Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
- 8型クラスのタブレットで、約213.4(幅)×6.4(高さ)×123.6(奥行)mmで重量約270gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
- IPX5/8相当の防水性能、IP6X相当の防じん性能対応により、入浴中やキッチンなど水まわりでも安心して利用できる。
- 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年11月 7日

このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2015年5月10日 01:26 |
![]() |
14 | 2 | 2016年1月30日 20:37 |
![]() |
11 | 2 | 2015年4月29日 19:34 |
![]() |
21 | 8 | 2015年4月30日 23:04 |
![]() ![]() |
21 | 6 | 2015年4月23日 14:20 |
![]() |
4 | 1 | 2015年4月25日 13:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
Xperia Z3 Tablet Compactとiphone6でTV SideViewを使用してます。
BDレコーダーはソニーのBDR-BDZ-EW520です。
家の無線ルーター経由ではちゃんとレコーダーと接続されるのですが、外でBIGLOBEのデータSIM LTEをモバイルルーター経由にすると繋がりません。
これって、wifi電波の種類の問題でしょうか?
ソニーのHPにメンテナンス・障害情報として
「MVNO(仮想移動体通信事業者)サービスのSIMをお使いの場合、ご契約の通信事業者様によっては、「外からどこでも視聴」ができないことがあるという事象を確認しております。この場合、通信事業者様が提供している、インターネット接続に対するフィルタリングサービスにより、TV SideViewの通信が遮断されている可能性がありますので、フィルタリングサービスの設定の変更をお試しください。」
とありますが、フィルターリングなど契約していません。
BIGLOBEのデータSIM で利用されていらっしゃる方いらっしゃいませんか?
その他の格安SIMだとどうなんでしょうか?
2点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
携帯・スマホを、壊した事が無いに、今回、他の人から壊されました。
日曜の9時過ぎに、修理受付に電話しました。
梱包材があるので、宅配業者に、取りに来て貰おうとしたら、断られました。
業者は、日通航空のみで、専用の梱包材を持って、伺いますと。
その梱包材もありますと言うと、それでも駄目ですと。
じゃ、来て下さいと言うと、明後日ですと。
VAIOの時も、遅かったですが、相も変わらず、遅いです。
修理代金は定額制で、21,800円(税込)で、場合によっては、液晶保護フイルムは、取りますと言う事でした。
2日後、日通航空が、梱包材を持って、回収に来ました。
相手側に届いた3日後に、修理状況と出来上がり日の事で、電話しました。
やはり、定額内で、直るとの事でした。
5日の日に、届けられると、回答を貰いました。
5日の日、待っていると、電話が来て、故障箇所は直ったが、充電出来ない事が判明。
これは、保証で無料で直す事になったと。
今回は、液晶保護フイルムは、剥がしていないという事でした。
翌日物が届くと、やはり、液晶保護フイルムは、剥がされていました。
近所に在庫が無いので、別な用事があったので、隣の県のヨドバシまで、翌日買いに行きました。
回収まで時間があったが、連休中でしたが、修理センターは、日曜だけ休みのため、作業が早かったです。
ただ、受付と現場の、情報の共有がされていなく、結構適当な事を言われたのが、残念でした。
8日目で戻ってくるなら、いい方だと、思いました。
9点

ナイスが付いたので、関心がある事がわかりました。
今回自分の修理金額が、21,600円(税込)の定額定額でした。
ただ、修理した部分が、小さい部品3点だったので、この金額でした。
もっと、かさむと、この上の定額になります。
参考までに、貼っておきます。
http://www.sony.jp/support/tablet/repair/index.html#price
書込番号:18768048
3点

また、修理しました。
中々アルミバンパーが出ないので、裸で使っていて、ホテルで机の上から、床の絨毯の上に落としました。
それだけで、淵のカバーが弛みました。
今回も、21,600円の定額になりました。
自分で梱包して、秋葉原SCに送り、そこから工場に行きました。
だいたい10日ぐらい戻ってきました。
今回、前回の修理内容を確認したら、外装が全部でなく、サイドの部品・背面パネル・電池・基板でした。
今回は、サイドの部品・背面パネル・電池でした。
前回は液晶保護フイルムが剥がされていたので、再度貼りました。
今回は、液晶保護フイルムは剥がされていませんでした。
ただ、出す時、OSのUpdateはしないで下さいと言うと、「修理を受け付けられません」と言われたので、渋々承諾し、修理依頼しました。
戻ってきたら、OSは最新の5.1になっていました。
これからの事を考えて、ELECOMのTB-SOZ3AWVMBKを買いました。
http://www2.elecom.co.jp/products/TB-SOZ3AWVMBK.html
書込番号:19540087
2点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
SONYのZ3TC公式のムービーが紹介されていますよね。あれのハイレゾ編で使用されているヘッドホンは型番は何ですか?2つほど似たようなデザインがあり、どちらなのか気になりました。わかる方回答よろしくおねがいします。
4点

こんにちは。
こちらのムービーでよろしいですよね?
https://www.youtube.com/watch?v=sYZvbFvWiFE
でしたらMDR-10Rです。
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-10R/
書込番号:18730476
4点

返信ありがとうございます。MDR-1Aなどもデザインが似ていてどちらなのか気になっていました。おかげさまでスッキリしました。
書込番号:18730865 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
http://www.sony.jp/vaio/solution/gigapocketdigital/feat3.html
ソニー製だろうとほとんどすべての今売られてるタブは
SDカードに書き出したダビ10番組はみれない
みたいならVITAその他を買いましょう
書込番号:18726507
2点

見れないのですか?お出かけモードで、録画しても、意味がないということですか?
書込番号:18726854 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデルが再生するのに対応した機器でないようなので再生できないだけで、対応した機器を準備さえすれば「お出かけモードで録画」することは意味が出てきます。
HPに記載されている対応機器がPSP・PSP VITA・ウォークマン・対応した携帯電話となっています(詳しい型番はHPを参照のこと)。
デジタル放送はコピーなどの制限が厳しく、ただSDカードにコピーできたからといって他の機器で再生できるわけではありません。
再生する機器側にもセキュアビデオ規格に対応することを求められます。
他のPC用TVチューナーカードでもそうですが、持ち出し再生する場合、再生する機器がEMPR対応機器であることが必須条件となっています。
ギガポケットデジタルもこれと同じようになっています。
なのでPSPなど準備すれば持ち出しができます。
どうしてもXperia Z3 Tablet Compactで見たいというのであれば、メーカーに問い合わせてどうにかなるかを問い合わせた方がいいでしょう。
対応アプリなどがあるかもしれません、分かりませんが・・・
書込番号:18728938
2点

追記
nasneやソニー製ブルーレイディスクレコーダーからなら、Xperia Z3 Tablet Compactに転送して持ち出せるようです。
どちらにしろ機器が対応しているかどうか次第です。
書込番号:18728965
2点

どのような動画かわかりませんが、とりあえずソフトで変換し、mp4にしてやれば、tabletのSDカード保存で見れるとは思いますよ。
書込番号:18730698
2点

どのようなソフトでMP4に変換するのでしょう?
ギガポケットデジタルで録画し作成されたファイル自体一定の暗号化をされていると思いますが、ギガポケットデジタル以外のソフトでは基本再生できないと思いますよ?(DLNAとかは除く)
持ち出し用に変換しSDカードなどに保管したファイルはMP4になっていると思いますが、これにしてもセキュアビデオ規格のために対応していないと再生できないと思いますけけど?
何かしらのソフトでこういった保護機能をクラックして、どんな機器でも再生できるファイルを作ってしまうと違法行為になるかと思いますよ。
書込番号:18731056
3点

訂正
言い方変えます。
どの動画でも問題ありません、SDカード保存して見れますよ。
頑張ってみてください。
ここで聞いても、答えは出ないでしょう。
書込番号:18734827
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB

LVEedeviさん、ありがとうございます。
海外版がヤフオクで販売されています。
保証はありませんが。
書込番号:18710632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

au Nano IC Card (LTE)はMineoだけですが、au系のSIMはSIMフリー端末では利用できません。
IIJMIO・OCN等のドコモ系のMVNO SIMを利用してください。
書込番号:18710657
3点

>海外版がヤフオクで販売されています。
海外版ですか..下記参考情報です。
・端末機器の搭載アンテナの対応周波数はこちらです。(AMAZONの情報)
4G: LTE 1800/2600 / 3G: 850/900/2100 MHz / GSM: 850/900/1800/1900 MHz
・auの使用周波数帯はこちらです。
Band1(2GHz帯または2.1GHz帯) 3G CDMA2000/ 下り最大速度37.5〜150Mbps
Band11(1.5GHz帯) / 下り最大速度75Mbps
Band18(800MHz帯,プラチナバンド) 3G CDMA2000/ 下り最大速度75Mbps
Band28(700MHz帯) 2015年稼働予定
http://mayoi-inu.hatenablog.jp/entry/2015/01/28/201750
海外版なので使用周波数がほとんど合わないですね。
唯一合うのがBand1の3Gですが、auはCDMA2000方式なので使えない可能性が高いと思います。
どちらにしてもほとんど使えないと診てよいでしょうね。
書込番号:18710710
4点

ありりん00615さん、ありがとうございます。
やはり、別途通信会社との契約が必要なのですね。
よくわかりました。
書込番号:18710717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LVEedeviさん、ありがとうございます。
auのカードは使えませんね。
よくわかりました。
書込番号:18710720 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
購入を検討しています。
動画撮影の場合、連続で何分くらいできるものでしょうか。
ipadはデータが4GBを超えると止まると聞きました。
詳しい方いらっしゃったらお願いします。
2点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





