Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
- 8型クラスのタブレットで、約213.4(幅)×6.4(高さ)×123.6(奥行)mmで重量約270gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
- IPX5/8相当の防水性能、IP6X相当の防じん性能対応により、入浴中やキッチンなど水まわりでも安心して利用できる。
- 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年11月 7日

このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2016年4月21日 21:50 |
![]() |
32 | 18 | 2016年7月6日 18:40 |
![]() |
36 | 7 | 2016年3月21日 15:04 |
![]() |
36 | 2 | 2016年3月24日 15:04 |
![]() |
25 | 5 | 2016年3月7日 11:33 |
![]() ![]() |
31 | 13 | 2016年5月16日 10:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
初めまして、
iPad mini対応などの キーボードでも
Xperiaタブレットにて操作できているメーカーや
製品ありましたら
教えて下さい。
ショートカットキー操作で
コピー&ペーストなども使えますか?
ほとんどBluetooth 3が多いですが
電源対策に有線でも使えますか?
0点

>Multi-Device Keyboard K480 K480BK [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000690014/
メーカーホームページ
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/multi-device-keyboard-k480?crid=27
取扱説明書
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/manuals/k480-immersion-guide
有線は使えない。
書込番号:19791473
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
今日購入し、まだ届いていませんが11acで低速病の問題があると散見します。どの程度のレベルでしょうか?
ルーターや環境にかかわらず例外なく発生する類のものなのか、うまくいけば問題ないケースもありますか?
レコーダーとの動画連携などで、11acで性能をフルに発揮するアプリもあるため多少気になります。
こちらの環境は、宅内eo光多機能ルーターeo-RT100(S1)、モバイルMR04LNとなっています。
木造二階建てで二階にルーター設置ですが、一階でも11acスマホでネットスピードテストは120〜140Mbps前後です。
OSのバージョンは届いてみないとわかりませんが、本格使用前の予備知識としてアドバイスがあればよろしくお願いします。
3点

お、購入されたのですね。おめでとうございます。
11ac低速問題ですが、Android 4.4では発生せず、5.1.1に上げると起こる、というのか目下の報告例です。
人によっては起こらないみたいですが、私のは見事に発症しました。
私の場合、無線LAN親機はバッファローのWXR-1900DHPで、無線チャネルやバンド幅をあれこれ弄っても変わらずです。
ルータやタブレットのソフトウェアマイナーアップデートを何度か経て少しずつ状況が変化している気もしますが、
改善、解消と言えるほどの違いなし、こんな感じですね。
主な不具合は下記になります。
・親機のすぐ近傍で使う分には問題無いが、離れるにつれて加速度的に通信速度、レスポンスが落ちてゆく。
・RBB SPEED TESTで試すと、通信速度が低いだけでなくPING応答時間が異様に長い事が分かる。
・(私の場合はnasneですが)デジタル放送転送にかなりの確率で失敗する。成功しても2.4GHzと変わらないかむしろ遅い。
下記に少しだけ計測数値を書いています。インターネットスピードテストの値なので宅外環境に大きく依存してしまいますが、
RSSI(無線の信号強度)と速度低下の関係性、同一環境での他の機器(iPhone6)との比較を参考にして頂ければと思います。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013728/SortID=19399623/
書込番号:19735768 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

詳細に解説いただきありがとうございます。
この件だけ考慮するとOSがもし古くてもアップしないほうがいいのかもしれませんね。
とはいえセキュリティ面を軽視するわけにもいかないので、アップはしようと思います。
仮に発症した場合も他の魅力をトータルで考慮すると致命的とは思っていません。
最近は実用本位で淡々とデジタル機器買い替えていますが、この機種は久々に所有する喜びみたいなのに期待しています。
愛着持って長く使っていく予定です(^^;
書込番号:19735993
4点

遅レスですが。。。
うちは無線LAN親機がAterm WG1200HPでZ3TCは並行輸入のsimフリー機ですが、
11acだと、親機との距離が近くてリンク速度が700Mbps超でも、
低速すぎてネットワークエラーにすらなります。SpeedTestだとアップロードが1Mbpsを切ります。
(11acスマホはアップもダウンも180Mbps超)
どうしようもないので、2.4GHz帯で接続しています。
書込番号:19741499
3点

WG1200HPでの情報も丁寧にありがとうございます。先日までWG1200HS使っていたのでとても参考になりました。
5.1.1で一通りアップして先ほどから使い始めましたが、2Fでのリンク速度は866Mbps、1Fでは565Mbpsとなっています。
スピードテストは1Fで上り下りとも近場のサーバーで200Mbpsを超えています。
レコーダーからのダウンロードも安定していて3.0GBのタイトルで七分四五秒でした。DTCP-IPムーブとして妥当と思います。
幸運にも発症しなかっとみてよさそうでしょうか?
ルーターとの相性問題だとすると推奨ルーター情報があれば回避できそうな気もしますね。
うちの場合プロバイダのレンタルなので、市販での該当機についてはよくわかりませんでした。
とりあえず順調なスタート切れたので、アクセサリ類揃えて満喫していきたいです。
書込番号:19747410
1点

>デジタルっ娘さん
こんにちは。
おっと。もう5.1.1に上げちゃったんですね。
スレッドの主旨とは直接関係ないうえに、「そんなこと先に言えよ!」ってことを、以下に書きます。ゴメンナサイ。いまこのスレッドを初めて見たので... m(_ _)m
Androidを5にすると、 「イコライザー」が、「ミュージック」と「ビデオ」以外のアプリで効かなくなることが、わかっています(下記スレッドにてLUCARIOさんが検証してくださっています)。
※[設定] - [音と通知] - [オーディオ設定] - [サウンドエフェクト] - [イコライザー]
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013728/SortID=19489508/#tab
書込番号:19747440
5点

イコライザー情報ありがとうございます。
過去ログをまだきっちり精査していないため助かります。
11acが最大の難関と思っていたのでクリアできとりあえず一安心です。
スタイルと実用性が高度に両立されて喜んでいます。欠点も含め仲良く付き合っていこうと思います。
書込番号:19748088
5点

この「ミュージック」というアプリはなかなかにウザいですね。
BluetoothヘッドホンMDR-EX31BNを接続すると勝手に立ち上がるので無効化しました(^^;
イコライザーが各アプリで無効になるのは、操作画面自体に入れないのかコントロール結果が反映されないのかどちらでしょうか?
書込番号:19781017
1点

イコライザは、操作はできるがプリインアプリ以外に反映されない(音が全く変わらない)です。
Bluetoothは、私のはMW600ですが繋いだだけで鳴るという事はないですよ。
ミュージックアプリが裏で生きている状態だと鳴るのかな?(私は基本的に使わないタスクは全て殺してます。)
あと、ひょっとしたらですがソニーのプリインアプリSmart Connectというのが何かやってる可能性があります。
アクセサリの接続を監視してイベントを走らすみたいな性格の物なので。良く使い方が分かってないですが(^^;
書込番号:19781072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結果が反映されないということですね。長期間放置されているようなのであきらめたほうがいいようですね。
その他の満足度は非常に高いです。これだけ薄くて軽いと置き忘れの紛失が唯一不安くらいです。
バックで持ち歩いても中にちゃんと入っているのかわからないことがあります(^^;
書込番号:19782725
0点

マグネット充電についてご教示ください。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/meiseishop/59.html
こちらで調子よく充電できていたのですが以下のガラスフィルム装着後、台にはめるのにとてもコツがいるようになってしまいました。
http://item.rakuten.co.jp/glow-japan/02060-9/
純正のDK40(DK33も可?)だとスムーズに認識充電できるようになるでしょうか?
書込番号:19838882
0点

私のはDK40で、Z3TCには普通の樹脂フィルム貼ってますが、
名刺3枚挟んで、かなりキツキツにはまった状態でスライドしてもマグネットがかっちり来て充電できますね。
名刺3枚は0.6mm程度だと思いますので、ガラスフィルムは0.3mmみたいなので、
まあ、いけそうな気はします。
書込番号:19839260
0点

とてもわかりやすい実例ありがとうございます。安心してDK40を注文できます。
書込番号:19839329
0点


実寸写真大変参考になりました。やはりこちらの非純正は少し狭いようで純正が安心そうですね。
書込番号:19840111
0点

遅ればせながらDK40を入手し、ガラスフィルム装着のままスムーズなセットと高速充電可能なことを確認しました。
さすがは純正ですね。回答いただいた方々に深く感謝します。
android6.0アップ後も11ac問題の発生はなくほっと一息です。
書込番号:19934722
0点

おお!Video & TV SideViewの良さげなアップデートが・・
- Xperia Z3 Tablet Compact において、Android 6.0.1ソフトウェアアップデート後、番組視聴時に音声が乱れる問題を修正しました
- 動作品質の改善を行いました
書込番号:20016213
1点

おー、来ましたね!
公式アナウンスは未だに「現在対策版のリリースの準備を進めております」状態ですが、ストアでは対応済みですね。
http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/notification/
http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/2016/06/video-tv-sidevi-1ed9.html
早速試してみました。とりあえずnasneの宅内ストリーミングのみですが、問題ないみたい。ばんざい。
ちなみに確認した録画が日曜にBS日本映画専門チャンネルで放送してた実写版「キューティーハニー」だったのですが、
再生開始した直後、「直ってねーじゃねーか!」と誤解しました。ワケは同番組を録画した人なら分かると思います(^^;
書込番号:20016239
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
近所の家電屋に32GBがもうなく16GBなら在庫限りである状態で買うか迷っているんですが、16GBで電子書籍などアプリ数個とゲーム2、3個や写真など入れて容量的に大丈夫でしょうか?
初期化状態で何GBぐらい残っているもんなんですか?
書込番号:19711890 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

32GBモデルのセット時の空き容量はは24.75GB。と言うことは使用容量は7.25GBなので、16GBモデルの空き容量は8.75GBとなるでしょう。
>Xperia Z3 Tablet Compact購入レビュー、初期セットアップや空き容量、設定した項目
http://tabkul.com/?p=79315
写真はmicroSDカードに記録するようにして、電子書籍やアプリを欲張らなければ空き容量は8.75GBで問題ないでしょう。
書込番号:19711961
6点

カウントの仕方が違うので、32GBは実際は28.8GBくらいになります。
だからシステムの使用量は4GBくらいですね。
16GBの場合の空き容量は、14.4-4=10.4GBくらいです。
実際に足りるかどうかはスレ主様の使い方次第ですが、足りなくなったらMicroSDカードを使う手もあります。
書込番号:19712060
4点

2進数であることを念頭にしていなかったので、
32GB÷1.024÷1.024÷1.024≒29.8GB → 空き領域 24.75GB → システム領域 5.05GB
16GB÷1.024÷1.024÷1.024≒14.9GB → システム領域 5.05GBとして → 空き領域 9.85GB
書込番号:19712128
5点

この投稿を見て確認して自分のが32GBであることに気付きました。
答えとはズレてますが、そんなもんです。
私は電子書籍だけで30GB弱使っていますが、電子書籍は全てmicroSDに入れているため本体の容量など気にした事はありません。
気にせず買って足りなくなったらAmazonとかのタイムセールで安物のmicroSDを1000円前後で買えばOKだと思いますよ。
迷わず買いましょう。
書込番号:19712290
5点

電子書籍については、kindleの様にSDカードへの書籍データー保存に対応していない書籍ソフトを利用する場合は厳しいかもしれません。
書込番号:19712387
6点

わたしは、iOS、Androidのタブレット、スマホを買うのに、
128GB、64GB、32GB、16GBと容量の小さい方向に選択方針を変えていますが、
わたしの場合は、大容量のタブレットでも、一度に読む電子書籍は1冊だけですから、16GBでも足りています。
写真も撮影後、すぐにクラウドにアップロードしていますので、16GBで十分です。
そういえば、SDカードスロットにSDカードを入れていないことを思い出しました。
書込番号:19713042
3点

皆さんありがとうございます。
なるほどSDカード併用すれば16GBでも何とかなりそうですね。
近所のエディオンでクーポン券とカードのポイント合わせて保護フィルム付きで38800円だったので買うことにします。
書込番号:19714683 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
一応リマインドです。
この製品は今月末で終了が発表されております。
もう生産も行っておらず公式サイトも入荷終了となっています。
気になっている方、欲しい方は無くなる前に早めの購入をオススメします。
・・・何年後になるか分かりませんが、次のTCが出るまで私も大事に使用したいと思います。
本当に素晴らしい機体をありがとうございました。
書込番号:19705609 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

この度品薄になってきたということで、黒の32GBを購入しました。
iPadと悩みましたが、レビューで好評なこと、防水機能と映像美、軽さ、容量拡張可能、ハイレゾ、初Androidということでこちらにしました。
質問させて頂く事もあるかと思います。よろしくです。
書込番号:19719263 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

昨年の秋には終焉かと思っていたら、年明けてもまだ販売していたからびっくりしていました。ようやく終焉ですか。
次の同じサイズのものは、売れなくなったら見切りをつけるというようなことを昨年の報道で見たので、作らないかもしれない気がします。どっち道、半分パソコンみたいだから撤退するんじゃないかなーと思います。OSも別に困っていないので、アップデートもせずにそのままで使っています。使っているのは娘でユーチューブと学習アプリしか使っていないようなので、べつに困らんです。トラブルもないし質感もよいし使ってはいないけど4K動画も撮れるみたいだし買ってよかったと思っています。
ソニーも、いつまでもウォークマンにすがりつく姿勢から離れない限りだめだという気がしてなりません。意外にカセットテープ機器を作っていたほうが人気が出たんじゃないかという気も。古いカセットデッキは動くけどもメカ部品の年月劣化は否めないし。本格的なアナログプレーヤーも出すようですが、細々と作っていたならまだましもと思うのは自身だけでしょうかね。最後だと思っていた、型番300のプレーヤーも悪くはなかったと思いますけどね。
書込番号:19724291
4点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
バイブレーションを停止したいのですが、方法が分かりません。
設定で音と通知を選び、鳴動設定ですべてOFFにしているのですが
バイブが勝手にうなっています。
画面、右上の小さな表示(右から時計、バッテリー%、WiFiの次にバイブレーションマークが
有り、これが消えません。
夜中、バイブレーションが動き、飛び起きてしまいます。
素人質問で申し訳ないのですが
ご教授、お願い致します。
4点

電源ボタンを長押ししてサイレントを選んでみてください。
http://sony-xperia-zl2-sol25.blogspot.jp/2015/03/manner-mode-silent-vibration.html?m=1
書込番号:19666939 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

LUCARIOさん,
早々のご返事、大変大変有り難うございます。
お教え頂いたとおり電源ボタンを長押ししましたが、
URLの画面と違い、
電源を切る、再起動
スクリーンショット、スクリーンレコードの4つしか出てきません。
機種は間違いなくZ3 Tablet Compactです。
書込番号:19666965
3点

追記です。
Androidのバージョンは5.1.1です。
宜しくお願い致します。
書込番号:19666988
4点

では、音量ボタン小を長押しして一番下まで下げたあと(バイブが鳴動します)、
さらにもう一度音量小を押してサイレント設定を行って下さい。
添付画像もご参考に。
書込番号:19667164 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

LUCARIOさん
再度、ご対応頂き有り難うございます。
指示通りで、無事、サイレントモードに移行できました。
Android5.1.1で、設定のやり方が変わったんですね。
大変有り難うございました。
書込番号:19667182
3点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
返信が付きませんね。以前自己解決したという方はもう掲示板読んでいないっぽいし。それはそれで仕方なしですね。
私はモンスト全くやっていないのですが、今から新規に始めても簡単に症状を確認できるような話ですか?
であれは、(解決するかどうかはさておき)試してみても良いかなと思っていますが。
ちなみに私の環境はAndroid 5.1.1です。ここが違うと状況がかなり異なり、おそらく再現確認出来ません。
#というか何となく、そこが原因ではないかという気が。(アプリメーカーが4.4.4でしかテストしてないパターンかも。)
書込番号:19681234 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご回答ありがとうございます。
現在もまだ未解決です^^;;
SONYに問い合わせてもアプリの問題と言われるしアプリ開発元に問い合わせても
”調査します”で既に一月以上経過し再度問い合わせても同じ回答で解決していません。
半あきらめ状態です。。。
タブレットやアプリも数回初期状態に戻したのですが無理でした。
WEBでググッても数人同じ現象で解決方法までたどり着けていないようです。
私の環境もOSはAndroid 5.1.1です。
モンスターストライクでは今ドラえもんのコラボがあってますが今回のコラボ音楽は通常の音楽?なので出ています。(たぶん^^)
しかし、今まで出なかった分(爆絶クエ等)はやはり今もでていません。音楽のみ出ません。
普通のクエストでは音楽が出ていますが、音楽が出ないクエストにたどり着くまで現在では少しやりこまないと
いけないので、せっかくの話ですがお気持ちだけ頂戴しておきます。ありがとうございます。
もし設定方法をご存じの方がいれば、またお願いします。
もしこちらで判明すればまた投稿します。
書込番号:19690982
6点

なるほど、了解です。
週末にモンスト入れてみまして、少しだけ試してみました。
イベントクエストでもとりあえずBGMは鳴っとるよなー、とか思いながら進めてたのですが
(もっともイベント系はレベルが低すぎるのかフルボッコで先に進めませんが(^^;)、
音が鳴らないステージというのはまだまだ先なのですね。
時間と気力があったら進めてみます。
音楽がドラえもんだと、正直モチベーションが上がらないというのもあったり(^^;;
以前話題に上ったエヴァの時にやっときゃ良かったかなとも思いました。
まどマギコラボの予定(予想?)もあるようなので、ちょっと楽しみにしておきます。梶浦由記の楽曲は好きなので。
音が鳴らないステージまで辿り着けたら、同じ手順でiPhoneで試してみれば確認出来そうですね。
本題的には、やはりサウンドエフェクト系の設定が怪しいかな、と思います。
5.1.1になってから、サードパーティアプリでの振る舞いがかなり変わってしまったので。
書込番号:19691038 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私が確認しているのはコラボでルパンとエヴァ。(お正月イベントも無音楽だった気がする)
クエストでアバロンとニライカイナです。
WEBでググると塔31階〜も出ないそうです。※私は未確認です。
ご協力ありがとうございます。
書込番号:19691860
4点

現在の聖闘士星矢コラボで音楽が流れません。
音楽が出るよう設定が解る方はご教授下さい。
書込番号:19840138
1点


コラボはいつも音でませんね〜
それと引っ張るときも誤操作ありませんか?
対象推奨はスマホだからモンストは仕方ないのかな?
書込番号:19847073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誤操作についてこちらはなさそうです。
たまに勝手にひっぱている時はずれる時はありますが、画面フイルムかなと思っています。
書込番号:19850239
1点

そうですか(^_^;)買ってすぐフィルム貼ってるからそのせいかもしれませんね〜😅
外してみようかな〜(*´∀`)
書込番号:19851751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルパンあたりで気がついてエヴァ、ストリートファイター、星矢等コラボ全てとアヴァロン、ニライカナイ等爆絶は出ませんね。
問い合わせの回答もスレ主さん同様、調査中で殆どスルーされている状態です。
同様の内容をネットで検索しても回答が見つからない、と言うかこの内容の書き込み自体が少なくこの機種でモンストをやっている人って結構少ないかBGMなど気にもしないのかな?という感じです。
引っ張りも勝手に飛んで行く事もたまに有りゲージミスでダメージウォールに突っ込むこともしばしば。
これはフィルムが硬質ガラスのせいかもですが…
書込番号:19856795
0点

私もようやくスタミナ35(レベル10)に達したので、コラボステージ(十二宮の最初の)に行ってみました。
はい、見事にBGMだけ鳴りませんね。
以前、設定で直ったという話があったのでいろいろ試してみましたが、効果なし。
中でも最も確度が高いだろう、と践んでいた「開発者モードで古いサウンドAPIを有効にする方法」(添付画像)も、
残念ながら効果なしでした。
現状手詰まりですね。ミクシィかソニーかが対応してくれれば良いのですが…。
書込番号:19856865
0点

本日、マシュマロにアップデートした所サガステージでのBGMがなるようになっていました。
ただしプチプチ若干音切れぎみで画面が引っ掛かりは感じますが‥ ダメージウォールが心配になりました。
ともあれ色々設定をいじって諦めていたBGMがなるようにはなったので嬉しくは有りますね。
書込番号:19864951
3点

返信送れてすみません。
chainbossbearさんの情報を元にマシュマロへバージョンUPしました所音楽が流れるようになりました。
最近飽きていたところまた意欲がでてきました^^
みなさんご協力ありがとうございました。
書込番号:19879344
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





