『フォトヨドバシ、お写しんぼ出ましたよ』のクチコミ掲示板

2014年11月13日 発売

LUMIX DMC-LX100

  • 世界で初めて4/3型1280万画素MOSセンサーを搭載し、F1.7-2.8と明るい大口径レンズを採用した高級コンパクトデジタルカメラ。
  • 撮影に集中でき、明るい日中の撮影でも見やすい、約276万ドット相当のファインダーを搭載し、被写体の細部まではっきりと表示できる。
  • 4K動画撮影機能により、高精細で臨場感溢れる動画撮影が可能なほか、約800万画素の静止画を動画から切り出して写真として残せる。
LUMIX DMC-LX100 製品画像

拡大

LUMIX DMC-LX100-K [ブラック] LUMIX DMC-LX100-S [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1684万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 光学ズーム:3.1倍 撮影枚数:350枚 LUMIX DMC-LX100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-LX100 の後に発売された製品LUMIX DMC-LX100とLUMIX DC-LX100M2を比較する

LUMIX DC-LX100M2

LUMIX DC-LX100M2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年10月18日

画素数:2177万画素(総画素)/1700万画素(有効画素) 光学ズーム:3.1倍 撮影枚数:340枚
  • LUMIX DMC-LX100の価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の買取価格
  • LUMIX DMC-LX100の店頭購入
  • LUMIX DMC-LX100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX100の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX100のレビュー
  • LUMIX DMC-LX100のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX100の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX100のオークション

LUMIX DMC-LX100パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年11月13日

  • LUMIX DMC-LX100の価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の買取価格
  • LUMIX DMC-LX100の店頭購入
  • LUMIX DMC-LX100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX100の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX100のレビュー
  • LUMIX DMC-LX100のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX100の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX100のオークション

『フォトヨドバシ、お写しんぼ出ましたよ』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-LX100」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX100を新規書き込みLUMIX DMC-LX100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ52

返信13

お気に入りに追加

標準

フォトヨドバシ、お写しんぼ出ましたよ

2014/10/31 14:07(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

返信する
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:23件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度5

2014/10/31 14:46(1年以上前)

情報ありがとうございます。両者とも良いですね。セロー乗りの自分としてはヨドバシがツボでした。
バイクとカメラは私の翼。両翼はためかせ、どこまでも飛んで行ける。

書込番号:18113534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3547件Goodアンサー獲得:223件

2014/10/31 16:44(1年以上前)

いい色、奥行き感ですね。
欲しくなってきました。(^_^)

書込番号:18113791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1794件Goodアンサー獲得:26件 光時写楽 デジカメ生活 

2014/10/31 22:07(1年以上前)

参りますね、こう言うの^^;
えらい力が入ってますね、フォトヨドバシ。

その気にさせる文章につい乗りそうです。
そこは冷静に…^^

かなり開放側で撮ってますが、締まる所は締まっている
のでいいですね。これがライカ味なんでしょうか。

書込番号:18114860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/01 02:49(1年以上前)

八百富さんのサンプルですが、ディフォルトで撮ったんでしょうかやはり眠い感じですね。

オリンパスやソニーのようなベタッとした絵よりパナの線の細い少し薄い絵の方が私の好みですが、もうちょっと立体感とクッキリさが欲しいです。

八百富さんのGX7のサンプルに較べると、個人的にはちょっと買いたいと思わせるような写真でないですね。

他の投稿で書いてあったように、セッティングでシャープネス、コントラスト、色彩を上げたサンプルを見てみたいです。






書込番号:18115656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/01 04:22(1年以上前)

正直なところヨドバシのこのカメラマンに
他機種のカメラ渡してもこの作品は残せたのか
いいカメラ いいカメラマン いい作例

さぁ旅に出よう いい写真いっぱい撮ろうネ 
うん!

書込番号:18115728

ナイスクチコミ!3


taka170さん
クチコミ投稿数:39件

2014/11/01 08:11(1年以上前)

八百富って店の販売価格が9万円をきっているが?中古が出てきた際の販売価格ってこと?

書込番号:18116063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2014/11/01 11:42(1年以上前)

スレ建て感謝です。
フォトヨドバシさんは、私の購入目安の基準でよく見させていただいています。
八百富さんは、たまーに見ますが、こちらのほうが、実際の撮影に近い感じがして好印象です。
フォトヨドバシさんは、センスが良過ぎて、そっちに目が行ってしますので。(笑

八百富さんのサンプルはβ機ですが、
【今回は全て JPEG で撮り、Capture One Pro でリサイズしていますが、色味を含む全て撮ったままです。】
との事ですので、非常に参考になりました。

私には、十分過ぎるほどシャープですね。これ以上シャープネス掛けたら、写真として見れなくなります。
ちょっと今までと違う感じを受けたのは、かなりコントラストが高いって事ですね。
今風の作画だと感じます。(万人受けする感じ)
あのサイズで見る限り、赤色も飽和することなく、階調が保たれているように見えます。
撮ってだしJPEGであの画が出せるなら、普段使いのサブだけに留まらなくなりそうな予感。


taka170さん
取り立てて不思議な価格では無いんじゃないでしょうか?
税込みで92,700 円でしょ?実際の発売時価格に近いってだけですよね。
価格コムやヨドバシ、カメキタの今の価格は、まだ販売価格を決めかねているだけでしょうから。

書込番号:18116705

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:154件

2014/11/01 11:43(1年以上前)

八百富カメラはいつも安いですよ。
常にネット最安値ぐらいの販売価格で売ってます。
価格ドットコム加盟店がいつもいつも安いとは限らないのですわ。

書込番号:18116711

ナイスクチコミ!2


taka170さん
クチコミ投稿数:39件

2014/11/01 12:58(1年以上前)

9万円きっているのはGM5Kでした。見間違いでした。失礼しました。9万円きったら購入したいなぁと思っていたので、願望がそう見せたのかも。発売直後には、他のショップも9万2千円くらいに落ち着きそうということですかね。

書込番号:18116985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2014/11/01 13:07(1年以上前)

ここでもこのカメラの画質を「眠い」とか言ってる人居ますけど
私なんてこのカメラでシャープネス上げるのは勿体無いと思うぐらいですわ^^
モノクロ写真なんてむしろもう少しシャープネス下げたいぐらい
よくぞこのご時勢でこんな玄人好みのセッティングで出してきたなと

解像しか見てない人ってカメラ趣味で大きく損してる人だなとつくづく思う

書込番号:18117020

ナイスクチコミ!15


DS126321さん
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/01 19:08(1年以上前)

スナップには電源ONのままがよいみたいなこと書いてますけど、レンズがニョキッと出ているのはやっぱりいただけないなあと思います。

自動開閉キャップも何であんな手抜きな機構、デザインなんだろう。

書込番号:18118200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2014/11/02 03:09(1年以上前)

微笑むプレミアムさん>

全くもって同感です。
どうしてもシャープネス欲しけりゃ自分で上げればいいだけですよね。

書込番号:18119864

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4570件Goodアンサー獲得:134件

2014/11/02 05:03(1年以上前)

作例も良いのですが・・・・
バリオ・ズミルックスってレンズ名におもわず萌えてしまったw。マジで反則ですよって感じ。ここ1ヶ月耳にした単語のなかで、1番萌え度高いかもです。

パナソニック恐るべし。参りました。

書込番号:18119953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX100
パナソニック

LUMIX DMC-LX100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月13日

LUMIX DMC-LX100をお気に入り製品に追加する <1332

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング