Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
- 8型クラスのタブレットで、約213.4(幅)×6.4(高さ)×123.6(奥行)mmで重量約270gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
- IPX5/8相当の防水性能、IP6X相当の防じん性能対応により、入浴中やキッチンなど水まわりでも安心して利用できる。
- 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年11月 7日



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
先日当機種を水没(パッキンが開いたままお風呂に落としてしまった)させ、修理に出したところ、見積もりが6万円でした。
防水、軽量という観点からは当機種に勝るタブレットもほとんど無いように感じます。
しかし、古い機種ですので、6万円という高額になると、軽率に修理を払うのか、新たにタブレットを買い直すのか、悩む所です。
・新機種を買うならば候補は何か
・修理して使うべきか
お時間ございましたらご助言頂きたいです。
書込番号:21400488 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらの海外モデル(SGP621)を使用してます、処理速度はそろそろ厳しくなってきましたね。
6万を払って修理する価値はもうないかもしれません。
防水、軽量で選ぶなら現行機種で候補はないですね、amazonでよさそうな中古を買うかな。
書込番号:21400514
2点

Xperia Z* Tablet に匹敵する他の機種はありません。
MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル
http://kakaku.com/item/K0001016848/
は、防水防塵仕様だとのことですが、防水性能はXperia Z3 Tablet には、及びません。
それを承知であれば、MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル でも良いかもしれません。
Z2の過去スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001016848/SortID=21394576/
書込番号:21400545
1点

>miyuki626さん
ご自身で書かれておられるように、本機は古く、Android のセキュリティ面も弱いため、
6万円の修理費をかけるよりも、最近の機種に買い替えることをお勧めします。
ATiC 8インチ以下のタブレット用 ストラップ付き 透明防水ケース 防水保護等級 IPx8 WHITE
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C6XCMQS/
といった防水ケースを利用する手もあります。
書込番号:21400565
0点

この機種の32GBモデルを使っています。
防水キャップはとうに無く風呂場で使っています。
SONYの場合、修理が定額制です。
2万・4万と上がっていきます。
6万円は全損扱いだと思います。
この機種に今更6万円の投資は止めた方がいいでしょう。
現行の別の機種がいいでしょう。
防水仕様は少ないのが現実です。
風呂場だけが水の心配なら、防水ケースというのもあります。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88+%E9%98%B2%E6%B0%B4%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjS3b2_yurXAhUKULwKHTNDDsIQ_AUICygC&biw=1152&bih=626
書込番号:21400701
1点

風呂場で使うと言うことは、TVチューナー付きモデルでしょうか。防水、防塵機能は過信せず、皆様の勧める防水ケースへ入れた方が良いでしょう。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001016848_J0000022144_J0000017480_J0000016536&pd_ctg=0030
書込番号:21400736
1点

>miyuki626さん
塩水でも無い限り、乾かせば復活すると思いますよ。キャップ類を空けて中の水分を出してから一ヶ月程放置。
私の場合はこれで3回程復活しました。ただしバッテリーにダメージがあります。
私の場合はバッテリーが膨らんでしまったので諦めて、中古品を2万円弱で同じ物に買い替えました。
やはり修理依頼で40000円でしたので。お風呂メディアプレーヤーが目的だと、この機種以外はキャリアの機種になって選択肢が無い感じです。
参考になれば幸いです。
書込番号:21401457
2点

修理代6万円はもったいないですね。
中古のXperia Z4 Tablet の状態の良い物を買っても
お釣りが来ます。
書込番号:21402807
2点

ありがとうございます。やはり、6万円を出してまで修理する価値はもうない様子ですね。乾燥させると回復するかもしれない、ということなので、端末を捨てるのはもう少し後にしてみようと思います。
主に風呂で動画や電子書籍を見るのが目的なのですが、候補があまりないので、防水機能が付いているタブレットに限らず、軽い8インチ程度のタブレットを色々検討することにします。
書込番号:21402904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperiaの独自性残った良い機種ですけどね。
Z2tablet、Z4tabletと持ってますが、取り回しの良さと表現力のバランスの良さと、落ちゲーに向いてる使い勝手の良さから家で使用するのは殆どこの機種ですね。
レスポンスは起動時に確かに重たくなってきましたが、メディアインストールできる(その点も貴重な機種ですが)ぶんSDカードのレスポンスにひっぱられてる感じもありますが。
さすがに6万出すのは割に合わない気にはなりますね。
個人的には良好な中古があれば買い増し買い繋ぎしたいですね。
風呂場使用はこの機種はTVチューナーはないのでストリーミングかDLNA視聴用途だと思いますが、
それだと殆どの機種は出来るので選択の幅はもっとあるかもしれませんね。
書込番号:21403031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

修理より、新しいタブレットの方がよろしいでしょう。
ジップロックを使えば、普通のタブレットで良いかな。
私なら、乾燥・復旧を試みますね。
これからはタブレットをジップロックに入れてみますね。
(でも最近まで入れてませんでした)。
【ジップロックに入れるようになった理由】
このタブレットは4年以上使えてます(水没したこと無いです)。
先日、右側のリモコンが風呂に落下しました。
すぐ引き上げたのですが、水がぽとぽとコネクタ部から出てきました。
殻割りしたところ、LiPo電池が外せない構造でした。
水分を取り1日乾燥して、やっと復旧しました。
焦って殻割りしたとき、爪2個、破損し、テープで止めてます(なみだ)。
書込番号:21404818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





