dynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデル のクチコミ掲示板

2014年10月17日 発売

dynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i7 4510U(Haswell Refresh)/2GHz/2コア ストレージ容量:1TBハイブリッドドライブ(HDD+NAND型フラッシュメモリ) メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 8.1 Update 64bit 重量:2.3kg dynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデルのオークション

dynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデル東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [リュクスホワイト] 発売日:2014年10月17日

  • dynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデル

dynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデル のクチコミ掲示板

(28件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデルを新規書き込みdynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリー交換の方法は?

2017/07/24 11:41(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデル

クチコミ投稿数:5件

急にバッテリーが死にました。ACアダプターを抜くとすぐに停止。バッテリーを外すレバーもないし、ねじもなさそう?

書込番号:21066935

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/07/24 11:46(1年以上前)

ユーザーでの交換は無理みたいですよ↓
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/141014t85t75t65t55/spec.htmの*25参照

書込番号:21066949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/07/24 11:59(1年以上前)

早速ありがとうございます。サードパーティーのバッテリー屋さんでT75用との表示はありますが、NWPとは書いてありませんでした。もうすこし探してみます。

書込番号:21066974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2017/07/24 17:44(1年以上前)

http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/manupdf/gx1c0016a210.pdf
2015年夏モデルをSSDに交換した時、ネジ2本で外せたような記憶があります。
確かCMOSバッテリーを兼ねてました。
同じ構造なら、代替バッテリーを見つけられれば交換出来るかもしれません。
15インチPCのバッテリー交換でサポート送りって嫌なコストダウンですね。

書込番号:21067642

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2017/07/24 20:27(1年以上前)

ありがとうございました。娘に買ってやったPCです。許可を得てから裏蓋開けてみます。

書込番号:21068034

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ219

返信8

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデル

スレ主 todaikunさん
クチコミ投稿数:7件

i7なので、きっとスイスイ動いてくれると期待していましたが、PCの起動も、Excelなどのソフトの立ち上げも、インターネットへの接続も、文字の変換も、前のi5のVAIOよりイライラするほど遅いです。こんなものなのでしょうか? それとも何か設定か使い方がまずいのでしょうか? アドバイスお願いします。

書込番号:18469860

ナイスクチコミ!140


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/02/12 23:16(1年以上前)

用途にi7の活躍の場がない気がします。
OSが違ったり、ウィルス対策ソフトが違ったり、いらないソフトが裏で沢山動いていませんか?

書込番号:18469892

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/02/12 23:25(1年以上前)

せめて前のVAIOの型番くらい晒さないと質問しても意味がありません。

メーカー製ならハイブリッドHDDくらいのパソコンがオススメです。

書込番号:18469932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/02/12 23:46(1年以上前)

Core i7でもPCの起動はCeleronと早さは変わりません。
ハイブリッドHDDではなくSSD搭載機ならとても早く起動してストレスにならないでしょう。

他の操作ももたつく感はHDDモデルのせいかもしれません。
お持ちのVAIOはSSDモデルでしょうか?

あとは常駐ソフトが大量にあると遅いです。

書込番号:18470025

ナイスクチコミ!6


スレ主 todaikunさん
クチコミ投稿数:7件

2015/02/12 23:48(1年以上前)

早速どうもありがとうございます。

カタログには、T75はハイブリッドドライブ(HDD+NAND)と書いてあるのですが、何かの初期設定がまずくて、これが正常に働いてくれていないのかと思ったのですが。。。

まだ、Windows 8.1に慣れておらず、いらないソフトの整理ができていないせいかもしれませんね、調べてみます。

セキュリティソフトをSourcenextのスーパーセキュリティというのにしたので、そのせいかもしれないと思い始めました。

書込番号:18470030

ナイスクチコミ!6


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2015/02/13 00:13(1年以上前)

セキュリティソフトをアンインストールして、Windows8.1標準機能のWindows Defenderを有効にしたらどうでしょうか。

書込番号:18470132

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/14 22:13(1年以上前)

この製品のCPUはCore i7と言っても、所詮2コアの省電力版モバイルCPUです。
通常電圧版4コアモバイルCPUのCore i7とは別物。


問題の原因

A:スタートアップの管理が出来ていない

B:余分な常駐ソフトが常にディスクアクセスの足を引っ張っている

C:『省電力モード』に設定されていてPCの処理パフォーマンスが低い状態

D:SSDではないから

E:ソースネクストのセキュリティーソフトが足を引っ張っている

F:終了したはずのプロセスが終了出来無い状態でプロセスが動いている


っとザックリ思いつくことを適当に書いてみた。

書込番号:18476904

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1件

2015/03/26 00:58(1年以上前)

全く同じ状況になりました。
いろいろ試しましたが治らずに困っていたところ、簡単に解決しました。
自分の場合は、単純に電源コードをつないで使えば解決しました。バッテリーを節約する機能が効き過ぎているのでしょう。

書込番号:18616419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/12 18:10(1年以上前)

T55を購入し、性能に比較しあまりにモタモタ。

やっと解決しました。。
メモリを初期品を外してしまい、低電圧のサードメーカー品(アマゾン等で安いもので)に交換したところ、劇的に改善。
同じ容量でも体感で数倍。やっとスタート地点でしょうか^^;

もしどなたかのご参考になれば。

書込番号:20562864

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

backspace

2016/01/04 23:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデル

クチコミ投稿数:2件 dynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデルの満足度4

backspace キーが小さいです。
買って後悔。

書込番号:19460740

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/04 23:31(1年以上前)

写真を見ましたが・・・まあ、このくらいのサイズじゃないでしょうか。
極端に大きな方が好みでしょうか?

書込番号:19460769

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2016/01/04 23:36(1年以上前)

言われて見れば、確かに小さい。
http://kakaku.com/item/K0000704574/images/page=ka_1/

書込番号:19460787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/01/05 00:33(1年以上前)

テンキーとメインキーの間隔が他と同じだから数値入力が多いとEnterに当たるし、
矢印キーは高さ半分なのに上下キーがくっついていてどうやって押すのか理解に苦しむ。
それと他のメーカーでもそうだが最近はF1〜12をグルーピングせず均等に並べるのが流行っているようだ。

「キーボード」というものに触ったことがないデザイナー/設計者がデザイン優先で作ったとしか考えられない。
キーボードはPCのおまけで、見栄えよくコストダウンできれば使い勝手はどうでもいいのだろう。

書込番号:19460982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2016/01/05 02:34(1年以上前)

このサイズでテンキーを含めるのは、無茶ですね。
他社製品では、四段キー配列でFNキーはFNロック時のみ利用できるノートPCなんていうのもあるので、購入前のキー配列チェックは重要です。

書込番号:19461123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 WordやExcel、PowerPointについて

2015/01/24 23:19(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデル

クチコミ投稿数:1件

先日こちらのノートPCを購入しました

Office自体はインストールできたのですが、WordやExcel、PowerPointの入れ方が分かりません

PC初心者で分からないことだらけですが教えてくれるとありがたいです

書込番号:18403257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2015/01/24 23:29(1年以上前)

既にインストールされている筈です。
下記サイトの下の「すべてのアプリ一覧を表示し、Officeアプリケーションが追加されていることを確認してください。」を参照。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014628

書込番号:18403299

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2015/01/25 01:14(1年以上前)

WordやExcel、PowerPointがOfficeです。

書込番号:18403644

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2015/01/25 02:29(1年以上前)

マイクロソフトのオフィスを入れないと、ExcelとかPower Pointって名前のソフトはインストールされないですよ。

書込番号:18403757

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/01/25 06:09(1年以上前)

>Office自体はインストールできたのですが、WordやExcel、PowerPointの入れ方が分かりません

Officeをインストールしたということは、Word、Excelをインストールしたことになるので、すぐに使えます。

書込番号:18403904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2015/01/25 10:24(1年以上前)

とりあえずPC超初心者向けに動画を作ってみた


('A`)っhttps://www.youtube.com/watch?v=-OAecIytJ0I


Officeソフトがインストールされている事を確認する方法だけは分かるだろう

書込番号:18404424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデル

クチコミ投稿数:66件

機内モードをオフに設定し、Bluetoothをオンの状態でデバイスの追加を行っていますが検出されません。
どうすればよいのでしょうか?><


蛇足ですが、ヤマダ電機にて135,864円で購入しました。粘りましたがこれ以上は割り引けないとのことです。

書込番号:18324190

ナイスクチコミ!7


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2014/12/31 22:09(1年以上前)

Bluetoohマウスではないワイヤレスマウスですが…
マウスレシーバーがワイヤレスマウスの中にあります。
アップした画像及びマニュアルPDF14ページ参照。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/manupdf/gx1c0016a210.pdf

書込番号:18324667

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:66件

2014/12/31 22:20(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

説明書を全く読まないもので・・・。助かりましたっ♪

書込番号:18324710

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデルを新規書き込みdynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデル
東芝

dynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月17日

dynabook T75 T75/N 2014年秋冬モデルをお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング