Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
- 8型クラスのタブレットで、約213.4(幅)×6.4(高さ)×123.6(奥行)mmで重量約270gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
- IPX5/8相当の防水性能、IP6X相当の防じん性能対応により、入浴中やキッチンなど水まわりでも安心して利用できる。
- 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年11月 7日

このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 5 | 2014年12月4日 14:30 |
![]() |
25 | 5 | 2015年2月21日 00:47 |
![]() |
26 | 16 | 2014年12月5日 22:03 |
![]() |
15 | 11 | 2014年12月9日 00:13 |
![]() |
79 | 11 | 2014年12月2日 21:27 |
![]() |
7 | 3 | 2014年12月8日 10:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
面白いように値段がどんどん下がっております。3万円台になればそく買います。高すぎて4万円台は買わないと思います。それならIPAD買いますし。
書込番号:18233462 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今さら、古いAndroid4.4搭載だからなあ。
ちょっと待って、デフォルトで5.0を入れて販売すれば違っただろうに。
これで5.0にアップデートしたら、色々と不具合が出て、益々評判が悪くなるでしょう。
まあ、Z4 Ultraが出るまでのつなぎかな?
書込番号:18233733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Google純正のNexus以外は、OSのアップグレードはどうしても遅れます。その分、安心して使えるとも言えます。4万円近くまで下がったのは一時だけでしたね。また元に戻ってしまったようです。
書込番号:18234013
3点

よし最安値更新。41000円。もっと下がれ、誰も買わないんでしょう。3万円台で買います。
書込番号:18234818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

該当の製品ですが価格推移を見ると一瞬42,000円くらいまで下落しているように見えますが、これは販売店が誤った金額で登録したもので、現状は47,000円前後が平均の相場みたいですね。
値段が42,000円台に下落した際に注文をしたのですが、翌日に販売店から誤表記の連絡があり、キャンセル扱いにされてしまいました。
結果的に誤った情報が価格推移に反映されることはあるようなので、値段の変動が極端な場合は、情報を鵜呑みにしない方がいいと思います。
個人的には、なんだかな〜といった感じです。
書込番号:18236061
6点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
MKVフォーマットの動画を再生する時に音声出ないため、MX Playerをダウンロードして設定(音声、デコーダー)をいじってみてもやはり出てこないですので、この辺にお詳しい方がいらっしゃいますでしょうか。
7点

AC3音声についてはライセンスの問題で現行バージョンでは対応しなくなりました。
おそらくそれが原因かと思います。
ネットでしらべたところ、追加コーデックをインストールしてSWデコード設定すると解決するとかしないとか。
書込番号:18233490 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

かませ犬ちゃん様
ご回答ありがとうございます。
大変失礼ですが、AC3?の追加コーデックをどこからインストールできますでしょうか。
書込番号:18233674
3点

Google PlayでMX Playerを検索すると対応コーデックがいくつか表示されます。
タブレットで使われているCPUごとにコーデックが違いますので、Xperia Z3 Tablet Compactに合ったものを入れてください。
当機を購入前のためどのコーデックがよいのか分かりません; すみません。
MX Playerの設定画面で「デコーダー」の選択肢、一番下にある「カスタムコーデックのダウンロード」という項目に、対応コーデックについて表示されているはずです。(例:「ARMv7 NEON系」など)
中途半端な助言ですみません;
書込番号:18235697
3点

私もmxプレーヤー使ってます。
コーディックはプレーヤーのヘルプからホームページ、ダウンロード、コーディックで
バージョンの新しい物をダウンロード、後はダウンロード先のホルダー開いてインストールするだけです。
私はこれで音出ましたよ。
解決済なら汚してスミマセンでした。
書込番号:18237818
7点

猫屋敷温泉さんの言う通り、HPから最新版(ver.1.7.37)の本体とコーデックをインストールしたら
再生できるようになりました
スマホからHPに行くとDownlordが表示されないので
ページ下のパソコン版で表示を選ぶとDownloadページに進むことができます
便乗ですが猫屋敷温泉さんありがとうございました
書込番号:18500186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
タブレットデビューを考えている者です。
iPhone、2世代前のiPod touchを持っております。
iPhone+大の touchが出たら、そちらを購入しようと思っておりましたが、どうにも出そうにありません。T_T
仕方なくiPadminiの購入を考えたのですが、小さいことと防水機能などを考えるとこちらも良いと思い始めました。
通勤の車内で、動画の視聴、読書などがメインとなります。iPadと比較して、ここが押しというところなどありましたらお教え下さい。
書込番号:18232328 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画面のサイズ。画面解像度、重さ、使えるアプリ、操作性、通信環境(自力、他力)
動画見る程度なら、問題ない。
御使用に成るアプリに拘りが在るのなら、別。
書込番号:18232397
2点

Z3つかいです。
Z3が「iPhone+大の touch」の代わりに成り得るか?ということだて思いますが、ご本人が「iphone+大のtouch」に期待していたことはどんな事でしょうか?
書込番号:18232411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

prego1969manさん、スマグラーさん、
ありがとうございます。
アプリは気にしないのですが、重さは気になるところです。
現在使用しているtouchは2世代前なので、多少重みと厚みが気になるのと
やはり画面の小ささが問題です。
揺れる電車で使用しますので『片手で持てる』、でも『見やすい』が欲しいのです。
書込番号:18232453
1点

ならZ3で行けると思いますね。お風呂でも見れるし。
使用予定機能やモバイル通信環境の調査もしっかりと。
それと「信じないものは救われない」ので、iからの改宗?の気持ち整理も。
書込番号:18232572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

片手で持てる。
見やすい。
mineoのSIMカードが使える。
防水。
Z3 tablet compactより安い。
というau版のZ Ultraをお勧めします。
書込番号:18232587
2点

>多少重みと厚みが気になるのと
>やはり画面の小ささが問題です。
昨日、本機を触ってきたのですが、8インチを考えると、軽い!薄い!持ち易い!片手で楽々です。
これは、仕様無視の感覚ですので、実際は仕様の通りですので、確認しましょう。
ん〜人目惚れです。触らなければ良かった。迷い始めています。Nexus9とで。
ちなみに、Nexus9は、デカイ、オモイ、モチニクイです。あくあでもcompactとの比較です。
同等品としては、非常に軽くバランスの良いタブレットだと思って居ます。用途しだい。
iPhone側の情報は、使った事が在りませんので、全く知りません。
私は、Win&Androidをこよなく愛す、おっさんです。^^:
書込番号:18232742
2点

iPhoneからiPadはすんなり入れるけど、Androidは使い勝手が大きく変わります。
同じアプリでも操作方法が異なります。
その辺勉強するわって事なら、良いんじゃないでしょうか。
書込番号:18232758
3点

iPhone6+で決まりでしょ。
>iPhone、2世代前のiPod touchを持っております。
ios使いの人は、Androidに結構な違和感を持つと思います。
ディズニーランドが好きな人がキャンプも好きとは限らないし・・・
アプリは全部DLし直しですよ。
書込番号:18232897
1点

iOSを使い続ける方が使いやすいと思います。
ただ,私はiPadminiを使っていますが,成人男性でも片手での使用は
時間が長くなると少し疲れますので,vostro1000@さんのおっしゃるように
iPhone6+が良いのではと考えます。
書込番号:18232983
0点

皆様、ご意見ありがとうございます。
確かにアンドロイドに慣れるのには大変そうです。
もう少し悩みます。
書込番号:18233084
0点

私もズルトラがピッタリだと思いました。
書込番号:18233106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はipad2, itouch所持。
動画見るのならXperiaは軍配でしょう。Xperiaのほうが落としやすし、あとはファイルの伝送が便利でインターフェースもアップルより使いやすくおしゃれです。
もしPS4とナスネを持っていたらもう迷う必要なくXperia決まりです。録画したものからBS,CSほぼすべてのテレビ局をお出かけ先でも生放送見えちゃいますので。外での番組録画予約もでき、生活が変わるほど便利です。
書込番号:18233422
3点

今のiPhoneをiPhone6plusへ乗り換える(MNP使用)方がスッキリすると自分は思います。2台持ちするのめんどくさくないですか?
書込番号:18236544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なぜiPhone信者が沸いてるんですかね。
軽さはもちろんXperia一択ですし、バッテリー持ちから考えてもiPhone 6はあり得ません。
「最もバッテリー使用効率がいいスマホはXperia Z3 Compact、悪いのはiPhone 6 Plus、G3」
http://smhn.info/201412-long-battery-smartphone
将来性も考えてもiPhoneはいずれ廃れるでしょうし、今のうちにAndroid OSに慣れておくことは将来への投資となるでしょう。
このXperia Z3 Tabletはビデオ連続再生で15時間も持ちますが、一部の信者が勧めてるiPhone 6 Plusは6時間も持ちません。
だいたいOSの違いがあるからiPhoneというのは理由にすらなってませんね。
Androidの方がアプリ数は多いですし、何より拡張性に長けていますので、この機種を使えばnasneやブルーレイレコーダーと連携して、外出先で録画したテレビ番組を見ることも容易です。
極めつけはSDカードに対応しているのでいくらでも容量を気にせず動画や書籍などデータを入れ放題ということです。
iPhoneは未だにSDカード非対応ですから。
書込番号:18240490
4点

>この機種を使えばnasneやブルーレイレコーダーと連携して、外出先で録画したテレビ番組を見ることも容易です。
この機種に限らずどのスマフォでもメジャーなストアに対応していればできます。
>極めつけはSDカードに対応しているのでいくらでも容量を気にせず動画や書籍などデータを入れ放題ということです。
いいえ、カードの容量によって拘束されます。
>iPhoneは未だにSDカード非対応ですから。
iCloudがあるからね。nexusだって同様です。私はmicroSDが無くてもiPhoneの容量を擬似的に、やろうと思えばウチに転がっているHDD全てを用いて最大値まで拡張できるやり方を知っているのでもはやmicroSDは古いっす。
手軽さは知りませんが。まあそもそも議論の対象じゃないからいいよね。
もちろん
iOSばっかり使っていれば頭が固くなる
さりとてAndroidばっかり使っていれば頭が固くなる
そう思っていますよ。両者とも手軽さゆえですね。
あと
>このXperia Z3 Tabletはビデオ連続再生で15時間も持ちますが、一部の信者が勧めてるiPhone 6 Plusは6時間も持ちません。
タブレットとスマフォ(一部ではファブレットなどと言われてますね)を比較するのは如何なものかなぁ?Z3tabと比較するならiPadAir2と比較するべきです。
私は今までiOSで使って来たであろう有料アプリなどがあるでしょうからiOS系でも良いと思いますよ。
私が今回ズルトラを勧めたのは
>通勤の車内で、動画の視聴、読書などがメイン
この中に移動中の動画再生と読書がメインがあることからスマートフォンほど小さくなくタブレットほど持ち運びに苦労しないものが良いだろうということから。
6.4インチもあれば両方に対応できます。価格も手頃ですしね。
さて、最新機であるZ3compactってこの場合実用的でしょうか?
>>スレ主様
お好きなものを選択すればよいと思いますが、私はズルトラをお勧めします。
書込番号:18240577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、いろいろと教えて頂きましてありがとうございます。
本日ヨドバシで触り倒して(!)来ました。
私の手にはズルトラがピッタリでした。
ボーナスが出たら購入します。
書込番号:18240986
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
Kindleでの読書に使用しているのですが、本のダウンロードが前に使用していたNexus7に比べてかなり遅いです。Nexus7だと30秒程で完了するダウンロードが、Z3 Tabletだと10分前後かかったりします。他にも同じような症状が出た人はいますか。
3点

WiFi速度の遅さが問題としてあがっているようですので、パッチ待ちではないでしょうか。
私も同様の現象ですし、YouTubeなんかひっかかりまくりで観れたもんじゃないです。
書込番号:18230217
2点

どうやらwifiの詳細設定で、wifiの最適化にチェックが入っていると、極度にwifiがスローになるようです。
書込番号:18230290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とある紳士さん
やはり同じような人いましたか。ソフトウェアのアップデートで直るなら対応して貰いたいところですね。
>DCMBRANDさん
とりあえず原因がありそうなものを探しスタミナモードやWi-Fiの最適化をOFFにしても速度向上は微々たる程度のものでした。
書込番号:18230317
0点

具体的にWi-Fiルーターは何で
どの規格のどの速度で接続されていますか?
書込番号:18230383
1点

>鉄也さん
Wi-Fi機器はMZK-MF300Nで、IEEE802.11g/nの2.4GHzで使用しています。チャンネルの干渉などはないです。
通信速度は20M前後出ているんですが、Kindleのダウンロードは激遅ですね。
ネクサス7は同じ環境で何の問題もないです。
書込番号:18230627
1点

本日、実際にPCショップで触ってきました。
Nexus9と本機を触ったのですが、確かに本機の通信速度は遅かったです。
それに比べて、Nexus9は無茶苦茶早く、店員に聞いてみたけど回答できなかった。
成程、その様な問題が在った訳ですね。
持った感じは、凄く軽くて、片手でも余裕だったので、凄く欲しく成りましたね。
Nexus9は、当然重くて大きい。しかし、機敏で快適と感じました。
ん〜悩みます。
書込番号:18231267
1点

kindleアプリだけの問題だとするとソニーのリーダーを使えって事かも。逆にkindle端末でもソニーのリーダーが使えなくなったそうです。
書込番号:18232612
1点

私の場合は、通信自体が遅く感じましたね。
ショップなんで、Kindleは入れさせて貰っていません。
単純にWEB操作やYoutube等、通信が関わるアプリの事です。
Nexus9は、めちゃくちゃ早く感じました。
書込番号:18235907
0点

ハードで言えばNexus9はTegraK1、XperiaはSnapDragon801でモデムが当然違うし、もしアンテナ本数が違えばリンク速度も違ってくるから、通信速度が同じ通信環境で違うこと自体は別段おかしいことではないですね。ルーターとの相性もありますし。店頭でもリンク速度と接続規格(nなのかacなのか)は確認して欲しい。
書込番号:18236555
3点

Wi-Fiの相性はありそうですね。無線LANルーターを新調したらまた報告したいと思います
書込番号:18238224
1点

私もキンドルさんの通信が遅い口です。
色々と試してみましたが、キンドルのダウンロードは単体ではとにかく遅いです。中には数時間かかることも。
裏技としては、同時に別に通信を行うとキンドルも早くなります。
私の場合はニコニコ動画の重めの動画を読み込みつつ本ダウンロードで相当早くなりました。クロームでネット見てても通信してる限りでは効果ありです。
正直、普通にダウンロードできると嬉しいのですけどね。
他では通信が極端に遅いとは感じませんが、、、用途の違いですかね〜。
書込番号:18251582
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
ウキウキ気分で購入し店頭では開封せず、自宅にて開封しました。
アカウントの設定を済ませてふと見ると、一箇所に黒い点が(T_T) 保護フィルムも貼ってますが入り込んだホコリ等では無い様です。
明日ダメ元で購入店へ持って行ってみます。。今までドット抜けの経験は無かったので特に気にして無かったのですが、これから購入する予定の方は気を付けた方が良いかもしれません。
書込番号:18221565 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

気を付けようがないです。
店頭で開封し確認させてくれれば別ですが。
書込番号:18221591 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

うわ〜しかも嫌な位置にありますね。
高い買い物なので交換出来ることを祈っています。
ちなみに私、スマホ、タブレット類はないですがテレビのドット抜けで二連続交換してもらったことがあります。あっ、それもソニー製でした。
あくまで高圧的にならないよう意識し、店員さんを必死に泣き落としました。
書込番号:18221621 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

SONYって最近は特にテレビやPC(もう売却されたけど)の液晶パネルについては韓国とか台湾とか中国(こっちはそんなにないかも)のものを使用しているので(°_°)ってなることが多いです。日本のものに比べても圧倒的に劣ってますから。
高くても品質がねぇというのがSONYへの正直な感想です。
書込番号:18221764 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

それが残念なことに他の企業も海外のメーカーのパネル使っている製品があるんですよ
書込番号:18221873 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

商品説明には下記の通り。
*1 ディスプレイは、その特性上、一部に点灯しないドット(黒い点)や常時点灯するドット(点)が存在する場合がありますが、故障ではありませんので、あらかじめご了承ください。
一般的に、ドット抜けは余程数が多いという訳でもない限り原則は保証対象外です。後は、店舗やメーカーの心意気次第ですね。
書込番号:18222279
9点

皆様返信ありがとうございます!
購入店で無事交換出来ました(^^) 交換の際は店員さんと一緒にドット抜けが無いか確認しました。
今までソニーのタブレットを使い続けて今回も大丈夫と思ってましたが、どのメーカーでもあり得る事なので出来る限り確認した方が良いですね。
書込番号:18222868 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

基本的に液晶パネルの少数のドット抜けは「故障や不良」ではなく「製造上の技術的限界」としてメーカー保証対象外です。
ただ、どのメーカーにも「技術的限界と不良品の境界線(明確な基準)」があります。
「余程多い」等のアバウトなものではなく、ソニーの場合は「0.0006%」です。
(1920*1200)*0.0006%=13.824個
フルHD画面に対して13.824個以上のドット抜けがある場合は「不良品」として扱われ無償修理の対象となります。
今回は「販売店の好意」で交換対応してもらえたようですが、これがメーカー直販なら断られたかもしれません。
5万円近くするものですから、たとえ一カ所でも気になりますよね。
良かったですね。
書込番号:18223056
7点

でも、他の人と同じ対価を払ってドット抜け品を引いてしまうのはやりきれないですよね!
テレビとかならまだしも、近距離で注視するスマホやタブレットは一度気づいたらそこにばっかり目が行ってしまう。
何かあった時のことを考えると、力関係でメーカーに突っ返すことが出来る大手量販店で買う方が安心かもしれないですね!私、液晶ものに限っては激安通販で買ったことがないです。
書込番号:18223147 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

最近のAppleも褒められた品質ではありませんが、SONYの場合、何度も同じ不具合が出たり、機種が変わっても同じ不具合だったりするので余計に印象が悪いです。
自分は、この機種を購入する予定でしたが土壇場でAir2にしてしまいました。
書込番号:18225503 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

故障ではありませんという文言はあっても、今や液晶の占める割合が100%の時代にドット抜けは、不良品としか写らない時代となっていると思います。すでに死語と思います。確認できる場合は、手間を惜しまず確認すべきだと思います。
ドット抜け承知で、訳あり品として購入して使っている人もいると思いますのでこのような事情の場合には、論外です。
書込番号:18230114
4点

>>今や液晶の占める割合が100%の時代
それは、言いすぎだと思いますがね。
Galaxyなどは有機ELを積極的に採用していますし、ARROWSのタブレットでも採用されています。
有機ELには期待しているのですが、有機ELが1インチ4kぐらいになったら買います。
LGのOLEDには関心があるのですが、日本で売ってくれないかなw
書込番号:18231286
2点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
発売日から平和に使っていましたが、突如不幸が舞い降りました。
写真の通り液晶が割れたようになっています。(タブレット上部中央付近)
何かにぶつけたとか落としたとかそんなの無いのですが・・・。
状況としては画面をつけると写真のようにスジがはっきり見えます。
電源を落としても、画面にライトを当てると割れたようなスジが見えます。
ただ、画面の表面は何の問題も無く、内側の問題のようです。
非常に満足に使ってきた3週間だっただけにとてもショックです。
ソニーストアの長期保証3年ワイドに入っていましたので、これからしばらく入院です。
2週間の予定とか・・・無事に戻ってきて欲しいです。(追加費用がかからない事を願ってます(;_;)
3点

>しょっぱいあんぱんさん
残念ですね、
SONYのワイド保証は物損も兼ねるので基本追加料金ないと思うのですが・・・
以下引用です
VAIO以外の対象商品について、メーカー保証(1年間)と同等の内容で3年間保証する「長期保証<3年ベーシック>」や、5年間保証する「長期保証<5年ベーシック>」、破損・水ぬれ・火災の保証まで広範囲に対応する「長期保証<3年ワイド>」「長期保証<5年ワイド>」をご提供しております。
書込番号:18221788
2点

ありがとうございます。
マニュアル対応とはいえ、電話越しに追加費用かかる可能性もあるような事を言われていたので不安になった次第です。どういう場合に追加費用がかかるのか訊いても答えられないの一点張りで良くも悪くも大企業特有のマニュアル通りの対応でした。
進展がありましたら報告しますが、何事もなくすぐに直って戻ってくると良いのですが( ´゚д゚`)
書込番号:18222217
2点

液晶割れの修理ですが、無事に戻ってきました!
本体交換対応で、日曜日の夕方発送で木曜日には不在通知が入っていると言うスピードでした。何で割れたか気になりますが、対応は迅速で良かったです。
書込番号:18249060
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





