Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
- 8型クラスのタブレットで、約213.4(幅)×6.4(高さ)×123.6(奥行)mmで重量約270gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
- IPX5/8相当の防水性能、IP6X相当の防じん性能対応により、入浴中やキッチンなど水まわりでも安心して利用できる。
- 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年11月 7日

このページのスレッド一覧(全191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 7 | 2015年10月31日 23:58 |
![]() |
5 | 4 | 2015年10月29日 08:18 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2015年10月19日 10:35 |
![]() |
14 | 7 | 2015年10月13日 12:04 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2015年10月12日 20:33 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2015年10月12日 00:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
昨日からビデオアプリでnasneからお出かけ転送が出来なくなりました。
進捗表示が100%までいってダウンロード出来ませんでした。となります。
対処方法等教えて頂けないでしょうか。
タブレット情報 android5.1.1 ビルト番号23.4.A.0.570
試したことは下記です。
nasne電源切り、入り
無線LANルータ電源切り、入り
アプリ 保存先の変更 SDカードと本体メモリ 両方
タブレットの電源切り、入り
タブレットの設定 バックアップとリセット データの初期化
TV sideviewで有料プラグインを購入して、お出かけ転送してみたら出来ました。
(但し本体メモリしか保存できず、メモリ残量が少ないので困ってます)
アプリの問題のような気がしますがどうしたらよいか…
書込番号:19256848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビデオアプリが問題なら、
本体の設定のアプリからビデオアプリのキャッシュ削除。
ダメならビデオのアップデートを一度削除して再アップデートすればどにかなりそうな気がします。
私はnasneも持っていないので症状事態に遭遇したことありませんので自己責任で。
書込番号:19256975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
キャッシュの削除、アップデートの削除をやってみましたが改善されませんでした。
上記の後、ビデオアプリが古いバージョンのままでアップデートの通知が来ません。
本体のリセットをしたときは、アップデートの通知が来たのですが。
書込番号:19257936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定時間になればアップデートの確認に行くはずですよ。
以前は手動でアップデートの確認が出来たはずですがandroid5.1になってから手動アップデート確認方法が分かりにくくなりましたね。どこに行ったんだろう?
書込番号:19258592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レイダーズさん
提案と質問です。
1. 「ビデオ」アプリを無効化後に有効化を試してみたらいかがでしょうか。
再インストールと同じような意味合いになるかと思いますので。
Androidの[設定] - [アプリ] - [ビデオ]
[無効にする] → [有効にする]
2. nasneから番組コピーできなくなった変化点って何でしょうか?
たとえば、Androidを5.0.2のときはOKだったけど、5.1.1にしたらダメだったとか。
(私も含め、他のXperiaユーザにとって、有用な情報になると思いますので...)。
書込番号:19258932
1点

SDカードのフォーマットは実験済みでしょうか?
SDカードが論理的におかしくなってる可能性も、ゼロではないと思うので。
書込番号:19258946
1点

tanettyさん
nasneスレの件も含め、いろいろとありがとうございます。
しばらく試せる環境でないため(まさにお出かけ中)、1週間後にいろいろやってみます。
お出かけ転送出来なくなった変化点は、わかりません。
2日前にいつものように3,4番組まとめてお出かけ転送したら
1つしか成功していなく、その後、一切出来なくなりました。
もしかしたら別のアプリのアップデートは、したかもしれません。記憶なし。
(スマートニュースやGoogleカレンダーくらい)
SDカードの件は、本体メモリにもお出かけ転送できないので
犯人ではないと思っています。
でも、本体リセットしたらSDカードに入っていた番組がビデオアプリから
見られなくなりました。
フォーマットをしてみます。
書込番号:19259643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Freedom of Freedomさん tanettyさん
もう一度本体をリセットしたら直りました。
原因は不明です。
ダウンロードしたアプリの影響かと
1つずつ入れながら試しましたが
不具合は再現しませんでした。
SDカードにもお出かけ転送できました。
色々とアドバイスいただきありがとうございました。
書込番号:19276623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
そのヘッドセットは使えるでしょう、ただしsim無しのこちらのタブでカカオトークやラインはインストールできるけど…
とりあえず使えないことは無いでしょう。
書込番号:19182928
1点

どの辺が問題なんですか?
ヘッドセット使用できるか?
カカオトーク使えるか?
line使えるか?
基本すべて問題ないです。
書込番号:19188031
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
対応スタイラスのページがあり、
ELECOM
スマートフォン対応タッチペンであれば対応していると記載されていました。
http://store-acc.sonymobile.jp/SGP712/stationery/stylus/
使ったことある方いらっしゃる方、教えてください。
Xperia(TM) Z3 Tablet Compactスマートフォン対応タッチペン使用したときに、途切れたりはありませんでしたか?
書込番号:19238091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そのタイプのペンは先端が消しゴムなので、タッチは問題なくてもなぞるのは抵抗があって厳しかと思います。100円ショップでも同様なものが売られています。
使いやすいものは下記のようなタイプです。
http://stayer.co.jp/products/fine-point-pro-avance/
ただし、電池と芯を消耗するので結構なランニングコストがかかります。
書込番号:19238147
2点

お聞きので途切れず線を書くのは無理だと思いますよ。
>電池と芯を消耗するので結構なランニングコストがかかります
同じようなペン使ってますがランニングコストは単4エネループの充電代(0.1円)ぐらいですが?芯へるのに何年かかるんだろう。
Acase Active Sense for SmartPhone/tablet これをペリタブで使用してます。6000円
書込番号:19239836
1点

お二方、ご親切にありがとうございます!
そのタッチペンは、電池内蔵型なのですね。
それをこの端末でお使いなのでしょうか?
途切れずスムーズに、使えていらっしゃいますか?
書込番号:19240389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB

機能限定版と考えて、下記サイトを参考にして下さい。
>真打登場!タブレット版Officeの使い勝手
http://smartphone.r25.jp/news/126176
>>また買い替えに際し、注意することはなんですか?
キーボードも一緒に買い揃えるとか。
書込番号:19196843
2点

Officeを使用したいならWindowsの方が良いと思いますけど?(WindowsTabletを使用したことが無いのでなんともですが)
正直、AndroidではOfficeは使いにくいです。
レイアウトも崩れるし、その他諸々です。
私はOfficeの閲覧以外は諦めました。
書込番号:19197198 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PC版そのままというわけではないので、いろいろ制約もあります。
PC版で作成した文書に含まれているオブジェクトの編集はできるが、ワードアートなど高度なオブジェクトを新規挿入することができない。文書の書式や段落設定も限定的になっている。
など・・・
PCで作成したOffice文書の確認や編集くらいなら問題は無いです。
書込番号:19197293
2点

やっぱりウインドウズPCとの互換性を考えるとこの機種はよくないようですね。ただ、端末はアンドロイドの方が選択肢が多く、人気機種があり、その魅力をしったうえで結論を出したいです。ウインドウズPCを利用している方、ウインドウズタブレットを利用していた方で、アンドロイド端末にかえてよかったという方、いらっしゃいましたら、そのメリットや、買い替えによる不都合回避の方法の有無を教えてください。
書込番号:19197805
1点

Androidタブレットのメリットは、端末の安さとGoogle アプリの多さくらいしかメリットはないですよ。
ネットや動画などの閲覧などちょっとした際に使うのには便利ですけど、PCのあれこれする用途には向かないです。
Windowsタブレットでも 8インチタブは結構各社出してますけど?選択肢が少ないということはないと思います。
これから Win10 搭載のタブレットもどんどん出てくるでしょう。
書込番号:19198044
2点

タブレット版Officeの互換性を気にするようなら、8インチ、10インチのWindowsタブレットがWindows PCそのものなので、幸せになれるでしょう。
書込番号:19198069
2点

アンドロイドで敵のオフィスなんてのは、甘い考えそのものだ ! winタブレットが良いに決まってるでしょ ! このタブレットの売りがオフィスがそのまま使えることだけなんだから。
一台で二つのosが切り替えられたら使いやすいんだがなぁー ........... cpuが対応できないか ! ここが大問題だったりして 。
書込番号:19223156
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
アタリしい更新が来たと聞いたので、アプデしようとしたら、何度も失敗。きっちりとダウンロードはされてるのに、なぜかその後「確認できませんでした」という表記がされてしまいます。
PCCを使ってもサーバーにアクセスできませんと出ます。2日前くらいからずっとこの調子です。
せっかくAndroid Mが来るというのに私のZ3はこのままアップデート出来ないんでしょうか。
2点

インターネット接続環境は安定していますか?
もし、アプリのアップデートが同時に来ているのでえれば、ひとつずつアップデートしてください。
書込番号:19211240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>papic0さん
更新データ自体のダウンロードが行われているのはタブレットのデータ通信量からも確認してるので、恐らくはネット環境の問題ではないとは思います。多分・・・
しかしそれ以上の情報がわからないんですよね・・・
書込番号:19211254
1点

Xperiaサポセン
0120-333-020にかけ、タブレットは510♯を押す。
書込番号:19211755
1点

私もスレ主さんと同様の症状により更新が出来ないでいます。
Sonyに問い合わせてみましたが解決しませんでした。
・アプリを終了させて更新作業を行う
・アプリのアンインストール
・電源一回切ってみる
上の3点がSonyからの回答でしたがアプリのアンインストール以外はやってみたものの解決には至らず。
セーフモードでやってもだめでした。
他にも
ビデオ、ポッドキャスト、PlaystationVideoの各アプリも更新が出来ないままです。
書込番号:19220874
1点

僕も更新出来なかったんですが、電源切って30秒ぐらいしてから電源ONしたら更新出来ました(^-^)v
書込番号:19221637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
質問なのですがSkypeで通話したときに
マイク機能なしのイヤホンをさした状態で
相手の声は聞こえるのに自分の声が相手に聞こえないのですが
内蔵マイクはイヤホンをさした状態では使えないのでしょうか?
1点

イヤホンマイクかスピーカーか切り替えられませんか?普通にマイク付きイヤホン若しくはヘッドセットを使われる事をお勧めします。
書込番号:19208702
1点

大丈夫ですよ。 イヤホン差してても内蔵マイクは使えます。
私も時々、音楽用のイヤピースで通話連絡する事があります。
ただ、内蔵マイクだと周囲の音もよく拾うので相手側からは
「聞きづらい、疲れる」 なんて言われるのでマイク付きタイプの
イヤホン、ヘッドセットをオススメします。
通話音声テストサービスでも自分の声を聞く事が出来ますよ。
書込番号:19211111
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





