Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
- 8型クラスのタブレットで、約213.4(幅)×6.4(高さ)×123.6(奥行)mmで重量約270gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
- IPX5/8相当の防水性能、IP6X相当の防じん性能対応により、入浴中やキッチンなど水まわりでも安心して利用できる。
- 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年11月 7日

このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2024年7月16日 05:30 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2022年5月8日 13:55 |
![]() |
3 | 7 | 2024年4月15日 08:37 |
![]() |
15 | 10 | 2017年12月4日 00:48 |
![]() |
2 | 4 | 2017年10月8日 18:48 |
![]() |
12 | 7 | 2024年7月22日 04:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
長らく使い続けて今のタブレットは数年前に修理に出したっきりで問題なく使えていたのですが、ついに液晶が浮いてきてしまいました。
片方端から真ん中にかけて上半分が前面に湾曲してるかのようにタブレット土台と液晶が離れてしまっています。
端は少し押せばしばらくは浮いてこないのですが真ん中はどうやっても浮いている状態です。
それ以外は問題なく使えるので何か改善案があれば有り難いのですがもう限界でしょうか?
書込番号:25811273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーが劣化して膨れてるのでは?
有料で業者に修理に出すくらいなら変え時だと思う。
参考例
https://www.xn--iphone--716kv1wiu2gpnub.com/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E8%86%A8%E5%BC%B5%E3%81%AF%E6%97%A9%E6%80%A5%E3%81%AB%E4%BF%AE%E7%90%86%E3%81%8C%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%A7%E3%81%99%EF%BC%81-3066.html
書込番号:25811322
0点

>yu2111さん
Z3時代のタブレットならもう寿命かと思います。
中華のアンドロイドタブレットもそこまで高くないので、
購入しては如何でしょうか?
アンドロイドタブレットなら以下の価格です。
アマゾンで検索してみました。
中華タブレットでは、「【Android 14 タブレット】VASOUN B10 タブレット 」
後はアマゾンタブレット
Fire 7 タブレット - 7インチディスプレイ 16GB (2022年発売)
書込番号:25811414
0点

>yu2111さん
>それ以外は問題なく使えるので何か改善案があれば有り難いのですがもう限界でしょうか?
買い替えても良い年月をお使いだと思うので、次期機のお勧め。
・一押しは iPad
・次点で Fire HD
タブレットはこの2強だと思います。
書込番号:25811625
0点

他でも症状が散見されますし、発火の恐れもあるのでまだ使うつもりなら早めに修理に出した方が良いと思いますよ。
https://s-phone.jp/diary/xperia-z3-tablet-compact%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E8%86%A8%E5%BC%B5%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E7%94%BB%E9%9D%A2%E6%B5%AE%E3%81%8D%E3%82%82%E5%8D%B3%E6%97%A5%E6%94%B9/
書込番号:25812870
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
私はデジタル関係に疎い65歳の高齢者です。
私はこの機種が発売された2014年から、もう8年も使い続けています。後継機がいつ出るかとずっと待ち続けてきましたが、SONYはタブレットを発売する気はないらしく、そろそろ私もiPadデビューしようかなと考えているところです。その理由はさすがにこの機種もバッテリーが劣化しているらしく、途中で電源が落ちることが頻繁に発生するようになりました。私の用途はネットサーフィン、YouTube、My日記という日記帳アプリそして電子書籍くらいです。難しい動画編集などは一切しません。そこで皆様に基本的なことで大変恐縮ですが、長年AndroidユーザーだったものでiPadに移行すると今まで使っていたアプリが使えなくなるのではないかと、なかなかiPad購入に踏み切れません。ついては、下記のことについてご教示ください。
1.Googleアカウントがあれば簡単に移行できるのでしょうか?
2.私のような超ド素人でも大丈夫でしょうか?
どうか私の背中を押していただきたく、初歩的な質問をさせていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:24730716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
最近の話ではないですが、この機種から第5世代iPadminiに移行したものです。2年くらい前からかな。
と言ってもwanko889さん同様、この機種がなんとかまだ使えているので完全移行したと言うよりは、まだこの機種の比重が大きいくらいで併用しています。
iPadminiはセルラーモデルを買ったので出先で使うくらいです。
移行自体は両陣営客の取り合いで最近はお互いに専用移行アプリを用意しているので問題はないと思います。
ただし、無料のアプリは対応したアプリを選んでくれるでしょうが、基本的にGoogle PlayとiOSのAppストアは別権利なので有料アプリはまた新たに買わなければなりません。
>1.Googleアカウントがあれば簡単に移行できるのでしょうか?
私は1からiOS環境を作ったというか、先んじて当時はスマホもiPhoneに機種変していたので移行アプリも使わなかったのでそこまで詳しくはありませんが、
上記の移行アプリの時も必要になるとは思いますがAppストアにはGoogle関連のアプリ、クラウドやフォトが提供されているので、そこから必要なデータを追い追いでも取り出すことは出来ます。
>2も含めてですが、
なによりこの機種が生きているうちなら例えややこしいことで挫折してもなんとでもなるので、逆に移行するなら今のうちかと。
もうこの機種はサポートもされてませんので、壊れてしまってからでは却って後がないので。
結局どんなやり方でも慣れの話でしか無いので、臆する必要はないと思いますよ。
書込番号:24730761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は使っていますが、2回落下による破損で修理、数年前は電池の膨張で修理。
今のところ元気に使えています。
ただ先日TVerがOSが合わず使えなくなりました。
ま、PC版を見る手もありますが。
ま、AndroidだろうがiPadだろうと、始めは慣れでしょうね。
あとは好みではないでしょうか。
OS変更による乗り換えって、ネットに沢山ありますから、調べれば直ぐわかりますよ。
書込番号:24730914
0点

<<<wanko889さん
こんにちは
自分はXperia Z4 Tablet SO-05G docomo から
iPad(第7世代)128GB docomo へ変えてます 二年半前に!(現在併用中)
スマホはXperia 1 II SO-51A使ってますから
完全移行では踏み切れてません(苦笑)
スマホもiPhoneへ移行はしたいと模索中(笑)
<<<1.Googleアカウントがあれば簡単に移行できるのでしょうか?
AppストアとGoogle Play ストアで手合わせながらアプリケーションインストールしました!
全部揃ってる訳では無いので完全移行は?(謎)移行は大丈夫かと(苦笑)
使い易さも戸惑う感じ有りますので併用してます!
何れ慣れてiPadで良いかな(苦笑)
<<<2.私のような超ド素人でも大丈夫でしょうか?
皆(自分)も最新は超ド素人ですよ!
現在使ってるTabletが壊れて終ったら大航海して後悔に陥ります!
その前に移行したらその気分は晴らせます(笑)
最初は使い辛さは有ると思いますが慣れれば良し!
AndroidよりiOS(iPadOS)が寄りバージョン長持ちします!
なのでApple iPadで良かった感じは増しそうな?
スマホ、TabletはAppleが使い易さ有ります!
頑張って踏み切りますか!(苦笑)
書込番号:24730916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その症状が進むと、ACアダプタ接続時でも動作不可能になります。早めに必要なデーターのバックアップを取っておいたほうがいいでしょう。
主要なデーターはGoogleアカウントを通してiOSへ移行することが出来ます。
https://mobareco.jp/a3974/
しかし、マイ日記はios版があるものの移行は非対応です。
https://mynikki-ja.helpscoutdocs.com/article/35-ios-android
過去の日記が重要な場合は、Androidを選ぶしか無いでしょう。
書込番号:24730926
0点

>>1.Googleアカウントがあれば簡単に移行できるのでしょうか?
iPhoneやiPadでGoogleアカウントを使うアプリすなわちGoogle アプリは同期と言うことになるかと思います。
>Apple のアプリとアカウントを同期する
>特定の Google サービスのコンテンツを iPhone または iPad に付属の対応するアプリと同期することができます。たとえば次のような方法があります。
https://support.google.com/accounts/answer/6390156?hl=ja
>>2.私のような超ド素人でも大丈夫でしょうか?
私も最初はAndroid端末とiPhone、iPadを使用するときは戸惑いました。
使っているうちに何とかなるものです。
でもAndoidとiPhone、iPadには相容れない違いも有ります。
書込番号:24731163
0点

>wanko889さん
Android機は、Google Play ストアから、iPadは、App ストア から
アプリをインストールします。
Chrome、YouTube、my日記 は、App ストア にもあるので、iPadでも使えます。
ただし、仕様が同一ではないかもしれません。
大雑把には、同じとしても、細部にこだわれば違いがあるかもしれません。
その他のアプリについてもiPadで使えるか否かは、具体的なアプリ名がわかれば、Android機のブラウザで調べることができます。
書込番号:24731224
0点

皆様、ご親切に本当にありがとうございました。
これでやっと踏ん切りがつきました。
iPad airの新型を購入したいと思います。
でも、my日記が引き継げないのはがっかりです。
書込番号:24736354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>wanko889さん
iOS⇔Androidへデータ引き継ぎをしたい
https://mynikki-ja.helpscoutdocs.com/article/35-ios-android
>iOSからiOSもしくはAndroidからAndroidへのデータ引き継ぎには対応しておりますが、
>iOSからAndroidもしくはAndroidからiOSへのデータ引き継ぎには対応しておりません。
とありますね。my日記データを引き継げないのは残念です。
書込番号:24736721
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
SGP621(並行輸入品)を使用しています。
ロック解除パターンを忘れてしまい、仕方がなく初期化をしようと思っているのですが、起動後androidロゴが出てから電源ボタン+ボリューム下を長押ししてもバイブを繰り返すだけで、初期化モードに入りません。
初期化モードに入る方法をご存じの方教えていただけませんでしょうか。
1点

>げっつーとーらんさん
>起動後androidロゴが出てから電源ボタン+ボリューム下を長押ししても
Androidが起動する前にファクトリーリセットに入る必要があります。
このため、
@電源OFFの状態で
Aボリューム下ボタンを押した状態で
B電源ボタンを押してください。
機種により、ボリューム上ボタン+電源ボタン ということもあります。
書込番号:23221524
0点

日本版612は家に置いてるので今は試せませんが、世代の近いZ5Pで試したら防水キャップ警告表示から電源+音量↓を長押しで待ってたら間に合いましたよ。
書込番号:23221539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Recovery Mode Sony Xperia Z3 SGP621 Tablet Compact
>1.Turn power off the Sony Xperia
>2,Press and hold the Volume Down key and Power key until device vibrates
>3.Release Power key quickly but keep pressing Volume Down key
>4.Release Volume down key when Android logo appears, you should in the Recovery mode now
>5.use Volume keys to select options
>6.use Power key to confirm.
>Hard reset Sony Xperia Z3 SGP621 Tablet Compact
>1.In Recovery Mode select wipe data / factory reset
>2.press Power key to confirm
>3.select Yes — delete all user data, press power key to confirm
>4.select Reboot system now to finish hard reset
>Make to backup your important data! Performed a hard reset will erase all data and restore it to factory default setting. The data can not be recovered!
https://www.recovery-mode.com/flash-tool/update-sony-xperia-z3-sgp621-tablet-compact.html
(Google翻訳)
>リカバリモードSony Xperia Z3 SGP621 Tablet Compact
> 1.Sony Xperiaの電源を切る
> 2、デバイスが振動するまで音量小キーと電源キーを押し続けます
> 3。電源キーをすばやく離しますが、音量小キーを押し続けます
> 4。Androidのロゴが表示されたら音量を下げるキーを押し、今すぐ回復モードにする必要があります
> 5。ボリュームキーを使用してオプションを選択する
> 6。電源キーを使用して確認します。
> Sony Xperia Z3 SGP621 Tablet Compactのハードリセット
> 1。復旧モードでは、データの消去/工場出荷時設定へのリセットを選択します
> 2。電源キーを押して確認します
> 3。はいを選択—すべてのユーザーデータを削除し、電源キーを押して確認します
> 4。今すぐシステムを再起動してハードリセットを完了を選択します
>重要なデータをバックアップしてください! ハードリセットを実行すると、すべてのデータが消去され、工場出荷時のデフォルト設定に復元されます。 データを回復できません!
書込番号:23221546
1点

>キハ65さん
>ACテンペストさん
>papic0さん
ありがとうございます。
残念ながらセーフモードに入るだけでした…
書込番号:23225488
0点

国内版612で確認しました。
防水キャップ画面無かったですね。前はありませんでしたっけ?
それはともかく、出来ましたよ。
Androidの文字が出てから電源ボタン+音量下ですね。
波画面越したら出ます。
最初から押しっぱなしにしたらセーフモード行きですね。
書込番号:23226581
1点

SGP621(海外セルラー版)ですが、↑の方法でもセーフモードになります。
android 6.0に上げています。初期化後、PIN番号(セットした覚えはない)の入力を求められ、困っています。
書込番号:24071061
0点

ちょっと悩んだので備忘のためコメント残しておきます
SGP621(海外版)のリカバリーモード
電源ボタン+ボリュームダウン同時押しで起動
バイブが振動したら電源ボタンを離す
SONYのロゴが出たらボリュームダウンも離す
通常起動時に緑のLEDが点灯するところ紫のLEDが点灯してリカバリーモード入れました
書込番号:25700092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
先日当機種を水没(パッキンが開いたままお風呂に落としてしまった)させ、修理に出したところ、見積もりが6万円でした。
防水、軽量という観点からは当機種に勝るタブレットもほとんど無いように感じます。
しかし、古い機種ですので、6万円という高額になると、軽率に修理を払うのか、新たにタブレットを買い直すのか、悩む所です。
・新機種を買うならば候補は何か
・修理して使うべきか
お時間ございましたらご助言頂きたいです。
書込番号:21400488 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらの海外モデル(SGP621)を使用してます、処理速度はそろそろ厳しくなってきましたね。
6万を払って修理する価値はもうないかもしれません。
防水、軽量で選ぶなら現行機種で候補はないですね、amazonでよさそうな中古を買うかな。
書込番号:21400514
2点

Xperia Z* Tablet に匹敵する他の機種はありません。
MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル
http://kakaku.com/item/K0001016848/
は、防水防塵仕様だとのことですが、防水性能はXperia Z3 Tablet には、及びません。
それを承知であれば、MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル でも良いかもしれません。
Z2の過去スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001016848/SortID=21394576/
書込番号:21400545
1点

>miyuki626さん
ご自身で書かれておられるように、本機は古く、Android のセキュリティ面も弱いため、
6万円の修理費をかけるよりも、最近の機種に買い替えることをお勧めします。
ATiC 8インチ以下のタブレット用 ストラップ付き 透明防水ケース 防水保護等級 IPx8 WHITE
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C6XCMQS/
といった防水ケースを利用する手もあります。
書込番号:21400565
0点

この機種の32GBモデルを使っています。
防水キャップはとうに無く風呂場で使っています。
SONYの場合、修理が定額制です。
2万・4万と上がっていきます。
6万円は全損扱いだと思います。
この機種に今更6万円の投資は止めた方がいいでしょう。
現行の別の機種がいいでしょう。
防水仕様は少ないのが現実です。
風呂場だけが水の心配なら、防水ケースというのもあります。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88+%E9%98%B2%E6%B0%B4%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjS3b2_yurXAhUKULwKHTNDDsIQ_AUICygC&biw=1152&bih=626
書込番号:21400701
1点

風呂場で使うと言うことは、TVチューナー付きモデルでしょうか。防水、防塵機能は過信せず、皆様の勧める防水ケースへ入れた方が良いでしょう。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001016848_J0000022144_J0000017480_J0000016536&pd_ctg=0030
書込番号:21400736
1点

>miyuki626さん
塩水でも無い限り、乾かせば復活すると思いますよ。キャップ類を空けて中の水分を出してから一ヶ月程放置。
私の場合はこれで3回程復活しました。ただしバッテリーにダメージがあります。
私の場合はバッテリーが膨らんでしまったので諦めて、中古品を2万円弱で同じ物に買い替えました。
やはり修理依頼で40000円でしたので。お風呂メディアプレーヤーが目的だと、この機種以外はキャリアの機種になって選択肢が無い感じです。
参考になれば幸いです。
書込番号:21401457
2点

修理代6万円はもったいないですね。
中古のXperia Z4 Tablet の状態の良い物を買っても
お釣りが来ます。
書込番号:21402807
2点

ありがとうございます。やはり、6万円を出してまで修理する価値はもうない様子ですね。乾燥させると回復するかもしれない、ということなので、端末を捨てるのはもう少し後にしてみようと思います。
主に風呂で動画や電子書籍を見るのが目的なのですが、候補があまりないので、防水機能が付いているタブレットに限らず、軽い8インチ程度のタブレットを色々検討することにします。
書込番号:21402904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperiaの独自性残った良い機種ですけどね。
Z2tablet、Z4tabletと持ってますが、取り回しの良さと表現力のバランスの良さと、落ちゲーに向いてる使い勝手の良さから家で使用するのは殆どこの機種ですね。
レスポンスは起動時に確かに重たくなってきましたが、メディアインストールできる(その点も貴重な機種ですが)ぶんSDカードのレスポンスにひっぱられてる感じもありますが。
さすがに6万出すのは割に合わない気にはなりますね。
個人的には良好な中古があれば買い増し買い繋ぎしたいですね。
風呂場使用はこの機種はTVチューナーはないのでストリーミングかDLNA視聴用途だと思いますが、
それだと殆どの機種は出来るので選択の幅はもっとあるかもしれませんね。
書込番号:21403031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

修理より、新しいタブレットの方がよろしいでしょう。
ジップロックを使えば、普通のタブレットで良いかな。
私なら、乾燥・復旧を試みますね。
これからはタブレットをジップロックに入れてみますね。
(でも最近まで入れてませんでした)。
【ジップロックに入れるようになった理由】
このタブレットは4年以上使えてます(水没したこと無いです)。
先日、右側のリモコンが風呂に落下しました。
すぐ引き上げたのですが、水がぽとぽとコネクタ部から出てきました。
殻割りしたところ、LiPo電池が外せない構造でした。
水分を取り1日乾燥して、やっと復旧しました。
焦って殻割りしたとき、爪2個、破損し、テープで止めてます(なみだ)。
書込番号:21404818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
こんにちは。
Z3TCを気に入って使用してきたのですが、不注意で液晶を大きく損傷してしまい、また電池もヘタってきたこともあって買い替えを検討しています。
8インチくらいまでで、高スペックで軽い、液晶も出来ればキレイなものを希望して探しています。
ただ、ネットで色々な記事を読んでいてもピンとこなくて、他の愛用者の皆様だったらどうかな…と思って質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。
後継機があれば最高だったのですが…(´・ω・`)
書込番号:21261268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>百合若さん
Z4 Tablet とiPad Pro 10.5、iPad Pro 9.7 をお勧めします。
以下の比較表には、Z3 Tablet Compact も入れました。
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013729_J0000016672_J0000024839_J0000018564_J0000024839_J0000018564&pd_ctg=0030
書込番号:21261305
0点

現在だったら、Huawai M3が2K画面、RAM 4GBがお勧めです。
他にASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーが有ります。
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000910353_K0000928789_K0000928787_K0000928788&pd_ctg=0030
書込番号:21261310
0点

画面サイズが大きめでしたので、候補機種を選び直しました。
現有機 Z3 Tablet Compact も入れてあります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000928787_K0000910353_K0000928789_J0000017326_J0000013728&pd_ctg=0030
書込番号:21261343
1点

ipad mini4とXperia Z3TC SIMフリー持ちですが、ipad mini4あるが使ってないよ。
自分もZ3TCを買って1年半なので次を考え中です(ソニタブS→ペリタブZ→Z3TC)。風呂で本読むので防水は必須なのですが・・・。
書込番号:21262235
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
不注意で壊してしまいました…
これに代わる商品はないというくらい大切にしていたのにも関わらず修復不可能な状態になってしまって
ここ数日、亡骸を見たり、関連することを思い出すたびに泣いていました。
電気屋さんもいくつかまわってみたのですが当然あるはずもなく、、また地方在住のため行けるとこも限られていますが、都内であればどこかあるのではと思い書き込みさせて頂きました。
ないのは承知ですが、もしどなたか情報があれば教えてください…
書込番号:20866212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

型が古いので、中古で探してみてはいかがでしょうか?
3万5千〜4万円ほどで、32GBモデルは入手できるかと思います。
書込番号:20866299
1点

ソフマップ 秋葉原本館に
Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fi SGP612JP/W ホワイト
36,800円
が販売されています。
ソフマップ 横須賀店にも出ています。
http://www.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200011_36.htm
書込番号:20866403
3点

中古に3.6万も出してもすぐ壊れそうですけどね、中古で保証も短い。
SGP621を1年使ってますが、壊れた次どれにするか考えないと。
書込番号:20866431
1点

>パーシモン1wさん
>papic0さん
情報頂きありがとうございます!
URLまで載せて頂いて、早速確認しました。
中古だと状態確認したいので実際見てみないと怖くて…
なかなか行ける距離にないのが残念です…
書込番号:20867184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Cafe_59さん
そうなんです!
実は私もそう考えてしまって、
中古で状態が良いというのもネットで見たのですが、なかなか手を出せなかったんです。
次のタブレットですが、現時点でこちらの商品の代わりになるような満足できるものなんてないと思っているので壊してしまったいま、どうしようかと思いまして…
書込番号:20867191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

後は楽天で
ソフマップ デジタルコレクション、Joshinの中古PC J&Pテクノランド
35424円(税込、送料無料、色BK)
書込番号:20867242
3点

2017年から数年後の2024年より失礼します
古い機種だと中々部品出回って無いですが
自分で直せる技術があれば、純正再生品を取り扱ってる
アリエクスプレスやアイキングモバイルで部品を入手して直すとという手もありますよ!
今は分かりませんが、是非試してみて下さい
書込番号:25820648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





