LUMIX DMC-LX100
- 世界で初めて4/3型1280万画素MOSセンサーを搭載し、F1.7-2.8と明るい大口径レンズを採用した高級コンパクトデジタルカメラ。
- 撮影に集中でき、明るい日中の撮影でも見やすい、約276万ドット相当のファインダーを搭載し、被写体の細部まではっきりと表示できる。
- 4K動画撮影機能により、高精細で臨場感溢れる動画撮影が可能なほか、約800万画素の静止画を動画から切り出して写真として残せる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1328
LUMIX DMC-LX100パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年11月13日



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100
http://digicame-info.com/2018/08/lx100ii.html
クロップやiAズーム仕様の為の、高画素化で
しょうか?
書込番号:22032600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10-40(20-80)F2-F3.5くらいだと、他を捨て置いて購入に走りそーです(笑)
書込番号:22032710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単純にソニーから供給されているm4/3のセンサーの主力が2000万画素になっただけだと思いますよ。
要はソニーがこの先,今ある1600万画素のセンサーの製造をやめたんじゃないですかねー。
書込番号:22032760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単純に20Mの汎用M4/3センサー使うだけかと。
先代と同じマルチアスペクトになるかの方が興味ありますね。
書込番号:22033106 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

RX100シリーズの1インチセンサだったり?
ってか今年、中古でLX100買っちゃったよー(笑)
書込番号:22033248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2000万画素センサーは順当な進化だとして、しま89さんが言われているようにマルチアスペクトなのか、それともセンサーをフルに使うのかが気になる所です。
マルチアスペクト無しで明るいレンズでギリギリまで小型化というのが一番インパクトがあると思うのですが、やはり難しいですかね…。
書込番号:22033467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




