスマホZでは同じWi-Fiに繋いでも、問題なく再生できます。
回線速度を測ってみてもWiMAXで7Mほど出ており、今までもスマホZで動画サイト観る際に問題はありませんでした。
調べてみると、スマホZ3ではWi-Fiの不具合があるような記事も出てきますが、このtabletはどうなのか。
皆さんはいかがでしょうか。
0点

私は外出中はXperia Z1のBluetoothテザリング、自宅ではSo-netでWi-Fi接続しています。
基準はわかりませんが、両者とも長時間繋げていると、Wi-Fi接続表示がでているにも関わらず、ネットに接続できていない状態になります。
その度にWi-Fオンオフをしてすぐに接続できますが、何度もなると不便で困っています。
不具合なのか設定なのか不明ですが、他のPCなどでは問題なく接続できています。
回線速度はBluetoothテザリング、Wi-Fiテザリング含め特段遅いというわけもなく、至って快適です。
Wi-Fi最適化もオフにしましたが改善しません。明日辺りにソニーに問い合わせて見ようと思います。
書込番号:18167301
2点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
ネットのド素人です。仕事の効率を高めるためにIpadからこのソニーの最新型に乗り換えましたが、Wi−Fi設定がサクサクと使ってきたIpadのWifi設定項目と違ってネット検出されても繋がりません。。店内ネット環境の設定でパスワード入れるだけではつながらないのでIPアドレスを書き換える以外にどんな設定すれば宜しいでしょうか?
Ipadの「DHCP」設定
●IPアドレス
●サブネットマスク
●ルーター
●DNS
Xperia Z3の「固定」設定
●IPアドレス
●ゲートウェイ
●ネットワークプレフィックス
●DNS1
●DNS2
最初のIPアドレス以外に、何もかも違うので、さっぱりわかりません。入力項目抜けると「接続」表示さえ消えてしまいます。Ipadの項目はXperiaのどの項目に該当して、何か記入必須なのか見当がつきません。助けてください!お願いいたします。
1点

Wi-Fiや無線LANに接続するためには、接続先のSSIDを選択して、暗号キーを入れれば、自動でIPアドレス他を設定してくれます。
これが、DHCPというやつですね。
自分で個別に固定の設定とかしませんけど。
どこのネットワークの接続されるのでしょうか?
会社の無線LANであれば、会社のシステム管理者に相談しましょう。
書込番号:18144173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XPERIA(Android)だろうとiOSだろうと設定項目は全く変わりません。
繋がらないとすると余計な項目を設定しているか、設定が抜けているか、管理者に制限されているかです。
ネットワーク管理者にご確認ください。
書込番号:18144188
1点

パスワードを入れてつながらないのがおかしいですね。一度そのネットワークの設定を削除してからつなぎ直したらどうでしょうか?iPadもAndroidもWi-Fi接続の設定方法はほとんど変わりません。
書込番号:18144500
1点

皆様のご意見ありがとうございます。
社内で既に3台のIpad持っており、いずれも管理者の制限がないように、Wifiネットワークがきちんと設定できています。
Z3の症状としてはパスワード入力したら、すぐに「接続されています」と右上にあるWifiの電波の強さを示すアイコン(左右がアップロードとダウンロードの矢印付)が一番に表示されているにも関わらずネットだけはつながらず。。。
どこか抜けているような感じですが、なかなか特定できず、すごく困ります。。。。。。。。。。。。。
書込番号:18160008
0点

ゲートウェイ という項目の値を直したことでWifi復活しました!!!!
皆様ありがとうございました!
書込番号:18166700
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
Xperia Z2 tablet使用者ですがこの機種でのマグネット充電の端子部分の脱落を経験された方はいらっしゃいませんか?
私は3ヶ月で取れました。
同様のケースが過去の機種でも報告されてますが、
この機種では改善されているのでしょうか?
ちなみにサポートでは対応してくれませんので脱落しても有償修理です。
1点

自分は購入検討中のため、気になってサポートに問い合わせました。ウェブサイトの掲示板にマグネット端子が外れやすいという報告が多数上がっているということを伝えた上での話です。
@マグネット端子が外れた場合、保証期間内でも有償修理になるのでしょうか
?
誠に申し訳ございませんが、実機を点検させていただきませんと
故障箇所について詳細を確認することができかねますので
点検前における有償・無償のご案内は、控えさせていただきたく存じます。
Aマグネット端子が外れにくくなるように改良されているのでしょうか?もし
改良されているのであれば具体的にどのように改良されているのでしょうか?
外れやすくなるという傾向性は確認されておりません。
上記について、お調べしましたが
お客様へご案内できる情報がございませんでした。
だそうです。一気に買う気が失せてしまいました…
書込番号:18163081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

改善はされてないようですね。
まさに「外れやすくなるという傾向性は確認されておりません。」と
ロットが偏ってなければ問題にはならないようです。
いずれにせよいつでも消費者は弱い立場です。
消費者センターに連絡しましょう。
書込番号:18164966
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
嫁と使っているので、マルチユーザーを設定しています。
私の方のWalkmanアプリにはMediaGoからは問題なく転送出来るのですが、嫁の方でやってみると、嫁のWalkmanアプリには『転送できませんでした』とMediaGoでエラーが出ます。
もちろんWalkmanにはなにも入っていません。
メインユーザーしか転送できないのでしょうか。。。
mp3とかのデータで入れればもちろん聴けるのですが、アルバムジャケットとかの画像がでないし、やるのも大変そうだし。。。
書込番号:18156433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://qa.support.sony.jp/solution/S1405290063708/
>Media Goはユーザーアカウントごとにライブラリ情報を保持します。
そのため、パソコンにログインするアカウントごとに個別のライブラリを作成できます。
(ライブラリは共有されません。)
書込番号:18156485
1点

平さん ども
パソコンにログインするアカウントはひとつ、私だけです。
Z3TCがマルチアカウントなんです。。。
書込番号:18156723
1点

あと、便乗ですがZ3TCで作ったマイプレイリストが消せません。 MediaGoにも出てこないですね。 リンクして認識している状態で。。。
書込番号:18158820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己レスです。
SDカードをいれて、マルチユーザーのサブ側をSDカード指定にして転送できました。
ただ、中身のない空っぽの『プレイリスト』はなにをやっても消えません。
初期化しかないのかな。。。
書込番号:18164549
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





