LUMIX DMC-GM5 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:180g LUMIX DMC-GM5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GM5 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのオークション

LUMIX DMC-GM5 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グリーン] 発売日:2014年11月13日

  • LUMIX DMC-GM5 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GM5 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM5 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GM5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ71

返信29

お気に入りに追加

標準

GM-7は?

2016/03/08 21:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5K レンズキット

クチコミ投稿数:72件

皆さん今晩は。
GM-5は肩肘はらずどこでも使える気楽な奴と思い、下手くそなりに楽しんでいます。
昨今のカメラは機能が多くて使いきれないものが溢れているような気がしてます。フイルムカメラのように単純に撮る機能に特化して、エフェクト機能はパソコンでどうぞというものがあっても良いのにと思っています。
すみません。脱線が過ぎました。
GM-5はお気に入りなのですが、やはりデジタルものなので一生使うことは無理です。そこでこのシリーズの後継を待っているのですが、一時期噂にはなりましたが今は一向に情報がありません。
皆さんの考えではGM-5の後継機はいらないものなのでしょうか?同じようなコンセプトならば私は欲しいです。

書込番号:19672395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件

2016/03/09 18:32(1年以上前)

>スーパーリンさん
こんにちは
私はGM5でほぼ満足なんですが、1番持ち出しているので後継機は出して欲しいですね。
ファインダーは内蔵か外付けで迷いますが、内蔵がいいです。私の使い方では外付けだと出し入れの時出っ張りがじゃまに、脱着するのも面倒(´・_・`)

ファインダー、液晶は別付けグリップ分下を大きくしてファインダーの接眼センサー無くして切り替えはボタンのみにすれば大きさは解消できそう。あと、ボディに指掛け付けて別付けグリップ要らない様にして欲しい、SDや電池、三脚使用の時外すの面倒ですが無いと持ち辛い。20oF1.7パンケーキレンズも似合う?

>沖縄に雪が降ったさん
私は左眼でファインダーを覗いてます。
メガネを掛けているので、レンズにファインダーをぴったり付け右手の親指を右頬に当て支えています。縦の時は90度回転させています。

書込番号:19675150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2016/03/09 18:51(1年以上前)

もやし2号機さん
そうですね。私も純正のグリップ使っていますが、何をするのも取り外しが必要で辟易しています。
沖縄に雪が降ったさん
私の持ち方は目は細く小さめ、瞼が重い顔をしていますが鼻が高めで大きいという三枚目顔です。
このカメラだけなのかもしれませんが、レンズのしたに添えている左手の掌が顔に触れて三点支持のような役割を果たしているようです。目は右目で覗いています。
ファインダーは暗いから明るくすると良いのかなと思ったりもしてます。

書込番号:19675205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


蒼駿河さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:25件

2016/03/09 21:39(1年以上前)

GM1/GM5のラインは続けて欲しいのですが、
このサイズにこれ以上入れられる機能があるかというと難しい。

・大きく見やすいファインダー
・ボディ内手ぶれ補正
・シャッター性能の向上

いずれも大きくなるでしょう。

私が後継機に期待するのは、
・DRAM積層型センサー搭載
・短時間の4k動画記録/HFR
・ローリングシャッター歪みの低減/機械式シャッター全廃
です。

GM1→GM1Sの時みたいに
色を変えながらマイナーチェンジでもいいと思いますが。

書込番号:19675892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2016/03/09 21:53(1年以上前)

蒼駿河さん、お付き合い有難う御座います。
軽自動車のように、今の大きさを自主規制をして、その不自由さのなかで進歩させて欲しいものです。
ファインダーも大きいものでなくて良いのです。(私はですが)綺麗で見やすくなれば。きっと今の大きさで見やすくする工夫はあるのでしょう。
蒼駿河さんがおっしゃるように小さい改良でもいいのでシリーズを続けて欲しいものです。

書込番号:19675972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/03/10 00:24(1年以上前)

もやし2号機さん
> 私は左眼でファインダーを覗いてます。
左目だと安定しますね。
> 右手の親指を右頬に当て支えています。
そうなると思います。

ただ、鼻が触れてタッチパッドAFが不用意に動いてしまいやすい?
使ってなければ関係ないですけどね。


スーパーリンさん
> 左手の掌が顔に触れて三点支持のような役割を果たしているようです。目は右目で覗いています。
わかります。右目で覗くときの安定ポーズのひとつだと思います。

書込番号:19676678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/03/10 11:21(1年以上前)

GMシリーズはサイズを大きく出来ないのであれば、個人的にはボディー内手ぶれ補正と外付けEVFの組み合わせがいいかな。


GM5はEVFが叩かれてたので、後継機では改善されてるかも。

書込番号:19677632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2016/03/10 14:50(1年以上前)

わたしは、GM5の内蔵式EVFで満足です。
小さくて内蔵式EVFだから使っているのです。
外付け式になったら殆ど使わないでしょうし、買わないでしょうね。
むしろ、そんなライトユーザーの為のミラーレス一眼だと思って評価しています。

書込番号:19678149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/03/10 15:06(1年以上前)

ともかくサイズ現状維持がユーザー大多数のコンセンサスですね。

書込番号:19678185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2016/03/10 20:51(1年以上前)

破裂の人形さん
私も内蔵されたファインダーが購入の決め手です。ただとっさの時に液晶を見て撮影することも多いのですが…
単焦点レンズ用にボディ内手振が希望ですが、それはオリンパスの仕事かなとも思います。
沖縄に雪が降ったさん
はい。必須だと思います。

書込番号:19679301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


蒼駿河さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:25件

2016/03/11 20:14(1年以上前)

機種不明

a) 期待するスイッチの配置

せっかくなのでもう一つ希望を。

シャッターボタンの下は操作しやすい一等地。
ここに割り当てられる機能はいくつかあります。

1) 電源スイッチ(Lumix GM5など)
2) ズームレバー(Lumix LX100など)
3) 前ダイヤル(Lumix G7など)

1と2は独立である必要はありません。
電源offの状態でズーム操作することはあり得ないからです。

私が期待するのはこんな配置ですね(図a)。

キットレンズにはLUMIX G X VARIO PZ 14-42mmを。
カバンから取り出して、
電源を入れて、
ズームして
シャッターを切るところまで片手で完結できるカメラになります。

GMシリーズはコンパクトなサイズに操作系を詰め込もうとしているのでしょうが、
まだ入れる余地はあります。

書込番号:19682247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/12 11:49(1年以上前)

GX1(EVF付き)は息子に譲ってしまいましたが、丁度よい大きさの普段使いカメラに思えました。
GM5は如何せん小さすぎてかえって使いづらく感触も、特にシャッターを切った時の感覚は何とも言えない頼りなさです。
レンズもPZ 14-42mmの方が使いやすいようです。
G3、GX1、G6、GX7、GM5、D610 と購入してきましたが、GX1が1番使いやすく愛用してきました。
D610のシャッター音、感覚はさすがに官能的で(長所はそれに特化しますが、撮る楽しみはあります)、GX1はそれに続くと思います。
GM5のデザイン、創り込みの良さはほぼ満足に近いです。
ファインダーは外付けでも良いですが、ポケットに押し込むにはでっぱりがじゃまになるでしょうし、少々ボディーが大きくなっても、見やすいファインダーとストロボ内蔵を望みます。シンクロも1/250 欲しいですね。
結局、GM5のGX1化が良いと思うのですが。

書込番号:19684299

ナイスクチコミ!1


掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度5

2016/03/12 12:14(1年以上前)

GM1は待ってましたという大きさ軽さです。しかしそれゆえか撮った写真に傾きが多く出てしまいファインダーが、と思い、遅まきながらGM5を購入しましたが、ファインダーの見難さ云々のコメントも散見していますが、自分は全くそんな不便は感じません。

これにより傾きが激減しました。じっくり落ち着いて撮ればGM1でも問題ないのですが、スナップは瞬間ですからじっくり落ち着いてなどという場面は少なく、アイセンサー付のGM5はその点の優位性は素晴らしい性能を備えています。

この小ささといい画質の素晴らしさといい、自分が使ってきた今までの数少ないカメラの中では満点のデジカメです。

後継機が出るとすれば是非この大きさと重量を踏襲し続けて欲しいものです。GM5にこれ以上の機能は望みませんので、これはこのままでもよく、GMとしてではなく後発機は新しいシリーズで出してもらえたほうがGMファンとしてはありがたいです。

書込番号:19684369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2016/03/12 20:26(1年以上前)

蒼駿河さん
ダイヤルの割り付けの自由度があれば、何がついていても良いかなと思っています。現に無駄だなぁと個人的に思っているのが、フォーカスのモードダイヤルです。あんなに一番良いところにある必要性は私にはありません。そもそも動きものをとろうとは思わない機種なので。
桃、栗、書き太郎さん
PENシリーズ、GXシリーズも大きくなりすぎていませんか?大きくなってもGFシリーズ位が限界だと思っています。一シリーズ位持ち運びの利便性を追及した小さいシリーズが私は欲しいです。

書込番号:19685763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2016/03/12 20:28(1年以上前)

掃除郎さん
markUの言葉に憧れます。なのでシリーズ名は変えないで欲しいです。

書込番号:19685767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/03/13 10:16(1年以上前)

> 持ち運びの利便性を追及した小さいシリーズが私は欲しいです。
レビューなんかに「小さくて操作性が悪い」「小さくて持ちにくい」などとあるとムカつきます。蹴飛ばしたくなります。使いこんだわけでもないのにエラそうな口をきくなと言いたくなります。

たぶん(カメラの大きさについての)固定観念から抜け出せないんでしょう。よほど不器用なんだろか? ても、そんなこと一手たらスマホなんて到底使えないはず。

ただ、手ぶれしやすいのは事実。だからキットレンズを使うのが妥当だけど、できたら25mmより短い単レンズにも手ぶれ補正をつけてほしい。20mmや14mmのリニューアルで。

書込番号:19687599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度5

2016/03/16 08:29(1年以上前)

パナソニック、キャノン、ニコンなどが本体に手振れ補正を付けない理由が次にあります

「43rumors で、パナソニックのマネージャーのインタビュー記事が紹介されています。
スペインのサイトDSLRMagazineに、パナソニックのマネージャー植松氏のインタビューが掲載されている。以下は、彼が明らかにしたいくつかの重要な情報だ。
オリンパスと異なり、パナソニックは、わずかセンサーの1%前後の移動でしか補正できないボディ内手ブレ補正よりも、光学式手ブレ補正の方が優れていると述べている。ボディ内手ブレ補正は広角レンズには十分だが、望遠レンズには不十分だ。超望遠レンズでは、センサーサイズの20%のシフトが可能なセンサーが必要になるだろう。上記の理由で、パナソニックはコストが高くなるにもかかわらず、25mmを超える全ての焦点距離のレンズに、レンズ内手ブレ補正を搭載し続ける計画だ」

こうした理由からだそうです。もし本体組み込みの優位性が勝っていれば、各メーカーそうするはづです。

とにかくGMシリーズはこの形状を保持してカラーだけ変えてシリーズ化してください。


書込番号:19697621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/25 00:14(1年以上前)

GM5が小さすぎて使いにくく、GX1当たりの大きさが良いというのは、私の主観です。人それぞれで良いのではないでしょうか?

小ささをカバーするためにケースとアイキャップを、少々高いなという気もしましたが、追加購入しました。

ケースにはカー用品店で見つけた、5oぐらいの分厚いクションラバーを1センチ弱の幅に切ったモノを右手の指が掛かるようにグリップ替わり?に貼り付けました。
これでだいぶ、使いやすくなった気がします。

前にもどこかで書きましたが、3年間写真教室に通っていますが、μ4/3のカメラを愛用しているのは私だけです。入退院を繰り返している私には、フルサイズも持っているのだと恰好だけでも着けたかったので、フィルム時代愛用していたNIKONの一番安い機種を入院中にニコンダイレクトの福袋で購入したまでです。レンズ2本とストロボ付いてました。見栄えは良いです。

大きくて重いカメラはクルマ移動の時はさして苦になりませんが、学生時代でも飛行機を利用せず、礼文島から石垣、竹富島まで旅行しましたが、途中で捨てて帰ろうかと思ったこともありました。

μ4/3は合理的、実用的なサイズで、フィルム時代、蛇腹カメラやブローニ判がライカ判に取って替わった様に、やがてデジ一眼の主流になると、登場した時から確信しておりパナを愛用しております。

書込番号:19726095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/25 00:36(1年以上前)

>沖縄に雪が降ったさん

連投すいません。

60歳を半ば頃ですが、白ロムの端末買って、格安スマホ使っています。設定に苦労しましたが、まだ分からないこともありますが、病室では、テザリングしてPCでネット利用してました。 暇ですからね。

カメラは、写真を撮るための手段(道具)です。

手段の目的化はよくあることですが・・・。

人を感動させるような良い写真を撮ってください。
老婆心ながら・・・。

書込番号:19726150

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/04/05 00:53(1年以上前)

遅レスですが、

GX1が大きさ的にいいと感じるならば、PL系でも良いはずです。この大きさのカメラなら他にもあります。

しかし、GMには代わりがないのです。唯一無二です。だから、GMが大きくなって使いやすくなってほしい、という発言を不用意になさらないでいただきたいのです。なくなると、進退極まってしまうのです。大げさな話ではありません。

なるべく多くのひとが、それぞれに使い易いカメラをもてるような状態が望ましいのです。いくら自由に発言して良いとしても、この点に配慮していただきたいのです。

書込番号:19759727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:72件

2016/04/05 21:36(1年以上前)

すみません。返信遅くなりました。
沖縄に雪が降ったさん
大きさは各々好みが別れる所ですね。私は何処でも気軽に持っていけるGM5が好きです。それは写真を撮るのが好きだからということと、例え撮らなくとも、邪魔になりませんから。良い相棒です。
掃除郎さん
手ぶれ補正にはそんなからくりがあったのですか。
勉強になりました。有り難うございます。
私も色には不満です。今でも欲しいと思わせる色はないです(ー。ー#)もう少しセンスを磨いて欲しいです。
桃、栗、書き太郎さん
どんなカメラでも楽しめればいいと思っています。
私はまだまだ下手っぴなので今の目標は自分を感動させる写真を撮ることです。それすら程遠いですがp(^-^)q
沖縄に雪が降ったさん
私もこの大きさが無くなると困ります。手軽さが無くなりますから。この大きさでファインダーがついてるのが、たまりません。
なのでパナソニックさんが、どのような最大公約数を出してくるのか楽しみです。

と思ったらGX7MUでした!
私は最大公約数の外!さて二台目を購入?それとも待ちますか?

書込番号:19762039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

GX80はGM5後継機?

2016/04/02 10:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5K レンズキット

クチコミ投稿数:4584件
別機種

4Kに非ずは、動画カメラに非ず?なこのご時世。
超コンパクトなマイクロフォーサーズは、GM5やGM1限りでしょうか。
出るのはGM5後継機という噂もあったのですが、
実際にはGX8とGM5の中間、GX7直系の後継機でしたね。

書込番号:19750998

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/04/02 11:03(1年以上前)

GX7ですね…( ;´・ω・`)

書込番号:19751024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2016/04/02 11:10(1年以上前)

4Kとサイズは関係ないでしょう。

ところで何のコメントもなく他機種による写真を掲載するのはやめなさいな。

書込番号:19751032

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/04/02 11:20(1年以上前)

確か4k動画にするとセンサーの発熱が増えるので、筐体の構造/素材によっては放熱がうまくいかず、発熱でカメラが停止するのだと思いました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview_dcm/20151020_726014.html

だからあまりに本体が小さいと4k動画に制限が出てくるかもしれません。

書込番号:19751056

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2016/04/02 11:43(1年以上前)

4Kがなければ、GMのような小さいサイズのカメラには価値がない、というのはどうでしょう? という意味です。

書込番号:19751112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/04/02 11:46(1年以上前)

なるほど。失礼いたしました。

書込番号:19751121

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2016/04/02 11:52(1年以上前)

いえいえ。わかりにくかったのは、わたしの方でしたから。

書込番号:19751139

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

CP+で展示なし

2016/02/27 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5 ボディ

スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

CP+ではもう展示されていませんでした
他のデジタル一眼やLX100はあったんですが

書込番号:19637328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/27 22:04(1年以上前)

残念ですね…( ;´・ω・`)

書込番号:19637353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件

2016/02/28 07:31(1年以上前)

正式アナウンスではないかもしれませんが
Webのどこかで生産中止で在庫限りの販売というのを見かけました。

書込番号:19638509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 LUMIX DMC-GM5 ボディの満足度5 Grafica.tokyo 

2016/02/28 11:34(1年以上前)

三週間前に購入しましたが、カラーやキット構成によっては取扱い終了してましたね。自分が買ったのは末期の在庫処分的なセット商品でした。良いカメラなので後継に期待したいですね。

書込番号:19639227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2016/03/02 09:00(1年以上前)

CP+ではGMシリーズの新型もなかったですね。

書込番号:19648834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

2016/03/16 14:12(1年以上前)

今、有明のパナソニックセンターに行ってきたところですが、例の100-400mmズームをGM5につけようとしたら生産終了で置いてないとのことでした。残念ですね。後継機は分からないとのことでした。

書込番号:19698352

ナイスクチコミ!0


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/03/16 21:39(1年以上前)

先週末の大阪にもなかったですね。LX100より小さければいいので後継機お願いします。

書込番号:19699633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

桜島一周

2015/12/27 20:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5K レンズキット

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 
当機種
当機種
当機種
当機種

道の駅 垂水

有村溶岩展望所

湯之平展望所

埋没鳥居

田舎に帰省し、桜島に行ってきました。
3軸ブラシレスジンバルに付けて、桜島を撮影しました。
https://www.youtube.com/watch?v=y90kktGE9H0
ブラシレスジンバルの設定が甘かった。
湯之平展望所は一度行くべきです。(前回は立ち入り禁止でした。)
錦江湾の鹿児島市、薩摩半島が一望できます。

おまけ
祖父と親父が作った直径が50−70cmの杉山です。
https://www.youtube.com/watch?v=r4qulSZ2Tno
杉の山でも間引きをすれば、杉の木は少なく育ち、花粉症が起こりませんが
木が安すぎて売れない状態です。

書込番号:19439322

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/12/28 11:41(1年以上前)

今から仕事さんは、北海道の富良野ではないにしても、そちら方面のご出身とばかりに思いこんでいましたよ。
真反対とは、わっしの鼻も衰えたものです。 <(_ _)>

九州は一度も伺っていない。足湯、暖かくてよさげですね。

書込番号:19440683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2015/12/28 16:50(1年以上前)

うさらネットさん
北海道は中国人や韓国人がたくさん訪れるくらい良い場所ですね。
九州と違って、スケールが大きいのが魅力です。

来年夏も行く予定です。

書込番号:19441222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/19 20:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>今から仕事さん
鹿児島出身なんですね(^-^)
僕も霧島出身で田舎帰ったときに
GX7とGM1で楽しんできました(^^)

書込番号:19506325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2016/01/21 22:13(1年以上前)

MASA-76さん
コメントありがとうございます。
日曜日にPCのキーボード入力が急にできなくなり、新PCを購入して
立ち上げ中で、返事が遅れました。
たぶん、入力デバイスがお釈迦になったと思います。

MASA-76さんも霧島市の出身ですか。

我が家は親が高齢なので、年2回帰省しています。
両親が動けないので、来年帰省時は山に入り、2〜3日山払いをするつもりです。



書込番号:19512479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/22 01:17(1年以上前)

私は海に浮かぶ桜島が日本で一番好きな光景です。「東洋のナポリ」と言われますが、
地中海クルーズでナポリを見た時に桜島のほうが風景として上と確信しました。

年二2回も帰省とは親孝行ですね。小学校3年の時に叔父に言われました。
「いつ迄もあると思うな親と金」、これがいくつになっても頭から離れません。

書込番号:19512990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2016/01/22 22:27(1年以上前)

I'mtheMasterofmyFateさん

子供に手がかからなくなったから年2回帰省出来るように
なりました。
旅費は格安航空券を探します。

書込番号:19515121

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5K レンズキット

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

年末になり、やっと自分の時間が取れたので、東京駅で降りて、八重洲口2階のイルミネーションと
丸の内口の動画を撮影しました。

レンズは12-35mm F3.5なので、9mmレンズかF2.0以下のレンズが欲しかったですね。

東京駅に行ったときは時間潰しに行くと良いですね。
八重洲口
https://www.youtube.com/watch?v=00RGohWnIYo
丸の内口
https://www.youtube.com/watch?v=TbQdIGsjkrU

書込番号:19442185

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

標準

生産完了だそうです・・・

2015/08/30 14:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5K レンズキット

クチコミ投稿数:2984件

早くも生産完了だそうです。
マイナーチェンジのGM5Sとか、もしくは後継機が出るのでしょうか?
キタムラで5万円を切ってたので買ってしまいましたが早まったかな・・・^^;

書込番号:19095655

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/30 14:40(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。生産完了が早すぎる気がします。

書込番号:19095749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/08/30 16:12(1年以上前)

横幅がコンデジのLX3/LX5より小さいですね。
これ以上は小さくする必要がないと思いますので、もう少し低価格化できる見直しをしてくるのか。
一年経っていませんので、目論んだ採算ベースに乗っていないのかもしれません。

書込番号:19095998

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度5

2015/08/30 16:30(1年以上前)

4k対応後に再登場では??

書込番号:19096046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/08/30 17:00(1年以上前)

4k入れて
熱処理できるでしょうか

レンズキットよろしく
他のもGM用に小さく変更してほしい
というのが切望です

書込番号:19096156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/08/30 20:34(1年以上前)

54千円で購入しました。
高級コンデジの動画用に買いました。

軽量レンズを付けると、300g以下に出来るので
便利ですね。

次の機種は4Kが付くと思いますが、
現行機で満足しています。

書込番号:19096858

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2015/08/30 23:48(1年以上前)

メーカーHPではまだ★マークついてませんね。
ちょっと早すぎな気がしますね

書込番号:19097536

ナイスクチコミ!1


Quinaさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:19件

2015/08/31 03:37(1年以上前)

こんばんわ。

絶対買わないと思っていましたけど実は割りと気になっていた機種なんですよね。

せめてファインダー倍率がもう少し高ければ、グリップ付けて20mm/F1.7を付けっぱにして「固定焦点コンデジ」みた
いな感覚で常にバッグに忍ばせておきたいです。

グリップ付けると20mm/F1.7がボディ上下のラインにピッタリ収まるんですよね(笑)

書込番号:19097836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2015/08/31 13:26(1年以上前)

ふくしやさん

お久しぶりです^o^

私は巡り巡って結局GX7を買いました(笑)
使いたい(欲しい)レンズを考えると、ボディもコンパクトが良かったんですが、EVFの使い勝手を考えるとGM5はもう少しだけ大きいと良かった…。

なので、GX1のサイズでEVF付のGM6?の登場を期待します。

書込番号:19098689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件

2015/09/02 23:15(1年以上前)

別機種

左:RX100M3、右:GM5(グリップ付)

みなさまレスありがとうございます。

>じじかめさん
ありがとうございます。生産完了しちゃうにはちょっと早すぎですよねー

>うさらネットさん
コンデジ並みの大きさはすごいですよね。
今後、高性能化と価格のバランスをどうとっていくのでしょうね?

>杜甫甫さん
4K対応はありえますね。

>ドノーマル・カスタムさん
4Kだと熱対策に苦慮しそうですが、パナはなんとかしてくれそうな気も・・・(ソニーは難しい)

>今から仕事さん
GM5のライバルは1インチセンサーなどの高級コンデジかもしれませんね。

>AE84さん
キタムラと量販店で聞いた話しなので生産完了は間違いなさそうです(レンズキット)

>Quinaさん
20mm/F1.7良いですね〜。以前GH2で使っていました。
キットレンズも使いやすそうですが、GM5には15mm/F1.7を付ける予定です(注文済み)

>カタコリ夫さん
お久しぶりです。GX7良いですね〜。ボディ内手振れ補正など魅力的です。



ちなみに私の希望は、GM5の後継機にはチルト液晶が欲しいです・・・

書込番号:19105794

ナイスクチコミ!2


mod60さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/18 07:16(1年以上前)

昨日からヨドバシ.comでブラックのレンズキット以外は販売終了になっています。
メーカーサイトではボディのページのみ生産終了の案内が記載されていましたが、近いうちにレンズキット含めて製品ページから正式なアナウンスがあるかもしれませんね。

もう少し価格が下がってくるかもしれませんが私は先日の楽天セールでポイント差し引いて43,000円程度でしたので買ってしまいました。

書込番号:19150023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2015/09/27 23:50(1年以上前)

「高いなー」と思いながら、「いつかは欲しいなー」と眺めていました。後継機の話もないようなので、思い切って価格度外視でローン購入してしまいました。
買わずに後悔したくなかったので。後はかみさんになんと言うかです。

書込番号:19180296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件

2015/09/29 00:55(1年以上前)

別機種

左:G7X、右:GM5(グリップ付)+20mm

>mod60さん
かなり安く買えましたね!

>スーパーリンさん
もう少し待てば更に下がるかもしれませんが、今でも充分安いと思いますよ。
奥様と険悪にならないようお祈りしております・・・


Quinaさんのおっしゃるように、15mmよりもやはり20mmの方が似合いますね、このカメラは!
ボディだけならRX100M3やG7Xよりも小さいのでコンデジ感覚で持ち出せますね ^^

書込番号:19183386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/23 00:46(1年以上前)

デイスコンは仕方ないとしても、
もっとカラーバージョンが追加されるかと思ってました。
ブラックはまあともかく、赤とグリーンで終りとは。
せめて普通のSilverは欲しかったですね。
カラー追加したら、もう少し売れたのではないかとおもいます。

書込番号:19427051

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GM5 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM5 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GM5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GM5 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GM5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年11月13日

LUMIX DMC-GM5 ボディをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング