LUMIX DMC-GM1SK レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:173g LUMIX DMC-GM1SK レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1SK レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2014年11月28日

  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1SK レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1SK レンズキット のクチコミ掲示板

(328件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GM1SK レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1SK レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1SK レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

ホットシュー

2016/01/17 15:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1SK レンズキット

クチコミ投稿数:2件

このカメラを改造してホットシューをつけた方いらっしゃいますか?

書込番号:19499554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/01/17 15:45(1年以上前)

改造してホットシューを付けるのは現実的じゃないと思いますな。

ガイドナンバーは小さいですがPE-20sなどでスレーブ発行させた方が良いのではと思いますな。

書込番号:19499648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


蒼駿河さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:25件 LUMIX DMC-GM1SK レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1SK レンズキットの満足度4

2016/01/17 16:27(1年以上前)

ホットシューを増設するのは無理で、
(カメラ内から電源を引っ張るような加工をする?)

普通はこういう製品を使うのだと思います。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003IT5COO/

書込番号:19499775

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2016/01/17 16:37(1年以上前)

 改造?
そんなの無謀、面倒、カメラのリセールバリューを著しく落すなどのデメリット・オンパレードだね。
ホットシューが無くて内蔵ストロボ装備カメラは、サンパックPF20XDを使ってるよ。
http://www.sunpak.jp/japanese/products/pf20xd/

書込番号:19499802

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2016/01/17 16:53(1年以上前)

ゲンゾー5963さん こんにちは

http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/lighting/index04.html#7538

http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/lighting/unx7537/index.html

上のような 内蔵ストロボの光を感じ発光できる商品なら 外部ストロボ使えるかもしれないです。

書込番号:19499842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/17 17:19(1年以上前)

私なら無難にGM5を買いますm(_ _)m

書込番号:19499920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/01/17 17:47(1年以上前)


赤外フィルター

可視光をカットし、赤外線領域のみを透過させるフィルター付きパネルです。
発光部に取り付けて使用することで赤外線フラッシュとして、或いは赤外線コマンダーにヒカル小町が変身します!


http://www.morrisccc.co.jp/shouhin/shouhin1.htm

これにエツミのスレーブユニット
1000円以下で手に入る中古の外部ストロボ

ですが下取にだしてGM5が手っ取り早いですけど?
ただ上記のモノを用意できればコンデジにも使えます。

書込番号:19500015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/01/17 18:32(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
ホットシューは外付けのファインダーを付けたかったのです。ストロボの事は考えてませんでした。

書込番号:19500194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/01/17 19:27(1年以上前)


クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2016/01/17 22:16(1年以上前)

機種不明

HAKUBA ブラケット L-3

ファインダーならアクセサリーシューですね

ホットシューは電極に火花220vが飛んだ時代の名残か

書込番号:19500949

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2016/01/17 22:27(1年以上前)

ゲンゾー5963さん

>ホットシューは外付けのファインダーを付けたかったのです。ストロボの事は考えてませんでした。

なあーんだ、ファインダーを付けたかったんだ。
次からは、目的を書いてね。
一行質問だと、私のように頓珍漢なカキコミをしちゃうから・・・・・
ヨロシク

書込番号:19500992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/01/18 01:54(1年以上前)

ホットシューは接点のあるシューなので
ファインダーだけならコールドシューてことやんね?

タッピングビスで止めるとか?

書込番号:19501441

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

色で悩んでます

2016/01/12 15:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1SK レンズキット

クチコミ投稿数:11件

購入するのに色で悩んでます。近くに取り扱い店舗がなく、ネットの画像で調べるしか方法がないのですが、ブルーは個性的で良いのですが質感がボコボコしてるのがあまり良く感じず、ブラウンはシックで大人っぽいけど無難…って感じで悩んでます。レトロ調の物やトイカメラ的な可愛さがある物が好きなのですが、実際に購入した方や店舗で見た方、何か選ぶ際のアドバイスや購入の決めてになったことなどアドバイス頂けたらうれしいです。

書込番号:19484886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/01/12 16:06(1年以上前)

GF5 / FX37(コンデジ) /SZ7(コンデジ)に茶を使っています。何と言ってもシックな魅力。傷みが目立ちにくい。
旅行で食事の折にテーブルに置いても違和感をおぼえません。

ブルーは使ったことがありませんけど、リゾートの屋外には思いっきり向くでしょうね。
わっしには無理・不向きですが。

書込番号:19484930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/01/12 16:08(1年以上前)

こちらが参考になるかも。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013734/SortID=19276549/

書込番号:19484937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/01/12 16:24(1年以上前)

> ブルーは個性的で良いのですが質感がボコボコしてるのがあまり良く感じず

個人的は、ブラウンのツルツルした質感の方が嫌いかなぁ。


僕はGM1のシルバーかブラックで悩みました。店頭で何度も見比べて、結局はシルバーを選択。
が、なぜかあまり好きになれず、ブラックの方が良かったかも・・と未だに思ってます。

スレ主さんは、後悔のない買い物ができるといいですね。


書込番号:19484967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/01/12 16:50(1年以上前)

Aki-Asahi さんの貼り革キットを検討してみるのも面白いかもしれません。
http://aki-asahi.shop-pro.jp/?pid=83573336

色もバリエーションがあります。「サンプル革ページ」をクリックすれば見られます。

注意書きで「オリジナルの革を剥がす必要があります。オリジナルの革を剥がすとメーカー保証がなくなりますので、この点を深くご考慮の上で貼り替えを行ってください。 元の革の上に貼り付けても合いますが、粘着テープが元の革に与える影響はわかりません。」とありますが、私は数台のカメラで元の革の上から貼っていますが、はがす時に特に問題はないですが。

まあ、お試しの際は自己責任ということでお願いします。

書込番号:19485011

ナイスクチコミ!0


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/12 17:31(1年以上前)

クラゲ姫さん、私はブルーにしました。
なぜなら・・・あまり見かけないから(笑。

いつもの私ならば、というか、ブラウンを買う気で家を出たのですが、お店で実物を眺めていてまた迷いが生じ、店員にどちらの色が売れているのか確かめると断然ブラウンのほうだと。う〜ん、このちっこいけど凄いカメラを目立つようにするには、皆が持っていないだろうブルーにすべきなんだろうか・・・と考えていて、気付いたら買っていました(笑。

汚れが目立ちにくいであろう、ブラック・ブラウン系統を選ぶ私ですが、10年も使うことはないだろうし、たまにはいっか〜、みたいな軽いノリで選んだ部分もあります。どうせ、写した写真にカメラの色には反映されないんですから。

自分の好きな色、好きなものを好きなように買われてはいかがでしょうか。表面の凹凸も個人的にはGoodです。

このカメラのデザインを企画した人たち、どんな思いでこの2色にしたんだろ?特にブルーって、社内で猛反発とかあったんだろうなぁ〜とか考えていると、やっぱりブルーにして良かったと思うこの頃です。



・・・しかし、姪がこのカメラを欲しがったので、プレゼントしました。とても気に入っていたようです。

書込番号:19485099

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11666件Goodアンサー獲得:868件

2016/01/12 22:33(1年以上前)

大手の量販店に在庫が無くなり、最安値と最高値の差が大きくなってきましたから、そろそろ買わないと通販の方も在庫がなくなり底値が上がるような気配ですね。
思いきって最安値で両方買っちゃうのはどうですか

書込番号:19486153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 LUMIX DMC-GM1SK レンズキットの満足度5

2016/01/15 22:02(1年以上前)

レザーの模様と綺麗な発色のブルーでしょう!

書込番号:19494473

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2016/01/15 22:10(1年以上前)

クラゲ姫さん こんばんは

自分でしたら ボディケース使う場合は ケースとのバランス考えると ブラウンとのバランスが良いように思いますし ケースを使わず そのまま使う場合は 色がポップ調で面白いブルーにすると思います。 

書込番号:19494499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1SK レンズキット

クチコミ投稿数:11件

カメラのキタムラでダブルズームキット(レンズがもう一個付いてくる)セットを購入しようと思っていたのですが、完売したようで質問なのですが、ダブルズームキットに付いてたレンズはどこのメーカーの何というレンズなのか詳しく教えて下さい。

書込番号:19484312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/01/12 11:41(1年以上前)

こちらのですかね?
http://shop.kitamura.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF+LUMIX+DMC-GM1SK-A+%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88+%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC/pd/4954591504880/

このセットだとすると↓このレンズ?
LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 POWER O.I.S. (35mm換算 90-350mm / フィルター径 46mm)

書込番号:19484339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/01/12 12:09(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000281878/
これです。LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 POWER O.I.S.

いわゆる「白箱」品が 17000-18000円くらいで売ってますよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B005MM7MTI/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new

書込番号:19484394

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2016/01/12 12:31(1年以上前)

クラゲ姫さん こんにちは

http://ryoex.jugem.jp/?eid=12311

上のサイトに細かく書かれていると思います。

書込番号:19484459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/12 12:33(1年以上前)

って事で、Wズームレンズのキットが欲しいなら、GF7がオススメです!
http://s.kakaku.com/item/J0000014570/

このレンズキットは、標準レンズ(12-32)も 望遠レンズ(35-100)も メッチャコンパクトで、コンパクトなボディにメッチャお似合いです(^o^ゞ

メッチャオススメです(o^-')b !

書込番号:19484468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/01/12 15:09(1年以上前)

<セットレンズ>
・LUMIX G VARIO 12-32mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.S. (35mm換算 24-64mm / フィルター径 37mm)
・LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 POWER O.I.S. (35mm換算 90-350mm / フィルター径 46mm)

と書かれていますので、キタムラが独自に付けていた望遠ズームは

パナソニック製の LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S
http://kakaku.com/item/K0000281878/

というレンズだったようです。


書込番号:19484805

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11666件Goodアンサー獲得:868件

2016/01/12 22:57(1年以上前)

アマゾンのプライムで結構販売してましたが、黒は完売状態、シルバーは新古品になってますね。
アマゾン経由で出店しているお店での購入になります

書込番号:19486250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

ケースについて

2015/12/02 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1SK レンズキット

スレ主 sk02011086さん
クチコミ投稿数:21件

今、OUTDOOR デジタルカメラケース アウトドア カメラポーチ01 ネイビー ODCP01NV というケースが欲しいのですが、サイズが微妙です。私は、基本、カメラとセットレンズを入れる予定なのですがどうでしょうか?また、他のケースでいいものがあれば、教えてください。また、以前にあった同じような投稿は見たので他の物を教えてください。

書込番号:19370803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/02 21:29(1年以上前)

DOMKEがオススメ(*≧з≦)
http://s.kakaku.com/item/K0000123401/
http://s.kakaku.com/item/K0000123431/
http://s.kakaku.com/item/K0000116872/

書込番号:19370870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sk02011086さん
クチコミ投稿数:21件

2015/12/02 21:43(1年以上前)

>MEさん
ありがとうございます。

書込番号:19370926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sk02011086さん
クチコミ投稿数:21件

2015/12/02 21:44(1年以上前)

できれば1000円台の物でお願いします。

書込番号:19370929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/02 21:52(1年以上前)

御意( ロ_ロ)ゞ

今 使っているバッグにインナーボックスを入れて使うのも良いと思います( ロ_ロ)ゞ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00SGTRZAK/ref=pd_aw_sbs_421_of_9?ie=UTF8&dpID=41Nm5VwoVuL&dpSrc=sims&preST=_SL500_SR100%2C100_&refRID=1AF0X473TAPDEZPRYRDK
適度なサイズを選んで下さい( ロ_ロ)ゞ

チョッピリ大きめが吉だと思います( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19370971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/12/02 22:28(1年以上前)

機種不明

MB SCP-7BB [black]

僕もGM1を購入した時に、カメラポーチを探しました。けれどレンズの厚みのせいで、ほとんどのポーチで入りませんでした。

アウトドア カメラポーチ01ですが、厚みがまったく足りてないようです。

入りそうなのはコチラ。
http://s.kakaku.com/item/K0000236881/

書込番号:19371120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2015/12/02 22:40(1年以上前)

ロープロ ダッシュポイント20 はいかがでしょう?   →http://polopolo.doorblog.jp/archives/51919615.html

予算的にも形状的にもぴったり\(◎o◎)/!

書込番号:19371171

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2016/02/16 09:27(1年以上前)

sk02011086さん こんにちは

丁度 同じような書き込みがあり そちらにも ロープロ ダッシュポイント 20紹介しておいたので こちらにも書き込んで置きます。

ロープロ ダッシュポイント 20

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221120030-DA-00-00

書込番号:19595221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

自動キャップレンズについて

2015/11/23 23:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1SK レンズキット

スレ主 sk02011086さん
クチコミ投稿数:21件

JJC社のgm1s用のキャップレンズとオリンパスのLC-37Cのどちらをつけるのが、最適ですか?
過去の物を読みましたが、JJC社の物ははめることができ、レンズプロテクターをつけれるみたいですが、外す時にレンズが壊れる可能性があると書いていました。しかしLC-37CはデザインがいいのにプロテクターをつけることができないしケラレがF3.5の12mmの時に発生する可能性があると書いていました。しかし、JJC社の物に比べ、閉めた時の隙間が少なく、閉めている時はLC-37Cの方がよさそうです。
また、できるだけレンズに影響がでず、綺麗に撮れる方はどちらですか?
長くなり申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

書込番号:19346181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/23 23:35(1年以上前)

別機種
別機種

OLYMPUS LC-37C です(o^-')b !

レンズプロテクターが付かない難点がありますが、それが問題でなければオススメです(o^-')b !

私のはケラレ無いです(o^-')b !

レンズプロテクターは画質的には悪影響ので付けない方が画質は良いです!!!

メッチャオススメです\(^o^)/



※ GF7の画像ですが…( ;´・ω・`)

書込番号:19346215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/11/23 23:35(1年以上前)

僕のLC-37ではケラれていません。
もちろん個体差はあるかもしれませんが、ここの書き込みではケラれていない・もしくは気にならないという人が多いような気がします。

もちろん他機種用ですので自己責任ですが。

書込番号:19346217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/11/24 03:16(1年以上前)

個体差(?)なのか、周辺減光の微増程度なので気付かないのか気になってます。


自動開閉は便利なので、僕も惹かれてますが・・。僅かなケラレも許せません。

書込番号:19346574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sk02011086さん
クチコミ投稿数:21件

2015/11/24 17:34(1年以上前)

追加で申し訳ありませんが、レンズプロテクターをつけないと早く壊れるということはありますか?

書込番号:19347867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2015/11/24 21:32(1年以上前)

>sk02011086さん
私は現在5本レンズを持っていますが、全てにプロテクターはつけていません。
一番古いのは3年ものです。表面のキズとか無いつもりです。
前玉が小さいからつける気になりません。

フードをつけるとぶつけたりすることが少なくなる、という意見もよく見かけますが、私のは1本を除きフードすらつけていません。
3年物のレンズにはちょっとしたガードはつけましたが(デジスコ用に買ったアダプタみたいなやつです)。


しょっちゅう汚してレンズペンなどでゴシゴシこするとキズがつくかもしれません。また、何かに当ててキズがつくかもしれません。
最初のうちは安心のためプロテクターはつけたほうがよろしいかと。

そういえば、フィルムの時代はレンズには全てにPLフィルタをつけたっけ(笑)

書込番号:19348560

ナイスクチコミ!0


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/24 21:52(1年以上前)

レンズを何かにぶつたりしない限り壊れる事はないでしょう!?

でも、プロテクターがないとホコリや汚れが付きやすいですね…( ;´・ω・`)

書込番号:19348638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/11/24 23:02(1年以上前)

僕は無頓着なのでフィルターによる画質低下などはあまり気にしません。
前玉を直接触ったり触られたりするのが嫌なので出来る限りプロテクトフィルターは付けるようにしています。
僕的には液晶保護フィルムよりは効果のあるおまじないだと思っています。

でも…30年以上写真を趣味にしていますが、フィルターがあって助かったと感じる壊し方はしたことがありません(笑)

書込番号:19348893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/11/25 03:55(1年以上前)

ケラレが出るなら、諦めるしかないのでは?

私はレンズに触ってしまうのが嫌でプロテクター付けてます。

付けない方は、レンズの清掃道具を持ち歩いているんでしょうか?
プロテクターなら、メガネ拭きで拭く気になれますが・・・

LX100でも同じ問題が起きています。ユーザーが結構騒いでいるのに、
解決する気持ちはないようです。

少なくとも、プロテクター付けるための余裕はあるべきです。余裕が
あると開きにくいなら、補助リングみたいなのをつければ良い
でしょう。

書込番号:19349385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2015/11/25 23:12(1年以上前)

例えば、運動会で使う場合、砂埃が舞ってレンズ表面につくことがあります。
汚れた?と思ってレンズペンなどで拭くと表面のコーティングが剥がれたり傷がつくことがあります。
なのでプロテクターをつけることを勧められます。

足を伸ばさない三脚にカメラを乗せてイベントの開始を待っていたら、隣りにいた小さな子に「これなぁに?」と指でレンズをグリグリされた時には慌てました。その子のお父さんも慌ててました(笑)
その時はプロテクター着けてて助かったけな(当時FZ38)。

デジタル系さんの「付けない方は、レンズの清掃道具を持ち歩いているんでしょうか?」について。
私の場合はプロテクターをつけていたフィルム一眼レフ、FZ18/38の頃からレンズむき出しカメラ(非レンズバリアカメラ)の場合はレンズペン、ブロアー、クロスは普通持ち歩くもんだと思ってました。

レンズ6本+望遠レンズつきカメラが入るカメラバッグを使っていますので、清掃道具+ミニ三脚+虫よけ+液晶ルーペ+フィルタ各種+ステップアップリング数枚…なんでも入るんです。
m4/3システムは全てをひっくるめても軽くていいですね、助かってます。

書込番号:19351762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2015/11/25 23:32(1年以上前)

ついでに。

GM1のキットレンズ LUMIX G VARIO 12-32mm / F3.5-5.6 ですが、結構もろいです。

レンズ板の方を見ていただければわかると思いますが、ズームリングが外れた!って人、結構います。
私のも外れました。

というか、外しました。検証のため。
32mmより回ってしまうんです。戻すと収納位置に足りず。さらにストッパがかからずグルグル周り、ポロッと取れました。

なにせ小さいレンズで、にょきにょき伸びますんで、フィルタを外す・つける行為はどこかしらねじる行為ですから、脱着を繰り返すとレンズを「壊す可能性」はあります。
レンズバリヤ、もしくはプロテクターを着けたならそのまま外さずに使い続けるほうがよろしいかと。

NDやPLのように脱着必須なフィルタは?……恐る恐る、、、壊れませんように、と祈りながら♪

ケラレについては、このレンズに対応したもの(メーカーが検証したもの)ではないのであれば、手元に届いて実際に使ってみるまでほんとうに使えるのか?というワクワクを「楽しむ」くらいの気持ちがないのであればやめたほうがよろしいかと。

ちなみに現在私の 12-32mm / F3.5-5.6 はというと、三脚に乗せてすぐ撮れるようにレンズを伸ばした状態で移動していたら転んで大破してしまいました(T_T)
でも、カメラは無事です。タフネスGF3。

書込番号:19351836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/12/25 11:20(1年以上前)

オリンパスのLC-37Cを購入してみましたが、このパナ12-32mmではやはりケラレました。使用不可です。


ケラレは無いという書き込みもあるので、三脚使って慎重に検証しようと思いましたが、三脚必要ないぐらいにケラレてました。個体差ってレベルではないと思います。



書込番号:19432899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/12/25 12:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

キャップ無し

キャップ有り

キャップ有り+シェーディング補正ON

室内でテストしてみました。




書込番号:19433119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信21

お気に入りに追加

標準

どんなズームレンズ使ってますか?

2015/11/07 21:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1SK レンズキット

クチコミ投稿数:15件 LUMIX DMC-GM1SK レンズキットの満足度5
別機種

45-175mmと悩んだ挙句、45-150mmを購入しました!
結果は大正解で非常に満足しています!
皆さんはどんなズームレンズ使ってますか?

書込番号:19297084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2015/11/07 22:06(1年以上前)

μ4/3のズームは
パナ1442PZ
パナ1442の新しい方
45150が2本色違い
45175黒ですね

書込番号:19297187

ナイスクチコミ!2


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/07 22:11(1年以上前)

私は…

12-32⇒http://s.kakaku.com/item/K0000586789/
35-100⇒http://s.kakaku.com/item/K0000700444/

の2本です(^o^ゞ


ちなみに ボディはGM1S ではありません…( ;´・ω・`)

書込番号:19297209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2015/11/07 22:24(1年以上前)

キットの12−32のみ(GM1ですが)。

基本、単焦点機として使ってます。
うわさの100−400が出たら考えるかもしれません。

書込番号:19297269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2015/11/07 22:32(1年以上前)

キットの12-32、14-42PZ、35-100/2.8、100-300です!

しらいちさんが購入された45-150と、MEさんの35-100/4.0-5.6も持っていました。
どちらも非常にコンパクトで良いレンズでしたけど、
35-100/2.8購入の下取りとして手放してしまいました・・・

書込番号:19297304

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2015/11/07 22:33(1年以上前)

しらいちさん こんばんは

GM1では有りませんが メインで使っているのは 標準ズーム初代パナ14-45mm 広角ズームオリ9-18mm 望遠ズームパナ45-200mm 後は マウントアダプター使い 色々と パナの単焦点少々使っています。

特に気に入っているのは 人気が無く安く手に入れることが出来た 45-200mmですが 評判が悪いレンズですが 使ってみると 柔らかい描写で 円形絞りの為か 絞っても ボケがカクカクせず 諧調豊かな描写気にいっています。 

書込番号:19297309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/11/07 22:58(1年以上前)

14-42mm PZ
14-45mm
14-140mm
45-200mm

14-42mmIIR オリ

サブシステムなので、これでいいかなという感じですね。
12-32mmに興味。

書込番号:19297389

ナイスクチコミ!0


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/07 23:05(1年以上前)

12-32はメッチャコンパクトなのに12o始まりで良いですよ!!!

ズームではないですがメッチャコンパクトなレンズ
BCL-0980
http://s.kakaku.com/item/K0000617306/
オススメです(^o^ゞ

書込番号:19297418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/11/08 00:29(1年以上前)

GM1で使っているのは
キットの12-32mmズームと
45-175mmPZズームと…
股下800mmの足ズームです♪

書込番号:19297643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/11/08 03:24(1年以上前)

GM1だったらキットレンズ以外使わないですねー

それ以外のレンズを使うなら他のカメラを使うほうが使いやすいですしバランスが良いですから

あとはバランスを考えてパナソニックの14mmのパンケーキレンズかなー

書込番号:19297853

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:15件

2015/11/08 07:08(1年以上前)

GMで使うズームレンズ
12-32/3.5-5.6
35-100/4.0-5.6
この2本ですね…たまに7-14/4.0を使います。
小型、軽量なこのセットで殆どのシーンは対応出来ます。

書込番号:19298000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/11/08 07:30(1年以上前)

ズームレンズは
12-32/3.5-5.6
35-100/2.8
の2本しか持っていません。
35-100/2.8は室内のイベント(音楽会、卒業式など)で活躍しています。
運動会でも足ズームと組み合わせて使いました。

書込番号:19298037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/08 07:47(1年以上前)

しらいちさん
ズームレンズ、使っとらん。

書込番号:19298069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2015/11/08 08:31(1年以上前)

別機種

しらいちさん、こんにちは。

ズームレンズは数本所有しています。

でも小型軽量のGM1Sでは、その魅力を活かすため
・LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-S [シルバー]
・LUMIX G VARIO 35-100mm/F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.S H-FS35100-S [シルバー]
のWズームのみで楽しんでいます。




書込番号:19298170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 LUMIX DMC-GM1SK レンズキットの満足度5

2015/11/08 08:54(1年以上前)

ご返信いただき大変ありがとうございました!
反響を見るとまだGM1SKは人気があるように思えてよかったです!

>ハイディドゥルディディさん
>SakanaTarouさん
35-100/2.8ってGM1に対してバランスいいですか?
写りは良いと思います!

>もとラボマン 2さん
>holorinさん
単焦点はどれがおすすめですか? 私は定番の20oF1.7(後期型)を狙ってますが。。。

書込番号:19298213

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11666件Goodアンサー獲得:868件

2015/11/08 08:59(1年以上前)

楽しそうですので私もお仲間に。気づいたら・・・
14-42mm PZ
45-175mm PZ
14-140mm
100-300mm
14-150mmTAMRON
12-50mm オリンパス
14-42mm オリンパス
10-18mm EF-S CANON

私もかみさんも高倍率ズームの使用率が1番高いですね

書込番号:19298226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/11/08 09:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

GM1+35-100/2.8

GM1+35-100/2.8

GM1+35-100/2.8

GM1+35-100/2.8

>しらいちさん
>35-100/2.8ってGM1に対してバランスいいですか?

バランスよくはないですが、撮るのに支障はないです。

GM1+35-100/2.8で撮った写真を4枚(一部トリミングしてます)。

書込番号:19298286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2015/11/08 09:32(1年以上前)

>しらいちさん
>35-100/2.8ってGM1に対してバランスいいですか?

見た目には諸説あると思いますが(笑)、
左手でレンズだけを持つ感じで、撮りやすいです。
ズームリングもそのまま指2本で楽に回せるので支障ありません。

なお、100-300だと、左手だけではちょっと回しにくいですね。

書込番号:19298322

ナイスクチコミ!0


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/08 09:55(1年以上前)

単焦点なら、15o/F1.7ですね!
http://panasonic.jp/dc/g_series/campaign/cashback/
キャッシュバックキャンペーンありますし…(o^-')b !

でも、
ボディのお買い上げお忘れなく…( ;´・ω・`)
http://s.kakaku.com/item/K0000782625/

書込番号:19298384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 LUMIX DMC-GM1SK レンズキットの満足度5

2015/11/08 16:58(1年以上前)

>SakanaTarouさん
>ハイディドゥルディディさん
コメントありがとうございました!
参考にさせてもらいます!

>MEさん
キャッシュバックですか? 知りませんでした!
g7いいですね。。 早く安くならないかな?

書込番号:19299609

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2015/11/08 17:37(1年以上前)

しらいちさん 返信ありがとうございます

>単焦点はどれがおすすめですか? 私は定番の20oF1.7(後期型)を狙ってますが。。。

20mmは AF-Cが使えず AF自体も遅いのですが 一枚一枚写真撮るような使い方だと問題ないですし 自分は 初期型ですが U型の方は レンズ構成自体は同じですが 鏡筒部の変更があった為か 駆動音自体は静かになっていると思いますので AF問題が気にならないのでしたら いい選択だと思います。

書込番号:19299724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/11/09 17:58(1年以上前)

機種不明

GM1+15mmF1.7 画像いじってます(HDR, crop等)Amazon初の実店舗書店。

>しらいちさん
単焦点は
45mmF1.8
20mmF1.7 (II型)
15mmF1.7
持っています。
20mmF1.7は写りも良く気に入っていましたが、オートフォーカスが遅めなのと、私の目的にはやや画角が狭いことが多かったので
最近は15mmF1.7を使うことが多いです。 でも20mmF1.7いいレンズです。

15mmF1.7は、写りもオートフォーカスのはやさも申し分ありません。20mmF1.7よりも出っぱっていますが、なかなかかっこいいです。
こっちもおすすめ。

書込番号:19302646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GM1SK レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1SK レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1SK レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GM1SK レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GM1SK レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月28日

LUMIX DMC-GM1SK レンズキットをお気に入り製品に追加する <480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング