Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

2014年11月 7日 発売

Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB

  • 8型クラスのタブレットで、約213.4(幅)×6.4(高さ)×123.6(奥行)mmで重量約270gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
  • IPX5/8相当の防水性能、IP6X相当の防じん性能対応により、入浴中やキッチンなど水まわりでも安心して利用できる。
  • 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 801/2.5GHz Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBのオークション

Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年11月 7日

  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB

Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

(1389件)
RSS

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みXperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
191

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB

今はアイフォン5Sでプレイしていますが、3D標準だと処理落ちします。
音ゲーで処理落ちは致命的なので、タブレット購入を迷っているところです。
いかがでしょうか?

書込番号:19426153

ナイスクチコミ!2


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/12/22 21:23(1年以上前)

3D標準モードを選択

一応、コマ落ち、音飛び等はなさそうです。

ふーむ。これが今流行りのラブライブってやつですか(すっとぼけ)。

インストールして試してみました。ライブモードは3D標準。一応、コマ落ちや音飛びなどはせず、スムーズに動いていました。
ただし初回のチュートリアルでは強制的に「3D軽量」にされました。この端末に最適な設定にしましたとかなんとか。

試したのはイージーモードだけなので、もしかしてオブジェクトが大量に発生する上級モードだと処理が怪しくなったり
するのかも知れません。

いかんせん音ゲーなんてここ10年ぐらいやってないので、そこまで試すにはもう少し時間が掛かりそうです。
って、やる気なのか自分。

…とりあえず、がんばります(笑)

書込番号:19426485

ナイスクチコミ!2


雪割桜さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:45件

2015/12/23 00:26(1年以上前)

本来、こういう質問をするとき、変な略称を使うのは推奨されませんが、
「アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ」・・・タイトル名こんなに長いんですね。

さて、ざっくり調べてみましたが、3D標準で快適に遊ぶには、Snapdragon810クラスのSoCが必要みたいですね。
このタブレットに搭載されているのはSnapdragon801なので、1つ前の世代のSoCです。
快適に遊べるかどうかとなると「微妙」なところでしょうね。

確実にいけそうなのは、Snapdragon810を搭載したXperia Z4 Tabletです。

書込番号:19427003

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2015/12/23 00:41(1年以上前)

今回のイベント曲もそれなりに難易度が高いので、これで試してみるといいかと思います。
現行でノーツが最も多く降ってくるのは下記楽曲ですが、結構進めないとプレイすることはできません。
http://xn--zck0ab2m.gamewith.jp/article/show/20499

書込番号:19427044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/12/23 13:05(1年以上前)

このゲーム、今年9月の配信スタート1週間で400万ダウンロード、現在1000万ダウンロード突破でテレビCMもスタートしました。
もう神ゲー化するのは間違いなさそうですよね。自分はスマイリングのマスターをやっと追加ジュエル無しでクリアしたところです。
無課金でもなかなか遊べます。

書込番号:19428108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2015/12/23 13:09(1年以上前)

詳しく教えて頂きありがとうございます。
このタブレット購入でいこうと思います!
カクついた場合は3D軽量があるので、なんとかなりそうです。

書込番号:19428119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/12/23 13:13(1年以上前)

タブレットのスペックの見方が
ほんとよくわからないσ(^_^;)
パソコンならなんとなくわかるんですが・・・
ともあれ、ありがとうございました!

書込番号:19428134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/12/25 23:15(1年以上前)

もう解決しているみたいですが
実機映像(音無し)をあげてみるとこんな感じですかね。
問題なくぬるぬる動いているように感じます。
1つ上の難易度MASTERになるとカクツいたりしますが
自分はそんなに気になりませんね。
ご参考までに。

https://www.youtube.com/watch?v=HjO0BZfSACY

書込番号:19434287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/12/26 05:34(1年以上前)

ぐうたらさん、返信ありがとうございます。
購入してプレイしてみましたが・・・思ってた以上にカクつきます・・(´;ω;`)ウゥゥ
曲によってカクつきは違うこともわかりました。
動画にある「Shine!!」はそこそこでしたが、
「Memories」のProの最初のロングノーツで指を離していないのに
ミスになることが連発・・
これは3D軽量でも厳しい状況です。
ミスにならないことのほうが多いですが、ギリギリで動作している感じが
オーラで伝わってきます(;^ω^)
iPad Air2と同等かなぁ・・って感触です。
ただ、嫁のアイフォン6Sでのゲーム動作のなめらかさを考えれば
iPad PROなら(Air2はイマイチでした)いけるのかも。。
あと、iPhoneならゲーム内のLIVE設定でリズムアイコンの
タイミング調整の数値が「0」でピッタリだけど、Z3だと「22」ぐらいが
ピッタリくる感じです。
これは映像と音声がそれだけ遅延があるってことなのかな・・?

書込番号:19434690

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/12/26 08:47(1年以上前)

>ぴーぽーぱーぽーさん
購入されたんですね。何という決断力!

で、駄目でしたか…。

しかもiPad Air 2(A8X)でも駄目ということは、iPhone 6(A8)でも駄目なんでしょうね。A9恐るべしか。
iPhone 6ならあるので(今この文章打ってます)試そうかとも思ったのですがやめておきます。
何より私まだ、最初の曲のProモードがクリア出来ませんので…(我ながら衰えたもんだわいと)。

#楽曲によって、というか背景描画の量によっても処理の重さは変わりそうです(←本当は設計時にバランス取って欲しい所)

さておき、現状Xperia Z3 Tablet CompactのOSは、買った時のままのAndroid 4.4.4でしょうか。
ひょっとしたら、というかかなり駄目元な世界になるかも知れませんが、最新の5.1.1に上げることで
いくばくかの改善が計れるかも知れません。

一応、ランタイムの刷新等でアプリの動作パフォーマンスが向上するという触れ込みなので。
(ベンチマーク記事等を見ると実際はかなり微妙な感じはしますけどね。)

ご参考まで。

書込番号:19434883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2015/12/26 10:58(1年以上前)

>ぐうたらさん
一応、購入してすぐにアップデート、アプリを
インストールしてプレイ・・という流れでした。
今、比較的クリアしやすい「お願い!シンデレラ」のマスターを
フルコンボでクリアしましたが、タイミング調整を19まで下げて、
達成できました。調整難しいというかめんどくさい・・(;´・ω・)
どういうわけか、カクつきも少なくてプレイできたものの(3D軽量)
スマイリングのマスターではノーツの落下速度が変化球のように
速くなったり遅くなったりで、この先いろいろ手こずりそうです(;^ω^)
それにしても・・・
もうすぐ50才になろうかとしているのに、何やってんだオレは・・・(^^;)
課金こそしていないものの、ゲームにハマるなんて思ってもみなかったですよ。

書込番号:19435149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/12/26 11:09(1年以上前)

ごめんなさい。
>LUCARIOさん
でした。
(;^ω^)

書込番号:19435171

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/12/26 11:48(1年以上前)

>ぴーぽーぱーぽーさん
いえいえ、お気になさらず。私も良くやらかします、それもビジネスシーンで(それは駄目だろう自分(^^;;;)

さておき、Androidは既に最新なのですね。
となると後は力技で、使っていないアプリやサービスをプロセスごと落としてしまう方法がありそうですが、今の時点では割愛します。
(私自身まだAndroid歴浅くて良くわかっていないので。一応UNIX/Linux系の一般論は其なりに把握はしていますが。)

残る手は、これまた効果が出れば見っけもの的な話になりますが、
本体設定の「画面設定」と「音と通知」で、高画質化、高音質化に関わる全ての設定をオフにしてはどうかと。
うまくすれば映像と音のタイムラグを減らせるかも知れません。うまくすれば、の話ですが。(望みは薄かなあ(^^;)

>もうすぐ50才になろうかとしているのに、何やってんだオレは・・・(^^;)

え、えーと。まあ、いいんじゃないでしょうか(^^;
私も顔アイコンにぎりぎり 偽りなしの年代ですが、いろいろはまってますよ。
ちなみにTHE IDOLM@STERのアニメは1期2期とも全話見ています。
このタブレットもアニメをはじめとした録画番組の視聴が目的で買ってますし。

#それにしても「アイドルマ」まで入れると予測変換で上のが出てくるXperiaも大概ですな(笑)

書込番号:19435263

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2015/12/26 16:11(1年以上前)

Androidは独特のDelayがあるので、この点はiphone6が有利です。ただ、iphone6も処理落ちが発生することはあるので、フルコンにこだわる人は2D軽量でのプレイとなるようです。
Androidでも早押しになれてしまえば、タイミング調整不要でプレイすることも可能です。
なお、Google+等の常駐アプリの無効化も効果はあるかと思います。開発者向けオプションでGPUレンダリングや4xMSAAを有効にするのも手です。

書込番号:19435865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/12/26 20:39(1年以上前)

個体差なんですかね?
自分のはそこまでカクカクしてないんですけどなぁ。
カクカクしだしたら再起動、で結構改善するような気がしますし。
 
でも、結局のところ3D標準だともりもりバッテリー残量が減っていくので
通常のプレイでは2D標準でしかプレイしてません。
MVモードで鑑賞する時だけ3D標準ってのがいいような気がします。
ぷちキャラがぴょこぴょこしてる方がしっくりきます。

書込番号:19436554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/12/26 21:20(1年以上前)

>ぐうたらさん
ちょっと私の書き方もマズかったかもしれません。
大げさにカクつくような書き方になってしまいました。
ノーツが現れて指でタップするまで
1秒もないので、カクつきについては
0.1秒とかそれ以下の遅延だと思います。
目で見てハッキリわかるレベルではあります。
でも、そのコンマ何秒かがミスにつながってしまうのがもどかしいです。
なぜか、3D軽量から2D軽量にしても
ノーツ落下のぎこちなさが消えないこともあります。
今からありりんさんの開発者オプション設定をちょっといじって
みようかと思います。

書込番号:19436688

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ステータスバーのマーク

2015/12/13 11:13(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:10件

上のステータスバーに○の中に\ってマークが表示されているんですが意味は何ですか?
電波関係のものですか?
宜しくお願いします!

書込番号:19400085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2015/12/13 11:24(1年以上前)

取扱説明書10ページ
>マナーモード(バイブレーションなし)設定中
http://contents.sony.jp/support/tablet/manual/helpguide_sgp61_v511/pdf/helpguide_pdf.pdf

書込番号:19400110

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/12/13 15:17(1年以上前)

キハ65さん、ありがとうございます。
困っていたので一覧表大変役に立ちます(^o^)
回答ありがとうございました!!

書込番号:19400640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi速度。

2015/12/06 18:12(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 minori40さん
クチコミ投稿数:43件

昨日Xperia z3Tablet Compact 購入しました。1年ほど前からau版Xperia z3を使用していますが、比較すると、Wi-Fi速度が遅いです。(ブラウザや、nasneのダウンロード速度)
Tablet Compact のアンテナとz3のアンテナは、違うのでしょうか?同じWi-Fi環境での使用です。何か改善策をご存じの方は教えて下さい。

書込番号:19381587

ナイスクチコミ!4


返信する
tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2015/12/06 18:30(1年以上前)

Androidを5にした場合、5GHzのWi-Fi通信で異常に遅くなる、という報告が散見されます。ご参考までに。

書込番号:19381642

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/12/06 18:39(1年以上前)

WiFi設定の[WiFi最適化」チェックを外す。

書込番号:19381658

ナイスクチコミ!4


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/12/06 19:08(1年以上前)

こんにちは
>Tablet Compact のアンテナとz3のアンテナは、違うのでしょうか?

違います。
Tablet compact
11ac mimo対応(最大リンク 867Mbps)
Z3
11ac シングル(最大リンク 433Mbps)

参考 スレッド他
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013728/SortID=18173485/
http://s.webry.info/sp/digital-baka.at.webry.info/201411/article_7.html

書込番号:19381742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 minori40さん
クチコミ投稿数:43件

2015/12/06 20:35(1年以上前)

Hippoさん、Android5.1にWi-Fi最適化はありますか?

書込番号:19382044

ナイスクチコミ!2


スレ主 minori40さん
クチコミ投稿数:43件

2015/12/06 20:39(1年以上前)

LVEledevi さんアンテナは、違うのですね。詳しくわからないのですが、Tablet Compact と、z3ではどちらが性能が良いのですか?

書込番号:19382058

ナイスクチコミ!4


スレ主 minori40さん
クチコミ投稿数:43件

2015/12/06 20:42(1年以上前)

tanetty さんAndroid5で、Wi-Fi遅くなったのですか…購入時から、5.1だからしょうがないですね。

書込番号:19382077

ナイスクチコミ!4


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/12/07 08:02(1年以上前)

おはようございます
>Tablet Compact と、z3ではどちらが性能が良いのですか?

Tablet Compactがアンテナ2本で性能が良いです。

書込番号:19383335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/12/07 08:50(1年以上前)

5GHz帯(アクセスポイント名に「a」が付くのが慣例)を使っているのなら、それを止めて
2.4GHz帯(アクセスポイント名に「g」が付くのが慣例)にするとかなりマシになると思います。

うちは無線LAN親機がバッファローのWXR-1900DHPで、このXperia Z3 Tablet Compactを買った当初は
5GHz帯が爆速で感動していたのですが、Androidを4.4.4から5.1.1に上げた途端に使い物にならなくなりました。

繋がらないわけでも、決して遅い訳でもないのですが(下りのスループットは2.4GHzの2倍以上出ています)、
一発目の反応(RTT?)が異様に遅く、また上りの速度が滅茶苦茶遅いという謎挙動です。
ちなみに我が家では5GHzではnasneからのダウンロードができません。
5%ぐらいまで進んでそのまま固まるという謎挙動です。
ストリーム配信は反応すらしないので、もはや不具合の領域だと思っていますけどね。

目下メーカーの対応待ちです。

書込番号:19383417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 minori40さん
クチコミ投稿数:43件

2015/12/07 23:33(1年以上前)

>LVEledeviさんアンテナは、二本なんですね。回答ありがとうございました。
5Ghzに問題があるとのことですね。難しい話ですね。

書込番号:19385705

ナイスクチコミ!2


スレ主 minori40さん
クチコミ投稿数:43件

2015/12/07 23:37(1年以上前)

>LUCARIOさんメーカの対応が待ち遠しいです。
5GHz帯と、2.4GHz帯は、どのようにして切り替えんのですか?

書込番号:19385726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/12/09 18:37(1年以上前)

・Wi-Fiは自宅のものですか?
・Wi-Fi親機の型番は何ですか?
・Wi-Fi親機とXperiaをどのように接続しましたか?
・Xperiaの無線LAN設定を一度クリアして、アクセスポイント名(SSID)を手動で指定してパスワードを入力して下さい、
…と言ったらやれそうですか?

OKなら上3つを書いてくれれば力になれると思います。
(完全なSSIDの開示はしないで下さい。微妙にプライバシー情報が漏れますので。)

書込番号:19389950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 minori40さん
クチコミ投稿数:43件

2015/12/10 22:16(1年以上前)

>LUCARIOさん
Wi-Fiは、自宅のものです。コミュファ光から借りてるルーターで、AtermWH822N(CT)です。
接続はXperiaのWi-Fiオンして、暗号化キーを入力しました。ちなみに2.4GHzでした。

書込番号:19393247

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/12/10 22:56(1年以上前)

なるほど。親機が元々5GHz帯に対応していないのですね。
http://www.aterm.jp/bb-support/822n/spec.html

だとすると話が振り出しに戻ります。
遅くなった原因、何でしょうね。

Z3とZ3 Tabletを同じ場所に置いて、nasneから同一の録画データを
ダウンロードした際、明らかにタブレットの方が遅いですか?

書込番号:19393410

ナイスクチコミ!2


スレ主 minori40さん
クチコミ投稿数:43件

2015/12/11 20:10(1年以上前)

>LUCARIOさん
nasneからXperiaタブレットと、Z3に、同じ番組を、TVSide Viewのお出掛け転送しました。(250MBぐらい)
同時にはできませんでした。タブレットは、2分25秒 Z3は、1分32秒で、大差がありました。同じ方法でWi-Fiを、接続しました。やはりタブレットは、遅いです。アンテナは、二本あるとのことですが何故でしょうね?

書込番号:19395417

ナイスクチコミ!2


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2015/12/11 20:49(1年以上前)

minori40さん

250Mbyteで2分25秒は、たしかに遅すぎですね...。

私のXperia Z3 tablet compactでnasneから245Mbyteの番組をTV SideViewでダウンロードしたところ、46秒でした。つまり、minori40さんの約3倍の速度が出ていることになります。

試していただきたいのが、次の2点です。いずれも、ルータAtermWH822N(CT)の設定をいじります。

1. 「デュアルチャネル」をONにする。
「無線LAN設定」-「無線LAN設定」-「無線LANアクセスポイント(親機)設定」の[デュアルチャネル機能]で設定する。

2.「使用チャネル」を固定してみる。
「無線LAN設定」-「無線LAN設定」-「無線LANアクセスポイント(親機)設定」-「使用チャネル」
1〜13まであると思いますが、いろいろ変えてみて、速くなるところを探してみてください。

書込番号:19395543

ナイスクチコミ!4


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2015/12/11 20:58(1年以上前)

minori40さん

あと念のため、Xperia Z3 tablet compactの「リンク速度」を確認してみてください。

[設定] - [Wi-Fi] の後、つながってるSSIDの行の右端をタップすると、見れます。

130Mbpsとなってるのが正解だと思います。

逆に、65Mbpsとなってる場合は、改善の余地があります。

書込番号:19395570

ナイスクチコミ!4


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/12/12 14:44(1年以上前)

私もあれこれ試してみました。現状これと言った解が無く、アドバイス等できる状態ではないのですが、幾つか判ったことを。

1. ダウンロード(転送)時間は、TV SideViewより標準ビデオの方が圧倒的に短い。だいたい半分ぐらい。
 なのでTV SideViewではなく標準ビデオを使う事で、単純に時間短縮が図れる見込みがあります。

2. 親機との距離(電波強度)にかなり依存する、それも他機器に比べて異常なぐらい変動します。
 Z3TCのハードウェア固有の問題(アンテナ周り等)よりむしろ、OS(Android)の予感が。
 私のZ3TCだと、親機から1m未満(RSSI値で-40dBmぐらい)まで近づくと、なんと5GHzの11acが復活します(3m離れるともうダメ)。
 2.4GHzの11nはそこまでひどくはないですが、やはり近づくと早いし安定する(ダウンロードエラーが激減する)事がわかりました。

 なので、もし可能であれば「親機の近くでダウンロード」する事で状況の改善が見込める可能性があります。

ご参考まで。

書込番号:19397477

Goodアンサーナイスクチコミ!4


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/12/12 14:48(1年以上前)

>TV SideViewではなく標準ビデオを使う事で、単純に時間短縮が図れる見込みがあります。

補足。こちらを行う場合、「画質優先」はオフにして下さい。
でないとフルHDデータをダウンロードするので目茶目茶時間がかかります。

書込番号:19397480

ナイスクチコミ!2


スレ主 minori40さん
クチコミ投稿数:43件

2015/12/12 19:29(1年以上前)

>tanettyさん
1. 「デュアルチャネル」をONにする。
「無線LAN設定」-「無線LAN設定」-「無線LANアクセスポイント(親機)設定」の[デュアルチャネル機能]で設定する。

2.「使用チャネル」を固定してみる。
「無線LAN設定」-「無線LAN設定」-「無線LANアクセスポイント(親機)設定」-「使用チャネル」
1〜13まであると思いますが、いろいろ変えてみて、速くなるところを探してみてください。
とありますが、何処にチャンネルとかありますか?本体には付いてないようにみえます。無知ですみません。

書込番号:19398132

ナイスクチコミ!3


スレ主 minori40さん
クチコミ投稿数:43件

2015/12/12 19:34(1年以上前)

>LUCARIOさん
この機種はアンテナから離れると不安定なのですね。スマホより大きいのに変ですね。沢山調べてくださってありがとうございました。いつかアップデートで、良くなることを期待します。
明日、愛知県大高イオンで、Xperiaのイベントがあるのでいこうと思います。開発者がいたら質問してきます。

書込番号:19398151

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

絵文字について教えて下さい(>_<)

2015/12/04 09:23(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:46件

いままで、気づかなかったのですが、絵文字が、DOCOMOやauのと違います(晴の絵文字は赤ですが、本機は黒です。あと、ニコニコの絵文字もなにやら人ではなく。)。本機は、キャリア版ではないので違うのかなとは思うのですが、いまいち絵文字の仕様がわかりません。ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:19374819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2015/12/04 14:15(1年以上前)

絵文字ってアルファベットや漢字などのように規格が決まっているわけではありません。
各社端末によって違うのはごく普通のこと。
メーカーが一緒でも世代が変われば違うこともありますし、キャリアの意向も反映されていることもあるでしょう。
昔はなかった海外でも絵文字が普及してきていますが、ISOなどで統一規格を作ることはまずないと思います。

いまやLINEの使用も増えてスタンプとかに取って代わられる可能性もあるので、あまり気にせず使うしかないでしょう。

書込番号:19375346

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/12/04 15:34(1年以上前)

詳しくは調べてませんが、当機はAndroidの絵文字仕様に準拠しているはずです。最新版なら5.1ですか。
絵文字自体は近年Unicodeでの規格化が進んでいて、キャリア系端末もそうでないものもこれに合わせる方向に来てますが、
当のUnicodeが迷走しまくってるのでこの先どうなることやら…。

肌の色に多様性を持たせよとか、同性カップルの絵を入れよとか、思想は分からんでもないけどキリが無いよ状態。

書込番号:19375479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2015/12/04 22:15(1年以上前)

返信、有難うございますm(__)m
絵文字、そーですね。あまり気にせず、使いますね(^^ゞ機種に依存しますしね!

書込番号:19376466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

nasneからの録画番組の持ち出しについて

2015/12/04 08:35(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

現在、ASUS MeMO Pad 7 ME572CLを使用しています。主にnasneで録画した番組をMedia Link Player for DTVで持ち出し、外出先で見ています。別のスレッドで、この場合の解像度が
低解像度(720x480) であることを知りました。
Xperia Z3 Tabletの場合は、高解像度(地デジ:1440x1080, BS:1920x1080) でも持ち出しが出来ると書かれていました。(標準添付アプリのビデオを使用) これで購入しようかと考えはじめたんですが、操作とか設定とかが難しいのか心配です。あと、SDの方に番組を保存出来るのでしょうか。

書込番号:19374746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/04 09:08(1年以上前)

>sawa1990さん
SDに保存できますよ。

操作は具体的ではないですがnasneとの接続ができている状況ですと、
難しくはないと思います。

書込番号:19374794

ナイスクチコミ!4


TOMO58さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:96件

2015/12/04 09:27(1年以上前)


難しくはないと思いますよ

手順

1、TVSideviewアプリ起動
2、転送したい番組選択
3、転送ボタン
4、ビデオアプリ起動
5、視聴

書込番号:19374826

ナイスクチコミ!3


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2015/12/04 09:34(1年以上前)

けんけんびわびわさん、TOMO58さん
ありがとうございます。高解像度での綺麗な視聴を期待して購入したいと思います。

書込番号:19374843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/12/04 10:07(1年以上前)

フルHDで転送するにはTV SideViewではなく、標準ビデオで(画質優先モードにした上で)転送します。
まあ、難しくはないですよ。

ただ、「フルHD」と期待して見るとちょっとイマイチかも。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000753809/SortID=19355871/#19361558

上記は少し前にnasneの掲示板に投稿したものですが、垂直方向の粗さが目立ちます。
標準画質は水平方向も粗いので、それよりは確かに高精細なのですが、何ともバランスが悪いというか…。
また遠目には標準画質もさほど見劣りするものでもなく、データ量が4倍も違う事も考慮すると少々微妙ですね。

私は今の所、持ち出すときはフルHDを基本にしていますが、再生エラーの保険用に標準画質も持ち出すようにしています。
で、フルHDのつもりが標準画質を再生していて暫く気づかない、という事もしばしばあったりします(^^;
(字幕とかCMロゴとか見ると一発で分かりますが、本編が中々…。)

本体にデモで入っている映像(ネイチャー映像と映画アニーの予告編)は、多分1080pなのでしょう。圧巻の綺麗さです。
ここまでとは言いませんが、デジタル放送の持ち出しももうちょっと頑張って欲しいな、というのが率直な感想です。

#あと、PS Videoの予告編が、標準画質(SD)の表記なのに異様に綺麗です。これはちょっと謎(詳細未検証)

書込番号:19374891 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2015/12/04 10:17(1年以上前)

LUCARIOさん
ありがとうございます。
4倍ぐらい綺麗になるかと期待したんですが、、、
買ってからの落ち込み緩和になります。

書込番号:19374901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GBのオーナーXperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2015/12/06 09:30(1年以上前)

TVsideviewにはSDに保存する設定が無いので(これなんででしょうね?4.4時代に出たからかな?)容量負担を考慮するとデフォルトのvideoアプリを選択することになりますね。

書込番号:19380173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/12/07 07:08(1年以上前)

スレ主さん、まだ見てますか?

Xperia Z3 Tabletを買う前に、今お持ちのASUS MeMO Pad 7 ME572CLに
「sMedio TV Suite」を入れてみてはいかがでしょう。
アプリ本体は無料で、プレイヤープラグインが600円です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.smedio.rw.general.drm

このアプリはnasneのフルHDデータを持ち出すことができ、しかも垂直方向きっちり1080本描画します。
コーミングノイズ(動きの大きなシーンで現れる横縞)が目立ちますが、個人的にはギザギザよりマシだと思ってます。
特にアニメ等の静止シーンが多い番組では、Xperia標準ビデオのHD再生より断然綺麗ですよ。

アプリとしての出来がまだ荒削りな所が多々あり、ひょっとしたらこれは無理!という事になってしまうかも知れませんが、
数百円の世界ですので一度試してみても損はないのでは、と思います。(Xperiaタブを買った後にも引き継げますし。)

ご参考まで。

書込番号:19383263 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2015/12/07 09:17(1年以上前)

LUCARIOさん、ありがとうございます。
購入は、まだ検討中です。
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL
7インチで、IPS 、画面解像度 1920×1200
Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
8インチで、TFT、画面解像度 1920×1200
7インチと8インチで同じ画面解像度だと気がつき、このあたりが縦横の画面表示のバランスの悪さに影響を与えているのかな〜。と漠然と考えたりしていました。
sMedio TV Suiteのレビューが良くないので、購入していませんでしたが、早速、購入しました。

書込番号:19383468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2015/12/07 18:34(1年以上前)

LUCARIOさん、ありがとうございます。
nasneの予約を3倍モードにしてから試しました。
希望通りに綺麗な画面で表示できました。
感謝します。

書込番号:19384633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ34

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone6とのBluetoothテザリングができない

2015/12/03 15:11(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:14件

お分かりの方いらっしゃいませんか?

iPhone6を親機、Z3 Tabletを子機として、Bluetoothでのテザリングができません。iPhoneのインターネット共有はオン、Bluetoothもオンにして、Z3 TabletのBluetoothをオンにしています。双方でペアリンまではうまくいくのですが、その直後にBluetoothの接続が切れてしまいます。たまにうまく接続できてiPhoneの画面上部に「インターネット共有:1台接続中」とはでるのですが、ブラウザ、SNS等、ネット接続は一切できません。Z3 Tablet側のBlutooth-iPhone6の使用目的の欄はインターネットアクセスにチェックは入っています。他に何か設定できていないのでしょうか?

iPhoneはauで、テザリングオプションの契約もしていますし、WiFiでのテザリングは問題なくできています。iPhone、Z3 Tablet、両方とも再起動はしてみましたが変わりませんでした。

書込番号:19372784

ナイスクチコミ!2


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/12/03 15:36(1年以上前)

ペアリングするのに少し手間取りましたが(Bluetoothデバイス候補にiPhoneがなかなか表示されなかった)、
その後はスムーズにインターネット共有できましたよ。
今Xperiaで書いています。念のためWi-Fiはオフにしてあります。

XPERIAのOSバージョンは5.1.1
Softbank iPhone 6 , iOS 9.1です。

書込番号:19372832

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/12/03 21:39(1年以上前)

確かに、少々不安定な印象がありますね。

先ほど繋ぎ直そうとしたらXperia側のペアリング済みデバイスリストにiPhoneが表示されず
(iPhone側にはXperiaが出る)、ペアリングを解除してもやはり現れず。
Xperia側で設定アプリを一度終了(タスクキル)してやり直すとようやく表示されました。

また、ペアリング後もXperia側のBluetooth設定でインターネットアクセスのチェックが押せず(オンにならない)
でもなぜかiPhone側には青帯が出てテザリングが始まっているという…。

一度繋がってしまえば後は安定するみたいですけどね。
今もiPhone6にBluetoothテザリングでつないだXperiaから書き込んでいます。

もうしばらく様子を見てみるつもりです。

#ちょっと遅いのが玉に傷ですが、Wi-Fiテザリングに比べてiPhoneが熱を持たないのが良い感じ。

書込番号:19373790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2015/12/03 21:46(1年以上前)

>LUCARIOさん
検証ありがとうございます。私何度か試してみてますが、私の方ではまだBluetoothでのテザリングに一度も成功していません…

引き続き、時間をかけて試してみます。

書込番号:19373814

ナイスクチコミ!2


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/12/05 09:34(1年以上前)

(※)

(※)

auに「テザリングオプションを購入したのですがBluetoothテザリングが出来ません。 ...」のような質問されたらどうでしょうか?
au独自な設定が在るのかも。

キャリアなど環境が異なりますけど、同じようにするとBluetoothテザリングが出来ました(※)。

書込番号:19377334 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/12/05 11:18(1年以上前)

Xperia、iPhoneそれぞれのBluetooth機能自体は正常に動いているのでしょうかね?

ヘッドセットやスピーカー、カーオーディオなどBluetooth対応機器をお持ちであれば、
それらにつないで確認してみるのも一案かも知れません。

書込番号:19377526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/12/05 23:48(1年以上前)

>HARE58さん
ありがとうございます。
明日以降、auに聞いてみます。

>LUCARIOさん
手持ちのヘッドセットで試してみましたが、何にも変わりませんでした。iPhoneの上に表示はでてるんですけどね

書込番号:19379524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/12/06 07:07(1年以上前)

ん?何も変わらない、というのは、
XperiaのBluetooth設定でヘッドセットが表示されない(=ペアリングできない)、
ということでしょうか?

だとするとXperiaの不具合疑惑が強まりますが…。

書込番号:19379939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2015/12/06 07:27(1年以上前)

iPhoneスクリーンショット

>LUCARIOさん
すみません、意味不明な文章でした。

XPERIAとBluetoothヘッドセットの接続は問題なく繋がるし、通話や音楽もできました。

iPhoneとは接続はできるのですが、ネット接続はできません。

書込番号:19379964

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/12/06 08:09(1年以上前)

了解しました。なんとなくそんな気はしましたが(^^;

エラー画面を拝見しましたが、DNS_PROBE_FINISHED_NO_INTERNETと出てますね。
原因は複数考えられるのですが、まずはChromeのキャッシュを消去してみてはいかがでしょう?
(Windowsの話かも知れませんが、Chromeではこれで回復する事例があるようです。)

Chromeの設定(右上の縦三点メニュー)→設定→プライバシーで「閲覧履歴データを消去する」です。
キャッシュは必ずオン(消去対象)にします。支障が無ければ閲覧履歴とCookieも消した方がベターかも。

#あとは一応、http://182.22.40.240 に繋いでYahooのトップページが開くか確認してみて下さい。
#これが出ないようだとDNS以外にも問題ありという事なので。

書込番号:19380032

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/12/09 14:58(1年以上前)

>LUCARIOさん
細かい説明ありがとうございます。

Chromeキャッシュのクリア、試してみましたが、状況は変わりませんでした。
http://182.22.40.240 も試してみましたが、つながりませんでした。
ちみなみに、ブラウザだけでなく、ツイッターはインスタなど、他のアプリでの接続もすべてダメです。

先ほど、auのサポートにも問い合わせを送ってみましたので、それも待ちたいと思います。

WiFiでのテザリング接続は問題なく接続できるので、現在は充電コード持ち歩いてWiFi接続で使っています。

書込番号:19389507

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/12/09 18:30(1年以上前)

ふーむ、IP通信そのものが機能してないんですね。
Wi-Fiと違って、現象の切り分け方もよく分かりません。
お力になれませんが…、auからの回答で解決するといいですね。

書込番号:19389931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


エ ドさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/15 13:00(1年以上前)

私も10月に購入して同じ問題を抱えています。

私の環境は以下になります。

iPhone 6 Plus iOS9.1 SIM free, U-Mobile, テザリング制限なし
iPhone 6 Plus iOS8.2 SIM free, OCN, テザリング制限なし
Xperia Z3 Tablet Compact, Lolipop 5.1.1

Lolipop(5.1.1)に上げる前は試していないのですが、
どちらのiPhoneもBluetoothの接続はできるものの、テザリング経由でのインターネット接続ができません。
(iPhoneの表示は「シェア中」、WiFiでのテザリングはもちろん問題無し。)

Xperiaの不具合かと思い修理センターに出しましたが、1ヶ月入院して症状再現できずでした。
(1ヶ月かかったのはサポートが症状を正しく認識せずに何度も何度も別のテストをしていました)

先週戻ってきたのですが、やはり症状変わらず。
(初期化なども試しましたがダメでした)

iPad4があるのですが、そちらからのテザリングはできるので、
Xperia側の問題だと思っています。
ただH/Wでは無くAndroidの5.1.1のBluetoothプロファイルに何か問題があるのでないかと疑っています。
そろそろMarshmallowの6.0が出回ってきそうなので、そちらのバージョンに期待を持とうと考えています。

書込番号:19406304

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/12/16 13:41(1年以上前)

みなさん、いろいろありがとうございます。

今日になってできるようになりました。昨日iOSを9.2にアップデートした事くらいしか思いつかないのですが、最近いじった事はそれくらいです。たまたま繋がっただけで、また繋がらなくなるかもしれませんが、このまま使ってみようと思います。

>LUCARIOさん
>HARE58さん
先日、auに問い合わせをしてみましたところ、ネットワーク設定のリセットで改善する場合がある。との事で試してみましたが、何も変わりませんでした。[設定]→[一般]→[リセット]→[ネットワーク設定をリセット]
その後、諦めていましたが、今日になって試してみたところ、なぜか繋がっています。

>エ ドさん
情報ありがとうございます。前途のとおり、なぜか今日はできました。iOSアップデートによるものなのかは不明ですが、これで試してみたいと思います。エドさんもつながるようになってると良いのですが。

書込番号:19409318

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/12/16 19:01(1年以上前)

解決したようで何よりです。理由がハッキリしないのはモヤモヤしますけどね。

iOSアップデートの他に考えられる事としては、3日ほど前にXperia側に「謎のアップデート」がありました。
別スレで話題になってますが、私の端末ではWi-Fi機能が若干改善したように思えます。
気のせいかも知れないですが(^^;

書込番号:19409934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みXperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
SONY

Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月 7日

Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBをお気に入り製品に追加する <629

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング