LUMIX DMC-GM5 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:180g LUMIX DMC-GM5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GM5 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのオークション

LUMIX DMC-GM5 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グリーン] 発売日:2014年11月13日

  • LUMIX DMC-GM5 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GM5 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM5 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GM5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5K レンズキット

スレ主 halconさん
クチコミ投稿数:2件

ポケットに入るサイズと内蔵ファインダーに惹かれ、GM5の購入を検討しています。
主にキットレンズで運用する予定ですが、オールドレンズ遊びも楽しむつもりです。

そこで質問です。
GM5では、オールドレンズ(=電子接点のないレンズ)を絞り優先オートで使うことは可能ですか?

フルマニュアル撮影は自分には敷居が高いため、絞り優先が使えたら嬉しいと思っています。
ご存知の方、ご教示ください。

書込番号:19414587

ナイスクチコミ!0


返信する
MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/12/18 09:55(1年以上前)

こんにちは

GM5ではなく、G5のユーザーですが「絞り優先オート」は使用できます

電子接点がないため、レンズ本体の絞り環を回してF値を設定します
その時点で設定値まで絞り込まれるため…
画像が(暗くなって)見辛くなる場合がありますので、ご注意下さい

開放値でピントを合わせた後、希望の絞り値を選んで撮る方法がいいと思います
※「動体撮影」には向かない手法ですので、風景やブツ撮り等の「静物撮影」でお試し下さい

書込番号:19414647

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2015/12/18 10:32(1年以上前)

halconさん こんにちは

このカメラではないのですが パナのボディで社外レンズつけてよく使っていますが 使えると思います。

でも その場合 カメラ設定内にある レンズ無しレリーズの設定をONにしないとシャッター切れないと思います。

後 絞り優先オートは出来ますし 自動ではできないと思いますが 手動で 拡大表示も出来ると思います。

書込番号:19414717

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/12/18 11:54(1年以上前)

>GM5では、オールドレンズ(=電子接点のないレンズ)を絞り優先オートで使うことは可能ですか?

可能だと思います。

ただ、画角は焦点距離の2倍相当になりますので、たいていのレンズが望遠よりになってしまいます。
(例えば広角24mmレンズでも、48mm相当と標準レンズの画角になってしまいます。)

そのあたりが大丈夫であれば、オールドレンズを楽しむことも出来ると思います。



書込番号:19414856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/12/18 12:00(1年以上前)

halconさん こんにちは。

接点なしのマウントアダプター使用ならば、レンズなしでレリーズができる設定に変えていれば、絞り値はレンズの絞りで決めますので絞り優先モードは何も問題なく使用出来ると思います。

但しマニュアルモードに関してもあなたがシャッター速度を決めるだけですし、適正かどうかは表示されますしそう言う使い方をされた方が露出を覚えられて勉強になるように思います。

デジタルは1枚撮れば結果がわかりますし、レンズ遊びでは当然AFも使えませんのでゆっくり楽しみながら撮られれば良いと思います。

書込番号:19414871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度1

2015/12/18 12:39(1年以上前)

GM系でオールドレンズを使用する際の注意としては、メカシャッターは完全に使えなくなることです。
特定の蛍光灯でのフリッカー現象、動体歪み等が問題となりますので注意です。

書込番号:19414963 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度5 Soul Eyes 

2015/12/18 14:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Lumix DMC-GM5 & Ai Nikkor 85mm F1.4

Lumix DMC-GM5 & Ai Nikkor 85mm F1.4

Lumix DMC-GM5 & Ai Nikkor 55mm F1.2

Lumix DMC-GM5 & Ai Nikkor 55mm F1.2

halconさん、こんにちは。

GM5はコンデジ並みのサイズの癖に、マイクロフォーサーズセンサーを搭載していて、面白いカメラですね。
私も楽しんで使っております。

>GM5では、オールドレンズ(=電子接点のないレンズ)を絞り優先オートで使うことは可能ですか?

はい、問題なく使えております。
添付は昔のAi Nikkorを装着して撮った撮影例です。
最初の2枚はAi Nikkor 85mm F1.4S、次の2枚はAi Nikkor 55mm F1.2です。

4枚とも絞り開放で撮っております。
この手のオールドレンズは絞り開放で使うところにこそ、妙味があるような気がして、あまり絞ったことはないです。
でも、絞ってもAv優先で問題なく使えています。

GM5はISO100が使え、電子シャッターで1/16000まで使えますから、こういう大口径レンズを絞り開放で撮るのに便利ですね。
また、EVFも小さいながらもフォーカスピーキング機能もあるために、意外に使いやすいですよ。

なおここに上げた作例は、私の好みで3:2にトリミングしたうえ、意図的に周辺減光させいてます。
どちらのレンズも昔の大口径レンズなので周辺減光はそれなりに大きいですが、ここまで極端に減光することはありません。

書込番号:19415207

Goodアンサーナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11662件Goodアンサー獲得:868件

2015/12/19 11:16(1年以上前)

>halconさん

メニューのカスタムだったかな、「レンズ無しレリーズの設定」をONにするのを忘れなければ大丈夫ですよ。

マウントアダプターは安いのですとオーバーインフ気味のアダプターがあって、ピントリングの∞マークに合わせても遠景にピント合わない、無限遠が出ない物があります。精度の問題でこれでも割り切って十分使用がは出来ますが、宮本製作所製のReyqual 、デジタルホビーで扱っているMETABONESは価格は高いのですが精度が良く無限遠まで合うアダプターになります。
最初のマウントアダプターは価格が高いのを購入された方が良いと思います。

書込番号:19417459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 halconさん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/20 01:33(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
問題なく絞り優先オートを使えるんですね。安心しました。

以前、NEX-5Nでオールドレンズを扱ったことがあり、基本的な操作は大丈夫かと思います(初めに書かずすみません)
絞り開放で撮影しては特徴的なボケにうっとりとしたものです。
NEX-5Nはフォーカスピーキングが便利でMFしやすく、同じ機能を搭載しているGM5にも期待を抱いております。

・・・などと考えながら家電店で実物を触っていたら、チルト液晶のあるGF7も気になってきてしまいました。
GM5とは別路線ですが、チルトはやはり便利なんですよね。
かといってファインダーもチルトも兼ね備えたGX7はサイズ的に避けたいし・・・悩みどころです。

ともあれ、当初の疑問は解決しましたので、このトピックは解決済とさせていただきます。
納得行くまで考えて機種を選び、のんびりレンズ遊びを楽しみたいです。
重ねて、ありがとうございました。

書込番号:19419415

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コードレスリモコン

2015/12/19 12:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5K レンズキット

スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件

GM5Kで使える、コードレスリモコンって、あるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19417677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2015/12/19 13:13(1年以上前)

ス…スマホ…(^-^;

書込番号:19417704 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/19 13:18(1年以上前)

Apple68さん、こんにちは。

リモート操作はスマートホンやタブレットからの操作になりますね。
セルフタイマー(2秒と10秒)で対応するしかないと思います。

書込番号:19417710

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件

2015/12/19 13:30(1年以上前)

ほら男爵 さん、Canasonic さん、ありがとうございます。
DMC−GM5KのHPで確認できました。
便利な世の中になったものですね。

書込番号:19417736

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/19 13:52(1年以上前)

でも、スマートホンを持っているのが当然、みたいな世の中ですので(ちょっとオーバーでしょうが)、私の友人でガラケーを使っている人などは「住みにくい世の中になったもんだ・・・」と嘆いています(笑。

ところで、本機はWi-Fi機能が充実していますので、スマホをお持ちの方はぜひともその機能を活用して頂きたいですね。などと言うと、私がパナソニックの回し者のようですね。全く関係ありませんが。

失礼しました。

書込番号:19417775

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GM5に合うレザーボディケース

2015/11/30 17:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5 ボディ

皆様こんにちは。

GM5の黒を購入する予定なのですが、ボディーケースを付けようと思っています。
装着した画像や、おすすめのもがありましたらご投稿いただけるとうれしいです。

できれば、装着したまま電池の交換ができると理想的です。

書込番号:19364767

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2015/11/30 17:54(1年以上前)

ニックネームがみつからないさん こんばんは

>装着したまま電池の交換ができると理想的です。

でしたら 純正が良いかも。

http://panasonic.jp/dc/p-db/DMW-CGBM.html

書込番号:19364786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27276件Goodアンサー獲得:3119件

2015/11/30 17:59(1年以上前)

ケースを付けたまま、電池交換だと、次のでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/GARIZ-Panasonic-LUMIX-%E6%9C%AC%E9%9D%A9%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-HG-GM1BR/dp/B00MFHMLUI

書込番号:19364799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27276件Goodアンサー獲得:3119件

2015/11/30 18:02(1年以上前)

純正にあったのですね、知りませんでした。
http://panasonic.jp/dc/p-db/DMW-CGBM_manualdl.html

書込番号:19364808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2015/11/30 18:14(1年以上前)

早速にご返信ありがとうございます。

>もとラボマン 2さん
純正のがあるんですね。
検討の一つとさせてもらいます。

>MiEVさん
すごくかっこいいですね。お値段もかっこいいです(笑)
画像で見る限り底にはカバーがない状態なんですかね。
できたら底もあった方がいいかもしれないです。

お二人ともありがとうございました。

実際に使われている方の書き込みもお待ちしてます。

書込番号:19364839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 LUMIX DMC-GM5 ボディの満足度1

2015/11/30 20:05(1年以上前)

価格的にも造り的にも純正でいいと思いますよ。
http://panasonic.jp/dc/gm1/style/accessory/images/list/items/modal/2_3.png

下部の三脚穴が出っ張ってるのが人によって気になるかもしれませんが、この部分は縦でも横持でもいい具合に指にかかるので、やや持ちづらいGM5のホールディング性が向上すると思います。
ただ、ボディを平らなところに良く置く人は、出っ張りのせいでレンズがおじぎする形になるのでこれが気になる人は避けた方がいいかもです。

どれを買うにしても少なくとも電池交換は出来た方がいいです。GMの電池は割とすぐ無くなるので、その都度外すのは面倒だと思います。

今回久しぶりにボディケースを外して、25mm F1.4でホールディング性を確認してみましたが、ケース無いとかなりストレス溜まりますね。
特に縦持ちでの手の位置が窮屈。
慣れて気づかなかったんですが、ボディケースは持ちやすさにかなり貢献してると改めて気付かされました。

書込番号:19365142 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11662件Goodアンサー獲得:868件

2015/12/01 00:34(1年以上前)

ニックネームがみつからないさんこんばんは

ティーピー オリジナルにGM1用のボディーケースが有るのですが、アマゾンとか楽天ではGM1/GM5と書かれてあるのですが直売のTPダイレクトにはGM1としか書かれて無いので気に入ったなら直接メーカーに確認して頂けますか
 TPダイレクト
  ↓
http://tp-direct.jp/?mode=cate&cbid=1489949&csid=14

 アマゾン
 ↓
 http://www.amazon.co.jp/dp/B0140UTPLK

GX7でティーピー オリジナルのカメラケース使ってますがケース付けたままで電池とSDカードの出し入れが出来て便利ですよ

書込番号:19366075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/01 10:12(1年以上前)

せっかくコンパクトなのに大きくなっちゃうよ。個人的にはゴムグリップがつけられなくなるのも困るなあ。ケースじゃなくて鞄に入れて持ち歩けば。どうせ女性企業家は何か鞄もつんだし。

書込番号:19366674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/12/01 12:36(1年以上前)

> 実際に使われている方の書き込みもお待ちしてます

レビューを書いてますので、読んでみて下さい。
http://s.kakaku.com/review/K0000587252/ReviewCD=805528/


書込番号:19366959 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2015/12/01 13:20(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>びゃくだんさん
そうですね。値段的には純正の物が一番よさそうです。
とはいえ、装着したときのでっぱりはきになるところです。
使用状況に合わせて考えたいと思います。

>しま89さん
かっこいいですね。
カラフルなものは電池の出し入れができないものなんですね。惜しい。
GM5にも使えるかどうか、問い合わせてみます。

>ニックネームあさん
ケースを付けて、カバンに入れようかと思ってました。
サイズ感はあまり変わらないかなと思ってましたが、大きくなるんですかね?
その点も考慮しないといけないですね。目からうろこです。
ありがとうございます。

>にゃ〜ご mark2さん
純正装着写真をありがとうございます。
やはりちょっとお辞儀しちゃうんですね。
参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:19367066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2015/12/01 20:23(1年以上前)

>しま89さん
問い合わせてみました。
残念ながら装着不可だそうです。
Amazonや楽天の表記はまちがいなのか、誰か試してみたんですかね・・・?

書込番号:19367962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11662件Goodアンサー獲得:868件

2015/12/02 00:13(1年以上前)

ニックネームがみつからないさん
残念でしたね、GM5の方が奥行きがGM1よりチョット大きいのが不安でしたので確認して頂いてよかったです。
そうなると純正ですかね。あとは電池取り外しはカバーを外すタイプで多少高めですがCOTTAにもボディーケースがありますね。
そのほかにもGM5のアクセサリーが何点かあります。
 ↓
http://www.cotta-camera.com/SHOP/CT-BCGM001.html

書込番号:19368759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2015/12/02 16:06(1年以上前)

>しま89さん
これもかっこいいですね。
お値段は張りますが・・・。

先日問い合わせたTPのカバーですが、楽天のサイトでも聞いてみました。
公式ではGM5の記載がないが大丈夫ですか?と。

回答は大丈夫とのことでした。

色も形も一番気に入りましたので、人柱になる覚悟でTPのを選びたいと思います。

装着した後にまた投稿させて頂こうと思います。
おそらく12月中旬ごろになる予定です。

書込番号:19370062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2015/12/08 20:27(1年以上前)

機種不明

カバーを装着しました

皆様
こんばんは。
ダブルレンズキットを購入しました。
今届いたところです。

結局TPのケースはピッタリでした。
電池の交換もケースを付けたままできます。
これにしてよかったです。

革ケースをお探しの方の参考になれば幸いです。

書込番号:19387696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11662件Goodアンサー獲得:868件

2015/12/09 00:42(1年以上前)

>ニックネームがみつからないさん
紹介したのに付かなかったらと不安だったのでよかったです。やっぱりTPはかっこいいすよね。
撮影楽しんで下さい

書込番号:19388431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

GM5用レンズ

2015/11/30 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5K レンズキット

クチコミ投稿数:205件
当機種

皆様こんばんは。

GM5買ってみましたが、どんなレンズがいいのかわかりません。
HPみても似たような距離も多くあります。

これがよいと思うレンズがあったら教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:19365565

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に4件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2015/11/30 22:25(1年以上前)

たぬきぽんぽんさん こんばんは

常用レンズでしたら やはり15mmが使いやすいと思いますし 望遠系で 大きなボケが欲しいのでしたら LUMIX G 42.5mm F1.7 も良いかもしれません。

LUMIX G 42.5mm / F1.7
http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_42_5/

書込番号:19365668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/11/30 22:25(1年以上前)

まずは、現在のレンズを使って不満点が出たら、それを解消するレンズにトライ。
お遊び用にオリのボディキャップレンズBCL-0980推奨。セミ魚眼。

書込番号:19365669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度1

2015/11/30 22:27(1年以上前)

単なる見た目の問題なら15mmだと思いますが、それが必ずしも撮りたい画角と一致するわけでは無いです。
見た目で選んで「思ったより写る範囲が広い」とあとで後悔しても遅いので、まずはキットレンズで自分の好きな焦点距離を見つけることが先決かと。

自分は25mm F1.4を好んで使ってます。
大きなレンズですが、カメラケースを付けると見た目の違和感はそんなに感じません。

書込番号:19365674 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2015/11/30 22:29(1年以上前)

別機種

18mm

キットレンズになにか問題ありますか?

書込番号:19365678

Goodアンサーナイスクチコミ!5


しま89さん
クチコミ投稿数:11662件Goodアンサー獲得:868件

2015/11/30 23:34(1年以上前)

キットレンズ12-32mm+LUMIX G VARIO 35-100mm/F4.0-5.6もしくはLUMIX G MACRO 30mm/F2.8

書込番号:19365904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/01 00:36(1年以上前)

あかるい単レンズを使って表現力を増したい気持ちはわかりますし、じゅうぶん速いシャッターが切れたら問題ありません。しかし、手ぶれしない限界シシャッター速度としては、補正機能がないf1.7〜1.8の単レンズよりキットレンズのほうが勝ることを何度も経験しています。こういうことも考慮すると、GM系にはやはり12-32mmが最適のレンズであり、単レンズで攻めようと思っているときも、つねに携行すべきでと思います。

書込番号:19366082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/01 07:51(1年以上前)

たぬきぽんぽんさん
何を?!どう!?撮るかゃでぇ。

書込番号:19366424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2015/12/01 14:07(1年以上前)

別機種

15oF1.7、25oF1.7が良いのでは。

書込番号:19367135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度5 Soul Eyes 

2015/12/01 19:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GM5 & Lumix 20mm/F1.7 近接で絞りを開ければ大ボケします

GM5 & Lumix 20mm/F1.7 空を撮っても手ごろな広さで写ります

GM5 & Lumix 20mm/F1.7 物撮りの際には背景まで写せるので作画しやすいです

GM5 & Lumix 20mm/F1.7 街中スナップにも手ごろな画角です

たぬきぽんぽんさん、こんにちは。

GM5の小型軽量さを活かすなら、パンケーキタイプのLumix 20mm F1.7をお勧めします。
このカメラは、なんといっても小ささが命なので、大きなレンズを装着するのはもったいないと思います。
往年の名スナップカメラ、Rollei 35とほぼ同じサイズですからね。

Lumix 20mm/F1.7で撮った駄作を4枚、サンプルとして貼っておきますね。
このレンズは、やや広めの標準レンズとして使える焦点距離で、日常使いの画角としてはすこぶる使いやすいです。

寄って絞りを開ければ、マクロもしくは望遠レンズ風味のボケ写真が撮れますし、引いて絞り込んで使えば、広角レンズ風味のパンフォーカス写真が撮れます。

このレンズをフルフレーム機に換算すると40oとなりますが、思えば昔のコンパクトカメラの画角も38mm〜45mmぐらいのもが多かったように思います。
建築物や風景などを背景に入れて、人物の記念写真を撮る際には最適の画角で、「旅行のお供」用レンズとして使いやすいです。

また、開放F値がF1.7と明るいので、ボケを活かした写真も撮れます。
GM5はISO100まで落とせるし、電子シャッターのおかげで1/16000と言う高速シャッターも使えるし、EVFも内蔵しているので、どピーカンの日中でもボケ写真が撮りやすいです。

GM5+パンケーキ20oなら、携帯性抜群です。
そして、シャッターチャンスを見つけたら即撮影する・・・そんなスナップシューター御用達のカメラになると思います。
4枚目に写っているストリートフォトグラファー、Vivian Maierさんが今生きていたら・・・
きっとGM5+Lumix 20mmと言う組み合わせで使ってるんじゃないでしょうか。

なお、このレンズのレビューは、下記のURLに書いております。
http://review.kakaku.com/review/K0000055876/ReviewCD=493681/#tab

なお、作例は私の好みで、Adobe Lightroomにより周辺減光をたっぷりと盛ってあります。
このレンズは絞り開放では周辺減光は多めですが、ここまで周辺減光することはありません。

なお、このLumix 20mm/F1.7で撮った駄作は、下記の私のブログにも163例ほど載せております。
ご興味があればご覧ください。
http://blackface.exblog.jp/tags/Lumix%20G%2020mm%252FF1.7%20ASPH/

書込番号:19367779

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:205件

2015/12/01 20:04(1年以上前)

別機種

他社カメラで撮りました

皆様こんばんは。

沢山のご返事ありがとうございました。感激です。

nightbearさんのおっしゃるように
何を撮りたいか?
これは一番の問題ですが難しくもあります。

ファインダーが小さいのでワイド側は老眼の私にはちょっと
辛いシーンがありそうですが慣れもあるかもしれません。
小さいレンズでスナップを撮りたいと思っています。

蒼駿河さん 15mm/F1.7
beebee.zooさん 15mm/1.7
ぽん太くんパパさん 15mm/1.7
MEさん 15o/F1.7 14o/F2.5 20o/F1.7 35-100o/F4.0-5.6
もとラボマン 2さん 15mm/F1.7 42.5mm / F1.7
うさらネットさん キットレンズ BCL-0980
びゃくだんさん 25mm F1.4
holorinさん キットレンズ
しま89さん キットレンズ 35-100mm/F4.0-5.6 30mm/F2.8
ニックネームあさん キットレンズ
ポポーノキさん 15oF1.7、25oF1.7
blackfacesheepさん 20mm F1.7

15mm/F1.7をおすすめの方がかなり多いのに驚きました。
サンプルを見て確かに写りが良くて欲しくなりました。
でもさすがに本体以上の値段は厳しいですね。
将来の購入リスト入れます。
また20mm F1.7は評価が高いようですね。

他社のカメラも持っていますので、レンズ沼の畔で思案して
います。

まずはholorinさんの仰るとおりキットレンズで撮ってみて
何か感じたら教えていただいたレンズを購入しようと思って
います。

他社カメラでは動物園の動物を撮っています。(望遠用)

>blackfacesheepさん
素敵なサンプルありがとうございます。

書込番号:19367914

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11662件Goodアンサー獲得:868件

2015/12/02 00:19(1年以上前)

>たぬきぽんぽんさん

パナソニックのサイトにこんなのがあります。レンズ選び(遊び)にお勧め?かも
 ↓
好きな写真から、あなたにぴったりのレンズ選び!「DISCOVER YOUR LENS」
http://panasonic.jp/dc/lens/discover/

オリンパスにも同じようなのが有ったような・・・45mmが良いと言われた気がする。

書込番号:19368776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/02 01:31(1年以上前)

たぬきぽんぽんさん
パナソニック
LUMIX G 14mm/F2.5 II ASPH. H-H014A-S

書込番号:19368896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/12/02 14:14(1年以上前)

> オリンパスにも同じようなのが有ったような・・・

これですね。
http://lensadvisor.olympus-imaging.com/ja-jp/

書込番号:19369872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/03 20:29(1年以上前)

遅ればせながらこのレンズをお勧めします。
オリンパス
フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980
http://s.kakaku.com/item/K0000617305/
このレンズを付けてデジタル時代の写ルンですを!
ローライの再現、写ルンですの再現とこのカメラにしかできない組み合わせを楽しみましょう。


書込番号:19373533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件

2015/12/03 23:40(1年以上前)

当機種

皆様こんばんは。

14mm 15mm 20mm 25mmと心が揺れ動きます。

あと明るいところなら問題ありませんが、
夜暗い場合は単焦点レンズがいいか手ぶれ補正いいかも迷います。

ちょっと木を撮ってみましたが、今までなにか色が薄くていまいちで
したが、GM5は良い感じで撮れますね。
夜景デビューしたいです。

お目汚しの1枚です。

書込番号:19374194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度1

2015/12/03 23:58(1年以上前)

12-32mmの手ブレ補正は2〜3段と言われてます。
これは広角の開放F3.5が手ブレ補正の無いF1.8〜1.2レンズと同等になる計算です。

ただし上記は静物の場合。
人物の場合は記念写真でも最低1/60秒は確保したいので、大抵は明るいレンズの方が有利です。

本格的に撮るなら小型の三脚導入、ですかね。

書込番号:19374252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:205件

2015/12/05 22:19(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

皆様こんばんは。

15mmをお勧めいただきましたが、財布と相談して別の安いレンズを購入しました。
15mmは後日検討したいと思います。

ありがとうございました。

まだGM5初心者ですが、アンダー気味な気がします。

書込番号:19379203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/12/05 22:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

アンダー気味なのですね、情報ありがとうございます(*^^*)

書込番号:19379329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/06 08:45(1年以上前)

たぬきぽんぽんさん
おう!

書込番号:19380097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/12/06 15:30(1年以上前)

>たぬきぽんぽんさん
〉GM5買ってみましたが、どんなレンズがいいのかわかりません。
〉財布と相談して別の安いレンズを購入しました。

価格COMに相談する前に
財布と相談するべきです
もしくは予算は幾らと先に

Nikon1でも換算50mm相当のレンズ
それも価格で選んだのですか
私だったら50mm相当はNikon1にとりあえず任せて
予算厳しいならΣの19,30,60mm(換算は×2)1本1本揃えてみるとか
違うマウントのカメラを幾つも並べて同じ焦点距離のレンズ揃えてって
以前の私がそうだったけど複数のマウントでシステム構築は
よほど目的をもたないと無駄が多くなる

書込番号:19381071

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

動画EXテレコンの画質について

2015/10/14 19:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5K レンズキット

クチコミ投稿数:1949件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度1

今日GM5に45-175mmレンズをつけてEXテレコンでの野鳥動画を撮ったのですが、G6と比べると精細さが劣るような気がします。
撮った動画 https://youtu.be/V8D3kVBjbus MP4 28Mbps 60p設定にしてあります

メーカーサイトだと確かG6は60pのEXテレコン可能と書いてあったはずですが(現在の旧製品扱いのカタログサイトには書いていない)、GM5は「約2.4倍: AVCHD[FHD/60i]、AVCHD[FHD/30p]、AVCHD[FHD/24p]設定時」と書いてあり60pという項目が見当たりません。
一応60p設定にはしてあるんですが、EXテレコンだと強制的に60i記録になってしまうのでしょうか?

この動画、金網越しに撮影したのでその影響もあるのかもしれませんが、どうもキリッとしない印象があります。
動画に詳しい方がおられましたら、どうか教示賜わりたく存じます。

書込番号:19227006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1949件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度1

2015/10/14 20:02(1年以上前)

野鳥は結構撮ってるのに肝心なことを忘れていました。
距離を考慮しないといけませんね。
今まで撮った野鳥の動画は10m以内の近い距離で、今回はもっと遠かったと思います。
画質に関してはその影響が大きいのかも。

ただ、EXテレコンが実際にどういう記録設定になってるかは気になるので、こちらは引き続き情報を募集しています。

書込番号:19227023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5K レンズキット

クチコミ投稿数:1949件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度1

今まであまり人物を撮ってこなかったのですが、最近になってLightroom6でRAWを読み込んだ時のデフォルトの色がカメラのJPEG出力とあまりに乖離していることに気づきました。特に肌の色が酷いです。
あと、露出も妙に暗いです。
使っているカメラはG6とGM5です。

カメラに付属のSILKYPIXだと色も明るさも程よく出るのですが、無料版ということもあり細かい設定が出来ないのが不満です。

Lightroomでパナ機を使っている方は、色の乖離って感じますか?
簡単な対処法とかあれば教えて下さると幸いです。JPEGに近づけようとすると相当手間がかかりそうなほど違ってるし、何か根本的に間違ってる気がしてます。

スマホからなので詳細な画像は肖像権に配慮しつつ後ほどアップロードします。

書込番号:19164423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件

2015/09/23 00:05(1年以上前)

パナに限らず、基本的に、
 カメラで現像されたJPG
 LightRoomでデフォルト表示されたRAWの画像
は一致しないです。

LightRoomはLightRoomのエンジンでJPG化した画像を、
開いた時に表示してます。

とりあえず、RAWに埋め込まれているJPGをスタート地点にして欲しい。。
とは思いますが('◇')ゞ

書込番号:19164524

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2015/09/23 01:38(1年以上前)

Lightroomで読み込んだ画像で、下部のサムネイル表示の色はカメラと同じ色になりますが
サムネイル表示で色情報が保存されてるのは表示を早くするためで、クリックで展開した時点でデフォルトの表示にされるみたいですね。

はじめは戸惑いましたが、現像の設定を弄ることでどうにでもなります。
手っ取り早くするには簡単設定の自動調整すれば、ある程度マシにはなりますが、
全体的に色褪せた感じになるので、”自然な彩度”を少し上げてやるとかなり改善するとは思います。
アンダー気味な写真は露光量を上げるとかで改善します。

書込番号:19164737

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2015/09/23 08:49(1年以上前)

びゃくだんさん こんにちは

自分の場合 色々試してみましたが RAW現像だけは SILKYPIXで現像し 現像した画像を シャドー補正のある別のソフトで調整と 2段階に分け 調整していますが 調整しやすく 思った色が出るようになりました。

SILKYPIX ホワイトバランスの調整に対しては 使いやすく調整範囲広いので 満足しています。

書込番号:19165190

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/09/23 09:15(1年以上前)

もしかしたら、カメラ同梱のSILKYPIXはバンドル版でパナのRAWデータに特化しているので、何らかの調整が行われているのかもしれませんね。(何の根拠もありませんが....汗)

SILKYPIXの現像がお気に入りで機能がご不満ということなら、DNG形式で出力してLightroomに読み込ませるというのはいかがでしょうか? バンドル版のSILKYPIXがDNG出力できるかどうかは確認していませんが・・・

書込番号:19165267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度1

2015/09/23 15:14(1年以上前)

>MA★RSさん
なるほど、一瞬だけ綺麗に写っているプレビューになるのはそういう仕組みだったんですね。

>ぶいたんさん
半信半疑で自然な彩度を上げてみたらかなりいい感じになりました。
細かい部分は個別の色域での設定が必要ですが、とりあえず最初に上げると完成がイメージしやすくなりますね。

>もとラボマン 2さん
SILKYPIXの製品版の体験版を使ってみたんですが、パナ機の色設定がそのまま使えるというのと、記憶色とか肌の色とか自分が使いたい色設定が最初から入ってるのがとても魅力的でした。ただ、金欠で3万は出せないです(><)
シャドー補正は別ソフトで、ということですが一旦JPEGになっちゃうんですかね?それだとちょっと劣化が気になりますね。

>みなとまちのおじさんさん
SILKYPIXの方はパナ機の色設定が入ってるっぽいですね。ニコンキヤノンなどはLightroomでもカメラプロファイルが用意されていて、カメラの設定に近い色でスタートできるみたいですが、パナはマイナーなのでデフォルトしか使えないです。
偽装云々という裏技もありましたが敷居が高くて出来そうにないです。
あと、DNG形式はどうも出力できないみたいです。


SILKYPIX製品版を買えば万全なのですが、今はLightroomを使いこなす事を考えた方が良さそうですね。
彩度を上げるだけでもかなり違ってきたので、もうちょっと詰めれば求める色が出る、と信じたいところです。

書込番号:19166257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2015/09/23 15:31(1年以上前)

びゃくだんさん 返信ありがとうございます

>記憶色とか肌の色とか自分が使いたい色設定が最初から入ってるのがとても魅力的でした。ただ、金欠で3万は出せないです(><)

記憶色や 肌色 フィルム調などは製品版購入しなくても 付属のパナ限定版でも使う事できますよ。

書込番号:19166301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度1

2015/09/23 16:12(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
あ、そうでした。確かに使えましたね。
ですが、製品版と違って覆い焼きが使えないのが痛いです。トーンカーブだと使い方が悪いのか思ったようにならなくて…(Lightroomでもトーンカーブより黒レベルとかシャドウの底上げをよく使う)。
ここをJPEGでやってしまうと劣化がとても大きいので、やはりRAWは外せません。
アルゴリズム自体も製品版とSEだと微妙に違う気がします(製品版の方が滑らかになりやすいような)。

なので、Lightroomをもっと勉強することにします。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:19166400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hikarutinさん
クチコミ投稿数:1件

2015/09/27 15:18(1年以上前)

lightroomにrawを導入する際に、 camera calibrationにあるprofileは、デフォルトで、adobe社のものなので、
カメラのprofileに変更すれば、色が変わると思います。

書込番号:19178602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度1

2015/09/27 15:42(1年以上前)

>hikarutinさん
あ、それは少し上で触れたのですが、ニコン、キヤノン、ソニーあたりの機種はちゃんと用意されてるみたいなのですが、パナは世界的に見てマイナーなのでadobeのデフォルトしか使えないんですよ…。
偽装する手もあるみたいですが、手順が複雑なのでそこまではしません。

結局いろいろ試しているうちにJPEG撮って出しより良い色が出せるっぽいので、デフォの色はこだわらない事にしました。

書込番号:19178663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GM5 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM5 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GM5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GM5 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GM5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年11月13日

LUMIX DMC-GM5 ボディをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング