LEICA X Typ 113 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥149,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:1650万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:260枚 LEICA X Typ 113のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA X Typ 113の価格比較
  • LEICA X Typ 113の中古価格比較
  • LEICA X Typ 113の買取価格
  • LEICA X Typ 113のスペック・仕様
  • LEICA X Typ 113の純正オプション
  • LEICA X Typ 113のレビュー
  • LEICA X Typ 113のクチコミ
  • LEICA X Typ 113の画像・動画
  • LEICA X Typ 113のピックアップリスト
  • LEICA X Typ 113のオークション

LEICA X Typ 113ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2014年10月

  • LEICA X Typ 113の価格比較
  • LEICA X Typ 113の中古価格比較
  • LEICA X Typ 113の買取価格
  • LEICA X Typ 113のスペック・仕様
  • LEICA X Typ 113の純正オプション
  • LEICA X Typ 113のレビュー
  • LEICA X Typ 113のクチコミ
  • LEICA X Typ 113の画像・動画
  • LEICA X Typ 113のピックアップリスト
  • LEICA X Typ 113のオークション

LEICA X Typ 113 のクチコミ掲示板

(131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA X Typ 113」のクチコミ掲示板に
LEICA X Typ 113を新規書き込みLEICA X Typ 113をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オリンパスVF-2は使用できますか?

2019/05/08 21:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X Typ 113

スレ主 屋久丸さん
クチコミ投稿数:22件 LEICA X Typ 113のオーナーLEICA X Typ 113の満足度4

電子ビューファインダーの購入を検討していますが、オリンパスのVF−2は使用できるのでしょうか?
ライカXバリオには装着可能なようでしたのでライカXtyp113にも装着可能かと思いご質問いたします。
もし、ダメな場合は純正品はライカ ビゾフレックス(Typ 020)でよかったでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22653966

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/05/09 06:02(1年以上前)

お早うございます。

LEICA X Typ 113とLeica X Varioのホットシューはかなり近いですが接点の取り方が違いますね。なのでVF-2はLEICA X Typ 113にコンパチでは無いでしょう。
https://www.ephotozine.com/articles/leica-x-23mm-f-1-7--typ-113--review-26875/images/highres-Leica-X-Typ113-7_1422625479.jpg
https://www.ephotozine.com/articles/leica-x-vario-review-22296/images/highres-Leica-X-Vario-Large-9_1372761729.jpg

純正のEVFとしてはVisoflexで間違いないでしょう。下記のリンクのマップカメラのLEICA X Typ 113の紹介ページで「選択できる電子ビューファインダーには従来の「EVF2」ではなく、最新の「Visoflex」が設定されている。」と記載があります。
https://news.mapcamera.com/k4l.php?itemid=25448

書込番号:22654516

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 屋久丸さん
クチコミ投稿数:22件 LEICA X Typ 113のオーナーLEICA X Typ 113の満足度4

2019/05/09 08:15(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。
非常に分かりやすい回答に大変感謝しております。

オリンパス製であれば予算内だったのですが、純正となると7万円・・・厳しいです。
ライカ初心者でXtyp113の写りには大変満足しているのですが、時々ファインダーが欲しくなってきます。
とりあえず手持ちの28mm光学ファインダーで我慢をしておきます。

書込番号:22654654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

作例や使用感お願いします

2016/06/02 14:12(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X Typ 113

スレ主 dicekbさん
クチコミ投稿数:68件

現在カメラの買い替えを検討してる中、こちらが候補の1つなのですが色々調べても情報や作例が少なく。。

躊躇うところは
・ファインダーがないこと
・ライカは使ったことがないので操作性が未知なこと
・フルサイズのMでなくともやはり描写は素晴らしいのか
といったところです。

また、作例(特に人物撮影)をもっとたくさん見たいのでお持ちの方がいらしたら是非お願いしたいです。

書込番号:19923654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2016/06/05 10:13(1年以上前)

dicekbさん、お早うございます。
http://photohito.com/camera/brands/leica/model/leica-x-%28typ-113%29/order/popular/
にユーザーが撮られた写真があります。
人物の作例、たしかに少ないですね。しかしながら、昨今の状況からこれは仕方ないかなぁと思います。
持ってる方も、人物作例は出しにくいかと思いますよ。

わたしは持っていませんが、LEICA X Typ 113、やはり良いですね(http://photohito.com/photo/orgshow/5679467/)。
・ライカは使ったことがないので操作性が未知なこと
これについては、どんな機のUIでも、慣れれば対処できるかと思います。
ただ贅沢言えば、ファインダーはあったほうが何かと便利なことは確かです。

書込番号:19930744

ナイスクチコミ!1


スレ主 dicekbさん
クチコミ投稿数:68件

2016/06/06 06:26(1年以上前)

>じんたSさん
レスありがとうございます
やはりなかなか人物作例は難しいですね^^;

ライカでもこのくらいなら予算範囲なので、いわゆる「ライカの画」が楽しめるならいいかもと気になってるのですが・・

Wi-Fiとファインダーが無いのがネックですね、自分も。

書込番号:19933216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Leica X-U

2015/11/07 12:31(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X Typ 113

クチコミ投稿数:270件

Xは、レンズが明るいだけとも言われ(しかも、寄ると少し暗くなる)、また、Qが発売されたこともあり益々影が薄いXです。しかし、換算35mmであること、大きさ及び価格を考えると、明るいXには、XVのサポーターとして少し興味がわいています。

そこに、X-Uの噂。EVF内蔵との噂もありますが、どうでしょうか。X2並みにハイコントラストモノクロームをいじったりされたらいいのですが。50mm?Uの意味は?もしかして、モノクローム専用機!?

早く見たいです。

書込番号:19295612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー充電不可及び起動不可問題

2014/12/30 08:10(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X Typ 113

スレ主 tin maskさん
クチコミ投稿数:47件

昨日電源をオンにしても起動しなくなり、バッテリーを充電しようと充電器にセットしても、全く反応しなく(ランプ点灯せず)なりました。
以前より電源をオンにしても全く反応しないことがあり、その際にはバッテリーを抜いて再度入れ直さない限り、起動が出来ないという症状を何度か経験しています。

本体の問題か、バッテリーの問題か、充電器の故障か、現状一切の切り分けが出来ないのですが、皆さんの中にも同症状を経験された方はいらっしゃいますか?
とりあえず追加でバッテリーを購入したので届いたらそれで確認するのと、年明けになったらライカストアに行ってさらに細かく確認しようとは思っています。
年末年始の休みに使用出来ないのが非常に残念です…
もし何かこの症状を経験、解決した方がいればと思い書き込みました。
よろしくお願いします。

書込番号:18318971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2014/12/30 08:17(1年以上前)

 
 バッテリー端子の接触不良ってことはないでしょうか? バッテリー端子を軽く磨いて表面の酸化被膜を落としてみてください。

書込番号:18318985

Goodアンサーナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/30 08:45(1年以上前)

タイミングが悪いですね。

今出来る事は、バッテリーの接点の清掃、同じく充電器の接点の清掃ですね。
本体の接点は触らない方が良いと思います。

清掃が終わればバッテリーの充電をし、同様の症状がでれば諦めておく方が良いです。

書込番号:18319050

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/30 09:00(1年以上前)

たいへんお気の毒です。
以前バッテリーを逆方向に強く押し込んでしまったことはありませんか?
とりあえずバッテリーを取り出し、本体の奥のバッテリーに接触する3つの金属の
ツメをひとつづつピンセットで注意深く手前に引いてあげてみてください。
発売されてまだ2ヶ月なので、よほどひどい扱いをしない限り、本体やバッテリーの
接触部分が汚れることはないと思いますよ。
早く良くなるといいですね(^^)

書込番号:18319095

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/30 09:08(1年以上前)

あ、
>バッテリーを充電しようと充電器にセットしても、全く反応しなく(ランプ点灯せず)なりました。
とありますね。
本体側の問題ではなさそうですね(>.<)☆

書込番号:18319126

ナイスクチコミ!2


スレ主 tin maskさん
クチコミ投稿数:47件

2014/12/30 09:24(1年以上前)

皆さん、早速ありがとうございます。
こんなに早く返事が貰えるとは感激です!

とりあえず書き込みして出かけてしまったので、帰り次第接点の清掃を行ってみます。
コトの顛末は随時報告いたします。

書込番号:18319157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tin maskさん
クチコミ投稿数:47件

2015/01/01 09:10(1年以上前)

昨日追加購入したバッテリーが届いたので、原因の切り分けができました。
どうやら充電器の故障のようです。

・新しいバッテリーを本体にセットすると無事起動
・新しいバッテリーを充電器にセットしてもランプ点灯せず

こういう症状なので、充電器の故障で間違いないと思います。
本体充電が出来ないので、充電器が故障すると、どうしようもないですね。
サクッと交換してくれればいいけど、修理に数週間とか言われたらどうしよう…

書込番号:18325712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tin maskさん
クチコミ投稿数:47件

2015/01/07 04:28(1年以上前)

結果報告になります。
ライカ銀座店に持ち込み充電器の故障を確認、即時交換をしてもらいました。
非常に丁寧な対応で大満足です。
直営店に立ち寄れる環境で助かりました。
皆さんありがとうございました!

書込番号:18344392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ49

返信24

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました〜♪

2014/11/03 13:15(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X Typ 113

クチコミ投稿数:450件
別機種
当機種
当機種

ライカX (RX-1で撮影)

BMW

庭の石

とうとう我慢できずに買ってしまいました(>.<)☆

ライカX、
綺麗なカメラですね。
思っていたより大きくなく、いつも持ち歩けそうです。
操作性や画質は、前持ってX1みたいな無骨さが消え、なんとなくスマートな
すっきりした感じがしますね。
RX-1も持っていて撮り比べて遊んでますが、画質はいい勝負!
甲乙つけがたい。
しいて言えばRX-1の方が色はこってりしてる感じです。
Xの方は自然な色合い。

もう少し経ったらこのカメラの個性も発見できるのかな?
今はXとラブラブ状態〜〜〜(^^)
撮影したら画像アップします!

書込番号:18125477

ナイスクチコミ!4


返信する
chapy324さん
クチコミ投稿数:58件

2014/11/03 13:44(1年以上前)

おめでとうございます。 自分も11月22日に名古屋からヨドバシ梅田店まで行って購入します。

宅配は嫌だったので、直接受け取りに行きます。 予約したのは@ ライカX (Typ 113) シルバー  

A プロテクター カントリー キャンバス/レザー トープ   B フォクトレンダー Voigtlander

35mm View Finder M    予備バッテリーは暫く使用してから考えます。

画像のアップお待ちしています。

書込番号:18125566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/03 13:44(1年以上前)

「ライカのカメラ」と言えば、「ちびまるこちゃんのお友達のたまちゃんのお父さん」を
ついつい想い出してしまいます。
あんな感じでルンルンなんでしょうね♪
紅葉の季節ですね。
楽しんでください。

書込番号:18125567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2014/11/03 14:52(1年以上前)

当機種

魔法の笛〜♪ さん、ご購入何よりです。

あっけなく、いってしまいましたかー・・・。

ライカのカメラって、何で我慢できなくなるんでしょうか。
無骨だけどシンプルで無駄の無いデザイン、堅牢な作り、何か特別な細工がしてあるとしか思えないレンズ。
高いけれど、結局、得をした気分になれる「魔法の箱」です。

>「ライカのカメラ」と言えば、「ちびまるこちゃんの・・・

それが縁で、作者はライカからカメラを進呈されたとか(宣伝効果大とかで)。

書込番号:18125751

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:450件

2014/11/09 14:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様、レスありがとうございます。

まだこのカメラの特性が生かされてないのでしょうが、とりあえず作例を
アップしてみます。
空と緑と食べ物と建物です。

輪郭の線が細かいと感じます。繊細な被写体(髪の毛とか)とか得意かも。
夜のレストランとかでは料理が全部オレンジ色に色かぶりしちゃいます。

chapy324さん、
11月22日までもう少しですね。
専用レザートップやフォクトレンダーのファインダー揃えるんですね。
購入したら、その勇姿を見せてください。

1っちゃんねるさん、
ちびまるこちゃんのお友達のたまちゃんのお父さんが持っているのがLeicaのカメラ
だとは知りませんでした。
ちなみに、ちびまるこちゃんのDVDは、全巻うちに揃っています(^0^)/

ぼーたんさん、
衝動買いしてしまいました。
また、ぼーたんさんの作例に、やられてしまいました。(あとチポロン2さん)

X1ほどではないですが、なかなか渋いカメラですね。
使いこなせるのに時間がかかりそうですが、操作は感覚的にしっくりきます。
また撮って楽しもうと思います。
あ、今回のぼーたんさんの写真、
つたの〜♪からま〜るチャペ〜ルで、祈り〜をささ〜げた日〜♪
と歌いたくなりますね。



 

書込番号:18148134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:450件

2014/11/11 00:30(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

もみじ回廊は真っ赤でした。

ちなみにこちらα900

今日はLeicaXとα900を持って河口湖に行ってきました。


書込番号:18154462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/11/16 11:52(1年以上前)

別機種
別機種

皆さんはじめまして

あまりにも素敵だったので買ってしまいました。
僕にはあまりにも高価でバンバン使っていいのか迷うところですが大事に使っていきたいと思います。

書込番号:18173144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2014/11/16 16:28(1年以上前)

サン シーロ さん、

「ライカ X Edition Moncler」=「モンクレールモデル」とかいうバージョンですね。
ライカならではの大胆なコラボレーションですが、カメラといえどもデザインは大事。
お気に入りのデザインであれば、誰にも遠慮は要りません。バンバンお使い下さい。
ドイツやイタリアなんかのバージョンがあれば面白いかも。
あ、星条旗やユニオンジャックも・・・。

いずれにしても「X」や「X Vario」のファンが増えると、なんか嬉しいです。

書込番号:18173912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/16 17:18(1年以上前)

サン シーロさん

始めまして、私も注文中のモンクレール。
もう手に入れられた?
もう発売しているんですか?
私のところには何も連絡ない・・・

書込番号:18174067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2014/11/16 21:46(1年以上前)

ぼーたんさん、はじめまして

いろんなバージョンがあればおもしろですよね。
僕はイタリアバージョンがあればなぁと思って店員さんに聞いたところ「モンクレールとのコラボで国旗シリーズではない。」と言われてしかも限定品と言われたのて1日考え購入しました。

ライカはもっと堅いイメージがあったんですけとこういうカジュアルなデザインがあるともっと幅広い層にファンがふえると思います。


へ〜そうなんだ。さんはじめまして

イタリアで購入しました。フライングしてしまいすみません

もともとノーマルバージョンの購入を考えていてこつこつお金を貯めながら週一回くらいライカのお店でながめて癒やされていました。
先日寄ったところこのデザインを見つけ一目惚れして購入しました。

書込番号:18175100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/16 22:11(1年以上前)

サン シーロさん

お返事ありがとうございます、そうだったんですか。
もう暫く待つといたします〜

書込番号:18175239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:450件

2014/11/21 10:03(1年以上前)

サン シーロさん、

モンクレールモデル?かっこよすぎる!!!
私もこっちが欲しかった(>.<)☆

書込番号:18190040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2014/11/21 23:53(1年以上前)

当機種
当機種

魔法の笛〜♪さん はじめまして。

カメラを買うタイミングは難しいですよね

モンクレールの名前だけで500ユーロも違うと結構迷いました。でも今は満足しています。

さっそく試し撮りにサンシーロスタジアムに行ってきました。すべてjpeg撮って出しです

書込番号:18192544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:450件

2014/11/22 09:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

サン シーロさんモンクレールの名前だけで500ユーロって!!!
高いんですね(>.<)☆
その時点で私しゃ無理でした。。。
モンクレールモデルのX写真、堪能させていただきました。
最近気付いたことがあります。
Xで写した写真て、空気が澄んでる感じ。
これってやっぱレンズの力なのか?

書込番号:18193510

ナイスクチコミ!3


chapy324さん
クチコミ投稿数:58件

2014/11/23 23:36(1年以上前)

別機種

買って来ました。 箱を開けた瞬間さすがライカって感じがしました。まだ手探り状態で説明書とにらめっこしながらシャッターを切っています。 皆さんはストラップは付属品の物を付けていますか? なんかしっくりしないですが・・
他に何か似合う物があったら教えて下さい。

書込番号:18199649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2014/11/24 07:28(1年以上前)

chapy324 さん、無事のご購入めでたしめでたし。

ストラップは、私は、純正のものを使っています。
何種類かありますが、シルバーにはブラウン系が合うかもです。
肩当のところに、かすかにライカのロゴが押されています。

http://www.yodobashi.com/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AB-Leica-14457-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC-%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89/pd/100000001000754362/

書込番号:18200373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2014/11/24 09:44(1年以上前)


クチコミ投稿数:450件

2014/11/25 05:31(1年以上前)

chapy324さん、

ご購入おめでとうございます。
仲間が増えて嬉しいです(^0^)/
写真見せてくださいね。
付属のストラップはブラックの機種には合うと思いますが、
シルバーには合わないかも…
ぼーたんさんお勧めのが妥当かと。
純正にこだわらなければもっと選択肢は広がると思います。
(サン シーロさんのモンクレールバージョンは、写っている
白いストラップもモンクレールなのでしょうか?)

書込番号:18204279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/11/26 01:38(1年以上前)

当機種

魔法の笛〜♪さん、こんにちは。

レンズについて僕も思いました。はじめは描写が少し地味かなと思ったのですが他のカメラの写真と見比べると透明感があるというか澄んでいる感じがしました。
ストラップは付属の物です。白地で「Leica &Moncler」と書いてあります

書込番号:18207614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:450件

2014/11/28 10:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

サンシーロさん、
やはりストラップはモンクレールバージョン付属でしたか。
かっこいいですね。
そうなるとXのシルバーバージョン用のストラップがあっても
良さそうだけどなぁ。

写りはちょっと地味かなと思いますよね?
私は現在、メニュー欄の「彩度」を(標準)から(中高)に変えて
写してます。(6レス前の花の写真)
結果、好みの色が得られるような気がしてます。

今回の4枚は購入した直後に(標準)で写したものです。

書込番号:18215501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:450件

2014/12/01 02:04(1年以上前)

当機種

河口湖富士

撮って出しです(^0^)/

書込番号:18225627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2014/12/03 11:23(1年以上前)

当機種
当機種

魔法の笛~♪さん こんにちは。

僕もカラーで撮る時は彩度を一段上げています。

白黒の場合はどうですか?僕はハイコントラストでコントラストを「高」にしています。個人的には結構好みなんですけどMシリーズと比べるとやっぱりちがうんですかね??
ライカ初心者なのですみません。

書込番号:18232754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:450件

2014/12/05 02:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SONY RX-1最近出番少ない

サンドイッチ

星乃珈琲 ホットケーキダブル

イルミネーション

サンシーロさん、
私はライカに詳しいわけでもなく、白黒は撮ったことありません。
しかし、サンシーロさんの白黒写真、重厚ですね。
イタリアの建物でしょうか?
いいですね〜☆

書込番号:18238608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:450件

2014/12/28 13:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ショーウィンドー

解像度

質感

東京国際フォーラム(有楽町)

LEICA X Typ 113は、前持っていたX-1の(うまくいった時の)心をえぐられるような
深みのある表現とまではいかないものの、かなりのハイレベルな描写力だと思います。

レンズのおかげか絵に立体感があるので、見ると手に取れるような感じになります。
解像度も、娘の写真の目の辺りを拡大してみるとわかりますが、かなり高いです。

あまりの使いにくさにX-1は手放してしまいましたが、このXはとても使いやすく
現代的に洗練されてきていると思います。

投稿写真はすべて撮って出しです。

書込番号:18312993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2014/12/29 15:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

先日神戸で試し撮りしました

魔法の笛〜♪ さん、こんにちは。今年もいよいよ押し迫ってまいりましたね。

「X」での撮影を楽しんでおられるご様子、何よりです。
作例を拝見していて、「X」はまさに日常使用に相応しいカメラだなと確信しました。
「X」は、X1やX2に比べ、多少大きくなってしまいましたが、明るいレンズを備え、寄れるようにもなりましたし、
格段に操作し易くなりました。
また、デザインも「M」の流れを受け、統一感があるように思います。

当方、今年最後の「アッシー君」を先ほど済ませ、しばらくは自由時間を楽しもうとしているところです。
ただし、このタイミングでは最早、カメラ片手にブラッと出かけることは無理みたいです。

今度「X」を持ち出せるのは何時のことやら・・・。


写真は全てJPG.撮って出し。
一枚目のみ、傾き補正に伴うトリミングを施しています。

書込番号:18316637

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

発売されてしばらく経ちました。

2014/12/28 09:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X Typ 113

クチコミ投稿数:991件 LEICA X Typ 113の満足度5

英文のレビューとかも見ているのですが、決まって叩かれているのは近寄ると絞りが変化する点。あとハイコントラストモノクロはX2の方がよいのではないか、という点。先の絞りの変化については仕様といえばそれまでなのですが、ライカはカタログ等にきちんと記載すべきかと思います。(これはライカTのズミクロン使用時にも同様に絞りが変化するそうです) 僕も買ってから知りましたのでショックでした。怒りを覚える人もいるかと思います。あとハイコントラストモノクロの件については、セイケトミオさんがブログで書かれてましたが、僕も同意見でこれはたぶんレンズ補正(電子的な)が入ったせいで画質が少し劣化したのではないのだろうかと。もっとも科学的に実験をしたわけではありませんので断定はできませんが。。。X2のハイコントラストモノクロに驚き、VARIOのカラー写真の立体感に驚いた経験と比べると、今のところ、このXについては画像を見てドキッとすることはありません。ほかの方も書かれていましたが、無難にまとまってしまっているのかもしれませんね。それは決して悪いということではないとは思いますが。。。同じセンサーを使っていながら、、カメラって難しいものです。

書込番号:18312272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/28 16:59(1年以上前)

ポチロン2さん、こんにちは。
私はRAW撮りのみの設定が出来ない事に驚きでした。JPEGだけかJPEG+RAWなの?と(^^;

F値が被写体によって変化は今の所困った事はないので気にはしておらないところです。

それより、他の方のブログで後ピン気味とありましたが、こちらの方が気になるかなと。(自分の物では試してないのが変ですが)このXの側距点数から見てそんな厳密な物を求めていない私があるので確認していないと言うのもあります。

ハイコントラストモノクロで撮らずにRAWからのNik Collectionのシルバーエフェクトの編集は如何なんでしょう?

書込番号:18313542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件 LEICA X Typ 113の満足度5

2014/12/28 18:20(1年以上前)

へ〜そうなんださん、こんばんは。後ピン問題、ありましたね。僕もその方のブログを見ました。自分はそこまでシビアに撮影しなかったのでよくわかりません。しかしながらいろいろ考えるとこのカメラ、結構ソニーのRX1への対抗馬として少々背伸びして出して来たのかもしれません。X2でもあの独特の味わいある描写は十分RX1とは別の魅力があると思うのですが。あと自分はJPEG撮って出しで使いたいのでやはりJPEG重視です。M8を使うときはRAWデーターを触りますが。。。いずれにしましても何点か気になる点のあるカメラではありますね。ライカX。

書込番号:18313799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/28 23:30(1年以上前)

「何点か気になる点のあるカメラ」
文句いいながら仕方ないと思うブランド(ライカ)力なんでしょうか?(^^;
日本メーカーなら叩かれまくるでしょう〜

日本車=優等生=乗ってて面白さはドイツ車程ない。
ドイツ車=癖あり、その癖は許される?楽しさが日本車よりある
ってのをカメラで感じます。
金持ち喧嘩せず?(^^;(文句言うより、不満なら買い換える)と言う具合?

ライカなのに「無難にまとまってしまっているのかもしれませんね」ここが問題なんですかね(^^;
私はキヤノンとライカは「M」でライカデビューですので他は無知なんですが、ソニー、フジ等から楽しそうなカメラが出てきてる様子なのでライカも刺激されるでしょう〜

私の場合JPEGでは下手こくと修正し難いのでRAW頼りです(^^;


書込番号:18314870

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LEICA X Typ 113」のクチコミ掲示板に
LEICA X Typ 113を新規書き込みLEICA X Typ 113をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA X Typ 113
ライカ

LEICA X Typ 113

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年10月

LEICA X Typ 113をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング