Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
- 8型クラスのタブレットで、約213.4(幅)×6.4(高さ)×123.6(奥行)mmで重量約270gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
- IPX5/8相当の防水性能、IP6X相当の防じん性能対応により、入浴中やキッチンなど水まわりでも安心して利用できる。
- 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年11月 7日

このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 9 | 2014年11月7日 08:49 |
![]() |
8 | 10 | 2014年11月4日 20:19 |
![]() |
3 | 1 | 2014年11月2日 22:52 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2014年11月2日 02:25 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2014年11月1日 13:04 |
![]() |
6 | 17 | 2014年10月31日 20:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
昨日、ふらっとお店に立ち寄ったら本日発売との事で、見に行ってきました。
在庫もあったので32GB黒を衝動買い。 税込み53,460でした。
同時購入は純正カバースタンドのみ。
1点

7日発売日ですが?今日発売されていたのですか?
ちょうど地方の家電量販店行っていたのですが、全然ダメでした。モックすら置いてなかったです。
書込番号:18136806
1点

はい、昨日お店に行ったら発売日が1日繰り上がったといってました。
つまり本日発売で、実機2台、モック1台が展示してました。
実機1台はハイレゾヘッドフォンとの組み合わせです。
予約以外の在庫も数台有ったみたいです。
店舗は池袋のビックカメラです。
書込番号:18136835
3点

購入おめでとうございます
都会はいいですね^^
私はSONYストアからの購入なので指をくわえて待っています
さすがに今日届かないと思いますが・・・・
書込番号:18136859
2点

とりあえずプルーフ的開封の儀。
現在、WiFi設定してアプリアップデート中。
私は殆どが衝動買いなのでストア購入はしてないです。
衝動買いをした後、財布の中身が空になった時の喪失感といったらもう… orz
書込番号:18136882
4点

クレジット購入なのでちょうどボーナスでるあたりで引き落としです
その時の喪失感計り知れません、あれ?何に使ったけ?です
おお開封の儀(カメラがSOL23)
先陣をきって水中でやってもらいたかった(笑)
書込番号:18136909
3点

えっ!?って、情報ですね。
ソニー公式のサイトでも7日発売のままですよ?
本当に発売日が急に変わったならソニーはアナウンスするべきなのに(´Д` )
ストアからのお届け待ちが負け組になるとは(;´Д⊂)
素直に羨ましいです!
書込番号:18137533
2点

あっ!温泉開封ですか…
充電とアップデート中に温泉に漬かってましたww
お店のフライングだったんですかね…
買う側はそんな事は気になりませんが…
F887とSGP412を足して画面を大きくするとSGP612になるのかな…
F887のイヤホンをSGP612に差したらNCが動作しました!って、当然か…
添付は左からNE-F887、SOL23、SGP412、SGP612。カメラはDSC-RX100。
書込番号:18138152
5点

SONY製タブレットは買った事無いですが
SONY製デジカメ1台、ビデオカメラ1台は
発売日前日に購入しています。
パナソニックはデジカメ5台
やはり発売日前日だし
家電業界ってそういう風習なんだと思っていましたが
ビックカメラポイントは何%でしたか?
書込番号:18139028
3点

カメラやレンズの殆どが前日購入でした。
もう廃業してしまいましたが、そのカメラ店(ソニーショップ)の店長の話では
発売日の開店時に売るためには、前日に物が届いている必要が有るとの事でした。
ただ、お店に届いた時点でお客様に連絡し、口止めした上で売ってしまうそうです。
SONY製品に限らず、前日発送、当日着でメーカーが出荷しても、着くのが夕方だったり
、結構、営業ともめるようでした。
買う側からすれば発売日当日の朝にお店に行って物が無いのはどう言うことだ!
と、当然の主張をしますからね…
ポイントはbiccamera.comと同じ1%でした。 カバースタンドは10%。
> 添付は左からNE-F887
NW-F887の間違いでした。 (^^ゞ
書込番号:18139561
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
今iPad mini retina SIMフリーを所有しておりまして、BIC SIMを契約しています。
iPad mini retina SIMフリーの出来がいまいちだったのと、軽さ等を考えてこちらの製品が欲しいのですが、残念ながらwifi版のみ。。
Expansysでイギリス版の予約が始まってるみたいなのですが、iPad mini retina SIMフリーが出る前にiPad mini retinaについて調べていたところ、香港版を買った方がいいとありました。
Xperia Z3 Tablet Compact にもそういったものがあるんでしょうか?
そういった場合、仕様表のどこをチェックすればよいですか?
SONYがSIMフリー版出してくれないかなぁ。。。
0点

対応バンドを見ればいいですね。ドコモLTEだとBand 1,3,19,21のいずれかがあれば使えるはずです。ちなみにiPadは1,3,19対応ですね。
書込番号:18095796
0点

ご意見に賛成。
シムフリー版が出れば、すぐ買います。
早く出ないかね。
書込番号:18107188
1点

iPadの場合、モデルナンバーが海外のものと共通なので対応周波数と
国内の技術基準適合もされてるので(こっちのほうが重要)
海外版でも国内で使用出来ますが、他の機種は海外版と国内版はモデルが違うようなので
技適マークがないと国内では使用出来ません。
輸入代行業者では、この辺は無視されてるので注意が必要です。
(過去のiPadでは国内外ではモデルが違っていたので使えませんでした。)
書込番号:18108952
0点

ExpansysでSIMフリー版の価格が出てますね。61345円なのでiPad mini 3と同じくらい。ただ送料や税金とか入れると65000円以上ですかね?
書込番号:18113167
3点

Expansysだと、SGP641かSgp621なのか
わからないです。
書込番号:18116014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1ShopMobileは621で555 USDのようですね。ただ発売日の記載がありませんが。
書込番号:18116719
0点


ジャパン エモーションでは、商品の入荷の時に
SGP641かSGP621のどちらが入荷したのか
表示するそうです。
まだ価格の表示が無い。
自分はOCNモバイルONEで運用予定なので
SGP641を買おうか…と考えています。
書込番号:18119177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日ちょっとビックカメラに用事があったんで行ってきたんですが、
「当初は日本でもLTE版を発売する予定だったが、10月の会議で無くなりました」
と言われました。。
やはり輸入しかないか。
周波数ですね、みなさんお答えありがとうございます!!!
書込番号:18126197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Expansysも621で2千円くらい値が上がってますね。今なら在庫があるようですが、悩みますね。
書込番号:18130698
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 32GB
iPad 3 セルラーモデルを2年間使用後解約し1年間WIFI運用としていました。最近妻が落とし破損、タブレット端末がない不便さを感じ本日ソニーストアで予約しました。
ホワイト32GBモデルのみ発売日11月7日着、その他は中旬でした。また、貼付サービス付きプロテクトサービスをつけると11月下旬の納期でしたので、なにもつけず購入です。10月にサイトを見たときは全てのモデルで貼付サービス付きプロテクトサービスをつけても7日納期でしたが、やはり予約がそれなにあるのでしょう。
ソニーストアはクーポンにて3年ワイドが無料になるので、これが大きいです。落としても、壊しても保証があるので、裸運用で行こうと思っています。7日が楽しみです。
2点

予約開始当初から貼付けサービスを利用すると発売日には手に入らないと案内されてましたので、出遅れたとかは気にしなくていいと思いますよ。
書込番号:18123481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
フルセグが欲しくて、キャリア版をとっても楽しみにしてます。
意味がないと言われればそれまでですが、同じく興味がある方の、ご意見・予想を是非聞きたいです(^q^)
1.キャリア版にフルセグは搭載されるでしょうか?
2.アンテナは内蔵型?イヤホン端子付け?
ついでに、
3.おサイフはどうでしょうか?
その他、キャリア版・フルセグ搭載に関する事なら何でも結構です。皆様のご意見・予想・情報 是非教えて下さいませm(__)m
書込番号:18040359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>1.キャリア版にフルセグは搭載されるでしょうか?
SONYサイト、ドコモサイトを見ても、ワンセグの表示はありますが、フルセグの文字は見当たりません。
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02g/spec/spec.html
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02g/
>>2.アンテナは内蔵型?イヤホン端子付け?
SONYのスペック表の注記より。
>ワンセグ放送の視聴にはワンセグアンテナケーブルSO02(同梱)が必要です。
>>3.おサイフはどうでしょうか?
対応しています。
書込番号:18040483
0点

失礼しました。
上記スレは、スマホ docomo Xperia Z3 Compactのことなので、スルーして下さい。
書込番号:18040651
0点

Xperia Z2 tablet の場合、どうだったか?を確認すれば、自ずと答えが見えてくると思います
書込番号:18044291
1点

自分もフルセグに期待している者です!
Xperia Z Ultra、Xperia Tablet Z、Xperia Z2 Tabletのキャリア版にはフルセグが搭載されたので、チューナー搭載はされると思います。
アンテナは微妙ですよね…。
Z Ultraはイヤホンでアンテナ代わりに、キャリア版Xperia Tablet Z、Xperia Z2 Tabletはアンテナが搭載されましたよね。
今回のはどちらでしょうかね…。
書込番号:18057627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z2Tabletユーザーですがフルセグはあると結構使います。
今までの流れならキャリア版(出れば)じゃないと搭載されいので…もちろんWi-Fi版に無いのは確定しますが。Tabletでおサイフは流石に実用的じゃないのでキャリアでも付くことは無いと思います。
都市部の電波の強い所だと内蔵のアンテナ伸ばさなくても綺麗にフルセグ映ります。
うちは田舎なので辛うじて2局くらい映るくらいです。しかもブロックノイズ出たり止まったりします。
付属のMicroUSBを指す所に付けるアンテナ変換ケーブル使って家のアンテナ線とつなげばテレビ同様に安定して見ることが出来ます。
書込番号:18070649
0点

スマホのZ3を買って、
ミラーリングでZ3タブレットに画面表示すれば、
一応、タブレットで地デジが見えると
言えないことはないですけど、、、
書込番号:18113131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TwoDogs5さん
とりあえず、インターネットが繋がらない処でも、TVを見たいのだがどうすればいい?
書込番号:18119829
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
タブレット初心者です。
先月買ったNexus5がよかったので、ブラウジング、動画観賞、所有欲充足用にAndroidタブレットを購入しようと考えていますが、メーカーによって邪魔なアプリが大量に入っていたり、UIが使いづらかったりすると聞きます。
XperiaシリーズのUIの質やプリインアプリの質と量はどうですか?
Z3 Tabletで新たに実装されるアプリなどの情報も頂けたら幸いです。
また、Snapdragon801 2.5GHzというのは、1080p動画の再生やgooglemapを利用する上では性能は十分でしょうか?
実機を見ないと把握し難い情報もありますが、ご意見よろしくお願いします。
書込番号:18100186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Xperiaやソニー製カメラと最大3台まで、Wi-Fiダイレクトで接続でき、複数のアングルから撮影できる「マルチカメラ」や、写真や動画に文字入力したり、立体的なアニメーションを追加する「ARファン」、撮影前後10秒を録音し、後から音と写真を一緒に再生できる「サウンドフォト」などのカメラ連携アプリも備えている。
>PlayStation 4のゲームをネットワーク経由で遊べる「PS4 リモートプレイ」にも対応。別売のアダプタでPS4のコントローラ「DUALSHOCK 4」とXperia Z3 Compact Tabletを連結させ、DUALSHOCK 4操作とXperiaの画面で、別室にあるPS4のゲームをLAN経由でプレイできる。PlayStation Appやウォークマンアプリなどを内蔵。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141001_669215.html
アプリはかなり凝っているみたい。
書込番号:18100487
2点

ありがとうございます。
カメラはちょいと前のですが持っているのでよかったです。
PS4リモートは重くなりそうだけど大丈夫かな。
ディレイがあまり影響しないゲーム向けですかね?
書込番号:18103130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もAndroidタブレットはNexus7しか持っていないので、プリインアプリについては気になりますね。
やはりプリインされているアプリはアンインストール出来ないものなのでしょうか。
書込番号:18115990
1点

一部はできるらしいけど、大半はroot取らないとできないらしいです。
取るとラインとかのアプリが使えなくなるらしいし、できる事なら取りたくないですね。
一昨日友人にXperiaスマホをちょっと触らせてもらいましたが、使い易そうなのが多く良さげでした。
Z3Tabに良アプリが適量入ってるってのが理想なんですが…。
書込番号:18117005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB


おっ、ありがとうございます!
ゴルフ馬鹿でありまして、
このタブレットを使って、
マルチカメラでスイングチェックし、
ShotNaviXでGPSナビにしようと考えている次第です。
どうも。
書込番号:18079879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは〜
自分もゴルフ好きなんでスレ主さんと同じことかんがえてました!
練習場での使用を考えているのだと思うのですが、Z3とZ3TCの体制だと、正面からの撮影は引ききれないでスイング全体が映らない可能性があるので確認してから導入したほうがいいと思います(Z3の焦点距離が25mmなのでもしかしたら大丈夫かもしれませんが)。
HPでの説明を見る感じだとマルチカメラはZ3かZ3TCどちらか1つあればNFC対応のカメラでも動くようなので、自分はNEXにワイコンつけて運用しようと思います。
書込番号:18082911
1点

たんたたんたんさん、
AU Z1とZ Ultraを所有してますが、
もしかして、Z3タブレットだけで、
事足りると言うことでしょうか?
書込番号:18082928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ITmediaさんのIFAの記事で、
>中でも注目したいのがマルチカメラ。この機能を使うと、Xperiaや、先日発表されたレンズスタイルカメラ「ILCE-QX1」「DSC-QX30」「DSC-QX10」などのソニー製Wi-FiカメラとNFCでペアリングし、Wi-Fi Directでマルチアングルな撮影ができる。
とあるので、とりあえず1台はZ3シリーズがあればマルチカメラ機能はつかえそうです。なので、対応しているカメラがすでにあるのであれば、スレ主さんはZ3かZ3TCどちらか用意すればいいと思います。
自分はNEXが使えなければQX1を買う予定です。
書込番号:18083928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいませんの意味理解してませんでした。で、調べたんですがZ1やZultraが対応しているかはわかりません。自分もZ1を使っているので、記事の中の【Xperia】がZ1まで対応している事を期待しています。
ただスイング撮影だと焦点距離の点から一台はスマホ以外のカメラを導入したほうが言いような気もします。
書込番号:18083996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ながら使用するXperiaはマルチカメラ対応機種でないとダメなようですね。
現状Z3シリーズだけのようです。
プレスリリースに対応機種が載っていました。マルチカメラの記述部分の*9に書いてあります。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201410/14-1001/
au版Z3とZ1とコンデジで試された方がいらっしゃいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18084095/#tab
今後のupdateで対応機種が拡がるといいですね。
書込番号:18085834
0点

Redrainさん、ありがとう〜
となると、いよいよ具体的な購入検が必要になるなあ。
ところで、Z3 Tabletの焦点距離は、わかりますか?
スマホのZ3は、確か25mmと書いてあったとおもいますが、
同じでしょうか?
25mmあれば、結構な広角レンズなんですけど。。。
書込番号:18085850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

来週月曜日にAU版がリリースされそうですね。
ShotNaviXはSIMカードが刺さってないと、
課金やGPSナビが使えないらしいので、
Z3キャリア版を購入するとして、
スマホZ3まで購入となると、
かなりの出費になりますね。
私もQX10にしようかと思っているところです。
書込番号:18087411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> au版Z3とZ1とコンデジで試された方がいらっしゃいました。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18084095/#tab
スレ主さんに、お願いして、サンプル動画をアップしてもらいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18084095/MovieID=8217/
結構、カクカクしていますねぇー
これだと、ゴルフスイングの動画撮影には、使えなさそうですね。
ちょっと、残念。
もっと、サンプル動画が増えるといいんですけど。。。
書込番号:18089196
0点


たんたたんたんさん、
週末にスマホZ3を購入したんですが、
その時にZ2 tabletを本体、通信費込みで
二年間実質総額7万円で買えるよと
言われて、食い付いてしまいました。
そんなわけで、ゴルフナビは、
9.7インチです。でか!
ところで、マルチカメラですが、
スマホZ3 & QX10 で撮影して、
Z2 tabletで撮影内容を見るといった連携が
かんたんに出来ないでしょうか?
PS. スマホ Z3 快適です!
書込番号:18099402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、自己レスです。
スクリーンミラーリングの設定をおこなえば、
Z3の画面をZ2 タブレットに表示できますね。
簡単な設定でできますね。
なんだか、ソニー製品は凄いなぁ。
これで、Z3、QX10、Z2タブレットの組み合わせで、
なんとかなりそうです。
面倒なので、その内、Z3 tablet compact買っちゃいそうですけど。。、
書込番号:18100674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スクリーンミラーリングは、単なるミラーリングではなく、
連携元機器の操作も出来るので、
Z2タブレットが、
9.7インチのスマホZ3に変身するんですね。
縦表示に難があるけど、
なんだか凄くて、つい書き込みたくなりました。
ソニーは凄いぞ。感心した。
書込番号:18100738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TwoDogs5さん
そうです!ソニー製品はすごいんですw
それよりも買いっぷりがすばらしいですね!
そのメンツなら Z3 tablet compact はいらないんじゃないでしょうか(;^ω^)
QX10なら光学10倍で価格も安いので、ぼくならZ3TCはひとまず保留でQX10買っちゃいます(´∀`*)
書込番号:18106420
0点

たんたたんたんさん、
自分としては、今さらになってしまいましたが、
・Z3スマホ
・WiFi版Z3 tablet compact
この組み合わせが、一番安上がりと言うことが
わかりました。
理由はこんな感じです。
1.ShotNaviXは、SIMカードが刺さってないとGPSモードで使えない
2.でも、しかーし、ソニー製品にはスクリーンミラーリングと言う、
素晴らしい機能があるため、
8インチの画面になったスマホZ3として、
ShotNaviXを使うことが可能。ただし、スマホとタブレットの両方を
一緒に持ち歩く必要あり。
でも、これは、ラウンド中だけだから、
ケースとかを工夫すれば問題なしでしょ。
3.マルチカメラ対応
Z3とWiFi版Z3 tablet compactで、マルチカメラを組んで、
ゴルフスイングを自分撮り。
8インターネットだから、結構な大画面でスイングチェックが、
できそうです。
これに、エプソンのM-Tracerをシャフトに付ければ、
ゴルフ馬鹿としては、これだけて自己満足の世界に浸れます。
正直、Z2タブレットは、失敗だったかな。
スクリーンミラーリングって、凄いですね。
書込番号:18114468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z2タブレットは、ソフトウェアアップデートで、
マルチカメラ対応にならないかな?
書込番号:18114518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





