Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

2014年11月 7日 発売

Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB

  • 8型クラスのタブレットで、約213.4(幅)×6.4(高さ)×123.6(奥行)mmで重量約270gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
  • IPX5/8相当の防水性能、IP6X相当の防じん性能対応により、入浴中やキッチンなど水まわりでも安心して利用できる。
  • 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 801/2.5GHz Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBのオークション

Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年11月 7日

  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB

Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

(1389件)
RSS

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みXperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
191

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー膨張

2018/08/02 12:40(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:66件

FAQだとは思いますが…

バッテリーが膨張してきたようで、フロントパネルが右側だけ浮いてきました。
このまま使うのも怖いので、ソニーのサービスセンターに行き、修理の見積もりを依頼しました。
「バッテリー交換だと11,000円(消費税抜き)を下ることはないので、それ以下だったら連絡せずに修理していいか」と言われました。
私としては、無償だったという書き込みを見かけたこともあるので、
https://osa030.hatenablog.com/entry/2016/12/16/213137
その可能性があるなら、見積もり時に交渉したいと思い、あくまで見積もりを出してくれるように要求したところです。担当者は「見積もりの連絡をしますと、3〜5日余計にかかりますよ?(せっかく、早く返してやろうとしてるのに) ツーン!!」という感じでした。
そこでお聞きしたいのですが、

@無償になることはあるのか
A有償になった場合、1万円超払う価値はあるのか

Aについては、数年たっているので、買い替えを検討してもいいのではないかと思っていまして。
ただ、私の場合iPadという選択肢はなく、Androidタブレット一択です。なのですが、MediaPadなどがいまいちピンとこない部分があります(価格のわりにそれほどハイスペックとは言えない気がする)

ご意見うかがえますでしょうか。
よろしくおねがいします。

書込番号:22003755

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2018/08/02 12:52(1年以上前)

>>私としては、無償だったという書き込みを見かけたこともあるので、
>>https://osa030.hatenablog.com/entry/2016/12/16/213137

無償修理は例外かと思います。

下記ブログ
>2018年2月1日
>Xperia Tabletのバッテリーが膨らんできた!

>2014年12月に購入した私の「Xperia Z3 Tablet Compact」なんですが、バッテリーが膨らんできているみたいで、なんか厚ぼったいというか本体が平面ではなくなってきているんです。

>修理代は20,000円(税別)でした。うわー、割とでかい! けど、替えの製品がないので選択の余地なく修理進行で戻ってきたところです。
http://tecstaff.jp/2018-02-01_xperia-tablet-repair.html

書込番号:22003782

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2018/08/02 13:29(1年以上前)

バッテリー膨張は、他の部分も破壊することがあり、その際は全損に近い料金を取られることもあります。ただ、そのBlogのリンクを送って交渉してみるのもいいと思います。
なお、製品寿命の問題もあるので、有償になるなら買い替えたほうがいいと思います。防水が必要なら、dtabの白ロムかMediapad M3 Lite wpしか無いでしょう。防水やチューナーが不要なら、M3もしくはM5でいいと思います。

書込番号:22003862

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2018/08/02 13:50(1年以上前)

>キハ65さん

はい、そちらのブログも見ており、ほかにもいくつか有償のケースを確認していました。無償だったらいいなーと思っていますが、淡い希望なので、有償と言われた場合の代替機も考慮しているところです。

>ありりん00615さん

やっぱりそのへんですかね…そろそろ買い替えてもいいかなと思っていたので、余計、有償だった場合の対処を考えていました。
Z3TCは、お風呂で本を読む時に持ち込んだりして便利ではありましたが、防水がないならなくてもいいので、その分スペックに回したいです(といっても大した選択肢がないのですが)

ありがとうございます。

書込番号:22003893

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2018/08/02 13:58(1年以上前)

>>はい、そちらのブログも見ており、ほかにもいくつか有償のケースを確認していました。無償だったらいいなーと思っていますが、淡い希望なので、有償と言われた場合の代替機も考慮しているところです。

都合の悪いブログを知っているなら、質問に記載して下さい。
多分、有償修理になるかと思いますので、新しいタブレットを購入して下さい。自分はM5をお勧めです。

書込番号:22003901

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/08/02 17:34(1年以上前)

>かずい3さん

〉A有償になった場合、1万円超払う価値はあるのか

1万円も払うなら、買い替えた方が良いと思います。
バッテリー以外も、老朽化していると思いますので。

書込番号:22004220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2018/08/02 20:22(1年以上前)

>キハ65さん
さきほど、別スレでM5とM3の比較をされているのを拝見してきました。やはりM5を買おうかなという気になっています。

>papic0さん
どうも、それが良さそうですね。処理速度などに不満はなかったのですが、OS自体も古くなっており、買い替えがいいのかもしれません。

ありがとうございます。

書込番号:22004504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/08/02 20:58(1年以上前)

>かずい3さん

MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09 についてのわたしのレビュー
http://review.kakaku.com/review/K0001051971/ReviewCD=1130003/

とその補足です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001051971/SortID=21849671/

ご参考まで。

書込番号:22004585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2018/08/03 08:49(1年以上前)

>papic0さん

たまにWi-Fiテザリング子機として使うこともあると思うので、検証結果ありがたいです。
Xperiaの後継機が出てくれたらと思っていたんですが…

なんかMpadの話みたいになって恐縮です。

書込番号:22005380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2018/08/03 13:02(1年以上前)

結果報告です。
先ほどサービスセンターから見積もり結果の連絡があり、

・バッテリー劣化
・防水・防滴モデルのため、外装の取替え
・USBジャックのゴムパッキン交換

で定額2万1600円とのことでした。
古いモデルであることなどを説明し、そのまま戻してもらえるようにお願いしました。
宅配便で無料返却してくれるそうです(感謝)。
工場で中身を開けたため、パネル浮きが当初より悪化している可能性があるがご了承ください、とのことでした(それは仕方ない)。

ということで、M5かM5 Proを検討したいと思います。

皆様ありがとうございました。
Xperiaもありがとう。

書込番号:22005757

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2018/08/03 14:02(1年以上前)

膨張したバッテリーは発火等の危険性があるため、初期化して早めに処分したほうがいいでしょう。
Sony Mobileは事業縮小が続いており、タブレット事業を再開することはないと思います。

書込番号:22005846

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

5ghz接続不良

2018/07/27 22:01(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 dan8888さん
クチコミ投稿数:139件

先日ルーター交換行いました。
ocnのIPOEルーターです。
スマホなどは快速になりましたがこのタブレットだけ5ghz接続が著しくスピードが下がり接続も不安定、使いものにならなくなりました。
ipv6非対応ということでしょうか?

書込番号:21992256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/07/27 22:12(1年以上前)

>dan8888さん

ルーター(アクセスポイント)のチャンネル設定をW52に固定またはチャネル36, 40, 44, 48に固定してみてください。

ルーターには、W53/56チャンネル使用時には、DFS(Dynamic Frequency Selection)という気象レーダーとの干渉を避けるための機能が備わっているため、W53、W56に自動割り当てが行われるのを回避してみる、ということです。

書込番号:21992284

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2018/07/27 22:15(1年以上前)

BIGLOBEのIPv6を導入しても、Xperia Z3 tablet compactは遅いとのブログが有りました。

>パソコンやスマホ、うちの人のipadは接続が改良されたので何するにも快適になっているのですが、ワタクシが一週間で最も使用する愛機Xperia Z3 tablet compactが相変わらず遅いです。BNRスピードテストでは普通に途中で止まり、Goodleのスピードテストでは他のデバイスよりも大きく劣るスピードに。IPv6接続認識はされているものの、何かがおかしい。一体何なんだろう…。
http://tabi-shitamae.com/archives/1502

書込番号:21992291

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/07/27 22:36(1年以上前)

定番の対策はこれ
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15994

あとチャンネル固定はたぶん無意味です

改善しないならルーターとの相性の可能性が高いかと
(おそらく主にルーターのせい)

書込番号:21992337

ナイスクチコミ!2


スレ主 dan8888さん
クチコミ投稿数:139件

2018/07/28 14:21(1年以上前)

みなさんありがとうござぃます! 試してみましたが改善なしです。。
メーカー連絡まちです(つД<)・゚。

書込番号:21993643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SGP641について。

2018/06/22 13:58(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:810件

現在表題の機種を所有しておりますが、本機には技適マークがありません。

今までsimフリーのスマホやタブレットを使っていてこの技適マークをあんまりというか全然意識することはありまんでした。

本機を使うことは電波法に触れるのですか?また最近ドコモのd~01jを購入し本機をオークションで処分しようと思ったのですが使うことすら違法のに販売までしてしまうのはかなり悪質な法律違反になりそうな気がするのですがどうなのでしょうか?

お判りになる方よろしくご教示お願いいたします。

書込番号:21913913

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2018/06/22 14:28(1年以上前)

>>現在表題の機種を所有しておりますが、本機には技適マークがありません。

>>今までsimフリーのスマホやタブレットを使っていてこの技適マークをあんまりというか全然意識することはありまんでした。

>>本機を使うことは電波法に触れるのですか?

設定 → タブレット情報 → 法的情報 → 認証 の中に技適マークは無いでしょうか?
http://androidlover.net/tablet/xperia-z3-tablet-compact/xperia-z3-tablet-compact-lte-sim-free-sgp621-certification-of-conformance-to-technical-standards.html

海外版のように技適マークが無ければ、日本で使うことは違法行為です。

>>また最近ドコモのd~01jを購入し本機をオークションで処分しようと思ったのですが使うことすら違法のに販売までしてしまうのはかなり悪質な法律違反になりそうな気がするのですがどうなのでしょうか?

本機も技適マークの認証マークは有ります。日本国内で使うのは違法行為でも有りませんし、残債無ければ販売は可能です。

取扱説明書17ページより。
>>■■ 改造された本端末は絶対に使用しないでください。改造した機器を使
>>用した場合は電波法/電気通信事業法に抵触します。
>>本端末は、電波法に基づく特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規
>>則、および電気通信事業法に基づく端末機器の技術基準適合認定等に関す
>>る規則を順守しており、その証として「技適マーク 」が本端末の電子銘
>>板に表示されております。電子銘板は、本端末で次の手順でご確認いただ
>>けます。
>>ホーム画面で →「アプリ」タブ→「設定」→「タブレット情報」→「認証情報」
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/d-01J_J_syousai.pdf

書込番号:21913953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:810件

2018/06/22 14:39(1年以上前)

キハ65さん

ありがとうございます。

ちょっと文章がおかしかったです、記載したかったことはd-01jを購入しSGP641がいらなくなったのでオークションで処分しようとしたという意味です。

つまりSGP641は使うことすら違法なのにそれをオークションに出品するということはかなり悪質ではないかといゆ意味です。

書き方変で申し訳ありません。

書込番号:21913965

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2018/06/22 14:43(1年以上前)

危惧しているのは、これですか?
>SONY Sony Xperia Z3 Tablet Compact SGP641 LTE [White 16GB 海外版 SIMフリー]
カスタマーレビューより。
>モノは良いですがこの型式は日本で技適認証を通過していません。よって、使用すると電波法違反に問われる可能性がありますので注意が必要です。
http://amzn.asia/g6WLW0G

設定 → タブレット情報 → 法的情報 → 認証 で確認して下さい。

書込番号:21913969

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2018/06/22 15:02(1年以上前)

キハ65さん

またまたありがとうございます。

貼っていただいたものが私の所有しているものです。

技適マークはどこを探してもありません、キハ65さんが示していただいた通りに私もしてみましたがそもそも「認証」そのものがありません。

Amazonって結構法に触れるもの販売しちゃうんですね(まあAmazonが販売したのではなく出品者が販売したものですが)
ちゃんと出品物を管理していないのかな。

書込番号:21913991

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2018/06/22 15:31(1年以上前)

ヤフオクで出品するには、難しいところでは有りますが、
>48. その他、法令に違反しているまたはその可能性があるほか、Yahoo! JAPAN独自の判断で不適当とみなす商品等やヤフオク!の運営方針に外れた商品等
https://guide-ec.yahoo.co.jp/notice/rules/auc/detailed_regulations.html

また、下記サイト参照。
>技適マークに付いていない機器の販売
https://www.bengo4.com/c_3/c_1160/b_262621/

書込番号:21914035

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2018/06/22 15:40(1年以上前)

キハ65さん

この度は丁寧にありがとうございました。

もうしょうがないので我が家のタンスの肥やしにでもします、結構性能が良いので勿体無いですが結局ババを引いてしまったわけですね。
でも今使ってるd-01jも結構性能良いですよ、またどこに持っていっても電波をつかみますしなかなか安く買えたので満足してます。

これからはd-01jで快適にいろいろ便利に使っていこうと思います。

色々教えていただき感謝いたします。

書込番号:21914057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件 Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GBのオーナーXperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GBの満足度4

2018/06/22 16:06(1年以上前)

解決済みですが( ̄▽ ̄;)
WI-FIもしくはテザリングで本機を使えば良いのでは?
肥やしはもったいないですよ(笑)

書込番号:21914089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2018/06/22 16:22(1年以上前)

Jack O'Neillさん

ありがとうございます。
>WI-FIもしくはテザリングで本機を使えば良いのでは?
私も当初そう思ったのですが技適マークのないものはwifiでも問題あるのではと危惧しております。

このタブレットは3年ほど使いましたが実に性能が良く現在販売されている各社のタブレットにも引けを取らないと思ってます。
でもd-01jを安く手に入れそれなりに満足しているのでもうちょっと調べてから使うか否かの判断をしようと思いました。
タブレットばかりゴロゴロ持っててもしょうがないので。

書込番号:21914107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:24件

2018/06/22 16:55(1年以上前)

黒バージョンのSPG621には技適マークが表示できます。
白バージョンには無いってことはないんじゃないですか?

書込番号:21914155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2018/06/22 17:13(1年以上前)

★ダメにんげん★さん

ありがとうございます、
>黒バージョンのSPG621には技適マークが表示できます。
>白バージョンには無いってことはないんじゃないですか?

検索したところによるとSGP621には技適マークがありSGP641にはないみたいですよ、そもそも対応バンドがちょっと違うようです。

書込番号:21914183

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/06/23 05:42(1年以上前)

>世田谷2007さん

>もうしょうがないので我が家のタンスの肥やしにでもします、結構性能が良いので勿体無いですが結局ババを引いてしまったわけですね。

わたしは、技適というものに詳しくありませんが、

総務省の「技適マーク、無線機の購入・使用に関すること」
http://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/giteki_mark/
によると、

>技適マークが付いてない無線機を使用すると電波法違反になる場合があります。
>詳しくは、最寄りの総合通信局へお問い合わせ下さい。

とありますが、
『日本国内で、技適マークが付いていないことを明示した上で売却する』ことが、禁止されているのでしょうか?

わたしには知識がありませんが、「タンスの肥やし」にするのでしたら、
『技適マークが付いていないことを明示した上で売却する』ことが問題ないことを確認した上で、
売却されてはどうでしょうか。

Sony Xperia Z3 Tablet Compact (SGP641) Passes Through the FCC
https://tablet-news.com/sony-xperia-z3-tablet-compact-sgp641-passes-through-the-fcc/

というウェブサイトがあります。FCCの認証マークは、お持ちのSGP641についているのではありませんか?

FCCの認証マークは、
総務省「海外から持ち込まれる携帯電話端末・BWA端末、Wi-Fi端末等の利用」
http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/inbound/
の図2 にあります。

同様に、欧州のCEマークも付いているのかもしれません。

外国の認証マークが付いているなら、おそらくその国では使えるのでしょうから、
『日本国内で、技適マークが付いていないことを明示した上で販売する』ことが問題ないのでしたら、日本国内でも商品価値はありそうに思えます。

なお、
>WI-FIもしくはテザリングで本機を使えば良いのでは?
については、

海外から持ち込まれる携帯電話端末・BWA端末、Wi-Fi端末等の利用
http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/inbound/
にて、
海外から持ち込んだWi-Fi端末等を利用できる条件が記述されています。
使える場合でも、90日以内に制限されるようです。

書込番号:21915271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:1084件

2018/06/23 06:55(1年以上前)

>使える場合でも、90日以内に制限されるようです。

これってあくまで「訪日観光客等」に限った話なので、スレ主さんが日本国民なら何の関係もありません。

書込番号:21915324

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/06/23 07:57(1年以上前)

>これってあくまで「訪日観光客等」に限った話なので、スレ主さんが日本国民なら何の関係もありません。

訪日観光客でさえ、90日に制限されますが、日本国民は1日でもダメということでしょう。

確かに、日本国民には何の関係もありませんね。

書込番号:21915402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイ・画質について

2017/10/16 02:37(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:64件

こちらは

TFT
トリルミナスディスプレイ for mobile
IPS方式

ということですが、今現在とか売ってるタブレットと比べて、どうですか?


私は今qua tab px 使用しているのですが、何かイマイチ画質だかモニターに納得がいかないんです。
発色とか、くっきりさとか・・・


数年前発売も、こちらとかが実は一番モニター・画質がいいんじゃないかな?って思うんですが、比較してどうですか?

もう賑わってない掲示板かもですが、もしよろしかったらどなたか教えて下さい

書込番号:21281897

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2017/10/16 08:06(1年以上前)

>>TFT
>>トリルミナスディスプレイ for mobile
>>IPS方式

Xperia Z3 Tablet Compactは、
>表面ガラスと液晶パネルの間にクリアな樹脂を流し込み、空気層をなくした「OptiContrast Panel」も引き続き採用。センサー層を一体化した「Direct Touch」も合わせて導入している。外光の反射を抑え、暗いシーンでの白ぼやけを防ぎ、深く美しい黒色を表現できるほか、表面ガラスからタッチセンサー、ディスプレイ表示面までの距離が短くなるために視差が低減し、タッチ操作の精度を高める効果もある。表面のガラスの奥に画面があるのではなく、ガラスの表面に直接表示されているような、そんな感覚だ。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1411/07/news109_3.html

液晶ガラスと液晶パネルの間の空気層を無くしたダイレクトボンディング。Appleでは、フルラミネートディスプレイと言うて、iPad Air 2、iPad Proに採用されています。
多分、Qua tab PXには採用されていなくて、画像が白っぽく見えてしまうことが有るかも。

書込番号:21282075

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/16 11:26(1年以上前)

8インチタブレットでは、人気のあったXperia Z3 Tablet Compactですが、画質で比較するなら、高画質のiPad mini 4とも比較することをお勧めします。

apple iPad mini 4は買いか? iPad mini 4 vs sony xperia z3 tablet compact
http://pcoroom.com/post-125/
で詳しく比較されていますが、

xperia z3 tablet comopact
8.1インチfullHDディスプレイ(1920×1200)280ppi

iPad mini 4
7.9インチRetinaディスプレイ(2048×1536)326ppi

というように、iPad mini 4 の方が高精細です。

iPad mini4は、iOSで動きますが、Androidユーザが使用するのは容易だと思いますので、お勧めします。

書込番号:21282391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2017/10/16 11:49(1年以上前)

iPad mini4と比較すると画質は、iPad mini4の方が断然良いです
Z3 Tabletは、色乗りが悪いです

書込番号:21282425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2017/10/17 00:49(1年以上前)

>auスープラさん
>papic0さん
>キハ65さん

ありがとうございます。
アップルものはこれまで買ったこともチェックもあまりしなかったけど、そうなのですね。

androidではおすすめないでしょうか?

目的は持ち出し番組の外での視聴です

書込番号:21284281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/10/17 01:22(1年以上前)

>☆サッキー☆さん

現在もXperia Z3 tablet compactを使っています。
主な用途は入浴時のネットブラウズだけですが。

他にiPad pro12.9(2nd Generation) iPad pro9.7 iPad mini4も使用しています。

画質は今でも他製品と比べて遜色ないと感じますが、現実問題として現時点で適正価格での入手は可能ですか?
先日バッテリー膨張になったときに買い換えようかと探したのですがプレミア価格のものしか見つかりませんでした。
結果的にメーカーサポートに出したらただで修理してもらえたので今も快調に使えていますけど、このレベルの防水タブレットはなかなか無いので完全に壊れてしまったら次はどうしようかと…

書込番号:21284329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2017/10/17 01:46(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

書き込みありがとうございます。

まず保証の点から、今売っているもので、Z3 Tablet のモニター画質とそん色ないよー
って意見があれば、それを検討したいですし、

「なかなかこのレベルのものはありません、だから未だに中古市場も熱いです」
的な結論でしたら、

中古で買うか、知り合いに譲ってもらおうか、という経路で入手を考えていました。
(知り合いは遠隔なので、現物確認できズ)


スマホはz3 なのですが、どーみてもqua tab px よりも画質がよくて気になっちゃうんですよね
でも8インチ程度の大きい画面で映像はみたいし。。。
という感じです

書込番号:21284357

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/17 08:07(1年以上前)

10.1型のXperia Z4 Tablet SOT31も画面の綺麗さは定評があります。

書込番号:21284606

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2017/10/19 00:10(1年以上前)

>papic0さん

気が付きました、いつもありがとうございます。

そうですね、そのとおりですね、これが答えだと思います
と思い今日みてきました。

やはり10インチは大きい・・・移動時間にみるので、常に縦向きにみることになりそう・・・
しかしそのほかはまさにこれって感じですね。。。

でも大きい・・・

かといってファーウェイはない★

そうなるとなるほどipadが候補に入ってくるのに納得
・・・でもあの縦横比はなぜ?っていうwww

10インチにするか、z3 tabletの中古を見てみて決めるか・・・
心情的にはz4がほしい・・・でも・・・確実に大きい・・・
せめて9インチだったら・・・ってかんじです


とにかくタブレット製品の現状と、ソニーのタブレットはやはり素晴らしいということ、z4 tabletでもありかもよ?
ってことがわかりました。


皆様ありがとうございました!

書込番号:21289215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AU ブックパスについて

2015/01/12 08:11(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 うさ8さん
クチコミ投稿数:8件

この商品、Wi-Fiモデルですが、AU ブックパスは見れるのでしょうか?
携帯はZ3なのですが、、、

書込番号:18361523

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/01/12 12:49(1年以上前)

AUなどのキャリアアプリは使えないんじゃないかな(´・ω・`)

書込番号:18362315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/14 11:05(1年以上前)

スクリーンミラーリングでスマホのz3の画面をタブレットのz3tcの方に表示できるんで、それを使えば見れると思いますよ!

書込番号:18368972

Goodアンサーナイスクチコミ!2


greedheadさん
クチコミ投稿数:9件

2015/01/16 12:36(1年以上前)

ビデオパスの話ですが、
[au one ID設定]アプリと[ビデオパス]アプリで他の端末でも閲覧できてます。
アプリがなくても、ブラウザ認証でスマパスと連携している[au one ID]ID/PW入力したらIS11Sでも見れました。

もし古いスマートフォンをお持ちであれば、
一度そちらで試してみてはいかがでしょうか?

ただ、ブックパスのアプリがZ3 Tablet compactに対応しているかは、別の話になります。

書込番号:18375412

ナイスクチコミ!2


スレ主 うさ8さん
クチコミ投稿数:8件

2015/01/19 21:50(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
やっぱり無理みたいですね。。。

書込番号:18387266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2017/05/10 12:02(1年以上前)

ブックパスのアプリは試していませんが、Chromeブラウザで見ることはできてます

書込番号:20881440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

電池残量が急に0%になります。

2017/04/19 22:21(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:6件

使用しはじめて2年になります。
最近100%まで充電して使用すると40%台になると急に0%になりdownします。SONYのサイトで見たら強制終了をするようあり、チャットで相談しても同様でした。電池の劣化かと思いましたがSONYのチャットの方は基盤?かも?と、。
とりあえず修理にだそうと思いますが、電池の劣化でしょうか?
ご教授下さい。

書込番号:20830557

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2017/04/19 22:29(1年以上前)

>メーカーが発表しているリチウムイオン電池(単セル)の寿命は、300サイクルでおおむね70〜80%、500サイクルでおおむね50〜70%となっています。
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium13.html

2年間で毎日充電していると約600サイクルになりますから、リチウムイオン電池の寿命も原因の一つでしょうね。

書込番号:20830586

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/19 22:41(1年以上前)

急劇に電池の残量が無くなって来る時はそろそろ寿命です。
深い充電ではなく浅い充電をするようにすると電池の寿命が延びます(もう手遅れだけど)。

書込番号:20830630

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/04/19 22:42(1年以上前)

キハ65さん、ありがとございます。
やはり電池っぽいですね。このモデル使いやすいので電池交換依頼してみます。

書込番号:20830633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/04/19 22:45(1年以上前)

kokonoe_hさんありがとございます。
やはり電池ですね。交換依頼してみます。

書込番号:20830642

ナイスクチコミ!2


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:64件

2017/04/20 18:28(1年以上前)

>akエーケakさん
こんにちは。
もし良ければですが、
交換されました際に、交換修理代がいくら位だったか情報共有して頂けると嬉しいです。

私も結構気に入って毎日(浴室読書専用機ですが)使ってますので、そろそろかも知れません。

書込番号:20832443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/04/20 21:06(1年以上前)

hicchomeさん
こんにちは、明日ひきとりに来ていただくので詳細は来週でしょうか、報告させていただきます!!

書込番号:20832853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:64件

2017/04/21 17:37(1年以上前)

>akエーケakさん
勝手なお願いですので、気が向いたらでお願いします。
この機種はバッテリー交換の価値があると思うので、貴重な情報かと。

書込番号:20834724 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/04/30 20:54(1年以上前)

こんにちは。修理担当の方から連絡を頂き、基盤と電池が問題だったようです。その2つの交換で21600円とのことでした。SONYのタブレット新製品は出ないようですが、やはりSONY製品で後任の物がほしいですね。
皆様ありがとうございました

書込番号:20857555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2017/05/01 23:59(1年以上前)

>hicchomeさん
こんにちは。SONYの担当の方から連絡があり、基盤と電池も問題があり交換となりました!21600円だそうです。新しいタブレットもSONYは出さない感じですし、修理に頼るしかないですね。これにて解決いたしましたありがとうございました。

書込番号:20860511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:64件

2017/05/02 18:21(1年以上前)

>akエーケakさん
どうも情報ありがとうございます!!

>基盤と電池も問題があり交換となりました!21600円だそうです
バッテリー単体ならもう少し安いのかも知れませんが、基盤も新品になれば寿命もより長くなりそうですし、考えようですね。

個人的にはバッテリー単体としてもそんなムチャクチャな値段ではないかなと、防水かつ激薄な筐体ですしね。

書込番号:20862086

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みXperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
SONY

Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月 7日

Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBをお気に入り製品に追加する <629

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング