Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
- 8型クラスのタブレットで、約213.4(幅)×6.4(高さ)×123.6(奥行)mmで重量約270gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
- IPX5/8相当の防水性能、IP6X相当の防じん性能対応により、入浴中やキッチンなど水まわりでも安心して利用できる。
- 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年11月 7日

このページのスレッド一覧(全191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2 | 2015年2月7日 23:00 |
![]() |
3 | 2 | 2015年2月4日 16:45 |
![]() |
19 | 2 | 2015年2月3日 16:20 |
![]() |
13 | 5 | 2015年1月31日 23:13 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2015年2月4日 10:02 |
![]() |
4 | 3 | 2015年1月28日 09:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
初Xperiaで不慣れです、ご教示ください。
グローバルモデルのLTE/SIMフリー版(SGP621)を使用してます。
BDレコーダーで撮った番組のフルHD転送ダウンロードが出来ません。
レコーダー:SONY BDZ-EW1200
動画:XR画質3.6GBで内蔵HDDに録画(受信機種によってはDR画質からHD転送不可らしくXRで録画)
ムービーappからデバイス→おでかけ→ハイビジョン画質→内蔵HDD→番組名長押しまでは操作できます。
その後出るポップアップの「ダウンロード」を押しても開始されません。エラーも出ず。
番組名をタップして視聴しようとすると「非対応ファイル形式です。コンテンツを再生できません。」と出て視聴も不可。
なお他のTV SideViewなどのアプリを使用するとワイヤレス転送/視聴共に可能です(低画質ですが)
フルHD転送が出来ない原因は何が考えられますか?
@Z3 Tab用ムービーappが現状でDTCP-IPに非対応。
ASGP621などグローバルモデルが機種的に非対応。
BそもそもZ3 Tab自体が機種的に非対応。
Cその他
前機種Z2 Tabが対応していたのでBということは無さそうですが@の場合は今後アップデート等で
対応される可能性はありますかね?
2点

グローバルモデルのムービーアプリはDTCP-IPに対応していませんよ。(Z Ultra等のグローバルモデルも同様)
そもそも国内で販売してないからDTCP-IP未対応であって、今後アップデートで対応することはないでしょう。
書込番号:18449792
5点

エメマルさん
返信ありがとうございます。
やはりグローバル版は非対応なのですね。。
持ち出しはTV SideViewの720p画質で我慢しようと思います。
TV SideViewは動画保存先が本体からSDに変更出来ないようですが
保存先をSDに変更出来るアプリはムービー以外で無いのでしょうか?
書込番号:18450635
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
このタブレットの購入を真剣に検討しています。
現在、Xperia Z(10インチ)を所有していますが、マイクの位置や性能?が悪いためにSkypeやハングアウトなどで会話をしようとすると問題があります。マイクにかなり口を近づけて話しても、雑音が入ってハウリングしたような音が相手に届きます。Sonyに問い合わせたり修理を依頼したりしましたが結局は治らず、最終的なメーカーの見解は「このような現象はSonyのものは全て同じで、タブレットで相手と話をする場合はマイク付きのイヤフォーンを使って下さい」とのことでした。
この機種はいかがでしょうか?どなたか Skypeなどで会話をしたことのある方、いかがだったか教えて頂けませんか?
1点

ちょうど昨夜Skypeで英会話レッスンしました、セルビアにいる先生と。
私は普通のイヤホン(マイクなし)で相手の声を聞き、タブレットに向かって話しましたが、至って普通に会話出来ましたよ。
通話はご存じのように双方の回線によりけりですが、端末としての問題はないように感じますよ
書込番号:18437613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報をありがとうございました。
安心しました。参考にさせて頂きます。
書込番号:18438623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
どこにも書いてませんが画面を下に向けて固定すると勝手に数秒でスリープになります。寝ながら見れるスタンドを使用してますが3秒位で画面が消えスリープになってしまう為使い物になりません。どなたか解除の方法を知りませんでしょうか?一通り設定を見ましたがそれらしい物がありませんでした。ググってもそんな機能がある事すら出てきません。手持ちなら大丈夫なのですが疲れるので困ってます。
書込番号:18431079 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

STAMINAモードを解除してみてください。
書込番号:18434145
13点

mooncafeさん
有難うございます。
staminaモード解除したらスリープにならなくなりました。
助かりました!
書込番号:18435496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
当初8型か10型で迷っていましたがXperia Z3 Tablet compactにはフルセグがなくZ2 tabletのキャリア版にはフルセグ
があることが調べていく上でわかりました。そこで海外版のXperia Z3 Tablet compactにはフルセグを見れる機能はありますか?またXperia Z3 Tablet compactにキャリア版は発売されているのでしょうか?
次にZ2 tabletにはAUとDOCOMOがありますがどのような相違がありますでしょうか またお勧めはどのキャリアの方が
良いと思いますか。 最後にWI-FI版のZ2 tabletとキャリアのZ2 tabletでは防止水力や音楽の機能などどこか相違は
ありますでしょうか?
1点

>そこで海外版のXperia Z3 Tablet compactにはフルセグを見れる機能はありますか?またXperia Z3 Tablet compactにキャリア版は発売されているのでしょうか?
グローバル版にはフルセグ機能はありませんし、キャリア版に相当する海外版は無いと思います。
書込番号:18425563
2点

>海外版のXperia Z3 Tablet compactにはフルセグを見れる機能はありますか?
日本のテレビ電波に対応したものが海外で発売されているはずないじゃん。
書込番号:18425623
4点

それほど高い物ではないので2つ買えばいいのでは。
書込番号:18425780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>次にZ2 tabletにはAUとDOCOMOがありますがどのような相違がありますでしょうか?
当然キャリアに依る通信波の対応が違います。
大きくはdocomoは通話機能もあり、アップデートでVolteにも対応します。
au版は通話機能はありません。
グループ会社であるUQのWiMAX2+に対応していますが、これはLTEの通信帯の一種と考え良いので特に目に見えた効果は感じられないと言って良いでしょう。
ただ、docomo版も通話機能を使うためにはスマホ同様のプラン契約が必要なので、それ相応のランニングコストを掛ける覚悟が必要です。
データ通信に徹するならスマホ+tabletプランもあり、両キャリアとも条件はそう変わらないと思います。
それと両キャリア版ともフルセグに録画機能があります。Xperiaシリーズでは唯一で、Z3の代に至ってもスマホ版では実現していません。
詮ない話ですが、キャリア版Z3TCが出ていてもこれが実現したかは疑問です。
USBにコネクトする形の家庭用アンテナ接続ケーブルも付属していますので宅内では完璧な小型液晶テレビとして機能します?
書込番号:18426910 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>キャリア版に相当する海外版は無いと思います。
海外ではLTE版はありますよ。勿論フルセグ機能はありませんが。
http://xperia-freaks.org/2014/09/22/sgp621/
書込番号:18426935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB

http://appllio.com/how-to-use-tethering-iphone-career-charge
テザリングは親機(iPhone5s)と子機で設定すれば可能だが、キャリアのオプション契約と通信量制限に注意。
書込番号:18421008
0点

iPhone5Sと本機をテザリングして使用していますよ。問題なく使えてます。
書込番号:18421025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、返信ありがとうございます!テザリングが出来るようで、安心しました。
通信量に気をつけて使っていこうと思います。
書込番号:18421231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>通信量に気をつけて使っていこうと思います。
わかってるのかわかってないのかわからないレスが返ってきてるので突っ込み。
量に気を付けても無駄です。今の端末は勝手に行われる通信が多いので、あっというまに何万円、請求まで気が付かなきゃ何十万円になります。
必ず契約をしつこいくらいに確認し、使い始めの次の日には課金対象を確認し、使い始めの月の請求書はドキドキしながら開けてください。
書込番号:18421362
1点

ムアディブさん
無知ですみませんが、iPhoneはSoftBank パケットし放題フラット for 4G LTE(プログラム)に加入していて、それを使ってインターネット接続をしようと考えています(出先のみ利用し、家ではwifi接続します)
その場合、親機であるiPhoneと、タブレットの通信量を、合わせて7GB使用したら制限がかかり速度が遅くなるという解釈でいたのですが違いましたでしょうか。色々調べてみましたが、よくわかりませんでした。よろしければ教えていただきたいです。
書込番号:18423122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

貴女様のご理解で全然問題ないですよ。
wifi、Bluetoothどちらのテザリングでも問題ありません。パケットの理解も、基本的に問題ありません。Xperiaは接続先によってバックグラウンド更新を制限できますので意図しないデータ更新で膨れ上がることもありません。契約上注意する事があるとすれは稀に契約時にデータ容量自動更新オプションを付けられているケースがあります。その点は念の為確認しておいた方が安心です。
書込番号:18425300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

だから、キャリアに確認してください。
料金プランについて他人に聞くのは止めた方がいいです。キャリアによって、あるいは、時々刻々契約が変わるので漏れがないように調べるのは難しいです。
同じキャリア使ってる人でも、その人がたまたま契約したタイミングでの情報を持ってるに過ぎないことが多いので鵜呑みにするのは危険。
書込番号:18432400
0点

色々教えてくださりありがとうございました。
書込番号:18437725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
今回家のバッファローの無線LANルーターであまり接続などがよくないので色々調べた結果NECの無線LANルーターを購入しようと考えているのですが5000円前後以下で購入できるおすすめの無線LANルーターはありますか?
1点


> NECの無線LANルーターを購入しようと考えているのですが5000円前後以下で購入できるおすすめの無線LANルーターはありますか?
契約しているインターネット回線の速度が100Mbpsを越えているのでしたら、予算オーバーになりますが以下はどうでしょうか。
WG1400HP http://kakaku.com/item/K0000485924/
書込番号:18413825
1点

皆さん色々とありがとうございます(^-^)
これで気にせず購入できます
書込番号:18414482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





