REGZA PC D71 D71/N 2014年秋冬モデル東芝
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [リュクスホワイト] 発売日:2014年10月24日

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2017年4月23日 11:06 |
![]() |
3 | 1 | 2017年2月4日 22:37 |
![]() |
11 | 4 | 2016年9月15日 10:24 |
![]() |
0 | 0 | 2016年1月17日 14:10 |
![]() |
0 | 0 | 2015年4月12日 15:24 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2015年3月3日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D71 D71/N 2014年秋冬モデル
ELECOMの無線LANを購入致しましたがWi-Fiにつながりません。何かWi-Fiのスイッチがあるみたいですかどなたかわかりますか?f8キーどやりましたが出来ませんでしたでした。よろしくお願いいたします!
書込番号:20837577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ELECOMの無線LANと言われてもね。
製品型番くらいは書きましょうよ。
普通の無線LANアダプタなら、スイッチは無いはずです。
書込番号:20837650
0点

失礼、ELECOMの無線LANルーター買われてって事ですね。
勘違いしました。
キーと言うか、Windowsの設定でWiFiが有効になってませんか。
タスクトレイのWiFiアイコンはどうなってますか。
書込番号:20837682
0点


ありがとうございます。f12押しましたがBluetoothでした。TOSHIBAWi-Fiドライバーもインストール入れ直しましたが、何処にもスイッチがなく…。ELECOM付属CDでも、エラーがでてしまいます。他のタブレットとかはつかえています。
書込番号:20837752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

故障して無いですか。
デバイスマネージャー開いて、ネットワークアダプターの状態を見て見て下さい。
https://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata2/014970.htm
書込番号:20837775
0点

ありがとうございます。ダメですね。ドライバーも大丈夫そうです。ELECOM2533GHBKですが、BUFFALOの方がいいのでしょうか?ELECOM使えないとかあるのですかね。LANケーブルでの接続は大丈夫です。Wi-Fiだけが使えない状態です。よろしくお願いいたします。
書込番号:20837858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダメと言うのは、どういう状態なのか、明確にされた方が良いですね。
PCのWiFiアダプタは有効になってるのか。
WiFiアダプタは有効で、WiFiルーターに接続が出来ない状態なのか。
何をやって、どこで躓いてるのか明確にしないと回答のしようが無いと思います。
質問する時は、他人に分るように文書を選ぶ必要がありますよ。
書込番号:20837971
0点




デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D71 D71/N 2014年秋冬モデル
中古で当機を手に入れたのですが、ハードディスクが消去された状態でした。
リカバリメディアを手に入れたいのですが、どのような方法があるでしょうか?
ヤフオクで売っているのは知っていますが、高いので、、、
どなたかお持ちの方に作ってもらうというのは可能なものでしょうか
2点

・東芝PC工房
http://dynabook.com/assistpc/pckobo/after.htm
「プレインストール修復サービス(リカバリー)」を利用しましょう。
TV機能が不要なら、自力で何とかなると思いますけど。
書込番号:20630573
1点



デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D71 D71/N 2014年秋冬モデル
今、Windows10にアップデートしようと悩んでおります。アップデートしたらテレビがみれないとか、何か不具合はあるでしょうか?どちらかアップデートした方いらっしゃれば教えていただきたいです。
、
2点

「Windows 10 アップグレード時の重要な注意・制限事項」をご覧下さい。
http://dynabook.com/assistpc/osup/windows10/notes/index_j.htm
書込番号:19974971
1点

現状のままトラブルなく使い続けるにはWindows8.1のままの方が良いでしょう。
延長サポート終了日は2023年1月10日ですので、この期間まではセキュリティなど更新はされます。
書込番号:19975042
3点

皆様いろいろありがとうございます。このままつかってみます。ありがとうございます。
書込番号:19975338
1点

Windows10にアップグレードしてテレビが見れなくなっていたのですが、
ある手順だと見れるようになりました。
東芝に問い合わせをしたところ
「発生したトラブルの直接の原因を追求することは困難」
との回答。
手順は、
1.画面右下の隠れているインジケータを表示します。
2.私の場合、その中に「dynabook TV Center タスクトレイ」というアイコンがあります。
3.それを左クリックしてメニューを開くと「dynabook TV Centerを起動する 」が出てきます。
4.それを再び左クリックすると dynabook TV Center が起動して、テレビが映ります。
他に見れる方はいらっしゃるでしょうか?
書込番号:20202342
4点



デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D71 D71/N 2014年秋冬モデル
キーボードの電源ボタンですが、Windows Update 後に限ってキーボードの電源ボタンを押しても本体の電源が入りません。
昨年の中ごろから東芝に問いあわせ、修理にも2回出しましたが、いずれの場合もキーボードを交換してもらいましたが、なおっていませんでした。
スタートアップも調べるようにとの指示で影響するソフトを無効にしています。1回目の修理ではリカバリーをメーカーでしました。
昨年の12月末に2回目に修理したPCが返ってきたので使用していましたが、1月中旬のWindows Update で同様の電源が入らない現象が出てきました。その後、1,2回起動しているとキーボードからの電源ボタンで本体がONできます。
東芝のサービスの説明では、この機種でそのような現象は出ていないということでした。修理はできないようです。
どなたか、同じような現象があればご教示ください。よろしくお願いします。
0点



デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D71 D71/N 2014年秋冬モデル
NECバリュースターが購入から2年程で画面がつかなくなり急遽購入。
REGZA PCということでチューナーもダブルで搭載されておりテレビもきれいで便利です。
起動も速いです。新製品の発売前でお得に購入できました。
0点



デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D71 D71/N 2014年秋冬モデル
自室用に24インチ程度のテレビパソコンの購入を検討していますが、
このタイプの製品は駆動音がうるさいと聞きました。
インターネットは タブレットタイプを使用していますが、
画面が小さくて見にくいので大画面がよいと思いました。
しかし自室でこのパソコンで音楽なども聴きたいと思っているので駆動音があまりうるさいと
購入に渋ります。
音の程度は個人差でまちまちですのでなんともいえないとは思いますが、
よろしければ、ご回答お願いいたします。
0点

一般的に負荷をかけると排熱のためファンは回るけれど、低負荷時は静かになるし、光学ディスクも挿入時は煩いですが、これも暫くすると静かになるので、普通に使う分には静音性は確保されていると思います。
書込番号:18519389
2点

寝室用のテレビ兼パソコンとして使用しています。
ブルーレイやDVDで映画を見たり、音楽を聴いたりもしますが
とても静寂性が高く、気に入っています。
パソコンなので、それなりに動作音がありますが
轟音を立てて放熱するようなことは未だ起きていません。
まあ、個人差や個体差もありますが
パソコンへの過度な期待は止めにして、楽しみましょう。
書込番号:18525572
0点

今回購入したREGZAPCD71は、4年前のVAIOからの買い換えです。画面のサイズは新旧とも21.5インチですが、自分的にはちょうどいいと思っています。また、ご質問の駆動音については前のパソコンに比べると個人的にはまったく気にならないほど静かです。また、CDもなかなかいい音で気に入ってます。
書込番号:18540823
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





