LUMIX DMC-GM5 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:180g LUMIX DMC-GM5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GM5 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのオークション

LUMIX DMC-GM5 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グリーン] 発売日:2014年11月13日

  • LUMIX DMC-GM5 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GM5 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM5 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GM5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
49

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

GM5スペシャルキットが見つからない

2015/12/09 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5K レンズキット

スレ主 O型君さん
クチコミ投稿数:264件

お世話になります。
 今日、家電量販店のカメラコーナーを見ていたら、GM5スペシャルキットというのがありました。展示品もありカタログもあったのでもらって帰りました。その店は税抜きで67、000ぐらいだったので価格コムではいくらぐらいだろうと思い、見ましたけど見つかりません。

 カタログ
  ・・記載内容は2015年11月4日現在のものです。と書かれています。
付属レンズ:LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6ASPH./MEGA O.I.S.
LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH

となっています。店員さんは LUMIX G 25mm/F1.7 ASPHだけでも4万円はしますからと言ってました。
GM5は本体だけは売っていない型ですとも言っていた。だけど価格コム見ると売っていますね。
今 G1をもっているのですけど、お出かけバッグに入るスリムなのを探しています。
今 D800 と D7200をもっています。

GM5スペシャルキットって量販店用なのでしょうか?
 



書込番号:19390901

ナイスクチコミ!1


返信する
MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/09 23:39(1年以上前)

>GM5スペシャルキットって量販店用なのでしょうか?

そうです!

別の機種ですが、同じようなキットがあります!
http://shop.kitamura.jp/%e3%83%91%e3%83%8a%e3%82%bd%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af%20LUMIX%20DMC-G7H-K%20%e3%83%80%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%ba%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%88%20%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af/pd/4954591506907/

書込番号:19390919 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2015/12/09 23:57(1年以上前)

O型君さん こんばんは

https://news.mapcamera.com/maptimes.php?itemid=28958

上の製品でしょうか?

この製品は マップカメラのオリジナル製品のようです。

書込番号:19390980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2015/12/10 00:25(1年以上前)

 大手量販店は時々この種のその店オリジナルのキットを販売することがあります。

書込番号:19391062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2015/12/10 00:55(1年以上前)


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/12/10 01:20(1年以上前)

パナソニックのレンズキットはあくまで本体+12-32mmF3.5-5.6 O.I.Sであり、これ以外のレンズを付けてるのは店独自のセット販売ですね。別に付けてるレンズ単体で買うよりレンズキット+レンズ⇒ショップオリジナルキットで買う方がお得ではありますが、抱き合わせ商法の最たるものですね。そのレンズが欲しかったなら買って損は無いですけど、要らないレンズなら通常のレンズキットで充分かと。

書込番号:19391159

Goodアンサーナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度5

2015/12/10 07:27(1年以上前)

三星カメラから先月末にこんな案内が・・・

┃☆  ☆  ☆  処 分 品 のご 紹 介  ☆  ☆  ☆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Panasonic DMC-GM5K-KK Wレンズキット
表示価格 62,980円税込 メルマガから購入して頂いた方のみ 更に5,000円引きの
  57,980円税込で販売  今月末入荷予定

書込番号:19391406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/12/10 11:12(1年以上前)

何々? G1をお使いですか。甥っ子にあげましたが、私が最初に買ったm43機種です。

最初量販店で店頭に並んだ時に、パナ売り子に「こんな映像ファインダ使えないよ」と毒づくも、
暫くして購入した機種です。
ま〜、EVFはどっちゃにしても構図決めにしか使えないと思っていますけどね。

で、店舗キットは大手量販店系、特に歳末に向け商魂たくましく設定します。
私のコンパクトサイズm43はGF5で進化なし。でも2台居ます。

書込番号:19391782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2015/12/10 17:23(1年以上前)

機種不明

キットと一緒にプロテクターなどを買いました

こんにちは。
先日このダブルレンズキットを買いました。

地元のカメラ店でも同じものを売ってましたので、価格コムでの扱いはないものの、
最近発売された、LUMIX G 25mm/F1.7 ASPHとの抱き合わせで出たセットなのではないかな?
と思っています。

ボディを触ってみてから買いたかったので、実機を触れたのは良かったです。
購入したのは楽天でした(スーパーセール期間だったので)。
ちなみに、税込送料込で液晶用のフィルムが付いて68,000円くらいです。

こちらのキットはボディが黒しかないのですが、普通のキットを買って単焦点のレンズを単独で買うよりも
お手頃ですし、初ミラーレスだったので、こちらに決めました。

ボディはとてもコンパクトですよ。見た目コンデジとあまり変わらない感じです。
おでかけバッグの大きさにもよりますが、かなり小さ目なバッグでも入ると思います。

書込番号:19392466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/12/10 17:37(1年以上前)

スペシャルキット用の化粧箱みるとショップで作ったようには見えないですね。おそらくパナソニックがレンズを売るためにバックマージンを払うような感じで量販店に提案してパナの方で用意しているのかもしれませんね、公式サイトには載せてないですけど^o^/。
液晶保護シールにレンズ保護フィルター、ボディジャケットまで付いてるので後はメモリーカードがあればOKですよね(予備の充電池が純正のは高いのでROWAとかのにするかがお悩みポイントではありますが*_*;)

書込番号:19392487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/12/10 17:51(1年以上前)

GM5黒があまっちゃったんでしょうかね?

はじめてマイクロフォーサーズを買う人にはちょうどいいセットだと思います。標準ズーム+室内で使いやすい明るい単焦点。
とくに初めてお子さんが生まれるとか、でミラーレスがほしい人にはぴったりじゃないでしょうか?
当分これだけでいいはず。

書込番号:19392513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/12/10 19:41(1年以上前)

あくまでも私の身勝手プランとして
この販売店キットを買って,その場でズームレンズを即売すると
¥60,000切る値段でGM5と最新の25mm標準レンズのシステムが
最新のパナレンズのデザインは?だけどGM5の黒には似合う

手軽に換算50mmお散歩カメラで思いきり遊べる
小さな内蔵EVFは最初の値付けを誤って早々に姿を消すけど
もう少し価格を抑えそれをキープする売り方を学習すればいいのに

書込番号:19392745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/12/10 19:53(1年以上前)

25mmF1,7って手振れ補正非内蔵レンズですよね?F1.7と開放は明るいですけどこれだけコンパクトだとホールドがあれだから手振れし易そうだな*_*;。

書込番号:19392781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2015/12/10 20:00(1年以上前)

>salomon2007さん
すみません。
写真にキットとは別で買ったものも写っていたので誤解されてしまったようです。

今回購入したダブルレンズキットは、通常のレンズキットに単焦点レンズがついたものになります。

これに液晶保護シートがついてお知らせした値段でした。

プロテクターと、ボディケースは他の楽天のお店で買いました。

書込番号:19392797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2015/12/10 20:03(1年以上前)

そして、値段も間違えてました。
62,800円(税込)です。
申し訳ありません。

書込番号:19392812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度1

2015/12/10 20:22(1年以上前)

>salomon2007さん
自分は25mmF1.4の方を使ってるのでF1.7でも同じかはわかりませんが、GM5はボディそのままだと小さすぎてホールド性が低いです。
ただ純正ボディケースをつけると、G6みたいにホールディング性が優れた機種と比べてもそこまで差を感じません。

GMの場合メカシャッターの振動の小ささや電子シャッターが使える分、普通のシャッター機構の機種と比べてブレが少なくなるんじゃないかとさえ思ってますよ。

書込番号:19392865 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2015/12/10 21:54(1年以上前)

今、三ツ星カメラでは58,800円で出ていますね。

http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-1.html?no=17599

書込番号:19393182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/12/10 23:01(1年以上前)

》今、三ツ星カメラでは58,800円で出ていますね。
元々のキットレンズ幾らで売れるんだろ?
この金額には惹かれますよね,半年前の値段覚えてるし
そも、キットレンズ売らなくてもいいかも

書込番号:19393427

ナイスクチコミ!0


スレ主 O型君さん
クチコミ投稿数:264件

2015/12/10 23:04(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございました。
 カタログをあらためて見ますと、パナソニック株式会社アプライアンス社コンシューマーマーケティングジャパン本部 と書いてあります。
 価格は62、800でネット購入するかどうかですね。
うさらネットさん、G1を持っているんですよ(笑い)。過去にLUMIXのコンデジをいろいろ買いました。新しくなるたびに息子にお古を上げた。息子は完全に壊れるまで使いました。酷使。パナソニックって丈夫って感じがします。壊したのも異常な扱いしたからでした。それで、パナソニックの最後まで手元に残ったのがG1 です。MFアシストってのがきにいってます。
 G1の交換レンズを使えないかなーとも思っています。

 GM5Kの本体購入し、G1の交換レンズ2本を使うってのもありかなとも思うし。それともニコン1か?50mmF1.8を購入以来ほぼ全く使っていないので使えないかと。でも、アダプター買わないといけないし。
 息子は今回クールピクスP610を購入しました。すごくいいし安い。でも、バッグに入れるには大きい。
GM5Kのレンズキットでいいかなー・・・・・。25mm/F1.7って魅力を感じない。ニコンの50mmF1.8買ったけど使い道がなかった。

うーーん 迷う。

 

書込番号:19393436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/12/10 23:59(1年以上前)

>ニックネームがみつからないさん
あっすみませんでした、写真のキャプションにちゃんと一緒に購入って書かれてましたね。ただレンズ単体とGM5のレンズキットの化粧箱を一緒に入れてあるのが横に写っている箱だと思うのでパナがちゃんと用意しているんだと思います。(箱代は量販店持ちか折半かバックマージン分か分かりませんが)
>びゃくだんさん
25mmf1.7は結構大きい感じだからレンズをしっかり持って構えてストラップをピ〜ンと張れば何とかなるかもですね。

書込番号:19393611

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11662件Goodアンサー獲得:868件

2015/12/11 01:46(1年以上前)

>O型君さん
GM5(GM1)も赤星付いて在庫かぎりとなってますので、本体のみは割高になると思います。G1の交換レンズは14-45mmと45-200mmでしょうか?使えますが25mm/F1.7がおまけで付いてくるならWレンズキットがいいと思います。

書込番号:19393819

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

フォーカス優先レリーズ時の挙動について

2015/12/29 19:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5K レンズキット

スレ主 Volkerさん
クチコミ投稿数:73件
当機種

フォーカス優先レリーズに設定していると、テーブルショットの時などにタッチ操作で手前側にフォーカスポイントを設定するとシャッターが切れないことがあります。
レリーズ優先に変更すればいいことなのですが、もしかしてピント確認するポイントは中央固定だったりするのでしょうか。
モニタ上で見て一見ピントが合っているように見えているのにシャッターが切れないことがたびたびあります。
添付画像のウニ付近にフォーカスポイントを設定するとシャッターが切れませんでした。

書込番号:19444282

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2015/12/29 19:50(1年以上前)

おそらく最短撮影距離だと思います
撮影可能範囲 0.2m〜∞(f=12〜20mm)(撮像面から)/
0.3m〜∞(f=21〜32mm)(撮像面から)

書込番号:19444295

Goodアンサーナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1700件

2015/12/29 19:53(1年以上前)

最短撮影距離は問題ないですよね。
14oなら20CMより近くで撮影していませんよね。

あと考えられるのが、ウニならコントラストの差が少ないのでAFが迷ってのですかね。
もし迷っていたならばAFに頼らず臨機応変にMFで撮ったほうが良いかと。

書込番号:19444300

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2015/12/29 20:13(1年以上前)

okiomaさんに一票^^

書込番号:19444357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/12/29 20:21(1年以上前)

この場合、ウニよりも、イクラに合わせたほうが、いくらか良いと思います。

書込番号:19444380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/12/29 20:22(1年以上前)

フォーカス優先レリーズはピントが合っていないときにはシャッターが切れません。

何らかの要因で、ピントが合わなかったためシャッターが切れなかったのではないかと思います。

今度同じような状況になったときにMFならピントが合うのかどうかを確認すれば
最短撮影距離の関係でピントが合わなかったのかどうかわかるように思います。

書込番号:19444383

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/29 21:02(1年以上前)

歳とったら筋子の方が好きになった。先日初めて塩水ウニ食べたら美味かった。

書込番号:19444505

ナイスクチコミ!1


スレ主 Volkerさん
クチコミ投稿数:73件

2015/12/29 21:05(1年以上前)

当機種

短時間でたくさんの回答ありがとうございました。
食事終わってたので静物おいて確認してみました。
再度確認してみたところ、最短撮影距離の影響が強そうです。
合焦マークがつかないとシャッターが切れないのは当然なのですが、最短撮影距離付近になるとかなり神経質に判定するように感じられました。
レリーズ優先にして撮影したところ、若干甘いピントの絵が出てきました。
マニュアルで調整すればシャープに撮影できることは確認できました。傾向を把握できましたので、理解したうえで使っていこうと思います。
このキットレンズはコンパクトなのはいいですが、フォーカスリングついてないのが残念です。

書込番号:19444516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5 ボディ

スレ主 華院さん
クチコミ投稿数:7件

GM5はMFレンズ装着時に、
露出とシャッタースピードを別々のダイヤルやボタンに割り当てられますか?

ISO AUTOで最低シャッタースピードを設定できないようですが、
MFレンズの画角に合わせた最適なシャッタースピードにしつつ露出を増減したいです。

試したところMFレンズ装着時はダイヤルの1つにピント拡大が割り当てられていて、
Aモードでは露出のみ、SとMモードではシャッタースピードしかコントロールできませんでした。
店員も分からないそうです。

書込番号:19417529

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2015/12/19 12:19(1年以上前)

華院さん こんにちは

>露出とシャッタースピードを別々のダイヤルやボタンに割り当てられますか?

少し確認ですが MFレンズ使用時の場合 シャッタースピードはボディ側 絞りはレンズ側での調整だと思いますが 上の露出は ISO感度の事を 指しているのでしょうか?

書込番号:19417594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/12/19 12:36(1年以上前)

>MFレンズ装着時に ---
社外製のレンズをアダプタ経由でしょうか?

純正AF/MFレンズの場合、Mモードで後ダイアルを押してA/S切替がLumix標準かと。

書込番号:19417637

ナイスクチコミ!1


スレ主 華院さん
クチコミ投稿数:7件

2015/12/19 12:58(1年以上前)

おふたりとも、ご返信ありがとうございます。

>もとラボマン 2さん

他機種でいうところの露出補正ダイヤルのことを指しています。

>うさらネットさん
社外製レンズをアダプタ経由でと考えています。

書込番号:19417673

ナイスクチコミ!0


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/19 13:13(1年以上前)

華院さん、こんにちは。

>Aモードでは露出のみ、SとMモードではシャッタースピードしかコントロールできませんでした。
後ダイヤルは左右に回せる他に、押すこともできます。
Aモードの場合は、ダイヤルを押すことで絞り値と露出補正が切り替わり、別々に設定できます。
Sモードの場合は、シャッタースピードと露出補正が切り替わります。
Mモードでは、シャッタースピードと絞り値です。

>店員も分からないそうです。
ダイヤルを押すという経験をしていないと、左右に回すだけの物と思ってしまいますよね。私もパナ機を買いに行った時、店員さんがしどろもどろしていました。

>露出とシャッタースピードを別々のダイヤルやボタンに割り当てられますか?
残念ですが、別々に割り当て出来ません。

書込番号:19417705

ナイスクチコミ!1


スレ主 華院さん
クチコミ投稿数:7件

2015/12/19 13:27(1年以上前)

Canasonicさん、こんにちは。

MFレンズ装着時に押し込むと、ピント拡大機能が起動したと思うのですが。
設定で変更できるのでしょうか。
今度試してみますね、ありがとうございます。

書込番号:19417729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/12/19 14:03(1年以上前)

アダプタ経由で通信できて、絞りが電気的に制御できれば、
後ダイアルを押すことでA/S切替、且つ同ダイアル左右にクリクリで設定数値を変更できます。

なお、A/S個々割り当て操作機能はないです。ダイアルが一個しかないのですから、切替ですね。

書込番号:19417789

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11662件Goodアンサー獲得:868件

2015/12/19 14:05(1年以上前)

良くも悪くもルミックスの悪しき伝統です。
後ろダイヤル押して継ぎのモードに切り替わります。
ここら辺がダメですと完全2ダイヤルのG7.GX8になります。GX7は2ダイヤルですけど後ろダイヤル押して露出補正になります

書込番号:19417800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2015/12/19 16:20(1年以上前)

華院さん 返信ありがとうございます

>他機種でいうところの露出補正ダイヤルのことを指しています。

Aモードの時は 絞り優先ですので 絞りは レンズで設定 シャッタースピードはカメラ任せの為自分では変えられませんので ダイヤル必要ないよおもいますし コマンドダイヤル回せば 露出補正になり 押せば画面拡大になると思いますので 問題ないように思います。

それに SやPモードは 使えないですし マニュアルモードの時は 露出補正必要ないので 別にボタンがなくても大丈夫だと思います。

書込番号:19418056

ナイスクチコミ!1


スレ主 華院さん
クチコミ投稿数:7件

2015/12/19 23:21(1年以上前)

みなさん、ご返信ありがとうございます。
結局GM5ではMFレンズ使用時に露出補正とシャッタースピート調整を、
別々のボタンに振り分け、もしくは同じダイヤルで切替できるように設定できるんでしょうか?
すいません、物分かり悪くて。

>うさらネットさん

マイクロフォーサーズ用にそのようなMFレンズがあるのですか?
試したコシナのMFレンズでは駄目でした。

>しま89さん

切り替え式には抵抗無いのですが、
MFレンズで試すと露出補正/ピント拡大、
もしくはシャッタースピート/ピント拡大の組み合わせの二択で、
露出補正/シャッタースピートにはならなかったんです。

>もとラボマン 2さん

問題ないかどうかを質問しているのではなく、
できるかどうかを質問しています。
そちらを教えていただけるとうれしいです。

書込番号:19419150

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2015/12/19 23:37(1年以上前)

華院さん 返信ありがとうございます

>できるかどうかを質問しています。

出来る以前に 絞り優先オートの場合 シャッタースピードはカメラが決めますので シャッタースピード変える事が出来ないので 

シャッター用のダイヤル自体がいらないと思うのですが?

書込番号:19419189

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2015/12/20 00:00(1年以上前)

華院さん 追加です

>SとMモードではシャッタースピードしかコントロールできませんでした。

マウントアダプター使用の場合 Sモード使えませんし Mモードの時は 露出補正が必要ないため リアダイヤルで シャッタースピード変えること出来絞りは レンズで変えるので 別に ボタンが必要と言う事は マウントアダプターで 社外レンズ使う時は必要ないと思います。

書込番号:19419247

ナイスクチコミ!3


スレ主 華院さん
クチコミ投稿数:7件

2015/12/20 10:44(1年以上前)

もとラボマンさん 2さん、たびたびの返信ありがとうございます。

すいません、またそういう理屈ではなく、
シンプルにGM5ではどのモードならできるか教えていただけませんか?

カメラ任せでなく自分の好きなシャッタースピードと露出で撮りたいだけなんです。

書込番号:19420017

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2015/12/20 12:08(1年以上前)

華院さん 

>カメラ任せでなく自分の好きなシャッタースピードと露出で撮りたいだけなんです。

社外品のマウントアダプター経由で カメラ側から絞り制御できないので シャッター優先での撮影はできないと思いますよ。

書込番号:19420208

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 LUMIX DMC-GM5 ボディの満足度1

2015/12/20 12:34(1年以上前)

全く見当違いだったら申し訳ないですが、オールドレンズとかMFレンズって電気接点がないし絞りが勝手に動くことってあるんですか?
なので、そもそもシャッター速度優先自体が使えないような気がするのですが…

シャッタースピード固定したいならマニュアル露出しかないと思いますが、当然露出補正はありません。
ペンタックスその他の機種のように絞りとSS固定、 ISOオートで露出補正できればいいんですが、GM5は残念ながら出来ません。

書込番号:19420275 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 華院さん
クチコミ投稿数:7件

2015/12/21 00:00(1年以上前)

もとラボマン 2さん、びゃくだんさん、ご返信ありがとうございます。

ご回答いただき、ありがとうございました。
おふたりのご回答で理解できました、GM5ではできないことも。

ただGM5の今の価格は魅力的なので、前向きに購入を検討しようと思います。
回答してくださったみなさま、ありがとうございました。

書込番号:19421964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5K レンズキット

スレ主 halconさん
クチコミ投稿数:2件

ポケットに入るサイズと内蔵ファインダーに惹かれ、GM5の購入を検討しています。
主にキットレンズで運用する予定ですが、オールドレンズ遊びも楽しむつもりです。

そこで質問です。
GM5では、オールドレンズ(=電子接点のないレンズ)を絞り優先オートで使うことは可能ですか?

フルマニュアル撮影は自分には敷居が高いため、絞り優先が使えたら嬉しいと思っています。
ご存知の方、ご教示ください。

書込番号:19414587

ナイスクチコミ!0


返信する
MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/12/18 09:55(1年以上前)

こんにちは

GM5ではなく、G5のユーザーですが「絞り優先オート」は使用できます

電子接点がないため、レンズ本体の絞り環を回してF値を設定します
その時点で設定値まで絞り込まれるため…
画像が(暗くなって)見辛くなる場合がありますので、ご注意下さい

開放値でピントを合わせた後、希望の絞り値を選んで撮る方法がいいと思います
※「動体撮影」には向かない手法ですので、風景やブツ撮り等の「静物撮影」でお試し下さい

書込番号:19414647

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2015/12/18 10:32(1年以上前)

halconさん こんにちは

このカメラではないのですが パナのボディで社外レンズつけてよく使っていますが 使えると思います。

でも その場合 カメラ設定内にある レンズ無しレリーズの設定をONにしないとシャッター切れないと思います。

後 絞り優先オートは出来ますし 自動ではできないと思いますが 手動で 拡大表示も出来ると思います。

書込番号:19414717

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/12/18 11:54(1年以上前)

>GM5では、オールドレンズ(=電子接点のないレンズ)を絞り優先オートで使うことは可能ですか?

可能だと思います。

ただ、画角は焦点距離の2倍相当になりますので、たいていのレンズが望遠よりになってしまいます。
(例えば広角24mmレンズでも、48mm相当と標準レンズの画角になってしまいます。)

そのあたりが大丈夫であれば、オールドレンズを楽しむことも出来ると思います。



書込番号:19414856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/12/18 12:00(1年以上前)

halconさん こんにちは。

接点なしのマウントアダプター使用ならば、レンズなしでレリーズができる設定に変えていれば、絞り値はレンズの絞りで決めますので絞り優先モードは何も問題なく使用出来ると思います。

但しマニュアルモードに関してもあなたがシャッター速度を決めるだけですし、適正かどうかは表示されますしそう言う使い方をされた方が露出を覚えられて勉強になるように思います。

デジタルは1枚撮れば結果がわかりますし、レンズ遊びでは当然AFも使えませんのでゆっくり楽しみながら撮られれば良いと思います。

書込番号:19414871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度1

2015/12/18 12:39(1年以上前)

GM系でオールドレンズを使用する際の注意としては、メカシャッターは完全に使えなくなることです。
特定の蛍光灯でのフリッカー現象、動体歪み等が問題となりますので注意です。

書込番号:19414963 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度5 Soul Eyes 

2015/12/18 14:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Lumix DMC-GM5 & Ai Nikkor 85mm F1.4

Lumix DMC-GM5 & Ai Nikkor 85mm F1.4

Lumix DMC-GM5 & Ai Nikkor 55mm F1.2

Lumix DMC-GM5 & Ai Nikkor 55mm F1.2

halconさん、こんにちは。

GM5はコンデジ並みのサイズの癖に、マイクロフォーサーズセンサーを搭載していて、面白いカメラですね。
私も楽しんで使っております。

>GM5では、オールドレンズ(=電子接点のないレンズ)を絞り優先オートで使うことは可能ですか?

はい、問題なく使えております。
添付は昔のAi Nikkorを装着して撮った撮影例です。
最初の2枚はAi Nikkor 85mm F1.4S、次の2枚はAi Nikkor 55mm F1.2です。

4枚とも絞り開放で撮っております。
この手のオールドレンズは絞り開放で使うところにこそ、妙味があるような気がして、あまり絞ったことはないです。
でも、絞ってもAv優先で問題なく使えています。

GM5はISO100が使え、電子シャッターで1/16000まで使えますから、こういう大口径レンズを絞り開放で撮るのに便利ですね。
また、EVFも小さいながらもフォーカスピーキング機能もあるために、意外に使いやすいですよ。

なおここに上げた作例は、私の好みで3:2にトリミングしたうえ、意図的に周辺減光させいてます。
どちらのレンズも昔の大口径レンズなので周辺減光はそれなりに大きいですが、ここまで極端に減光することはありません。

書込番号:19415207

Goodアンサーナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11662件Goodアンサー獲得:868件

2015/12/19 11:16(1年以上前)

>halconさん

メニューのカスタムだったかな、「レンズ無しレリーズの設定」をONにするのを忘れなければ大丈夫ですよ。

マウントアダプターは安いのですとオーバーインフ気味のアダプターがあって、ピントリングの∞マークに合わせても遠景にピント合わない、無限遠が出ない物があります。精度の問題でこれでも割り切って十分使用がは出来ますが、宮本製作所製のReyqual 、デジタルホビーで扱っているMETABONESは価格は高いのですが精度が良く無限遠まで合うアダプターになります。
最初のマウントアダプターは価格が高いのを購入された方が良いと思います。

書込番号:19417459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 halconさん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/20 01:33(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
問題なく絞り優先オートを使えるんですね。安心しました。

以前、NEX-5Nでオールドレンズを扱ったことがあり、基本的な操作は大丈夫かと思います(初めに書かずすみません)
絞り開放で撮影しては特徴的なボケにうっとりとしたものです。
NEX-5Nはフォーカスピーキングが便利でMFしやすく、同じ機能を搭載しているGM5にも期待を抱いております。

・・・などと考えながら家電店で実物を触っていたら、チルト液晶のあるGF7も気になってきてしまいました。
GM5とは別路線ですが、チルトはやはり便利なんですよね。
かといってファインダーもチルトも兼ね備えたGX7はサイズ的に避けたいし・・・悩みどころです。

ともあれ、当初の疑問は解決しましたので、このトピックは解決済とさせていただきます。
納得行くまで考えて機種を選び、のんびりレンズ遊びを楽しみたいです。
重ねて、ありがとうございました。

書込番号:19419415

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コードレスリモコン

2015/12/19 12:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5K レンズキット

スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件

GM5Kで使える、コードレスリモコンって、あるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19417677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2015/12/19 13:13(1年以上前)

ス…スマホ…(^-^;

書込番号:19417704 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/19 13:18(1年以上前)

Apple68さん、こんにちは。

リモート操作はスマートホンやタブレットからの操作になりますね。
セルフタイマー(2秒と10秒)で対応するしかないと思います。

書込番号:19417710

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件

2015/12/19 13:30(1年以上前)

ほら男爵 さん、Canasonic さん、ありがとうございます。
DMC−GM5KのHPで確認できました。
便利な世の中になったものですね。

書込番号:19417736

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/19 13:52(1年以上前)

でも、スマートホンを持っているのが当然、みたいな世の中ですので(ちょっとオーバーでしょうが)、私の友人でガラケーを使っている人などは「住みにくい世の中になったもんだ・・・」と嘆いています(笑。

ところで、本機はWi-Fi機能が充実していますので、スマホをお持ちの方はぜひともその機能を活用して頂きたいですね。などと言うと、私がパナソニックの回し者のようですね。全く関係ありませんが。

失礼しました。

書込番号:19417775

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GM5に合うレザーボディケース

2015/11/30 17:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5 ボディ

皆様こんにちは。

GM5の黒を購入する予定なのですが、ボディーケースを付けようと思っています。
装着した画像や、おすすめのもがありましたらご投稿いただけるとうれしいです。

できれば、装着したまま電池の交換ができると理想的です。

書込番号:19364767

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2015/11/30 17:54(1年以上前)

ニックネームがみつからないさん こんばんは

>装着したまま電池の交換ができると理想的です。

でしたら 純正が良いかも。

http://panasonic.jp/dc/p-db/DMW-CGBM.html

書込番号:19364786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27276件Goodアンサー獲得:3119件

2015/11/30 17:59(1年以上前)

ケースを付けたまま、電池交換だと、次のでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/GARIZ-Panasonic-LUMIX-%E6%9C%AC%E9%9D%A9%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-HG-GM1BR/dp/B00MFHMLUI

書込番号:19364799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27276件Goodアンサー獲得:3119件

2015/11/30 18:02(1年以上前)

純正にあったのですね、知りませんでした。
http://panasonic.jp/dc/p-db/DMW-CGBM_manualdl.html

書込番号:19364808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2015/11/30 18:14(1年以上前)

早速にご返信ありがとうございます。

>もとラボマン 2さん
純正のがあるんですね。
検討の一つとさせてもらいます。

>MiEVさん
すごくかっこいいですね。お値段もかっこいいです(笑)
画像で見る限り底にはカバーがない状態なんですかね。
できたら底もあった方がいいかもしれないです。

お二人ともありがとうございました。

実際に使われている方の書き込みもお待ちしてます。

書込番号:19364839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 LUMIX DMC-GM5 ボディの満足度1

2015/11/30 20:05(1年以上前)

価格的にも造り的にも純正でいいと思いますよ。
http://panasonic.jp/dc/gm1/style/accessory/images/list/items/modal/2_3.png

下部の三脚穴が出っ張ってるのが人によって気になるかもしれませんが、この部分は縦でも横持でもいい具合に指にかかるので、やや持ちづらいGM5のホールディング性が向上すると思います。
ただ、ボディを平らなところに良く置く人は、出っ張りのせいでレンズがおじぎする形になるのでこれが気になる人は避けた方がいいかもです。

どれを買うにしても少なくとも電池交換は出来た方がいいです。GMの電池は割とすぐ無くなるので、その都度外すのは面倒だと思います。

今回久しぶりにボディケースを外して、25mm F1.4でホールディング性を確認してみましたが、ケース無いとかなりストレス溜まりますね。
特に縦持ちでの手の位置が窮屈。
慣れて気づかなかったんですが、ボディケースは持ちやすさにかなり貢献してると改めて気付かされました。

書込番号:19365142 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11662件Goodアンサー獲得:868件

2015/12/01 00:34(1年以上前)

ニックネームがみつからないさんこんばんは

ティーピー オリジナルにGM1用のボディーケースが有るのですが、アマゾンとか楽天ではGM1/GM5と書かれてあるのですが直売のTPダイレクトにはGM1としか書かれて無いので気に入ったなら直接メーカーに確認して頂けますか
 TPダイレクト
  ↓
http://tp-direct.jp/?mode=cate&cbid=1489949&csid=14

 アマゾン
 ↓
 http://www.amazon.co.jp/dp/B0140UTPLK

GX7でティーピー オリジナルのカメラケース使ってますがケース付けたままで電池とSDカードの出し入れが出来て便利ですよ

書込番号:19366075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/01 10:12(1年以上前)

せっかくコンパクトなのに大きくなっちゃうよ。個人的にはゴムグリップがつけられなくなるのも困るなあ。ケースじゃなくて鞄に入れて持ち歩けば。どうせ女性企業家は何か鞄もつんだし。

書込番号:19366674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/12/01 12:36(1年以上前)

> 実際に使われている方の書き込みもお待ちしてます

レビューを書いてますので、読んでみて下さい。
http://s.kakaku.com/review/K0000587252/ReviewCD=805528/


書込番号:19366959 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2015/12/01 13:20(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>びゃくだんさん
そうですね。値段的には純正の物が一番よさそうです。
とはいえ、装着したときのでっぱりはきになるところです。
使用状況に合わせて考えたいと思います。

>しま89さん
かっこいいですね。
カラフルなものは電池の出し入れができないものなんですね。惜しい。
GM5にも使えるかどうか、問い合わせてみます。

>ニックネームあさん
ケースを付けて、カバンに入れようかと思ってました。
サイズ感はあまり変わらないかなと思ってましたが、大きくなるんですかね?
その点も考慮しないといけないですね。目からうろこです。
ありがとうございます。

>にゃ〜ご mark2さん
純正装着写真をありがとうございます。
やはりちょっとお辞儀しちゃうんですね。
参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:19367066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2015/12/01 20:23(1年以上前)

>しま89さん
問い合わせてみました。
残念ながら装着不可だそうです。
Amazonや楽天の表記はまちがいなのか、誰か試してみたんですかね・・・?

書込番号:19367962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11662件Goodアンサー獲得:868件

2015/12/02 00:13(1年以上前)

ニックネームがみつからないさん
残念でしたね、GM5の方が奥行きがGM1よりチョット大きいのが不安でしたので確認して頂いてよかったです。
そうなると純正ですかね。あとは電池取り外しはカバーを外すタイプで多少高めですがCOTTAにもボディーケースがありますね。
そのほかにもGM5のアクセサリーが何点かあります。
 ↓
http://www.cotta-camera.com/SHOP/CT-BCGM001.html

書込番号:19368759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2015/12/02 16:06(1年以上前)

>しま89さん
これもかっこいいですね。
お値段は張りますが・・・。

先日問い合わせたTPのカバーですが、楽天のサイトでも聞いてみました。
公式ではGM5の記載がないが大丈夫ですか?と。

回答は大丈夫とのことでした。

色も形も一番気に入りましたので、人柱になる覚悟でTPのを選びたいと思います。

装着した後にまた投稿させて頂こうと思います。
おそらく12月中旬ごろになる予定です。

書込番号:19370062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2015/12/08 20:27(1年以上前)

機種不明

カバーを装着しました

皆様
こんばんは。
ダブルレンズキットを購入しました。
今届いたところです。

結局TPのケースはピッタリでした。
電池の交換もケースを付けたままできます。
これにしてよかったです。

革ケースをお探しの方の参考になれば幸いです。

書込番号:19387696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11662件Goodアンサー獲得:868件

2015/12/09 00:42(1年以上前)

>ニックネームがみつからないさん
紹介したのに付かなかったらと不安だったのでよかったです。やっぱりTPはかっこいいすよね。
撮影楽しんで下さい

書込番号:19388431

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GM5 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM5 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GM5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GM5 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GM5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年11月13日

LUMIX DMC-GM5 ボディをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング