LUMIX DMC-GM5 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:180g LUMIX DMC-GM5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GM5 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのオークション

LUMIX DMC-GM5 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グリーン] 発売日:2014年11月13日

  • LUMIX DMC-GM5 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GM5 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM5 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GM5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

標準

生産完了だそうです・・・

2015/08/30 14:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5K レンズキット

クチコミ投稿数:2984件

早くも生産完了だそうです。
マイナーチェンジのGM5Sとか、もしくは後継機が出るのでしょうか?
キタムラで5万円を切ってたので買ってしまいましたが早まったかな・・・^^;

書込番号:19095655

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/30 14:40(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。生産完了が早すぎる気がします。

書込番号:19095749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38451件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/08/30 16:12(1年以上前)

横幅がコンデジのLX3/LX5より小さいですね。
これ以上は小さくする必要がないと思いますので、もう少し低価格化できる見直しをしてくるのか。
一年経っていませんので、目論んだ採算ベースに乗っていないのかもしれません。

書込番号:19095998

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度5

2015/08/30 16:30(1年以上前)

4k対応後に再登場では??

書込番号:19096046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/08/30 17:00(1年以上前)

4k入れて
熱処理できるでしょうか

レンズキットよろしく
他のもGM用に小さく変更してほしい
というのが切望です

書込番号:19096156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/08/30 20:34(1年以上前)

54千円で購入しました。
高級コンデジの動画用に買いました。

軽量レンズを付けると、300g以下に出来るので
便利ですね。

次の機種は4Kが付くと思いますが、
現行機で満足しています。

書込番号:19096858

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2015/08/30 23:48(1年以上前)

メーカーHPではまだ★マークついてませんね。
ちょっと早すぎな気がしますね

書込番号:19097536

ナイスクチコミ!1


Quinaさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:19件

2015/08/31 03:37(1年以上前)

こんばんわ。

絶対買わないと思っていましたけど実は割りと気になっていた機種なんですよね。

せめてファインダー倍率がもう少し高ければ、グリップ付けて20mm/F1.7を付けっぱにして「固定焦点コンデジ」みた
いな感覚で常にバッグに忍ばせておきたいです。

グリップ付けると20mm/F1.7がボディ上下のラインにピッタリ収まるんですよね(笑)

書込番号:19097836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2015/08/31 13:26(1年以上前)

ふくしやさん

お久しぶりです^o^

私は巡り巡って結局GX7を買いました(笑)
使いたい(欲しい)レンズを考えると、ボディもコンパクトが良かったんですが、EVFの使い勝手を考えるとGM5はもう少しだけ大きいと良かった…。

なので、GX1のサイズでEVF付のGM6?の登場を期待します。

書込番号:19098689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件

2015/09/02 23:15(1年以上前)

別機種

左:RX100M3、右:GM5(グリップ付)

みなさまレスありがとうございます。

>じじかめさん
ありがとうございます。生産完了しちゃうにはちょっと早すぎですよねー

>うさらネットさん
コンデジ並みの大きさはすごいですよね。
今後、高性能化と価格のバランスをどうとっていくのでしょうね?

>杜甫甫さん
4K対応はありえますね。

>ドノーマル・カスタムさん
4Kだと熱対策に苦慮しそうですが、パナはなんとかしてくれそうな気も・・・(ソニーは難しい)

>今から仕事さん
GM5のライバルは1インチセンサーなどの高級コンデジかもしれませんね。

>AE84さん
キタムラと量販店で聞いた話しなので生産完了は間違いなさそうです(レンズキット)

>Quinaさん
20mm/F1.7良いですね〜。以前GH2で使っていました。
キットレンズも使いやすそうですが、GM5には15mm/F1.7を付ける予定です(注文済み)

>カタコリ夫さん
お久しぶりです。GX7良いですね〜。ボディ内手振れ補正など魅力的です。



ちなみに私の希望は、GM5の後継機にはチルト液晶が欲しいです・・・

書込番号:19105794

ナイスクチコミ!2


mod60さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/18 07:16(1年以上前)

昨日からヨドバシ.comでブラックのレンズキット以外は販売終了になっています。
メーカーサイトではボディのページのみ生産終了の案内が記載されていましたが、近いうちにレンズキット含めて製品ページから正式なアナウンスがあるかもしれませんね。

もう少し価格が下がってくるかもしれませんが私は先日の楽天セールでポイント差し引いて43,000円程度でしたので買ってしまいました。

書込番号:19150023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2015/09/27 23:50(1年以上前)

「高いなー」と思いながら、「いつかは欲しいなー」と眺めていました。後継機の話もないようなので、思い切って価格度外視でローン購入してしまいました。
買わずに後悔したくなかったので。後はかみさんになんと言うかです。

書込番号:19180296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件

2015/09/29 00:55(1年以上前)

別機種

左:G7X、右:GM5(グリップ付)+20mm

>mod60さん
かなり安く買えましたね!

>スーパーリンさん
もう少し待てば更に下がるかもしれませんが、今でも充分安いと思いますよ。
奥様と険悪にならないようお祈りしております・・・


Quinaさんのおっしゃるように、15mmよりもやはり20mmの方が似合いますね、このカメラは!
ボディだけならRX100M3やG7Xよりも小さいのでコンデジ感覚で持ち出せますね ^^

書込番号:19183386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/23 00:46(1年以上前)

デイスコンは仕方ないとしても、
もっとカラーバージョンが追加されるかと思ってました。
ブラックはまあともかく、赤とグリーンで終りとは。
せめて普通のSilverは欲しかったですね。
カラー追加したら、もう少し売れたのではないかとおもいます。

書込番号:19427051

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

北海道旅行 函館 夜景

2015/08/29 17:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5K レンズキット

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 
別機種
別機種

函館に行きました。

一番は函館山から見る夜景ですが、行くのが遅れ
静止画が撮影出来る状態でなかったので、
3軸ブラスレスジンバルにGM5を乗せて、夜景動画を
撮りました。
風が強くても、安定しているので、頭から上に持ち上げて
撮影しました。
撮影は1920x1080 30P シャッター速度1/30で撮影しました。
函館山夜景動画
https://www.youtube.com/watch?v=6_qjuxQjAJA

トラピスチヌ修道院 函館
https://www.youtube.com/watch?v=-h1zdaNlKgY

静止画はGH3のものを載せておきます。
1枚目は12-35mmf2.8レンズで三脚固定、2枚目は三脚を置けないので
連射(でもぶれています)

書込番号:19092989

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2015/08/30 08:57(1年以上前)

GM5には14mmF2.8レンズを使用しました。
12mmF2.0レンズが欲しかったが金欠のために買えず。

書込番号:19094831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件

2015/08/30 14:21(1年以上前)

函館の夜景きれいですね。
久しぶりに夜景の写真を撮ってみたくなりました。

書込番号:19095701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2015/08/30 14:42(1年以上前)

函館山は中国人だらけで、三脚を固定して
撮影出来ません。
早めに行って、場所取りをした方が良いです。

書込番号:19095759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件

2015/08/30 14:50(1年以上前)

三脚使えないのは痛いですねえ。
万が一のために高感度に超強いソニーのα7Sいるかなあ。

書込番号:19095787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2015/08/30 17:05(1年以上前)

α7Sを持っているならば、こころ強いですね。
それかF1.4くらいのレンズがシャッター速度を
上げられます。

書込番号:19096177

ナイスクチコミ!2


らお茶さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:20件 らお茶=元艦長 

2015/09/01 08:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ハクバ HCS-23で手すりにクリップ撮影

軽量級ならデジイチでもいけるようです

剛性不足なので重たいレンズはぶれやすいです。

今から仕事さん、はじめましておはようございます。

先ほど夜勤から帰って仕事が終わったところです。
春ころですが同じく函館の夜景を撮ってきました、生憎の天気ではありましたが。
それでも観光客の方が多く、聞いてみたらおおむね台湾からの方々でした。
8割くらいが台湾の方っぽく一割未満が日系・・・って雰囲気で最初はアウェーを感じました。

マナーも愛想も良い方々ばかりで譲り合いながら写真を撮ることが出きて人為的なトラブルはありませんでした。

まったくの機種違いで恐縮なのですが、軽量級のカメラに良さそうな道具でハクバのカメラクリップHCS-23で
2300円位で流通していました。

当方はD7100+AF-S 17-55 2.8Gで1400gオーバーで許容範囲外でしたがなんとか頑張ってくれました。
耐荷重は1000gです、簡易的な自由雲台と相まって意外と重宝しました。

展望台の手すりを挟み込んで撮りました。
三脚が使えない場所で緊急みたいな。

書込番号:19100911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2015/09/01 18:52(1年以上前)

場所が取れないのは、痛いですね。
私の時は一脚を使っていた人もいましたが
ISO感度を下げて、スローシャッターで撮りたい
場所ですね。
私も一人ならば、早くから場所取りが出来ますが
家族旅行で、夕食を早く食べたいのがいるので
無理でした。

書込番号:19102119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

最高値?

2015/08/27 12:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5K レンズキット

スレ主 コサダさん
クチコミ投稿数:62件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度4
機種不明

969,796円だそうです。高いですね〜!
ちょっと面白かったもので…。

書込番号:19087253

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/08/27 12:33(1年以上前)

もう少しでポチる処でした←嘘ピョン
桁違いでも,桁違い,

書込番号:19087293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38451件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/08/27 12:57(1年以上前)

漆塗り、一台限定。

書込番号:19087352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/08/27 17:36(1年以上前)

どう間違えたのでしょうね・・・

頭の96,979が正解だったんですね。

書込番号:19087897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/08/27 21:07(1年以上前)

ライカの限定ならありそう?

書込番号:19088415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/08/27 22:13(1年以上前)

1/10でも高いので誰もポチらないでしょう。

書込番号:19088650

ナイスクチコミ!0


スレ主 コサダさん
クチコミ投稿数:62件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度4

2015/08/27 22:48(1年以上前)

機種不明

皆さんありがとうございます。
今見たら、やはりレッドのみ96万9796円でした(笑)
何かよほどこの赤に秘密があるのかもしれません。ムラウチネクストさん、超強気ですね(笑)

書込番号:19088760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/08/28 12:52(1年以上前)

「迷った時は高い方を買いましょう」とアドバイスなんかされるとチョット困りますね。

書込番号:19089880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

標準

北海道旅行 小樽・余市編

2015/08/25 20:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5 ボディ

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

GM5を3軸ブラシレスジンバル(デジタルスタビライザー)に乗せて、歩きながら撮影しました。
動画の設定はシャッター速度優先SS1/60 1920x1080 30pです。
レンズは軽量の12-32mm。

あまり、上手く撮れていませんが、ご参考に
小樽運河
https://www.youtube.com/watch?v=tOUsNuANZBY
ニッカウィスキー余市蒸留所
https://www.youtube.com/watch?v=Uw0R_ekI6kA

この日、NDフィルターとPLフィルターは鞄に入れていたと思い、探しましたが
なかったので忘れたと思っていたら、2日後鞄の隅に入っていました。
小物入れを作っておこうと思います。

書込番号:19082910

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2015/08/25 20:32(1年以上前)

ニッカウィスキーは失敗作をアップしていたので削除し、再アップします。

書込番号:19082915

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/08/25 20:55(1年以上前)

小樽ですか〜しばらく行ってないな〜
自宅から車で30分程度なんですけどね。

書込番号:19082972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2015/08/25 21:06(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=ui_pgROs36E
再アップ。

編集ソフトでカット編集した後、音楽を入れたら、
カットした部分が元に戻っていました。

書込番号:19083007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2015/08/25 21:11(1年以上前)

ブローニングさん

北海道の方は写真を趣味にしているものとしては羨ましいの限りです。
(冬の厳しさは半端でないと判っていますが)

私も完全退職をしたら、北海道に住みたいと思いますが、年金が
安いので家族と二重生活は出来ません。

書込番号:19083033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38451件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/08/25 21:34(1年以上前)

親戚が小樽で〜す。時々、南樽市場の逸品を送ってくれます。余市蒸留所のチョコが良いです。
最近行ってませんので、また行きたいが、住むのはいやじゃ〜。何か寒くなってきた。

書込番号:19083107

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2015/08/25 21:42(1年以上前)

うさらネットさん

余市蒸留所のチョコを知り合いの土産用に購入しました。
自分用には購入していないので食べていません。
残念です。

書込番号:19083149

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28944件Goodアンサー獲得:255件

2015/08/25 23:26(1年以上前)

ただいま拝見しました。
うらやましい 宜しゅうございます(*゚v゚*)

ニッカウイスキー余市蒸留所もこのような様子なんですね。
ぜひ行ってみたいですね。
チョコは甘党の私めはウイスキーより気になりますが(笑)

いつもながらの素晴らしい動画
今日はゆっくり拝見させて頂きましたよ。
ありがとうございます∠(^_^)

書込番号:19083523

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

3軸ブラシレスジンバルに乗せました。

2015/08/09 15:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5K レンズキット

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

3軸ブラシレスジンバル(非売品)にデジ一眼の動画の画質が欲しくて
超軽量のGM5を購入し乗せて撮影してみました。

このスタビライザーは300g程度で設計されているので
大きなGH3等は乗せられません。
GM5+12-32mm、20MMF1.7は改造なしで使えます。
サンプル
https://www.youtube.com/watch?v=Kphl8VhHmhw
レンズの前にはPLフィルターを付けています。

オリンパスの9-18mmはレンズが重たくて、バランスが取れません。
さらに重たい45-150mmレンズ(200g)は全くバランスが取れません。

書込番号:19038009

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:28944件Goodアンサー獲得:255件

2015/08/09 17:12(1年以上前)

こんにちワン!

レンズ状況情報もありがとうございます。
ナイスな動画も拝見しましたよ。

これも
いつもと変わらずバッチリで綺麗に撮れてますね。
いや〜宜しゅうございます(*゚v゚*)

しかし このカメラ気になります。

書込番号:19038204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2015/08/09 19:23(1年以上前)

家でバランス調整をし合っていると思っていたら
前後のバランスの調整が甘かったです。
調整用の六角ネジを持って行かなかったので
まだ甘い状態で撮影しています。

21日から北海道に行くので、バッチし、撮影するつもりです。

書込番号:19038497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28944件Goodアンサー獲得:255件

2015/08/09 23:11(1年以上前)

>21日から北海道に行くので、バッチし、撮影するつもりです
うらやましい 宜しゅうございます。
楽しみにしときます∠(^_^)

書込番号:19039164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/10 14:42(1年以上前)

すごく安定してますね。エンジョイ・GM5!

書込番号:19040324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2015/08/11 14:47(1年以上前)

じじかめさん

まだまだバランスが取れていません。
もう少し調整が必要です。

デジタルスタビライザーのバランスは取り易いが
滑らかさはゴツゴツした感じになります。
一方、アナログスタビライザーのバランス調整は至難ですが
バランスが取れると滑らかさは空中を滑る感じになります。
(NHKのカメラマンでも上手く撮影出来ている方は少ないです。)

書込番号:19042982

ナイスクチコミ!0


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/13 21:10(1年以上前)

綺麗に撮れてますね(o^-')b !

書込番号:19314270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2015/11/14 18:58(1年以上前)

MEさん
ありがとうございます。

書込番号:19317113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信22

お気に入りに追加

標準

他社ストロボは使えますか?

2015/08/03 20:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5K レンズキット

スレ主 a&sさん
クチコミ投稿数:1197件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度5 踊るカメラマン 

教えて下さい。

このカメラにCanonの600EXを付けて
光らせることは出来ますか??

TTLじゃなく、マニュアルでかまいません。
光らせられるか?知りたいです


よろしくお願いします。

書込番号:19022956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/08/03 20:41(1年以上前)

問題は AF補助光を発するキヤノンのスピードライト。
AF補助光を切ること前提で、シンクロするか?

書込番号:19023049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/08/03 20:45(1年以上前)

これつかって余計な接点を不通にした方が良さそう。

http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1837754

書込番号:19023059

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45277件Goodアンサー獲得:7629件

2015/08/03 21:41(1年以上前)

a&sさん こんばんは 

ストロボの発光用接点自体は 規格に成っているので 発光させるだけでしたら使う事できます。

でも最近のストロボの場合 カメラ側との制御用接点がいくつもあり それはメーカーごとに 位置・機能が違う為 違うメーカの物使うと カメラに悪影響与える可能性があるので なるべくなら使わないほうが良いと思います。

書込番号:19023246

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/08/03 22:17(1年以上前)

600EXにはマニュアル発光機能や外部オート機能があるようですので
それらのモードにして
さらに、シンクロ接点以外はマスキングしてLUMIXの他の接点に接触しないように絶縁できれば
使えるように思います。

書込番号:19023367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/08/04 07:20(1年以上前)

真ん中のダイレクトX接点が接続されてれば、マニュアル発光はするでしょう。
けど周りの制御信号ピンが導通しないようにホットシューアダプターを使った方が良いのでは?

550EXを他社のフィルムカメラに直接付けて使った時は故障しなかったけど、デジタルカメラの場合はどうなるか分かりません。(^^;

書込番号:19024148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/08/04 08:11(1年以上前)

現行のストロボだし壊れることもないし発光すると思う
2極以外の接点が原因で誤作動する可能性はあるけども…

俺は540EZなら各社カメラにつけてるけど普通に使えてます

600EXはマニュアルで1〜1/128まで
1/3EV単位で調整できるので繊細に設定するのは非常に便利♪
各社純正ストロボの中ではマニュアルが最も使いやすいストロボの一つです

書込番号:19024245

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7790件Goodアンサー獲得:367件

2015/08/04 08:15(1年以上前)

 
 600EXをカメラに取り付けず、手で持って、手動で閃光ボタンを押すとマニュアルで発光させられます。この場合は、もちろんカメラとは連動しません。

書込番号:19024252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/04 08:24(1年以上前)

430EX2をパナとニコンにつけて
実際に発光を確認しました。

然程おもしろくもないです。

書込番号:19024262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/08/04 08:30(1年以上前)

あふろべなと〜るさん、有益な情報を有り難う御座いました。m(__)m

書込番号:19024279

ナイスクチコミ!0


スレ主 a&sさん
クチコミ投稿数:1197件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度5 踊るカメラマン 

2015/08/04 10:18(1年以上前)

大丈夫そうですね☆

あと、シンクロコードつなげられるシューなど経由で
モノブロックなども、いけるかわかりますか??


何度もすいません。かなり有力だからこそ、知りたいのです



ホットシューアダプター
↓↓↓
http://shop.nikon-image.com/front/ProductFSW52901.do?cid=JDDAL706934&kpid=FSW52901

書込番号:19024473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/08/04 10:40(1年以上前)

モノブロックの方がもっと確実に使える可能性は高いけども…

いずれにせよストロボを認識しないと通電させないとかやる可能性はあるから
(今のところ聞いたことないけど)
試した方がいいと思う…

書込番号:19024522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/08/04 10:44(1年以上前)

あとLV、EVFの場合
設定を反映しないモードがないカメラは
マニュアルストロボ撮影出来ないと思った方がいいですよ

GM5が出来るかは知らない…

書込番号:19024531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 a&sさん
クチコミ投稿数:1197件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度5 踊るカメラマン 

2015/08/04 14:07(1年以上前)

なるほど、モノブロックで設定反映にしたら
真っ暗にしかなってませんもんね、、、


結局のところ、
お店に持って行って試すしかないのか〜

書込番号:19024914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/08/04 20:32(1年以上前)

パナソニックにモノブロック等の社外品を使用出来るか、電子メールで問い合わせたところ、「他社製大型ストロボの利用に関しては、動作検証をしていないので、勧める事は出来ない」「仮に他社製大型ストロボを接続した場合、正常に動作しない或いは故障の原因となる可能性が有る」との回答が送られて来ました。

書込番号:19025643

ナイスクチコミ!0


スレ主 a&sさん
クチコミ投稿数:1197件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度5 踊るカメラマン 

2015/08/05 10:14(1年以上前)

お店で実機で試しました。

直でも、ホットシュー+シンクロケーブルでも
光ります。

ストロボ付けるとSSは1/50から
遅い速度にしか出来ませんが
まあ、ギリギリ許容範囲内かな??


設定を反映させない表示が出来るかまで見てないけど
1/50はスタジオ撮影様にはちょっと難しいかな??
まあ、これはメイン機でやれば良いことにしよう

書込番号:19027023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/08/05 15:32(1年以上前)

逆にスタジオでのストロボ撮影だから1/50でも全く問題ないっしょ♪

ストロボ光源しか使わないなら発光時間が実質シャッター速度です
ハウススタジオで日中シンクロさせるなら別だけども(笑)

書込番号:19027686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 a&sさん
クチコミ投稿数:1197件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度5 踊るカメラマン 

2015/08/08 22:17(1年以上前)

外光が入るハウススタジオも含めて考えましたけど
その編は、割り切れば良いですね。

書込番号:19036213

ナイスクチコミ!0


スレ主 a&sさん
クチコミ投稿数:1197件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度5 踊るカメラマン 

2015/08/21 16:24(1年以上前)

その後、ストロボ情報です。

ホットシュー&シンクロケーブルで、Canon 600EXを光らせることが出来てます。
もちろん、マニュアル発光になります。

SSは1/50制限がかかります。


カメラのモニタ画面や、EVFの表示は、真っ暗にならないので
スタジオ撮影テスト用に充分使えます。




多灯にする場合は、600EXの電波式での連動は出来ませんが
その代わり、赤外線での連動が出来ますので、多灯のテストも可能です。




一応、直接ホットシューに600EXを取り付けても、普通に使えてます(マニュアル発光)

後、オフシューの場合、
×=ST-E3は出来ません
○=ホットシュー&シンクロケーブル
○=Nisshinの延長ケーブル


そっか、赤外線なら出来るってことは
ST-E3のST-E2が使えるかも、、、

時間見つけて試してみます!





書込番号:19070597

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11857件Goodアンサー獲得:246件

2015/08/22 11:34(1年以上前)

機種違い=GX7なんですが

キヤノン
ST−E2
550EX × 2個
600EX−RT
で試しましたが

まったくダメでした。

ST−E2の赤外線用の中のフラッシュランプは光りますが、信号は送らない様でした。ST―E2をカメラから外してテストボタンを押せば600→550(2個同時)の順に発光しますが、カメラ(GX7)に乗せるとテストボタンも働きません。

それから

GX7で、ですがオリンパスのFL−300Rが単体で使え、内蔵フラッシュをマスターとすればスレーブとして多灯発光が自動で出来ます。FL−300Rをマスターにする事は出来ません。

私のGX7のシューには600EXはそもそもきつくて入らなかったです。

書込番号:19072799

ナイスクチコミ!1


スレ主 a&sさん
クチコミ投稿数:1197件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度5 踊るカメラマン 

2015/08/27 23:58(1年以上前)

GM5でも,ST-E2は使えませんでした。


今は
シンクロケーブルで繋いで、600EX×3台で多灯やってます。

書込番号:19088985

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GM5 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM5 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GM5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GM5 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GM5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年11月13日

LUMIX DMC-GM5 ボディをお気に入り製品に追加する <243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング