FMV LIFEBOOK AH53/S 2014年10月発表モデル のクチコミ掲示板

2014年11月21日 発売

FMV LIFEBOOK AH53/S 2014年10月発表モデル

15.6型ワイド液晶を搭載したノートパソコン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i7 4712MQ(Haswell Refresh)/2.3GHz/4コア ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4600 OS:Windows 8.1 Update 64bit 重量:2.2kg FMV LIFEBOOK AH53/S 2014年10月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK AH53/S 2014年10月発表モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH53/S 2014年10月発表モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH53/S 2014年10月発表モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH53/S 2014年10月発表モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH53/S 2014年10月発表モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH53/S 2014年10月発表モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH53/S 2014年10月発表モデルのオークション

FMV LIFEBOOK AH53/S 2014年10月発表モデル富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2014年11月21日

  • FMV LIFEBOOK AH53/S 2014年10月発表モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH53/S 2014年10月発表モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH53/S 2014年10月発表モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH53/S 2014年10月発表モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH53/S 2014年10月発表モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH53/S 2014年10月発表モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH53/S 2014年10月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/S 2014年10月発表モデル

FMV LIFEBOOK AH53/S 2014年10月発表モデル のクチコミ掲示板

(13件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV LIFEBOOK AH53/S 2014年10月発表モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH53/S 2014年10月発表モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH53/S 2014年10月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ79

返信8

お気に入りに追加

標準

このパソコン動作重くないですか

2015/05/10 22:43(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/S 2014年10月発表モデル

買って使い始めてますが、WEBの閲覧が遅かったり、IMEの日本語変換が数秒かかったり、以前使用していた東芝の
Corei7の古いパソコンより動作が遅いと感じます。
これは、富士通だからなのか、このパソコンだからなのか、それとも外れだったのか、使用されている皆さんはどうでしょうか。

書込番号:18764579

ナイスクチコミ!39


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/05/10 23:34(1年以上前)

初期設定直後はアップデートやバックアップなどがバックグラウンドで処理されることが多いから重くなりやすいし、国内メーカー製は常駐ソフトも多い。気になるならタスクマネージャで確認。

書込番号:18764759

ナイスクチコミ!5


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/05/10 23:49(1年以上前)

WindowsUpdateなどいろいろ裏で動いているかと思います。
更新やバックアップなどいろいろ終わると以前の東芝のPCよりも早くなるでしょう。
しばらく待ってみましょう。

書込番号:18764799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:23件

2015/05/11 00:04(1年以上前)

失礼ながら、質問主様はイマイチPCに詳しくはないとお見受けします。
そういった方の一般的な使い方で前のi7と今のi7で差が出ることは「まず無い」です

というか、2年以上前の機種からの変更だとCPUはこちらの機種の方が優れているはずです

皆さん言われてますが、アップデートが行われている、に1票

前のPCよりほぼ全体的にスペックで勝っていると思いますよ

前使っていたのはノートパソコンだと仮定して回答させていただきました。デスクトップなら、"CPUはこちらの〜"などの話が違ってきます

書込番号:18764847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/05/11 07:04(1年以上前)

二社のパソコンの性能比較評価を求めるなら、比較対象パソコンの型番を明示した方が良いです。

型番非開示のパソコンより遅くなった、と言われますと、CPUは同じi7、メモリや内蔵ストレージも同程度だと仮定して、新しい方が遅い原因を推測することになります。

すでにレスがあるように、Windows Updateで、購入直後は、動作が遅くなりがちです。

落ちついてからも動作が遅いということでしたら、常駐ソフトの中で不要なものが無いかを調べ、あれば、停止してください。

書込番号:18765218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2015/05/11 21:26(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございました。
比較していた2年前のPCは、dynabook T552/58HWで
http://kakaku.com/item/K0000468293/?lid=ksearch_kakakuitem_imageです
スペックは、以下になります。 
CPU:Core i7 3630QM(Ivy Bridge)/2.4GHz/4コア HDD容量:1000GB メモリ容量:8GB OS:Windows 8 64bit

立ち上げ当初は、Windows UP date等の作業で遅くなることは理解していたつもりですが、数日使用しても
改善が見られないので皆さんに聞いてみました。
昨日からは、IEでWeb閲覧していると、「Internet Explorerが動作を停止しました」が頻発するようになりました。
もうしばらく様子を見ることにしますが、ますます不安になってきました。

書込番号:18767104

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/05/11 22:28(1年以上前)

4712MQの性能を7280とすると、3630QMの性能は7652くらいになります。
CPUの演算性能自体は2年前の3630QMの方が良いのです(もちろんグラフィック性能は逆です)。

私のPCもどうしてもIEでないといけないサイトでは使いますが、結構な頻度で「Internet Explorerが動作を停止しました」が出ます。
IEは不安定で重くメモリーを食うのであまりおススメブラウザではありません。

書込番号:18767405

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2015/05/11 22:47(1年以上前)

kokonoe_hさんありがとうございました。
CPUの性能は、以前の機種の方が良かったのですね。
ブラウザについては、Fire Foxをしばらく使ってみます。

書込番号:18767509

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件 FMV LIFEBOOK AH53/S 2014年10月発表モデルの満足度1

2015/06/06 23:48(1年以上前)

こんばんは
私もこのノートを使い始めました。
このノートは、動きが異常に重たいことに気が付きました。
私はこのノートの前は、数年前のCoreI7のLavieを使っていましたが、そちらのほうがレスポンスがはるかに良かったのです。このパソコンは、辛うじて使える程度の古いパソコンに新しいOSを入れた感じでした。

原因を探してみると、私のパソコンはタスクマネージャーで、ハードディスクの状態が常時100%又は99%になっていました。

新品で購入して使い始めて間もないのに、ハードディスクが100%の使用状態になる原因が知りたくて、富士通に電話で聞いてみたところ、私のパソコンの場合、ホームグループの共有が重たくてなってしまっている状態だそうです。富士通のサポートの言う通り、ホームグループの共有を解除し、再起動してみると確かにパソコンが軽くなりました。

タスクマネージャーでハードディスクが100%の表示をしているのでしたら、上記方法を試すのは良いかもしれません。

ただ再度、ホームグループの共有を使うと同じようにハードディスクが100%の使用状態になり、動きが重たくなります。

この現象はパソコンに限らず、windows8.1で起こる可能性があるみたいです。ただ、私の以前から所有しているwindows8.1のパソコンでは上記の現象は起こりません。

この現象は、インターネットの書き込みによりますと、どうもIPv6 という新しい通信規格 (従来からあるのはIPv4)というものが有効になるためらしいですが、詳細はこれ以上わかりません。これは富士通のサポートも知っていて、きちんとした対応はマイクロソフトに聞いてほしいとのことでした。

けろけろけろぴーさんのパソコンと同じ現象かどうかわかりませんが、もし少しでも快適に使えると良いかと思い、書き込ませていただきました。現象が同じでなかったらすいません。

書込番号:18846886

ナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV LIFEBOOK AH53/S 2014年10月発表モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH53/S 2014年10月発表モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH53/S 2014年10月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK AH53/S 2014年10月発表モデル
富士通

FMV LIFEBOOK AH53/S 2014年10月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年11月21日

FMV LIFEBOOK AH53/S 2014年10月発表モデルをお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング