Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
- 8型クラスのタブレットで、約213.4(幅)×6.4(高さ)×123.6(奥行)mmで重量約270gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
- IPX5/8相当の防水性能、IP6X相当の防じん性能対応により、入浴中やキッチンなど水まわりでも安心して利用できる。
- 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年11月 7日

このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2015年4月23日 12:27 |
![]() |
6 | 0 | 2015年4月18日 13:52 |
![]() |
23 | 7 | 2015年4月21日 19:34 |
![]() |
12 | 4 | 2015年4月17日 23:10 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2015年4月18日 00:49 |
![]() |
5 | 2 | 2015年4月22日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
Z tablet → Z2 tablet → Z2 tablet とZultra →Z3CompactTablet
とXperiaタブレット生活を満喫してきています。
Z3CompactTabletもサイズと性能ともにほぼ満足していますが、
1.歴代Xperiaタブレットと同様の使い方していて、フル充電12時間後に20%切ります。あれ?こんなもんでしたっけ?
Stamina onで電池使用量をみるとメディアサーバー75%、ディスプレイ19%となっています。
2.パネルシールは貼らない主義でやってきました。指紋ふきふきなどは今までも楽勝でしたが、Z3CompactTabletは静電気で吸い寄せられた埃まみれ下敷きのようになっています?うちのだけ?シールなどで対策できますか?
3.Z2Tabletを基準にすると、音は大きいが芯がないふにゃふにゃ感を感じます。これは善し悪しではなく音質の好みだと思うのですが、Z3CompactTablet音質を操作する方法ありますか?「Z2tablet音みたいにしたい」アプリやボタンをがあればポチっとしたいのですが。
4.SONY御謹製アプリTV Side Viewがさらに安定しないwwww
4はいつもソニー問い合わせと戦っていますので、いいんですが
せめて1,2,3の解決策やみなさまの現状を教えていただければ、、、、、と思っての投稿です。よろしくお願いします。
1点

指紋は、スマホのNexus6やiPhone6Plusと比べて、すごくつきやすいですね。
防指紋の液晶保護フィルムを貼って、少しだけましになりました。
書込番号:18709020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーは家に居るときしか使わないのもあるけど、3.4日は余裕でもちますが?
電源オフ時はWi-Fi拾わないように設定したらバッテリー持ちは凄くよくなりました。
購入と同時にフィルム貼る派なんで、良くわからないが、静電気で埃がついたりはまったくないですが?貼らない派なんて気取ってるんなら毎日水洗いすればいいのでは?家電ショップで置いてあるの観ても誇りまみれになっている様子はないので、よほど家が埃だらけなのかな〜と想像してしまいます。
スピーカーはiPad2も並べて使ってますが、それよりはいいのでは?気になるならBluetoothスピーカーでも買えばいいのでは?これだけ薄いのだから普通に考えて重低音は無理があるとは思います。スマホz2も持ってますが、明らかにそれよりは音いいですがねー。
書込番号:18709598
1点

1.ズットラよりもつ気がする。
2.どれも開封後保護シート貼るので分からない。
3.そりゃデカさが違うからやで。
ズットラよりよう響いてまっせ。
4.使ったことないわ。
便利か確かめてみるわ。
書込番号:18709605 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>iPhone厨さん
ありがとうございます。うちにもiphone6plusもありますが、先に書いたように指紋ふきふきくらいはそんなに苦労せずに、というか当たり前の作業で解決できるんで。へばりつくような「埃」が問題で、それをお尋ねしたんです(^_^)
>天地乖離す開闢の星さん
ナイス情報ありがとうございます。バッテリーはZultraレベルで満足してました。せめてそれくらいもってほしいんですけどね。ちょっと設定見直しかな。同じアプリと環境のハズなんだが
「音」は最初からZultraと比較してませんよ(^_^)スペースが無かった訳では無いのに、なんでZultraはスピーカー、音質捨てちゃったんでしょうね。それはどうでもいいか(^_^)/~
とりあえず、Zultraバッテリーレベルなるよう、初期化して再設定してみます。
書込番号:18709635
1点

バッテリー消費の原因は明らかにメディアサーバーでしょう。
初期化したなら直ったかもしれませんが、アプリも同じものを入れていくと再発するかもしれません。
「メディアサーバー 暴走」でググると色々出てきますので、それで対策された方が良いかと。
音質はClear audio+ならドリシャリ気味ですが良い音っぽくは聞こえます。
個人的にはスピーカーならClear audioは使わずS-force surroundのがお気に入り。
ウォークマンもDSEE HXを使った方が好きです。
書込番号:18710140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mimikaSP3さん
アドバイスありがとうございました。ググりました。「メディアサーバー 暴走」報告事例よりも、うちの数値はひどすぎましたね(;_;)
早めのリセットやります。
決心つきました。
S-force surroundをぐぐったら、Z3とゲームとスピーカーで相性の悪さが指摘されてますね。
うちはゲームではなく、wifi環境下でのテレビ、動画、ラジオ視聴なんですが、もうちょっと情報集めてみます。ありがとうございました。
書込番号:18710415
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
オンラインのSONYストアでXperia Z3 tablet compactを買うときには選択できるのに単体では選べない『バスルームスタンド(ZK-AA_WH)933円+税』ってコレと同じモノですよね?
Amazon
square(スクエア) タブレットスタンド 山崎実業(YAMAZAKI)
固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/B00EYY2ZRY
白・黒・青・赤・緑の5色あります。
SONYストアよりちょっと高くて1,296円(税込)
切れ目に立てると動画が見やすく、上に載せるとタイピングしやすいです。
思ったより使いやすいですね。
試しに買ってみましたが満足度高いです。
これからSONYストアで本体を買おうという方はオマケに買っておくと良いと思います。
6点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
ヤマダ電機の店頭価格は41,800円(税別)+ポイント10%(4515ポイント)で、それで買いました。
実質価格は価格コムの最安値と同じなので、ポイントの使い道がある人なら検討してもよいのでは?
僕が買った16GBのホワイトが一番人気なので、在庫がある店舗は少なく、何店舗か探しました。
ちなみに、32GBは48,000円(税別)+ポイント10%を提示されました。
2点

タブレットを、はじめて、購入検討しているのですが、XPERIAを、考えています。16と、32は、どちらがいいのでしょうか?使い方に、よりますが、家でのネットが、中心で、使用です。
書込番号:18692430 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

大きなアプリを保存したい(たくさんのゲームを楽しみたい)なら、32GBの方が良いでしょう。
写真や動画のデータであれば、microSDを増設すれば16GBで十分です。
書込番号:18692973
2点

ありがとうございます。16でも、十分そうです。気になるのは、OSの、バージョンアップは、結構容量使いますよね。あまり、バージョンアップは、ないと思いますが‼
書込番号:18693222 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Androidのアップデートを希望でしたらNexusがいいでしょう。
この機種の良さは薄さ、軽さ、防水、リモートプレイです。
デメリットは高価格です。
書込番号:18693311 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

リモートプレイは、かなり魅力です。
なので、この機種を、第一に、考えてます。
書込番号:18694297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヤマダ電機で、16を、買いました。価格は41800ポイント10%でした。ポイントで、カバーとフィルム買えました。ウイルスソフトも、着けてくれました。
書込番号:18703915 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヤマダの価格とポイントを持ち出して価格.comも引き合いに出しつつケーズで交渉してみたトコロ、ほぼ同じ水準まではイケました。
量販店のポイントって、割高な価格設定の量販店の品物にしか使えませんから、よっぽど上手く処理しないと1P=1円の価値にはなりませんからね。
満額とは行かなくても、ポイント分を現金値引きにしてくれるトコロで買った方がお得な人も多いと思いますよ。
書込番号:18704810 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
Xperia z3 tablet compactが気になるのですが LTE版かWI-FIで悩んでいます。
基本は家での使用がメインで 職場(WI-FIあり)でも使うおうと思います。それならばwi-fiでいいのですが
欲が出て外出時もネットができればなお良いと思いLTE版を最初は買おうと思いました。
ですが海外であるためフンギリがつかずためらってしまいます。 お聞きしたいのは海外版は信用できるのか
また壊れやすくはないのか 保証がきかないので凄く心配になってしまいます
かといって国内はwi-fiのみ 今後でるとは限りません。 やはり海外版は見送った方が良いのでしょうか
いろいろ考えたのですがなかなか結論がでません ちなみに他も考えたのですがxperia以外これという製品は
ありませんでした アドバイスをお願いします
2点

>基本は家での使用がメインで 職場(WI-FIあり)でも使うおうと思います。それならばwi-fiでいいのですが
>欲が出て外出時もネットができればなお良いと思いLTE版を最初は買おうと思いました。
最初に職場のWiFiに私用のタブレットが使えるか会社のネットワーク責任者に許可の確認をして下さい。
許可が得られない場合は、必然的にLTE版となります。
また、外出時にはネット接続が欲しいと思うようになるでしょう。当然LTE版が欲しくなる。
>ですが海外であるためフンギリがつかずためらってしまいます。 お聞きしたいのは海外版は信用できるのか
>また壊れやすくはないのか 保証がきかないので凄く心配になってしまいます
>かといって国内はwi-fiのみ 今後でるとは限りません。 やはり海外版は見送った方が良いのでしょうか
本日SIMカードの紐付きとなりますが、「Xperia Z3 Tablet CompactのSIMフリー版、エックスモバイルが日本で販売 グローバル版を輸入、6万9800円」と言うサイトがありました。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150417_698402.html
書込番号:18691546
3点

少なくとも海外版は国内版と比べると壊れやすい
なんてことは無いでしょう
別に違うメーカーの製品ではないのだから
もし海外版は壊れやすいなら国内版も壊れやすいでしょう
まあどうしてもメーカー保証がほしいなら別途モバイルルーター買うのがいいのでは
多分海外版との差額でルーターかえますから
書込番号:18691565
3点

スマホのテザリングでWi-Fi版を使っています。
十分ですよ。
書込番号:18691621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キハ65さん、有り難う御座います。
リンク先、参考にさせて貰います。
書込番号:18691761
2点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
nexus7-2013がOS5になりモッサリ感が出てきたので買い換えました。
OSバージョンは下がりましたがレスポンスや画質の向上など価格に相応しい性能に満足です。
さて標題のフィルムとカバーですが皆さんは着けてますか?
私のメインスマホのiPhone6は良く落とすのでPFUカバーとガラスタイプのフィルムを使ってますが、今迄タブレットでは、iPadの2とair2やnexus7は丸裸で使ってましたが全く傷はありません。勿体無いから着けて無かっただけなのですが、家用のiPadはともかくZ3は自分用(持ち歩く)でしかも高価なので検討中ですが、そもそも(特に)液晶って実際に普通に使って傷つくものなのでしょうか?iPhoneは落としてフィルムがガリガリになった事は多々ありますが、着けて無くても平気だった可能性も否定出来ません。(カバーしきれてない場所にも傷がついてない)
特にZ3は際立つ薄さに余計な物は一切着けたくない気もします。
タブレットやスマホのガラスは物凄く頑丈だという話も聞きますし。
書込番号:18685637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

決まった机の上ででしか、使わないなら、キズは付かないでしょう。
しかし、鞄の中に入れて、移動すれば、細かな擦れキズは、付きます。
自分は、スマホでも、タブレットも、液晶フイルムが手に入れてから、製品を箱から出し、直ぐ貼ってから、セットアップします。
もちろん、Xperia Z3 Tablet Compactも、フイルムを貼っています。
書込番号:18686286
3点

やっぱりフィルム位は貼っておいた方が良さそうですね
風呂で今は良く使ってるのでケースはつけないでおきます
書込番号:18708857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





