Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
- 8型クラスのタブレットで、約213.4(幅)×6.4(高さ)×123.6(奥行)mmで重量約270gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
- IPX5/8相当の防水性能、IP6X相当の防じん性能対応により、入浴中やキッチンなど水まわりでも安心して利用できる。
- 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年11月 7日

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 2 | 2018年4月14日 11:50 |
![]() |
2 | 2 | 2017年10月6日 19:05 |
![]() |
6 | 1 | 2016年10月6日 14:58 |
![]() |
2 | 2 | 2016年7月27日 06:41 |
![]() |
3 | 0 | 2016年6月1日 00:03 |
![]() |
7 | 2 | 2016年1月9日 10:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
公式で最大128GBとなっていたので少し不安でしたが駄目元で使用してみた所Xperia Z3 tabletにて256GBのmicroSDカード使用OKでした。
使用したSDカードはAmazonで購入したこちらです
Samsung microSDXC カード 256GB EVO+ Class10 UHS-I U3対応 最大読込速度 95MB/s MB-MC256D サムスン [並行輸入品]
23点

私は同じ容量の別のカードを刺しました。
しっかり認識はしたのですが、書き込んだファイルが読めたり読めなかったり、結局取り外しました。
格安だったから粗悪品だったのかも。
書込番号:21750314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヘタに格安のSDは疑ったほうが良いですよ。
私も何枚買いましたが、酷いのはある程度の容量を消費するとファイルが徐々に壊れて行くものとか有りました。
なんらか容量を偽装する技術でもあるんじゃないか?と疑ってます。
書込番号:21750387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
2年半使用したこの機種が、突然 何をしても起動しなくなってしまいました。
ネット上に書かれてあることは大概やったと思います。
7月からHUAWEIのタブレットを使い始めていたこともあり、仕方がないので あきらめようと思いました。
しかし、長年愛用していて大変 気に入っていたので惜しい気持ちも大きくて、どうせならダメ元で と思い電源や音量のある側のプラ
スチックと思われる細長いカバーを外して直接電源を押せるようにしました。
ドライバーで押してみるといつもの画面がでてくるではありませんか!
もともとの電源を押すスイッチが摩耗して本体側のスイッチに届かなくなっていたのでしょうか?
ちょっとみすぼらしくなりましたが、まだしばらく現役で使えそうです。
ご参考までに。
1点

>角瓶1920さん
8月9日に、発売後すぐに買って愛用していたXperia Z3 tablet compactのバッテリーが膨らんできてしまいました。
アキバが近所なのでSONYサービスに持ち込んで修理してもらったのですが、「極希な故障」という理由で無償で修理してもらえました。
スレ主さん同様に2年以上使ってきたものなので有償修理を覚悟していたのですが。
こういう事はそれこそ希だと思いますが、自身でバラしてしまう前にダメ元で修理見積もりだけ出してみるのも手だと思いました。
自分で開けちゃうと防水性能も無くなっちゃいますし。
書込番号:21185903
0点

私のやつもバッテリーが膨らんでタッチパネル液晶の一部がが外郭から外れました。ソニーサービスの電話して後日、引き取りサービスにて修理となります。
書込番号:21256440
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
何時の間にか接続が切断されている時も有りますが、それはデザリングが切れてしまった時なのでは無いかと推測しています。
ちなみにdocomo SH-01Gからのデザリングです。
docomo SH-01G自体は、Pokemon GO Plus今のところ上手く接続出来ていません。
※142匹コンプリート済みです。
5点

画面が大きいので、オーバーアクションしないとモンスターボールが届きません。
アプリ 「Set Orientation」 で横向きにすると具合が良いようです。
SH-01Gを機種変更しようと思っていましたが、しばらくこれで行けそうな感じです。
電池持ちも良いし、メモリーも3G有るので、バックグランドにして表で何かしてもポケモンGO落ちません。
ひょっとして最強!?
書込番号:20270420
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
普通にARも働きました。
ポケモン発見で、振動もします。
おっきい画面でやりたい人は。
もちろん、通信はWi-Fiのみなので、通信のサポート機器もお忘れなく。
また、画面に集中し過ぎないようにお願い申し上げます。
2点

これで未対応はZ4Tだけかな?
書込番号:20068384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

利用者はマナー、ルールを守って欲しいですよね。 自損事故なら勝手だが
ゲームをしない者にとっては加害者、被害者にはなりたくない。
書込番号:20069914
0点





タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
Android 4.4 から 5.1 にアップデートして、色々な不具合が報告されていますが、9月28日に購入した製品はすでに 5.1 がインストール済で、アップデートで話題になっているバッテリーの消費量等の問題はなく、快適に作動しています。
4点

購入時から、アンドロイド5.1にアップデートされている端末の、その後のバッテリーの減りの具合などはいかがでしょうか?
できれば4.4.の購入をしたいのですが、新品だと5.1になっているみたいで、今の状態が気になります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19473643
2点

11月に店舗(東京都内のヤマダ電機)で購入しました。
購入時のOSは4.4.4で、2週間ぐらい使った後、5.1.1にアップデートしましたが、
バッテリーもちの違いは明確に感じ取れるレベルではなかったように思えます。
5.1.1にして困っているのは無線LANですね。11acが不安定で、私の環境だと実質使い物にならなくなっています。
(11n 2.4GHzは問題ありません。)
ちなみに4.4.4で不満に思っていたのは、ソニー標準のビデオアプリが最新版に対応しておらず、一部の機能が
使えない事でした(加えて私の個体だと少し挙動がおかしかった)。
ということで、5GHz帯の無線LANを使わないのであればAndroidは5.1.1でも支障ないと思いますよ。
ご参考まで。
書込番号:19473999
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





