Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
- 8型クラスのタブレットで、約213.4(幅)×6.4(高さ)×123.6(奥行)mmで重量約270gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
- IPX5/8相当の防水性能、IP6X相当の防じん性能対応により、入浴中やキッチンなど水まわりでも安心して利用できる。
- 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年11月 7日

このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 9 | 2014年11月7日 08:49 |
![]() |
4 | 8 | 2014年11月8日 03:23 |
![]() |
27 | 12 | 2014年11月12日 22:04 |
![]() |
17 | 8 | 2014年11月12日 22:29 |
![]() |
3 | 1 | 2014年11月2日 22:52 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2014年11月1日 13:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
昨日、ふらっとお店に立ち寄ったら本日発売との事で、見に行ってきました。
在庫もあったので32GB黒を衝動買い。 税込み53,460でした。
同時購入は純正カバースタンドのみ。
1点

7日発売日ですが?今日発売されていたのですか?
ちょうど地方の家電量販店行っていたのですが、全然ダメでした。モックすら置いてなかったです。
書込番号:18136806
1点

はい、昨日お店に行ったら発売日が1日繰り上がったといってました。
つまり本日発売で、実機2台、モック1台が展示してました。
実機1台はハイレゾヘッドフォンとの組み合わせです。
予約以外の在庫も数台有ったみたいです。
店舗は池袋のビックカメラです。
書込番号:18136835
3点

購入おめでとうございます
都会はいいですね^^
私はSONYストアからの購入なので指をくわえて待っています
さすがに今日届かないと思いますが・・・・
書込番号:18136859
2点

とりあえずプルーフ的開封の儀。
現在、WiFi設定してアプリアップデート中。
私は殆どが衝動買いなのでストア購入はしてないです。
衝動買いをした後、財布の中身が空になった時の喪失感といったらもう… orz
書込番号:18136882
4点

クレジット購入なのでちょうどボーナスでるあたりで引き落としです
その時の喪失感計り知れません、あれ?何に使ったけ?です
おお開封の儀(カメラがSOL23)
先陣をきって水中でやってもらいたかった(笑)
書込番号:18136909
3点

えっ!?って、情報ですね。
ソニー公式のサイトでも7日発売のままですよ?
本当に発売日が急に変わったならソニーはアナウンスするべきなのに(´Д` )
ストアからのお届け待ちが負け組になるとは(;´Д⊂)
素直に羨ましいです!
書込番号:18137533
2点

あっ!温泉開封ですか…
充電とアップデート中に温泉に漬かってましたww
お店のフライングだったんですかね…
買う側はそんな事は気になりませんが…
F887とSGP412を足して画面を大きくするとSGP612になるのかな…
F887のイヤホンをSGP612に差したらNCが動作しました!って、当然か…
添付は左からNE-F887、SOL23、SGP412、SGP612。カメラはDSC-RX100。
書込番号:18138152
5点

SONY製タブレットは買った事無いですが
SONY製デジカメ1台、ビデオカメラ1台は
発売日前日に購入しています。
パナソニックはデジカメ5台
やはり発売日前日だし
家電業界ってそういう風習なんだと思っていましたが
ビックカメラポイントは何%でしたか?
書込番号:18139028
3点

カメラやレンズの殆どが前日購入でした。
もう廃業してしまいましたが、そのカメラ店(ソニーショップ)の店長の話では
発売日の開店時に売るためには、前日に物が届いている必要が有るとの事でした。
ただ、お店に届いた時点でお客様に連絡し、口止めした上で売ってしまうそうです。
SONY製品に限らず、前日発送、当日着でメーカーが出荷しても、着くのが夕方だったり
、結構、営業ともめるようでした。
買う側からすれば発売日当日の朝にお店に行って物が無いのはどう言うことだ!
と、当然の主張をしますからね…
ポイントはbiccamera.comと同じ1%でした。 カバースタンドは10%。
> 添付は左からNE-F887
NW-F887の間違いでした。 (^^ゞ
書込番号:18139561
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB

エクスパンシス品切れやん!
在庫30の時にポチったが、取り寄せ中になってたw
たぶん入荷されても瞬殺レベルや!!
書込番号:18135991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今のところ、技術基準適合証明のデータが
9月29日から更新されていません。
はたして技適取得したのか、してないのか
わからない?
書込番号:18136661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

太鼓腹三兄弟さん
Amazonが在庫有りになっています。
書込番号:18137175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お尋ねしますが、ドコモのMVNOで利用しようと思ったら、SGP641ですか?
書込番号:18137427
0点

SGP641はLTE700MHz(Band28)が2015年1月に対応予定なので、将来的にSGP641の方が良いかな?
個人の感想です。
書込番号:18137669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットのレビューで技適の通過画像を
確認しました。
書込番号:18139555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色んなところの情報を見ていると、日本からのLTE版発売はauから2015年春発表でしょうか。1月頃発表で2,3月発売でしょうか。いくつかの記事で、電話やSMSのサービスが使えるということですが、それはつまりスマホとタブレットの2台持ちから解放されて、この端末1台ですべて完結させることが出来るようになるということでしょうか。auがそれを許してくれるでしょうか。海外LTE版でそれをやるのと、日本のキャリアから正式に出たものでそれをやるのでは後者のほうがアップデートなどの点で有利でしょうか。スマホタブレット二台持ちの時代を早く終わらせたい。
そんなことを考えながら、毎日すごくわくわくしています。皆さんはどうでしょう。
書込番号:18142696
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
ソニーストアに予約して、7日お届けのメールが来ました。今から楽しみなのですが、皆さんは本体をどのように運用されますか?
私はnexus7(2012)を使っていますが、値段が安かった事もありカバーもシートも無しで運用してきました。今度のz3は値段が値段なので保護したい気持ちはありますが、カバーを着けるとせっかく軽いのが重くなるし、嵩張る。保護シート付けたら反応悪くなる、画面の色見も悪くなると言った弊害を懸念してとりあえずは裸で使い始めるつもりです。(色は黒です。)
皆さんはどうする予定でしょうか?色々と話が聞ければ良いと思い書き込みました。よろしくお願いします。
2点

保護シートはつけて、ケースはつけません。
カバンに入れて持ち運んで使いたいので、キズつきそうなので保護シートはつけます。
重くなるのでケースはつけませんが、スリップインケースを使おうと思います。
書込番号:18129346 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕も7日を楽しみにしている裸運用派の一人です。
過去一度タブレットにケースをつけて運用してたんですが、ケースと本体の間に細かいゴミが入り込み、定期的に掃除をしなければならないので、ケースをつけるのをあきらめました。
また、保護シートも保護している部分と保護してない部分の境界線にゴミがたまり、非常に気になるため、これまたつけるのをやめました。
なので、ありのままの姿を見せた方がいいです(笑)
書込番号:18130749
2点

たんたたんたんさん
なるほど、保護シート+スリップインケースですか。
私も鞄のポケットに出し入れすることを考えているのでファスナーで傷つくことを恐れています。スリップインケースは良さげですね!
sky_toyaさん
あー、ケースの間のごみはよくわかります。私も初代iPadはケースにいれてましたがそんな感じでした。保護シートはどうだったかなー。ケースにいれると何の機種か分からなくて自慢もできなくもなるから、やっぱりケースは要らないかな〜。
悩めるのもあと3日しかないですね( ̄ー ̄)b
書込番号:18130960
1点

私も裸運用です
この機種の特徴である軽さと防水を活かすには裸で運用して、お風呂でも気軽に使いたいですね
書込番号:18131453
2点

私も軽さを生かしたいので、液晶保護シート+持ち出しはスリーブケースで運用ですかね。
スリーブケースはスタンド機能にもなるこちらを使用する予定です。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DGPMOX2/
書込番号:18133565
4点

すごく良さそうなケースですね。思わずぽちっちゃいそうになりましたが、まだしてません。スタンドになるところがポイントたかいです。
ただ、スタンドはキーボードに付いてるしな〜悩みます(^^;
http://www2.elecom.co.jp/products/TK-FBP073BK.html
書込番号:18133709
2点

http://www.amazon.co.jp/dp/B00DGPMOX2/
欲しいとおもったのですがちょっと頭でるのですかね
本機 サイズ 約 幅123.6mm×高さ6.4mm×奥行213.4mm
対応タブレットPCサイズ:縦21.0x幅.13.8x厚1.20cmまで
書込番号:18135322
2点

サイズだけ見ると確かに頭出そうですね〜。
幅と厚みは余裕が十分にありますね。
z3の薄さがすごいのは分かりました。
書込番号:18135939
1点

掲示板のレビューですけど、ジャストサイズで頭は出ないみたいですよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5398245.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5398250.jpg
実際にZ3タブより高さのあるLenovo Miix2 8でギリギリ収まってるのでZ3タブなら大丈夫でしょう。
http://tabkul.com/?p=57901
書込番号:18140959
3点

zero零0さんのご紹介のケースを色チで買ってみました。
情報通りジャストサイズでした。
ご紹介ありがとうございました。とても気に入っております。
ちなみに横だとスタンドとして機能するのですが
縦置きだと重さで倒れて使えませんでした。
私の使い方が問題かもしれませんが、縦置きで使いたい方はご注意ください。
保護シートは以下のもの貼りました。
貼りやすいしタッチ間も見た目も違和感無くて満足です。
Sony Xperia Z3 Tablet Compact 用 液晶保護フィルム 透明ブルーライトカット 光沢 気泡レス加工 TBF-XPC3FLKBC
書込番号:18153472
3点

zero零0さん、MARUKO1952さん
情報ありがとうございます。
スタンド機能はちょっと残念ですね。
私は悩んだ結果、鞄のなかで傷さえつかなければいいやと思い合皮でケース作ってみました。
一応フタツキです。もちろんサイズピッタリ!
使用時は保護シートなし、ケース無しです。
いや、z3はほんと軽いし早いし画面も綺麗ですね。
大切に使いたいです。
書込番号:18161192
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
現在、ウォークマンのNW-F886とスマホのXperia Z3(docomo版)を
所有しています、タブレットも欲しくなってきてす。
別に特別何かに使う訳でもなく、欲しいだけと言う。
タブレットもいつかは欲しいと思ってますが、最初に書いたように
ハイレゾ対応ウォークマンとスマホのXperia Z3持ってるからどうしようか非常に悩んでるところです。
1点

Xperia Z3 Tablet Compactもハイレゾに対応しているようですが、Android5.0搭載のXperiaタブレットを待ってはどうでしょうか。
書込番号:18123955
3点

買うべきか買わざるべきか
悩んでいる時が、一番楽しい時です。
答えが出るまで、悩みましょう。
私は買う予定です。
書込番号:18124094
5点

こういう目的に使いたいというものがないなら、特に買う必要はないかと思います
書込番号:18126106
2点

とりあえず買ってみるのも手だとは思いますが明確な目的もなくいきなり高価格帯のものを買うのはやめたほうがいいと思います。
私はとりあえずnexus7(2013)をオススメします、軽くて安くて動作も軽快なので。
書込番号:18127781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はとりあえず2月位まで待ちます。
その頃にはキャリアの春モデルの話が具体化するでしょうから、セルラーモデルが完全に潰えたのか判断できると思うので。
値段もその頃がこなれて来ると思いますし。
書込番号:18127862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

8型が中途半端に感じます。自宅だけで使うならもう少し大きい方が良いし。外に持ち歩くならウルトラみたいな6.4型くらいが良いしね。
書込番号:18128036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホとかあるとタブレット買うならwinタブもしくはnexus9を買った方が幸せかもしれませんね。特に目的も無さそうですし。
私はガラケーとタブレットなので、持ち運びしやすそうな本機種は魅力的です。nexus7(2012)からだと色々と体感できそうです。
書込番号:18129003
0点

スレ主さんのお気持ち良く分かります。
私もドコモZ3の所有者ですが、Z3タブレットもやたら気になってます。今日も某家電量販店に衝動買いする自分を半ば期待して行きました。軽さと画面の美しさ、迫力などやはり実機は良いですね!ルーターとのセットの割引もあり、とても気持ちは高まりましたが、スマホとの重複感が拭えず踏みとどまりました。
Z3スマホもお持ちの方は、どう活用されているのか良かったら教えて下さい。
書込番号:18161347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
iPad 3 セルラーモデルを2年間使用後解約し1年間WIFI運用としていました。最近妻が落とし破損、タブレット端末がない不便さを感じ本日ソニーストアで予約しました。
ホワイト32GBモデルのみ発売日11月7日着、その他は中旬でした。また、貼付サービス付きプロテクトサービスをつけると11月下旬の納期でしたので、なにもつけず購入です。10月にサイトを見たときは全てのモデルで貼付サービス付きプロテクトサービスをつけても7日納期でしたが、やはり予約がそれなにあるのでしょう。
ソニーストアはクーポンにて3年ワイドが無料になるので、これが大きいです。落としても、壊しても保証があるので、裸運用で行こうと思っています。7日が楽しみです。
2点

予約開始当初から貼付けサービスを利用すると発売日には手に入らないと案内されてましたので、出遅れたとかは気にしなくていいと思いますよ。
書込番号:18123481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
タブレット初心者です。
先月買ったNexus5がよかったので、ブラウジング、動画観賞、所有欲充足用にAndroidタブレットを購入しようと考えていますが、メーカーによって邪魔なアプリが大量に入っていたり、UIが使いづらかったりすると聞きます。
XperiaシリーズのUIの質やプリインアプリの質と量はどうですか?
Z3 Tabletで新たに実装されるアプリなどの情報も頂けたら幸いです。
また、Snapdragon801 2.5GHzというのは、1080p動画の再生やgooglemapを利用する上では性能は十分でしょうか?
実機を見ないと把握し難い情報もありますが、ご意見よろしくお願いします。
書込番号:18100186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Xperiaやソニー製カメラと最大3台まで、Wi-Fiダイレクトで接続でき、複数のアングルから撮影できる「マルチカメラ」や、写真や動画に文字入力したり、立体的なアニメーションを追加する「ARファン」、撮影前後10秒を録音し、後から音と写真を一緒に再生できる「サウンドフォト」などのカメラ連携アプリも備えている。
>PlayStation 4のゲームをネットワーク経由で遊べる「PS4 リモートプレイ」にも対応。別売のアダプタでPS4のコントローラ「DUALSHOCK 4」とXperia Z3 Compact Tabletを連結させ、DUALSHOCK 4操作とXperiaの画面で、別室にあるPS4のゲームをLAN経由でプレイできる。PlayStation Appやウォークマンアプリなどを内蔵。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141001_669215.html
アプリはかなり凝っているみたい。
書込番号:18100487
2点

ありがとうございます。
カメラはちょいと前のですが持っているのでよかったです。
PS4リモートは重くなりそうだけど大丈夫かな。
ディレイがあまり影響しないゲーム向けですかね?
書込番号:18103130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もAndroidタブレットはNexus7しか持っていないので、プリインアプリについては気になりますね。
やはりプリインされているアプリはアンインストール出来ないものなのでしょうか。
書込番号:18115990
1点

一部はできるらしいけど、大半はroot取らないとできないらしいです。
取るとラインとかのアプリが使えなくなるらしいし、できる事なら取りたくないですね。
一昨日友人にXperiaスマホをちょっと触らせてもらいましたが、使い易そうなのが多く良さげでした。
Z3Tabに良アプリが適量入ってるってのが理想なんですが…。
書込番号:18117005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





