Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
- 8型クラスのタブレットで、約213.4(幅)×6.4(高さ)×123.6(奥行)mmで重量約270gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
- IPX5/8相当の防水性能、IP6X相当の防じん性能対応により、入浴中やキッチンなど水まわりでも安心して利用できる。
- 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年11月 7日

このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2014年11月27日 21:09 |
![]() |
7 | 2 | 2014年11月22日 04:04 |
![]() |
19 | 3 | 2014年11月27日 22:30 |
![]() |
26 | 9 | 2016年7月28日 21:30 |
![]() |
7 | 1 | 2014年11月20日 00:37 |
![]() |
15 | 1 | 2014年11月18日 02:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
先日当タブレットを購入し、絶妙なサイズと画面の美しさに満足しています。
昨日メールを作成していて気づいたのですが、
背景が真っ白の画面で当タブレットを縦に持って、
左上方向に傾けていくと、
画面の右下の一部分に違和感がありました。
角度によって見えたり見えなかったりするのですが、
液晶に淡い虹色の線のようなグラデーションが見えます。
タブレットを机の左側においた状態で液晶を見ても、その線が確認できます。
試しに右下部分の裏側を軽く押してみると、そのグラデーションの範囲が移動します。
おそらく液晶がたわんでいるんだと思います。
みなさんの個体にはそういう症状はありませんか?
メール作成画面や電子書籍などの真っ白の画面の時に目立ちます。
書込番号:18195618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソニーストアにて初期不良と判断され、
新しいものに交換になりました。
しかしやはり次の個体にも、液晶の右下部分に画面を押さえつけた時に出るたわみのような部分があります。
量販店の展示用の個体のほとんどに同様の症状がありますので、おそらく皆さんの個体でも見受けられると思います。
まぁ、こういうものだと思って使います。
傾けないと症状が出ないことと、その他の部分は素晴らしいタブレットですので、大事に使っていこうと思います。
書込番号:18213743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
本日、ビックカメラにて本機を触りました。
Webに繋がってなかったので、
スマホからテザリングしました。
AP接続からWebページ画面が表示された後、
画面タップに反応せず、
ページ読み込み完了で待たされる状況でした。
もしかしたら、Web接続の初動が遅いとか、
画面読み込み完了まで待たされるとか、
あるのでしょうか?
試しに近距離にあったGALAXY TAB Sを
スマホからテザリングしましたが、
同じページの読み込みで、
サクサク画面が遷移し、
読み込み完了待ち状態もなかったです。
NEXU9かZ3TCか迷ってますが、
気になるので教えて下さい。
本機は、Web接続やページ読み込み完了に
実は結構待たされるタイプなのでしょうか?
書込番号:18191088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は外ではポケットwifi使ってますが、ストレスなく動いてますね。少なくともnexus7よりは快適ですよ。
書込番号:18192350
2点

しょっぱいあんさん
有り難う御座います。
その他の動作がキビキビしていたので、
通信関係に不安を抱きましたが、
特に問題ないか相性の問題か、
少し場所が違うだけで電波届きが
微妙だったのでしょうね。
他店でその他のタブレットと
同じ条件で検証してみます。
書込番号:18192958 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
発売当日に、Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB を41500円、ウイルスソフトを2000円で購入。ポイント15%が付いたので、フィルム1500円と充電器(DK40)3200円をポイントで購入しました。後日に カバー(SCR28)を4500円をポイント10%で購入しました。参考までに。
11点

私もこの情報を伝え,本日池袋LABIで15%でGETできました。
ポイントで純正ケースと保護シートも入手できました。
スレ主様、情報ありがとうございました。
書込番号:18187281
5点

昨日、長野県内のヤマダ電機で32GBブラックを購入しました。
店頭表示価格49,500円(税別)でポイントは明記されてなく、確認すると5%との返答。
そこでこの情報を伝えたところポイント15%(7,425円分)を付けてもらえることができ、ポイントで純正カバーと保護シートを購入しました。
さらにおまけとして、非純正のバスルームアクセサリー(お風呂まくら&スタンド)とXperia Z3 Tablet Compactのロゴ入り大判液晶クリーナーを付けていただきました。
情報ありがとうございました。
書込番号:18199821
2点

ヤマダ電機で16GBを買おうと思っているのですが、上記の情報を伝えたら、41500円のポイント15%で買えますかね?
書込番号:18214141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
Webサイトを見てる時、スクロール中に誤反応で別のページに飛んでしまったり、
スケッチアプリでも線が切れてしまったり・・・
こんな症状の方他にいませんか?
フィルムはELECOMのやつ貼ったんですけどこれが原因・・・なのかな?
それともXperiaZ1みたいに今後のソフトウェアアップデートで改善したりするような不具合なのでしょうか???
2点

フィルムを剥がしてみたのですが、スケッチアプリで描いてるとタッチ切れの症状が出ました。。。
書込番号:18182165
3点

度々すみません、スタミナモードにするとタッチ切れが発生することが発覚しました。
スタミナモードを外したら治りました・・・。
こういう仕様なんでしょうか。。。
書込番号:18182225
6点

スケッチアプリでラクガキして遊んでいますがその様な症状は見られないですね。
気になるならサポセンにでも問い合わせてみては如何でしょうか。
書込番号:18182560
5点

ELECOMのフイルムを、貼っていますが、同様の症状は、起きていません。
書込番号:18189621
2点

私もタッチ切れが発生しています。
液晶フィルムは純正品、ソニーストアの貼り付けサービスにて貼ってもらいました。
スレ主さんと違い、スタミナモードのオン・オフに関係なく発生します。
軽く検証してみたところ、手に持っていない状態(純正ケースで卓上にしている状態など)で高確率で発生しています。逆に、手に持っているときは一切発生を確認していません。卓上状態でも、本体にもう片方の手で触れているとまったく発生しません。
昨晩、寝る前に布団の上で卓上状態で使ってたときも、置いた状態ではまともな操作が出来ないほどに(あまりにひどくて逆に笑ってしまった)タッチ切れをしていましたが、手に持つとまったくなんの問題もありませんでした。
まだ細かく検証をしていませんが、Xperia Z Tablet で「アース問題」と呼ばれる現象があり、それにとても近いのではないかと感じています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000006251/SortID=16031105/
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/26726917.html
Z Tablet の話であって、Z3 では同様の報告は検索してもまだ確認できませんが、Z2 Tablet でもタッチに不具合がありましたし、可能性は高いのではないかと感じています。
書込番号:18191306
2点

発売日にブラックの32Gモデルを購入しました。
フィルムやケース無しで使っていますが
タッチ切れの症状はありません。
純正でもフィルムを貼った状態で
機械を疑うのは早いかなと思いますが。
書込番号:18193729
0点

STAR LIGHTさん
本体のせいだなんて決めつけてはいません。可能性の話をしているだけです。
でも、可能性があるならそれは疑うべきだと思います。
フィルムが静電気をためやすいとかって可能性ももちろんありますし、固体の初期不良って線ももちろんあるので、いろんな可能性を考えてます。ただ、フィルムやケースのせいだとしても「純正品」で起こっているのなら、それは「本体の調整ミス」とも言える話だと思います。
どんな状態でも発生するならともかく、手に持っている(手が触れている)とまったく発生せず、そうでなく手に持っていない(手が降れていない)状態でのみ発生している。特に純正ケースでスタンド立てしている状態で頻発しています。
なので、本体に伝導体が触れていないほど発生=絶縁に近いほど発生=アース問題かと思い当りました。
Xperia Z Tablet シリーズは前科もありますしね(笑)
書込番号:18195970
3点

スレ主です。
何故かスタミナモードでもタッチ不具合が改善されました
なぜだろう・・・
不具合起きてた時は、充電中、もしくはスタミナモードOFFの状態だと問題なく反応してたので、
やはり低バッテリー時にスタミナモードがONだと発症する可能性があるのかもしれません。
色々とご教示いただきありがとうございましたm(__)m
書込番号:18195986
2点

二年前の書き込みですが、スレ主と同じような症状がでたため書き込みさせていただきます。私の場合通知領域が下ろせなくなったため色々検索してたらこのスレに…スタミナモード解除したら通知領域が下ろせるようになりました。
スレ主様はその後、どのような経過をたどっていますでしょうか?
書込番号:20073995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
CANON 5DM3のモニタとして、この端末を使いたいのですが、どなたか使われていますか。
GOOGLE NEXUS7ではDSLR CONTROLLER というソフトで使用できるようです。
ソニーの話ではZ3でもDSLR CONTROLLERはダウンロードできるようです。ただし動くかどうかは、ためていないとのことでした。
どなたかご存知でしたらご教示ください。
4点

https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.chainfire.dslrcontroller&hl=ja
Google playにありますが、Bete板ですね。
自分は、スポーツ撮影が主なので、使い方が邪魔ですね。
このタブレットは、明るい外光ででも、かなり見えますが、カメラの液晶よりは、暗いでしょう。
撮影後、暗い所で見るなら、問題ないかもしれませんが。
書込番号:18185627
3点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
画面右半分がずっと、暗く点滅し続けてます。
さらに焼き付きも酷くて困ってます。
昨日買ったばかりで、どんどんひどくなってます。
これは初期不良として、修理または新品取り返えしてもらえるんでしょうか?今日、買った電気店に持ってくつもりです
書込番号:18179172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

普通に初期不良で交換してくれるでしょう。
とりあえずレビューで質問するのはよくないですよ。返信きませんから。
書込番号:18179260
13点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





