真空チルド R-S5000E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

真空チルド R-S5000E の後に発売された製品真空チルド R-S5000Eと真空チルド R-S5000Fを比較する

真空チルド R-S5000F
真空チルド R-S5000F真空チルド R-S5000F

真空チルド R-S5000F

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月 1日

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:501L ドア数:5ドア ドアの開き方:右開き 幅:620mm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 真空チルド R-S5000Eの価格比較
  • 真空チルド R-S5000Eのスペック・仕様
  • 真空チルド R-S5000Eのレビュー
  • 真空チルド R-S5000Eのクチコミ
  • 真空チルド R-S5000Eの画像・動画
  • 真空チルド R-S5000Eのピックアップリスト
  • 真空チルド R-S5000Eのオークション

真空チルド R-S5000E日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルブラウン] 発売日:2014年10月23日

  • 真空チルド R-S5000Eの価格比較
  • 真空チルド R-S5000Eのスペック・仕様
  • 真空チルド R-S5000Eのレビュー
  • 真空チルド R-S5000Eのクチコミ
  • 真空チルド R-S5000Eの画像・動画
  • 真空チルド R-S5000Eのピックアップリスト
  • 真空チルド R-S5000Eのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-S5000E

真空チルド R-S5000E のクチコミ掲示板

(30件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「真空チルド R-S5000E」のクチコミ掲示板に
真空チルド R-S5000Eを新規書き込み真空チルド R-S5000Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

電気代

2015/12/12 17:54(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-S5000E

クチコミ投稿数:46件

冷蔵庫を買い換えてから電気代が月に3000円程下がっています。電気使用量は、寒くなるほど下がりがの如実で10・12月は、80kwhも下がっていました。前の冷蔵庫の年間使用量は、670kwhだったのでスペック通りでも月に40kwhが下がることになります。昼間にいる人間の数や子どもの暖房の使い方の違いがあるでしょうから、全てが冷蔵庫に起因するとは言えませんが、年間で2-3万円の電気代が下がることは確かだと思います。10年前の冷蔵庫は、早く買い換えるのが賢明です。

書込番号:19397857

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/12/12 20:57(1年以上前)

実は関西人さん

>10年前の冷蔵庫は、早く買い換えるのが賢明です。

我が家でも数年前に買い換えていますけど1000円程/月電気代が下がっております。

書込番号:19398412

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/12/12 21:06(1年以上前)

こんにちは

ここ数年、省エネが叫ばれるようになって、コンプレッサーの効率化、最適冷媒の研究、側面断熱材の改良などで低電力化されています。
年間にすると結構差が出ますね。

書込番号:19398433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2015/12/14 23:23(1年以上前)

少しは下がると思っていましたが、ここまで電気代が下がるとは予想していませんでした。シーズン最後に狙った機種を購入できて、電気代もお得。満足度が上がりました。

書込番号:19405041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/24 18:15(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013211/SortID=18306276/


最近の冷蔵庫は、省エネですね。
日立のは、いい冷蔵庫ですよ、本当。

書込番号:19431232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

もう1台見つけました

2015/09/24 09:28(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-S5000E

クチコミ投稿数:11件

シルバーウィーク期間に、神奈川県大和市の中央林間とうきゅう3階に同品を見つけました。
展示品在庫限りで148000円でした。
TOPカードを所持していればポイントもつきますが、ヤマダ電機とトントンということで、うれしくもなく悔しくもなくでした。

書込番号:19168591

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

手を打ちました

2015/09/06 22:20(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-S5000E

クチコミ投稿数:11件

決算セールを狙ったわけでもなく、16年目の冷蔵庫をそろそろ買い換えねばとカタログを見ながらコレと決めてから数週間経たときは、こちらの口コミですでに在庫薄と知りあわてました。
しかもなんとしても左開きタイプがほしかったのです。
ケーズ横浜町田インター店ではけんもほろろの在庫なし、となり駅のヤマダ電機つきみ野店には右開きの展示品がかろうじて残っていたので手を打ちました。税抜き146,000円。カード一括払い、ポイントは従来どおりです。
当方の住まいはマンションにて、この幅が許容範囲ギリギリで、しかも現在の冷蔵庫の1.5倍の容量とあって、これしかないと決めていました。
もう少し早く動けば左開きが確保できたのではと後悔です。

書込番号:19117401

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/09/06 22:51(1年以上前)

>S&Sコンビさん

うちも日立の20年くらい前の製品で、すっごく丈夫で、次回も日立にしようと思っています。
同じくマンションで、LDK20畳にも関わらず、システムキッチンの関係で置き場所に制限が
あるのですけど、1つ質問で、作動音は以前のと比べていかがですか?

書込番号:19117504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2015/09/07 00:02(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

こんにちは。
あ、すみません、納品は今月29日なんです。
矛盾するようですが、現在の冷蔵庫に愛着があってお別れが悲しいのでなるべく遅くしてもらった次第です。
その冷蔵庫は東芝製で1年を過ぎたあたりでコンプレッサーの故障で修理をしました。
しかもそこの部分だけは保証期間が1年というあこぎさでした。
低いモーター音が常に鳴り響き、静かにしていると耳鳴りになって聞こえるくらいイライラしました。
いよいよ買い替えを考え始めまわりのアドバイスを請うたところ、モーター関係は日立でしょう(知らなかった!)ということで検討しました。
後日でよろしければまたこちらに感想を述べたいと思います!

書込番号:19117721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/09/07 21:31(1年以上前)

商品到着後、感想を聞かせて下さい。

書込番号:19119963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/12 18:05(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

音の感じ方は人それぞれですが、静かですよ。
省エネ運転の時は、ほとんど音が消えます。
前のは松下の10年ほど前の475Lのタイプ。
これはウルサイわけじゃないけれど、冷蔵庫が頑張っている感じでした。
メーカーのせいか、技術進歩のせいかは、分かりませんが、
今の冷蔵庫は、こんなに静かなんだ、というのが感想です。

書込番号:19133892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/10/01 00:36(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

お待たせしました!昨日無事に納品されました。
のっけから余談ですが、Amazonの口コミで人気だったゴム敷きマットを買って用意していたんですが、いわゆる冷蔵庫置き場的なスペースなので両脇に腕が入らないため設置できないとけんもほろろ。ヤマダ電機の配送業者さんに頼んだら慣れているようでハイハイとやってくれました、というレビューもあったので残念。面倒がってやらなかったのではと推測してしまいます。また、搬入の際に廊下からリビングに入るドアの取っ手を取り外したはいいのですが、取り付ける段になってどうにもこうにも入らずにガンガンと力任せに叩きまくるのでこちらはハラハラしました。家電は配送業者によって商品の印象さえ左右されるので、バクチみたいなものだなと実感しました…
ところで本題のモーター音の件ですが、まったくの無音です!
電源が入っていないのかな、不良品かもしれないと疑ってドアを開けて確かめてしまったほどです。
氷が製氷室に落ちる音だけがコロンコロンとするだけです。
いままでの冷蔵庫にはなかった冷凍室や野菜室の照明があり、ドアを開けるたびに気持ちも明るくなる気がします。
お別れした冷蔵庫にもとても愛着があったので、冷凍庫のアルミ皿や製氷室のスコップは手元に残して使っています。
新しい冷蔵庫これからの活躍に期待しています!

書込番号:19188993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

コジマ電気に在庫ありました。

2015/08/09 18:43(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-S5000E

クチコミ投稿数:46件

無事に先ほど購入できました。

気がつけば量販店での取扱いがほとんど消えていて、これはまずいと思い、朝から動きました。まず、ヤマダ電機では現品限り148,000円(税込み、ポイント無し、リサイクル代別)。即決できずケーズデンキに。ケーズも現品なのに強気の18万円台。ヤマダに戻ろうかと思いつつ、一度家に家に帰り、ノジマとジョーシンで三菱の幅65センチ&500リットル超の商品をチェックするも、こちらも現品処分でポイント無しの18万円前後という有り様。

10年目に入った冷蔵庫に頑張ってもらい、買い替えは来年?との考えも頭を過りました。とりあえずは、再度ヤマダへと思っていたところ、あまり利用していないコジマ電気を思い出して店に立ち寄りました。

なんとびっくり、在庫がありました。私が決める時点で、色関係なく12本在庫と聞きました。

購入ポイント5%に加えて、ボーナスポイントが1万。これだけで、ヤマダの現品148000円を下回りました。さらに、指定機種の割引が5000円(リサイクル代の補填)。そして、日立からのプレゼントで3000円のカタログギフト。即納も可能でした。

Oakley Masterさんの書き込みがあったお陰で無事に購入することができました。

書込番号:19038402

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件

2015/08/09 22:07(1年以上前)

一つ書き忘れです。ヤマダの保証は確認していません。コジマは、10年保証付きです。

書込番号:19038972

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「真空チルド R-S5000E」のクチコミ掲示板に
真空チルド R-S5000Eを新規書き込み真空チルド R-S5000Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

真空チルド R-S5000E
日立

真空チルド R-S5000E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年10月23日

真空チルド R-S5000Eをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング