LUMIX DMC-GM5 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:180g LUMIX DMC-GM5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GM5 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのオークション

LUMIX DMC-GM5 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グリーン] 発売日:2014年11月13日

  • LUMIX DMC-GM5 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GM5 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM5 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GM5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5K レンズキット

クチコミ投稿数:35件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度5

サンウェイフォトのグリップppl-gmにgm1専用でgm5には付きませんとの記載がありますが、gm1とgm5は底面形状同じだと思うのですが付かないのでしょうか?
パナの純正グリップは共用出来るのに付かない理由が分かりません。
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/sun6952512500759

書込番号:18642714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/03 10:29(1年以上前)

http://oriental-hobbies.com/fs/camera/richard_grip/richard0000005000700

こちらなら、GM1/GM5ともに使えるようですね。
お店に問い合わせてみてはいかがでしょうか。

書込番号:18643691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:33件

2015/04/03 17:54(1年以上前)

これはamazonの出品情報ですが、ここでは正規日本代理店がGM5で使用可能かと言う質問に対して不可能と答えていますね。
Ref. http://www.amazon.co.jp/gp/forum/cd/discussion.html/ref=cm_cd_dp_aar_al_a?ie=UTF8&asin=B00J4G9K0M&cdForum=Fx8NG7SJYGL9SO&cdThread=Tx37B7ZESYBYHO1

ただ、メーカからのLumixDMC-GM1に専用と言う回答を杓子定規に捉えてダメと言っているだけで、実際にはGM5でも使える可能性はあるかもと個人的には思います。何処かで展示していたら実際に試してみたい。

書込番号:18644728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度5

2015/04/03 18:02(1年以上前)

参考リンク有難うございます。
代理店が理解していないだけな気もしますね。
誰かgm1用に買った人でもいれば店頭のgm5に付けてもらいたいところですが…
人柱にしては今更感ですのでもう少し情報が揃うまで待ってみます。

書込番号:18644755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度4

2015/04/03 19:57(1年以上前)

あらためで両機を眺めたり、ネジ穴の位置を測ってみたりしましたが、取付不能とは考えにくいです。
でも、せっかくのGMにこんなでっかいグリップつけtしまっては意味がないんじゃ。
裏蓋も開けられなくなるし。

http://oriental-hobbies.com/fs/camera/c/about-fb
わたしは、こういうのを使ってます。
価格も1000円しませんし、グリップ力も変わらない。

それに、そもそも大きなレンズを着けたときにグリップが要るという発想(ホールド方法)が、GMでは間違ってます。
このグリップは、むしろ小さなレンズのときに、ちょっとした手がかりがほしいから。
大きなレンズになると、レンズ持ちしないと支えられませんし、そうすれば右手がフリーになって扱いやすくなります。
12-35/2.8や35-100/2.8を使って感じることです。
以上、おせっかいな発言で失礼。

書込番号:18645074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:33件

2015/04/05 12:15(1年以上前)

別機種

PPL-GM

GM5に問題なく付きました。

これ僕の持っているGM5ですが、キャンペーンでもらった純正グリップより良さそうだったので、人柱覚悟でPPL-GMを買ってみました。
純正のグリップよりもこちらの方が好きかな。

書込番号:18650572

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度5

2015/04/05 13:21(1年以上前)

人柱に有難うございます!!
私も人柱覚悟でカートに入れて悩んでいたところでした。
てんでんこさんの言うようにグリップ的には無くても良かったのですが赤ボディと黒グリップのコントラストにヤられてしまって。
http://s.news.mynavi.jp/news/2014/10/03/503/
しかし、純正のローレットが嫌なのとクイックシューが付かないので他のを探していました。
ただ、アルカスイス規格が好きではないので削りだしでクイックシューを作ろうかと考えていますが…

書込番号:18650796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ63

返信14

お気に入りに追加

標準

光のみなとみらい

2015/02/28 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5K レンズキット

クチコミ投稿数:245件 LUMIX CLUB PicMate 
当機種
当機種
当機種
当機種

35-100mm

7-14mm

7-14mm

7-14mm

昨年の今頃、GM1板に「雪のみなとみらい」という作例をアップしましたが、
今年の CP+ 2015 は、好天に恵まれましたので、
「光のみなとみらい」というテーマで、いろいろ撮ってきました^^

GM1ではできなかったバルブ撮影が、
GM5ではスマホアプリからの操作で可能になっていたので、
積極的に使ってみました

ぜひ、みなさんの作品の投稿もお願いします!

※すべて、RAW現像ソフトで後処理しています

※昨年の投稿はこちら
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010861/SortID=17223758/

書込番号:18528741

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:245件 LUMIX CLUB PicMate 

2015/02/28 21:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

7-14mm

7-14mm

35-100mm

35-100mm

続きです^^

書込番号:18528749

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:245件 LUMIX CLUB PicMate 

2015/02/28 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

7-14mm

7-14mm

7-14mm

7-14mm

普通の夜景も少し^^;

書込番号:18528757

ナイスクチコミ!8


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/02/28 22:35(1年以上前)

こんばんわ^o^

相変わらず素晴らしい!です♪

書込番号:18528993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件 LUMIX CLUB PicMate 

2015/02/28 22:42(1年以上前)

当機種
当機種

42.5mm

42.5mm

mhfgさん、ありがとうございます^^!

型抜きフィルターを自作して、こんなのも撮って来ました^^

書込番号:18529034

ナイスクチコミ!10


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/28 22:51(1年以上前)

素晴らしいですね!
後から貼ったお写真も可愛らしいです(≧∇≦)
自作されたなんてスゴイです♪

書込番号:18529078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件 LUMIX CLUB PicMate 

2015/02/28 23:02(1年以上前)

機種不明

素材は黒画用紙で前玉とプロテクタの間にはさみます^^

夏津さん、ありがとうございます^^!

家庭用のカッティングマシンがあれば、簡単にいろいろ型抜きできて楽しいですよ^^/

書込番号:18529129

ナイスクチコミ!5


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/28 23:09(1年以上前)

わあ〜!ありがとうございます(≧∇≦)
中々夜景を撮るチャンスが無いのですが、
私も作っておきます♪
チャンスが来たら素早く使えるように、カメラバッグに入れておきます!
作り方をご紹介して下さって感謝しますm(_ _)m
嬉しい〜〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

書込番号:18529158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件 LUMIX CLUB PicMate 

2015/02/28 23:18(1年以上前)

いえいえ、私もブログで紹介されていたものを真似ましたので^^

ほかのレンズでも試しましたが、口径の大きいレンズの方がきれいに形が出せるようです
フォーカスのボカし具合で、ボケの大きさが変わって、かわいらしいです^^

書込番号:18529205

ナイスクチコミ!1


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/28 23:31(1年以上前)

口径の大きいレンズですか^^;
私は口径の大きいレンズが無いので、主人のαのレンズで製作しておこうと思います♪
先程昨年のスレも拝見しました。
横浜は私の故郷なので、とても懐かしい気持ちです!
オレンジのGMをお持ちなんですね(≧∇≦)
私はオレンジのJ2です♪

書込番号:18529264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件 LUMIX CLUB PicMate 

2015/02/28 23:37(1年以上前)

MFしか使わないので、マウントアダプタでαのレンズを使ってもいいですね
過去スレを見ていただいてありがとうございます!
今は、赤の GM5 とオレンジの GM1 を使ってます^^

書込番号:18529283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/28 23:38(1年以上前)

絵型のフィルターはトイカメラ専門店のギズモショップでも、売られてますね。
安く自作出来るなら、好きなペンギンでも作ってみるかなぁ?

撮影では横浜にあったポパイカメラがなくなったので
横浜で行う撮影会が減った気もしますが、こういう撮り方で楽しめますね。


肝心のCP+は
人気のブースと、そうでないブースとの差が激しく
最近はなんとなく活気が無いように見えます。
まぁカタログ、お土産、おねーちゃんが目当てですから
騒がしくなくても良いのですが、
横浜市観光協会に担当がいなかったのが一番残念。
写真の祭りなのに………。

総合的には、今年は雪が降らなかったので
車椅子を押して行けたので良かったです。

書込番号:18529284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件 LUMIX CLUB PicMate 

2015/02/28 23:50(1年以上前)

アットホームペンギンさん、こんばんは!

市販品もあるんですね、情報ありがとうございます^^!
結構細かく切れるので、雪の結晶の型抜きもきれいにできましたよ

CP+は、4年前から大阪から通ってる私は凄く活気を感じるんですが、
以前はもっと活気があったんですね
確かに写真の祭りなのに、メーカーの宣伝の場のイメージが強い気がしますね

書込番号:18529336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/01 00:28(1年以上前)

レーザーパパさん こんばんは。
CP+以前の 日本カメラショー時代は
4畳半カメラ、アクセサリーメーカーが多く
見て回るのが、子供だったのを含めて大変でした。
その頃は大阪?、福岡でも開催してたと思います。

P I Eフォトイメージングエキスポのころは
フィルムカメラが殆どなくなり、でも
デジタル化をした新.古メーカーが
改良余地にある製品を出していたので、
まだまだ面白かったです。

CP+はシロートさんも行ける雰囲気なので
色んなブースで色んな体験をすれば、
良いと思うのですが、
4K動画もせっかくのプロブースが
機能してないように見えて…………。

話は変わって、ギズモショップは
ペンタックスKマウントのフィルムカメラや
話題になった空玉なんかも在ったりして
面白いショップです。




書込番号:18529479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件 LUMIX CLUB PicMate 

2015/03/01 00:43(1年以上前)

おー、カメラショーは大阪でもやってたんですね!

私はデジタルから始めて、真剣にカメラの勉強をしたのもこの数年ですので、
フィルムの頃のことも、これからいろいろ勉強したいと思います

情報ありがとうございました^^

書込番号:18529516

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

販売担当者からの話・フリーズの件

2015/02/07 23:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5K レンズキット

スレ主 T&T3さん
クチコミ投稿数:67件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度5

以前報告させていただいたフリーズの件について、2月7日に店頭で返品の際にもお世話になった販売係員の方と話をしました。原因が分かったようです。フリーズではなく、処理が20秒ほど止まってEVFの像が止まるというようなことだそうです(バッファーの問題だそうです)。すべての個体でなる可能性のある不具合だったそうです。「リコールもありえるような話ですよね」とこちらからきいたことに、うなずいてはくれましたが、リコールはしないような感触でした。以前、てんでんこさんが書いていたように、ファームアップ対応なのでしょう。
 コンピュータ処理の機器は、不具合が見つかっても、そのまま販売し続け、ファームアップで事後処理ということがほとんどになってしまったのでしょうか。正直、残念な気がします。今回の件は、まず、メーカーの出荷前チェックの甘さが元だと思いますが、その後の対応も残念です。
 ただ、量販店の方、その量販店に派遣されているパナソニック販売のカメラ担当者の方、同じく派遣されているパナソニック製品全体の担当者の方とも、親切かつ適切な対応をしてくれました。その点は感謝しています。

 先日、岡田屋モアーズから封書が届き、その内容がポイントカードのポイントが不正に取られていたという内容とお詫びの商品券でした。モアーズのホームページには、お詫びの書類がアップされていましたが、積極的な発表という感じではないですし、不正の内容ははっきり分からないような文章になっていました。企業のイメージとして、あまり具体的に出せない部分があるのかもしれませんが、今社会に広がっているポイントカードの危うさを明るみに出すような事例だけに、もっと分かるように発表して欲しいと思いました。
 ちょうど、今日、お菓子の製品回収のニュースがありました。食品は企業によっては対応が素早いと思います。私も社会人なので、企業を守る気持ちも分かりますが、パナソニックの件、モアーズの件とも、残念だと思います。

 GM5については、魅力的なカメラなので、今後の対応に関する連絡を待って、レンズ共々納得して購入できればと思っています。

書込番号:18450839

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度4

2015/02/09 16:06(1年以上前)

T&T3さん
ご報告ありがとうございます。

ということは他の操作でも同じような現象が起きるかもしれませんね。
じつは、わたしも、何かの折りにフリーズしたことがあります。(再現性はありません)
フリーズはデジカメに常に起こりうる現象ではありますが、これまで30機種ほど使ってきて2度目の経験です。

以前キヤノンのひとから聞いた話では、テスター(人)が、常識的に不合理なものを含め、考え得るかぎりのパターンの操作をしてバグの発見に努めるそうですが、検証が甘かったということでしょうね。

再びご購入の際には、ど〜んとお安くなっていたらいいですね。

書込番号:18457214

ナイスクチコミ!0


スレ主 T&T3さん
クチコミ投稿数:67件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度5

2015/02/09 22:37(1年以上前)

てんでんこさん 返信ありがとうございます。

 以前のスレでの私の書き込みで「「ファームウエアver 1.1 EVF使用時の誤動作修正」程度で終わりかもしれません。」と書きましたが、ほぼ予想通りとなりました。本日付けでファームウエアアップデートです。不具合について、2ヶ月近く放置して売り続け、結局ファームウエアのアップデート「ピンポイントAF操作時の動作安定性を向上しました。」で終了です。事故で死に至るような欠陥ではないし、口に入れるものではありませんが、ミスは認めず「向上」という表記で処理してしまうんですね。残念なことだと思います。
 テスターのレベルの低下とともに、全体の品質管理の低下も心配しています。どうも、今回のファームアップの改善のための情報は、私が出した情報だったようで、テスターの給料の一部くらいはもらっていいかなと思います(笑)。
 GM5はカタログ通りの性能を発揮するのであれば、本当に魅力的なカメラだと思います。価格は、ヨドバシで一時81750円までいきました(実質7万ちょいですね)。当初より2万は下がりました。W-Zoomで実質10万くらいでださないかなと思うのですが・・・。
 今はちょっと気分が落ちているので、ちょっと気持ちを落ち着けてから35-100や15mmや新30mmマクロなどとともに購入したいと思っています。

書込番号:18458568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度4

2015/02/09 23:54(1年以上前)

格安購入をお願いしていいように思います。
情報提供した「功績」の対価があってしかるべきかと。
気落ちされているのはわかりますが、ほとぼりの冷めないうちに。

書込番号:18458891

ナイスクチコミ!2


スレ主 T&T3さん
クチコミ投稿数:67件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度5

2015/02/10 20:44(1年以上前)

てんでんこさん 返信ありがとうございます。
 G6の板でも書きましたが、実は昨日、G6も挙動不審になってしまい、へこんでいるのです。GM5G6とも、使いやすいよいカメラだと思っているのですが、これだけシャッターチャンスをなくしてしまう経験を積み上げてしまうとへこみます(先週、頼まれ仕事で講演会の撮影のサブにG6を使いましたが、その時に挙動不審にならなくてよかった)。
 ただ、現状で私の今の目的に最も合っているのがGM5で、他の選択肢が見当たらないので困っています。悩ましいところです。GM5のために買ったストラップは、使われずに机に置かれたままです。

書込番号:18461568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2015/02/10 21:01(1年以上前)

デジカメwatchにGM5のファームアップの話が出てきましたね。
ピンポイントAF操作時の動作安定性が向上するとのことです。

書込番号:18461637

ナイスクチコミ!1


スレ主 T&T3さん
クチコミ投稿数:67件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度5

2015/02/10 21:07(1年以上前)

ツバ二郎 こんばんは。
 私が報告していたフリーズに対する対策がそのファームアップです。フリーズの報告をしてから2ヶ月近くかかりました。店頭で確認するつもりですが、販売前につぶしておいて欲しかったと思います。魅力的なカメラだと思うのですが、ちょっと残念です。

書込番号:18461663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2015/02/22 09:48(1年以上前)

DMC-LC1/ソニー製欠陥CCD騒ぎから全く進展していないのですね、パナさん。

書込番号:18504816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2015/02/22 09:58(1年以上前)

今でも変わらない企業体質が釈然としませんね。
DMC-GM1は大丈夫?かと思ってしまいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501910608/SortID=5730294/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501910608/SortID=5702251/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501910608/SortID=5654074/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501910608/SortID=5613348/#tab

書込番号:18504850

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

オリンパスレンズでの使用について

2015/02/10 14:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5 ボディ

スレ主 節約OLさん
クチコミ投稿数:25件

オリンパスのEM-5を購入して撮影を楽しんでいます。
カメラ自体にはめちゃくちゃ満足していますが、大きくて休みの日以外持ち出す事ができません。
こちらのカメラは小さくて普段の鞄にも入れられそうなので、平日用に欲しいなと思いました。

レンズはオリンパスのズームレンズ12-50mmと単焦点17mm、45mmなどを持っています。
45mmがお気に入りですが、GM-5にはオリンパスの17mmを付けようかと妄想しています。

ただ、GM5とオリンパスレンズでは手振れ防止機能がなくなってしまう事が気がかりです。
コンテジを使っている時結構な確立で手振れしていました…
EM-5はほとんど手振れすることなく写真が撮れていると思います。

手ぶれしやすいタイプはこの組み合わせはやめた方がいいのでしょうか?

書込番号:18460512

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45271件Goodアンサー獲得:7627件

2015/02/10 14:51(1年以上前)

節約OLさん こんにちは

パナの場合20mmなど手ブレ防止の無いレンズありますが ある程度のシャッタースピードがあれば 問題なく使えていますので 17mmで有れば同じ感覚で使えると思います。

書込番号:18460529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:610件

2015/02/10 14:52(1年以上前)

手ブレ補正をOFFにしてノーファインダーで…試してみてはいかがですか?(^皿^)

書込番号:18460530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/10 15:14(1年以上前)

たぶん大丈夫でしょうが、12-50で手振れ補正をOFFにして、試してみるのがいいと思います。

書込番号:18460568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/02/10 15:21(1年以上前)

手ぶれ補正があっても、ぶれる時はぶれます。
また、被写体側がぶれている事も多いです。風景の木々とかですね。

軽く気合いを入れれば大丈夫でしょう。

書込番号:18460586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM5 ボディの満足度4

2015/02/10 16:30(1年以上前)

m43カメラ・レンズとも多数使用しています。また、わりと手ぶれしにくい人間です。

しかし、GM系は慎重に撮らないとぶれやすいですね。よく覚えているのはパナの15mm使って1/15sが半分以上ダメだったこと。通常、自分的にはギリギリ大丈夫なんですが、このカメラの場合、よくいわれる「シャッター速度=1/焦点距離(35mm判換算)」が個人的にも限界です。ですから、45mmなら安全なのは1/125s以上、確実なのは1/250sでしょうか。17mmも確実なのは1/60sかな。

あと、GM5にしろGM1にしろ、レンズキットが割安ですし、そこについてるキットズームはいいですよ。
なので、ボディー単体よりレンズキットの購入をお奨めします。

ついでながら、パナにしたところで単レンズはどれも手ぶれ補正がありません。
だから、GMに小型の単レンズを着けてスマートに撮りたいところですが、案外、暗いところでは制限があります。

書込番号:18460775

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/02/10 16:48(1年以上前)

こんにちは。
GM1で20mmF1.7(手ぶれ補正なし)をよく使いますが、PモードやAモードでISO autoで撮っているとカメラがSS 1/60より遅いシャッタースピードにしようとはしないみたいで、普通に撮っていればブレないです。しかし、遅いシャッタースピードに挑戦しようとするとブレますね。
たぶんGM5+17mmF1.8でもほぼ同様じゃないかと想像します。
GM1と比べるとGM5のほうが、ファインダーが使える分、手ブレしにくいかもしれませんが。

書込番号:18460817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22291件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/10 18:48(1年以上前)

GM5は、半押しレリーズという設定があって、その設定をうまく使うとかなり手振れが防げると思います。
少なくとも、E-M5で雑にシャッターを押すよりも効果があると思います。
文字通り、メカに頼らない対策です。

書込番号:18461168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/02/10 20:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

E-M5

E-M5

G7X

G7X

僕はE-M1とE-M5とパナソニックのGX1ユーザーなんですが…悪い組み合わせじゃないと思います。

ただ、この予算なら…キヤノンG7Xあたりの1インチコンデジが買えますよね。
僕も週末は気合いをいれてミラーレスを…普段の鞄にはG7Xを入れています。
24〜100ミリ相当でF1.8/2.8の明るいレンズと手ぶれ補正…操作性もよく…正直、便利ですよ。

ご一考を。

書込番号:18461564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/02/10 21:05(1年以上前)

>大きくて休みの日以外持ち出す事ができません。
こちらのカメラは小さくて普段の鞄にも入れられそうなので、平日用に欲しいなと思いました。
LUMIX DMC-GM5 ボディを購入してもやはりかさばると思います。
確かにレンズも使い分けや、撮り比べ等と楽しみは多いとは思いますが、
それなら高級コンデジを持ち歩く方が良いと思いますが。。。

書込番号:18461650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM5 ボディの満足度4

2015/02/11 11:17(1年以上前)

> t0201さん
> LUMIX DMC-GM5 ボディを購入してもやはりかさばると思います。
「思います」がひっかりますねえ。

あなた、実際に使ってみてそう感じたのですか。
それとも単に想像しているだけですか。

わたしは当初あなたと同じように「結局レンズがかさばる」と「思って」いました。
が、購入して使ってみたところ、まったくそうじゃないと実感しました。
そのため、その後コンデジはまったく使っていない[※]し、松永さん推薦のG7Xも興味はあっても買おうとは思いません。
[※]例外:タフ3

GM系はそういうカメラなのです。
使ってみないと真価はわかりませんよ。

書込番号:18463546

ナイスクチコミ!1


スレ主 節約OLさん
クチコミ投稿数:25件

2015/02/11 11:36(1年以上前)

もとラボマン 2さん
ありがとうございます。パナソニックの20mmには手振れ補正が無いって知りませんでした。

ほら男爵さん
じじかめさん
ありがとうございます。持っているカメラで手振れ補正OFFにして試してみます。

うらさネットさん
ありがとうございます。そうですよね、手振れ補正があってもブレる時はブレますね。

てんでんこさん
詳しくありがとうございます。
オリンパスのレンズを持っているから、ボディだけ購入を考えていましたがレンズキットも見てみます。パナソニックの単焦点にはどれも手振れ補正がついていない事知りませんでした。

Sakana Tarouさん
ありがとうございます。
このカメラであえて遅いシャッター速度で撮るつもりはありませんが、1/60は確実に手振れしそうです。
EM-5の手振れ補正ONで1/60でなんとか撮れる程度の腕前です。

あれこれどれさん
ありがとうございます。半押しレリーズ調べてみます。

松永弾正さん
t0201さん
ありがとうございます。
コンデジを普段持ち歩くっていう手もありですね!
オリンパスのXZ-1を持っているのですが、EM-5を買ってからほぼ使っていなくて、存在を忘れかけていました!

書込番号:18463615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/02/11 11:52(1年以上前)

GM1/5と高級コンデジ(RX100シリーズ、G7X)、使い道がダブるので、悩みますよね。

うちにはGM1とRX100両方あるんですが、どちらか片方で十分です(私の場合はGM1を買ったあとで、思いがけずRX100をプレゼントされたので両方持っているのです)。

で、比べてみると、どちらもいいカメラです。
RX100のほうはレンズがでっぱっていないのでポケットに入ります。
一方、GM1はレンズがでっぱりますので、ポケットにはいれにくいです。

が、私は普段はカメラはカバンにひょいっといれて持ち運ぶのであまり問題ないです。
スレ主さんは女性だと思うので、そもそもポケットにカメラをいれないかも(想像)。

GM系のいいのは、もちろんレンズを付け替えられる点です。
単焦点レンズ(私は20mmF1.7をつけてます)をつけてしまえば、RX100よりも画質は明らかにいいと思います。キットのズームレンズだけだとRX100シリーズとあまり変わらないと思いました。場合によってはレンズの明るいRX100シリーズの方にぶがあることもあるでしょう。

この点に関しては スレ主さんは17mmF1.8をつけよう、とおっしゃっているので、GM系の強みを利用していることになります。

ーー
ですから、スレ主さんがGM系を導入するのはいい選択だと思っています。
問題はGM5、まだ高いってことだけですね。GM1は十分安いんですけどねー。

書込番号:18463667

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2015/02/11 22:12(1年以上前)

ニコン機を使っていて、普段持ち歩くには大きくダメ・・・
ならばと、小型E-M5買い、20/1.7一本で持ち歩く事をしました。

ですが、それもどんどんレンズを凝りだしたら普段持ち歩くポケットになんか入らないシステムに^^;
GM-1小さくていいなぁ〜、オレンジかわいいし、エルメス仕様で持ってみたいなぁ〜なんて考えもしました(笑)

結局、今は昔買ったGRD3とXZ-1を持ち歩いてます。
記録とドラマチックトーンで遊ぶために撮るXZ-1!

単焦点レンズの醍醐味、写す構図をしっかり考えながら撮るGRD3^^
そして、一眼はもっていけないけど、とにかく綺麗に風景を撮りたいと思ったときはDP2merrill(笑)


いがいにも、コンデジって活躍の場あるんですよね^^
写真は画質じゃない、タイミングなんだと・・・・持ってる事が良い場合もありますしね♪

新しいボディ足すなら、E-M5用にさらにレンズを買い足してあげましょうよ^^


でわでわ〜

書込番号:18465965

ナイスクチコミ!2


スレ主 節約OLさん
クチコミ投稿数:25件

2015/02/12 16:23(1年以上前)

SakanaTarouさん
ありがとうございます。
GM1のオレンジいいですよね。GM5ならカーキが気になりますが
EM-5がブラックで、単焦点レンズもクロで揃えているから
シルバー×カーキにはちょっと変かも…と想像しながら
もう少し考える事にしました。

esuqu1さん
ありがとうございます。
EM-5用のレンズは増やしたいです!
今もっているレンズを使いこなせるようになったら
お金ためて増やします。

書込番号:18468326

ナイスクチコミ!0


T&T3さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GM5 ボディの満足度5

2015/02/12 22:49(1年以上前)

節約OLさん こんばんは。
 私も、マイクロフォーサースはE-M5から入っています。その後、GM1、GM5と買い足しました。E-M5はあの重量感が良いのですが、毎日持っていくには重く、かさばります。
 キットレンズ付きのGM5は、日常持ちには良いと思います。軽くて小さくて、結構使いやすく、E-M5とほぼ同様の質の写真が撮れます。お持ちの単焦点も付けられ、良い写真が撮れると思います。17mmも45mmも、本気モードで撮影すれば大丈夫だと思いますし良い写真が撮れると思います。手ぶれは、EVFを使って撮影するならば、晴れた屋外ならば大丈夫です。GM1だと液晶モニター撮影のみになるので、手ぶれ率は上がると思います。GM5の方がおすすめです。価格が安いときに、キットで買うとよいでしょう。

書込番号:18469761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:24件

2015/02/21 18:25(1年以上前)

E-M5が大き過ぎて、より小さいGM5を検討中と言うことですが、手振れが心配です。

E-M5に慣れていると、他のカメラで撮った時になぜかぼんやり写っているように思いました(E-PL5)。最初は気が付きませんでしたが、E-M5の手振れ補正はかなり強力だったのではっきり写っていたのと比べて、ぼんやりだったと言うことです。

まして、ボディ手振れ補正が無いGM5で、今までどおり撮ったらどうなるのか。かなり手振れに注意して撮影した方が良いですよ。

私のお勧めは、パンケーキ型ズームレンズのオリンパス14-42mmEZやパナソニック12-32mmを追加購入して、ボディはE-M5を使うこと。若しくはGM5レンズキット。

私も、たまに20mmF1.7だけ付けて気軽に撮ってます。とても良いですよ。

書込番号:18502392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信17

お気に入りに追加

標準

evf

2015/02/07 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5 ボディ

クチコミ投稿数:7663件 LUMIX DMC-GM5 ボディの満足度4

小さくてもないよりマシ。たしかに、それはそうなのですが、使ってみた結果やっぱり小さいと感じます。
ピントが見えるという投稿もありますが、わたしには無理です。
しかも、EVF内蔵のしわ寄せでモニターサイズもGM1より小さくなり見にくくなっています。

GM1発売前、外付けEVFの噂がありましたが、やはり、そのほうがよかったと思います。
次期ヴァージョンではそれをお願いするとともに、
同じアクセサリーポートを使ってチルトモニターを外付けできるよう要望します。

書込番号:18450093

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/07 21:22(1年以上前)

実はGM5はまだ詳しくチェックしていないんですが、
GX7やLX100並の高品位EVFにしてしまうと
デザインバランスが崩れてしまうんじゃないでしょうか
カッコ良さでいえばLUMIX最強かもしれない

書込番号:18450137

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7663件 LUMIX DMC-GM5 ボディの満足度4

2015/02/07 21:37(1年以上前)

だから潔くEVFなしがよかったと思うのです。つまり本体はGM1のままでよく、そこへEVFやチルトモニター(こういうのは他にないと思う)を、必要と思う者が必要なときだけ外付けするのが合理的だということです。

ついでにいうと、PM2+FV4はEVFがかなり邪魔です。しかし、GMサイズまで小さいと案外気にならないと思うのです。
それは、たとえば12-35mm/f2.8のようなレンズを使っていて感じます。
PLやPMだと全体として重くなってしまいますが、GMでは猶(なお)軽しなのです。
この辺の感覚は一部分のユーザーでないとわからないと思います。

書込番号:18450201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/02/07 22:11(1年以上前)

デザイン的には外付EVFが似合うよね♪

書込番号:18450380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2015/02/07 22:41(1年以上前)

機種不明

GM1の別売グリップに接点をつけてGX7のEVFを付ければいいと思います。
これならGM5にも使えるし、台座アタッチメントを変えて外付け大型ストロボやステレオマイクなども使えれば、
GMシリーズ用として流用できるのではないでしょうか?…

書込番号:18450536

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/07 22:44(1年以上前)

どんなにボディが小さくても外付けEVFはめちゃくちゃ邪魔と思うが…

書込番号:18450551

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7663件 LUMIX DMC-GM5 ボディの満足度4

2015/02/08 00:11(1年以上前)

↑ふつうはそうでしょうね。
が、GMはちと事情が違うと個人的には思っとります。
同意の発言がでないと説得力ないでしょうけどね。

それより、外付けチルトモニターってどうですか?

書込番号:18450944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件 LUMIX DMC-GM5 ボディの満足度4

2015/02/08 00:40(1年以上前)

> 松永弾正さん
> デザイン的には外付EVFが似合うよね♪
ですよね

> ねねここさん
> GM1の別売グリップに接点をつけてGX7のEVFを付ければいいと思います。
もし実現するとGX7のEVFが現実的でしょうね。
このグリップは重いし、取り外したときに邪魔になりそう。
でも、メーカー的にはグリップも売りつけることができてメリットありでしょうね。こっちは要らないものを買わされることになりますが。

書込番号:18451029

ナイスクチコミ!0


T&T3さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GM5 ボディの満足度5

2015/02/08 00:41(1年以上前)

てんでんこさん こんばんは
 大きさとEVFのバランスは難しいですね。小さい所ではLF1からEVF付きを使っていますが、こちらはホールディングとある程度のフレーミングのための使用ですね。
 GM5は、質感、大きさ、デザインが見事に調和していると感じています。今のパーツだとこのパッケージでのEVF性能は限界かと思っています。もちろん真剣にEVFを使うことを考えると他の機種についているEVFパーツの方がいいと思います。でもポケットに入れてぱっと出してさっとEVFで撮影ということを考えると、現在最も魅力的なデジカメかと思います。
 ピントについては、ピンポイントAF自動拡大表示設定にするとはっきり確認できます。癖はありますが、使える機能だと思います。ま、それでフリーズを経験したのですが。ファームアップで改善されれば、ピント重視の時はその設定で結構いけると思います。拡大表示以外では、確かに厳しいところはありますね。
 GF7,GM1,GM5の棲み分け、GX7の後継機、パナソニックさんの今後の商品展開に期待しています。

書込番号:18451031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/08 14:20(1年以上前)

メーカーに要望してみては。

書込番号:18452923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22291件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/08 14:26(1年以上前)

てんでんこさん

> それより、外付けチルトモニターってどうですか?

用品メーカーが出しているスマホホルダーで十分では?
レーテンシーにシビアな撮影をするためのカメラでもなし。

このカメラのEVFは非常用で十分だと思います。拡大MFするのは液晶なり(上着とかで日陰を強引に確保して)タブレットなりで好きなだけできます(自立一脚があれば)。

書込番号:18452955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件 LUMIX DMC-GM5 ボディの満足度4

2015/02/08 20:29(1年以上前)

スマホ? それをどの手で持つ? そのときカメラはどうやって持つ?
無駄な電池の消耗はどうする?

いろんなご意見をいただいていますが、このカメラの場合、ある程度以上のヘビーユーザーでないと感覚的にわからないみたいですね。

書込番号:18454425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22291件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/08 20:48(1年以上前)

> スマホ? それをどの手で持つ? そのときカメラはどうやって持つ?

http://www.excite.co.jp/News/product/20140706/Dime_148003.html

を見ればお分かりになると思います。GM5には汎用アクセサリーポートがあるので使えるはずです。
もちろんティルトします。カメラは両手で持てます。

> 無駄な電池の消耗はどうする?

電源消費が多くなる分については、スマホはモバイルバッテリを用意して補充するのが普通です。使用中も充電できます。

書込番号:18454530

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22291件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/08 20:56(1年以上前)

極端なハイアングルとかローアングルなら自撮り棒と
http://signonline.co.jp/online/detail/1-10050100-11203012931000.html
の組み合わせもできて、これも外付けチルトモニターの一種です。

書込番号:18454574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7663件 LUMIX DMC-GM5 ボディの満足度4

2015/02/08 23:17(1年以上前)

熱心にご回答いただき感謝します。けど、思っていることは伝わっていませんし、「地鶏棒」なるものは、死んでも使いたくありません。きっと、20年くらいして「あのころは、こんなバカバカしいのが流行ってたんだね!?」と笑い飛ばされる類いのものです。分別ある人間はスルーしかないトンデモ物体なのです。もっとスマート&コンパクトでなければ。

書込番号:18455316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22291件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/09 07:39(1年以上前)

> けど、思っていることは伝わっていませんし、

それは『思っていろこと』に実体がないからです。

外付けのティルトモニターで何をどう撮ろうとしたいのですか?それがあるなら、即した答え方があるはずです。

書込番号:18456014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7663件 LUMIX DMC-GM5 ボディの満足度4

2015/02/09 08:45(1年以上前)

実体がない? 実態が伝わっていないです。それはお互いの撮影スタイルのことですが、くどくど説明しなければならないものだとは思えず、要は、あなたとわたしのスタイルが違っているということでしょう。それは当然かもしれません。「実体のない」不毛な論争に陥っても無益ですのでこれにてストップします。

書込番号:18456133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/09 09:55(1年以上前)

僕は構図の決めやすさと撮影姿勢の安定のため、どうしてもファインダーが欲しい人なので、
どんなに小さくてもやはりGM5にはファインダーがあって良かったなと思う。

と言うか、あのサイズあの質感でファインダーが付いていたからGM5を敢えて買ったと言うのが本音。

書込番号:18456284

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 フリーズの報告

2015/01/07 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5K レンズキット

スレ主 T&T3さん
クチコミ投稿数:67件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度5

ある特定の条件でフリーズする現象がありましたので、報告させていただきます。

ピンポイントAF、シャッター半押し合焦箇所拡大かつ全画面表示(マクロ撮影時など便利)、センサーによるEVF切り換え、タッチAFオン、adobeRGB、RAW+jpegLarge

他にも細かい設定があるかもしれませんが、この状態で、電源オン、液晶モニター点灯でカメラを動かしながらEVFをのぞき、シャッターボタンを半押しすると、場合によりEVF画面がフリーズし、電源オフでも復帰しませんでした。20秒程度すると自動復帰する時もありましたが、電源スイッチは役に立ちませんでした。

1台目初期不良交換、2台目も同じ、店頭でサンプルを2台操作しても同様のフリーズ発生。
店員さんやパナソニック販売担当者がやっても同じでした。
とりあえず、返品になりましたが、この機種はとても気に入っています。この問題が克服されたら再購入したいと考えています。
(最近のデジカメでは一番気に入っています。フリーズと価格の高さを除けば。よって、分類は(悪)でなくその他です)

パナソニックには、電話と、店頭で販売担当への報告を済ませていますが、反応がないので、ここに報告させていただきます。

みなさんの個体に不具合がなければよいのですが、私の場合4個体でフリーズを確認したので、返品となっています。
早く理由の調査と、根本的な解決を、パナソニックに期待しています。

書込番号:18347020

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度4

2015/01/08 21:58(1年以上前)

返品してもらわないといけなかったんでしょうか。
ちょっと条件を外せば回避できたのでは。
せっかく実力のあるカメラなのにもったいないような気がします。
ファームアップで解決すればよいわけですし。

書込番号:18349922

ナイスクチコミ!1


スレ主 T&T3さん
クチコミ投稿数:67件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度5

2015/01/08 23:40(1年以上前)

てんでんこ様
返信ありがとうございます。返品については私自身が悩んだところです。返品後なんども買い直そうと思いましたから。ポテンシャルの高いカメラだと思っています。
返品した理由は大きく言うと2つだと思います。
一つ目は、フリーズがあまりにも強烈だったからです。機能を検証しながらではなく、自然と行き着いた設定(ピンポイントAF、合焦拡大全画面、タッチAF)でフリーズ多発、一番びっくりしたのはAF補助光が点滅しながらフリーズ(OISも動作したまま)でした。このカメラの一番の特徴であるEVF関連でのフリーズだったので、とりあえず返品にしてもらいました。ただ、このAF周りが一番感動した所なので、本当に残念です。G6も持っているのですが、こちらではフリーズしないので、とりあえずはそちらを使えるということもありました。ただ、G6の性能があの大きさ、あの質感で製品化されているところがすばらしいと思っています。
二つ目はパナソニックさんに真っ正面から頑張ってほしいからです。この不具合について、店舗にいたパナソニック人が言うには、初めてあがってきた事例だそうです。実際にパナソニックの人がやっても同じ現象が出たときには、深刻そうな顔で困っていました。修正が出来たら買うことを担当に伝え、パナソニックに電話番号を伝えることを了承の上で、返品しました。ファームウエアでの改善も色々なやりかたがあると思います。機能制限や一部処理速度を落とすなどの方法でなく、原因を見極めた上で対処してほしいと思うのです。また、4個体フリーズしたということは、潜在的に多くの個体に同じフリーズがでる可能性があると言うことではないかと思います。パナソニックさんが真っ正面から対応してほしいと思っています。

返品時、パナソニックの人が「マズイ、マズイ」とつぶやいていたことが強く印象に残っています。
改善後、パナソニックから連絡が来ることを待っています。

書込番号:18350338

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件

2015/01/27 08:22(1年以上前)

> 1台目初期不良交換、2台目も同じ、店頭でサンプルを2台操作しても同様のフリーズ発生。

ということは初期不良率100%?
リコールされないんでしょうか?

書込番号:18411319

ナイスクチコミ!1


スレ主 T&T3さん
クチコミ投稿数:67件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度5

2015/01/27 22:46(1年以上前)

欧米よりアジアさん

返信ありがとうございます。私も、リコールもありかと思っていますが、てんでんこさんが書いたようにファームアップでさりげなく不具合解消となる気がします。フリーズが起こる設定でどれだけの人が使うかをメーカーが考えたとき、ファームアップで解消という選択をする可能性が高いと思っています。それがいいとは思っていませんが。「ファームウエアver 1.1 EVF使用時の誤動作修正」程度で終わりかもしれません。本当は、販売前にテスターがつぶしておいて欲しかった不具合だと思います。ユーザーが見つけて、メーカーの販売担当さんがびっくりしているのではちょっと残念です。
食品の問題もそうですし、エアバッグの問題もそうですが「信頼」を考えたとき、もっと細心の注意をはらって対応をして欲しいと思います。特にパナソニックのデジカメは、世界中にユーザーがいますからね(この冬、ヨーロッパでGM1を使っていたら、現地の人に私も持っていると声をかけられました)。日本を代表して世界に出ている精密機械ですから。良いカメラだけに残念です。

書込番号:18413466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:14件

2015/01/29 09:37(1年以上前)

この度は残念でしたね。

再現性の高い不具合であれば、ファームアップで改善されると思います。
GM1使っていますが、もう少し安くなればGM5も欲しいです。

書込番号:18417703

ナイスクチコミ!0


スレ主 T&T3さん
クチコミ投稿数:67件 LUMIX DMC-GM5K レンズキットの満足度5

2015/01/30 00:47(1年以上前)

こめじろうさん 返信ありがとうございます。

「この度は残念でしたね」という言葉、ありがとうございます。
本当に、残念な気持ちでいっぱいでした。初回の交換時、他の個体でも起きかねないと思いながらも、「この一台だけかも」と言い聞かせ、2個体めを持ち帰りました。結局2つめも同じ、店頭展示機2台でも再現となり、店頭で店員さん、パナソニック販売の人、パナソニックの人と色々話をして、すべて返品扱い。
赤の発売日に店頭に行き、高値だと分かりながらも購入したのですから、この残念さ、悲しさ。本当に魅力的なカメラだと思っています。

また、パナソニックさんの対応や、販売前のチェックの甘さにも残念な気持ちがあります。コンピュータと同じようにファームアップでというのは、もの作りにおいてちょっと甘い気がします。

でも、GM5、欲しいです。早く対応してほしいと思います。3週間使ってみて、本当によかったです。フリーズ以外は。

書込番号:18420168

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GM5 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM5 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GM5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GM5 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GM5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年11月13日

LUMIX DMC-GM5 ボディをお気に入り製品に追加する <243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング