Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
- 8型クラスのタブレットで、約213.4(幅)×6.4(高さ)×123.6(奥行)mmで重量約270gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
- IPX5/8相当の防水性能、IP6X相当の防じん性能対応により、入浴中やキッチンなど水まわりでも安心して利用できる。
- 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年11月 7日

このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 6 | 2015年4月14日 15:56 |
![]() |
8 | 4 | 2015年3月3日 21:45 |
![]() |
5 | 0 | 2015年3月3日 20:48 |
![]() |
4 | 2 | 2015年1月14日 20:38 |
![]() |
23 | 5 | 2014年12月24日 20:14 |
![]() |
7 | 3 | 2014年12月8日 10:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
海外版(SGP621、LTE版)に5.0アップデートがあったのであててみました。
まだ半日程度の仕様なので良し悪しの判断はつきかねますが、1つだけ、
エリア連動Wi-Fiがなくなってしまっているように見えます。節電にはとても
便利な機能だったのでなんだかとっても損をしてしまったような気分。
それ以外、何か気になる点があれば追ってレポートしますが、OSが変わった
こと以上の変化はわかりません。たとえばバッテリーの減りがよくなった・
悪くなった・・・など。Nexus7 2013でAndroid5.0を体験していたせいか、
特に違和感もなく使うことができています。
もしどなたかエリア連動Wi-Fiについてご存知の方がいたら情報をください!
4点

自己責任で入れたのですから、自分で調べるなりして解決しないと(´・ω・`)
書込番号:18639007
2点

全アプリ終了ボタンは無いようにみえます。
追加情報としてBluetooth機器機器を接続した際の
スマートコネクトが機能しません。
音楽を聴くためにXBA-BT75を接続、今までなら
自動的に音楽の再生が始まっていたのですがこれが
再生ず、イベントを作り直してもかわらず。
また、XBA-BT75側からの音量増減ができません
(再生と一時停止、次の曲へ、は機能しています)。
さらにXBA-BT75を接続しているときは本体側の
音量増減ボタンを押しても音量が変わりません。
本体ボタンを押して画面に表示される音量を表す
バーをタッチでスライドさせる必要があります。
帰宅後他のBluetooth機器でも同様か確認します。
書込番号:18640054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

続報
朝、充電100%て家を出て、通勤中に音楽を聞き
そのままWi-FiとBluetoothをオンにしたまま鞄に放置
9:00〜20:00まで放置して、会社をでる前にメールとか
チェックしようとしたらバッテリーが切れてました
ショック
アップデート前は1時間ほどゲームやったりかなり
ハードに使っても深夜寝る前で半分以上はバッテリーが
残っている状態だったのに・・・
帰宅後、充電してバッテリーミックスの情報を見て
みても原因は分からず。Bluetoothかなぁ。
バッテリー管理が下手になってしまった感じ。
これはあまりアップでとをおすすめできません。
書込番号:18642970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Android 5.0はメモリリーク(使われていないはずのアプリが次々と起動、メモリをどんどん圧迫していく現象 通常なら500MBぐらいなのに1.2GBも使われてしまう)が発生するバグがあるみたいですね。
そして、そのバグはディスプレイをOFFにしている状態でsystem_severというプロセスがメモリリークの原因であるとういうことがわかったようです。
このメモリリークのバグは、バッテリーの異常消費も引き起こすみたいなので、修正版のアップデートがくるまでは5.0へのバージョンアップは控えたほうがよさそうです。
こちらのページに詳細が書いてあります。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/42654289.html
書込番号:18646325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>ARMOREDCOREさん
情報、ありがとうございます。参考にさせていただきます。
続報2
その後、さらに10日ほど使いましたが、これが安定してきました。
SmartConnect経由のBluetooth接続については状況は変わらず、認識されない状態ですが、
私にとっては重要度が最も高い「バッテリーのもち」についてはアップデート以前とかわら
ない状態になっています。Wi-Fiオン、Bluetoothオンのままでも状況は変わりません。
ただ、Bluetoothの接続を行いしばらく利用した後、Bluetooth機器のみ電源をオフにして
本体の電源をオンのまま放置する、という状況でどうなるかは確認していません。
タブレットの電源をオンにして、そのままただBluetoothの電源のみオンにしたまま、と
いう状態であればバッテリーが激しく消耗すると言うことはまったくありません。
BatteryMixでグラフを確認すると、アップデート前は、タブレットを私用していない時間の
バッテリー消費はほぼゼロ、グラフはまっすぐ右に伸びている状態であることがほとんど
でしたが、現状はゆるやかに下る、という程度の違いです。1日トータルでのバッテリー
消費で考えれば大きな影響はありません。
最後に、重要度はそれほど高くないのですが、ゲームをやっているときの画面がずいぶんと
カクカクとします。ゲーム全てではなく、特定のゲームでのみ表れる症状で、3Dのような
思いゲームに限らず発生します。たいしたことではないのですが、息抜きにやるゲームが
息抜きにならないのは残念ではあります。
いずれにせよARMOREDCOREさんがおっしゃるような問題点もあるようなので、5.1のアップ
デートを待つか、しばらく4.4のまま使い続けたほうが良いかもしれません。
書込番号:18681056
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
公式から正式にアップデートの告知きましたね。
2月になるみたいです。
CES 2015 : Sony Mobile、XperiaのAndroid 5.0アップデートを2月より開始、まずはXperia Z3シリーズから
>まずは、Xperia Z3 シリーズ(Z3 / Z3 Compact / Z3 Tablet Compact)に対して配信されます。
http://getnews.jp/archives/756212
3点

z2にも来るみたいですね
所持はz3タブレットですが!楽しみですね!
書込番号:18347589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グローバル版だけじゃなくて?
国内wifi版も2月なんですか?
書込番号:18348432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3月になりましたがアップデート来てませんね〜
ガセでしたか!
スレ主は嘘つきですね!
書込番号:18540175
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
先日、Xperia Z1 SO-02Fの掲示板にウィジェットが消えるという件で書き込みしました。
原因はGo Launcherアプリの不具合だったようですが、先日まず本タブレットでアプリを更新しました。
エラー発生し何の操作もできなかったので強制終了した後、もう起動しません。
ソニーに連絡し、今後引き取り修理に出すことになりました。
私と同じようにインストールしている方、絶対に更新しない方がいいです。
開発元にメールしましたが、何の音沙汰もありません・・・
唯一の救いは携帯の方は更新前だったことです。速攻アンインストールしました。
5点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
これまでのXperia Zタブレットシリーズもずっと値が下がらなかったので、家電量販店などの価格はずっと下がらないでしょうね。
書込番号:18368491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売されてまだ2か月ほどしか経っていませんもんね(´・ω・`)
書込番号:18370501
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
定期的にここの価格.comを見てますが、発売後からついに2位までランキングが伸びましたね!!
持ち主として嬉しく、ついつい書き込んでしまいました。
この調子で一度でいいので、Appleには勝ちたいところです(笑)
予備でもう一つ買っておこうかな…
2点

さて、どのランキングで勝ちたいのかな?
少なくとも、1位にAppleの姿は在りませんが。
書込番号:18218911
10点

この調子でどんどん値下がりして欲しいものです。
購入を検討している者としてはとてもありがたい状況です。
書込番号:18219619
5点

画質の良さ、軽さ薄さ。国産の安心感。景気が良ければトップを飾ってもおかしく無いんですけどね。
書込番号:18230010 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

喜べ!
この書き込み時点で、満足度ランキング一位だ。
書込番号:18242280
3点

非公開な調整(意図的な操作という意味ではなく単なる係数)を
行っている順位の一位か二位かなんてことに、たいした意味なんてないですよ。
書込番号:18302041
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
発売日から平和に使っていましたが、突如不幸が舞い降りました。
写真の通り液晶が割れたようになっています。(タブレット上部中央付近)
何かにぶつけたとか落としたとかそんなの無いのですが・・・。
状況としては画面をつけると写真のようにスジがはっきり見えます。
電源を落としても、画面にライトを当てると割れたようなスジが見えます。
ただ、画面の表面は何の問題も無く、内側の問題のようです。
非常に満足に使ってきた3週間だっただけにとてもショックです。
ソニーストアの長期保証3年ワイドに入っていましたので、これからしばらく入院です。
2週間の予定とか・・・無事に戻ってきて欲しいです。(追加費用がかからない事を願ってます(;_;)
3点

>しょっぱいあんぱんさん
残念ですね、
SONYのワイド保証は物損も兼ねるので基本追加料金ないと思うのですが・・・
以下引用です
VAIO以外の対象商品について、メーカー保証(1年間)と同等の内容で3年間保証する「長期保証<3年ベーシック>」や、5年間保証する「長期保証<5年ベーシック>」、破損・水ぬれ・火災の保証まで広範囲に対応する「長期保証<3年ワイド>」「長期保証<5年ワイド>」をご提供しております。
書込番号:18221788
2点

ありがとうございます。
マニュアル対応とはいえ、電話越しに追加費用かかる可能性もあるような事を言われていたので不安になった次第です。どういう場合に追加費用がかかるのか訊いても答えられないの一点張りで良くも悪くも大企業特有のマニュアル通りの対応でした。
進展がありましたら報告しますが、何事もなくすぐに直って戻ってくると良いのですが( ´゚д゚`)
書込番号:18222217
2点

液晶割れの修理ですが、無事に戻ってきました!
本体交換対応で、日曜日の夕方発送で木曜日には不在通知が入っていると言うスピードでした。何で割れたか気になりますが、対応は迅速で良かったです。
書込番号:18249060
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





