| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
LaVie S LS350/TS 2014年10月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ルミナスレッド] 発売日:2014年10月23日
ノートパソコン > NEC > LaVie S LS350/TS 2014年10月発表モデル
このPCへ、TPM1.2か2.0のものを後付けすることは可能でしょうか? できるなら、マザーボートのどの部分に何というメーカーのものがいいでしょうか? 手に入るサイトなどもあれば教えてください。
書込番号:26037457
0点
TPMは、コネクタやスロットに挿せば使えるようなものではありません。
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/tpm-%E3%81%A8%E3%81%AF-705f241d-025d-4470-80c5-4feeb24fa1ee
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/security/hardware-security/tpm/trusted-platform-module-overview
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013841/SortID=25565165/#tab
書込番号:26037526
3点
どうしても必要でしたら PCを買い替えてください。
書込番号:26037645
4点
目的はパソコンをWindows11へアップデートすることです。それがないと、更新プログラムでひっかかるとネットの情報に記載がありました。
書込番号:26037795
0点
それと、まだ使用できるノートパソコンを捨てるのはもったいないのと、新しく買うのもお金がかかるので何とかWindows11でも引き続き使えるようにしたいと思っていますが、このパソコンにTPMがないので困っているのです。
書込番号:26037803
1点
セキュリティについてとても詳しいのでなければ、買い替えを推奨します。
MSが制限しているのは、旧いCPUはセキュリティ機能が少ないからです。
今後、旧いCPUに対するスキャンパターンが提供されなくなると思われます。
サイバーセキュリティも玄関のカギと同じで、犯罪者は侵入しやすいところから狙っていきます。
機械式なので見極める必要もなく、ただ探してコード仕込むだけです。
ピッキングされやすいカギをわざわざお金払って残置するのと同じ行為です。
サポート切れたWin10をそのまま使うと、脆弱性が放置されて狙われますが、それと同じ理由で旧いCPUも狙われます。
もちろんWin10よりはWin11の方がマシだと思われるけど、大多数の水準より下がるわけです。
で、大多数がWin11に移行したら、Win11で保証されているハズの脆弱性については、セキュリティベンダーはスルーするようになります。(多くに対応するとスキャン速度が遅くなってPCが実用的でなくなるので)
書込番号:26037805
![]()
0点
ちなみに、この、強力なセキュリティ機能は、Win10でもかなり以前からオンにできるようになってますがやってる人見たことないですw
これがMSが強制する理由なわけですけど (いい加減にしろってこと)
安全に対して無頓着過ぎなのよね。特に日本人。
モノを大事にするより自分や自分の家族を大事にしましょう。
書込番号:26037808
1点
第4世代CPUも Windows11 に対応していませんけど。
仮にTPM付けれたとしても、インストールは裏技になりますよ。なら、付けなくても同じだと思います。
書込番号:26037818
![]()
1点
TPM回避して使用しては?
>TPM/CPUを回避して Windows 11へアップグレードする方法
https://jm1xtk.com/cnt/139_tpm_cpu/index.php
ただまぁ。TPMが無いPCではセキュリティーに穴が空く可能性はあります(今現在、皆がその機能をフルに使っているとは言いがたいですが)。
古い物を使い続ける、一見美徳ですが。燃費の悪い古い車にいつまでも乗り続けるような「無駄」や「危険性」は、全部自己責任で。
書込番号:26037827
1点
PCの製品名を見て、あらためて2025年の投稿だよね?って二度見してしまいました
TPM1.2または2.0”実装”するには物理的にセキュリティーチップを増設するとか、CPUの換装とかBIOSの書き換え等、もはや個人の手には負えません
いや、セキュリティー問題と称してMSがどんどん古いものを切り捨てる姿勢には、PC関連を生業としているモノとしては決して歓迎はしていませんが、ことPCに関しては旧いモノと”最新”というモノにはロクなことが無いとかんがえています
恐らくTPM1.2または2.0を回避してインストールが出来たとしてもその後の更新で回避不能な状態に陥る可能性が高く、幸か不幸かWin8ならば現状BitLockerも実装されてはいないはずなので今のうちに大切なデータのバックアップをすることができます
起動時間にしても5分以上かかっていませんか?AIなんてあってもアプリケーションが対応していない以上宝の持ち腐れですので最新ではなくとも安売りで6万前後のi5またはRyzen5くらいのWin10 モデルの方が遥かに良いと思います
ちなみにDELLとかHPとかの製造工場なんてものは世界中探してもありません、これは日本のNEC・東芝・VAIO・EPSONも同様ですので、基本的にどこのメーカーを購入してもEMSメーカー製造ですから一緒です、あとはポートの数とサポート体制の違いというところでしょうか
書込番号:26037983
0点
@・Windows 11 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
メディア作成ツールをダウンロード・実行して
Windows 11のisoファイルをダウンロードする。
A・Rufus 4.6
https://rufus.ie/ja/
rufus-4.6.exe をダウンロードする。
B画像を参考に@でダウンロードしたisoファイルを
Rufus 4.6で8GB以上のUSBメモリに書き込む。
Bで書き込んだUSBメモリを使用することで、Windows 11
非対応PCのWindows 10やWindows 11(24H2未満)を
Windows 11 24H2にアップグレード/アップデートが可能。
また、USBメモリからブートしてクリーンインストールも可能。
書込番号:26038013
0点
>くらげいさん
他の方もコメントされていますが、さすがに10年以上前の製品なので、色々弄るよりも買い替えをお薦めします。
物を大事にしたい気持ちは分かりますが...。
どういう用途で使っているか、予算等を書き込めば、皆さんがお薦めの機種を書き込んでくれると思います。
尚、私はMacをメインで使っていますが、最新OSのサポートから外れるタイミングで買い替えています。
書込番号:26038027
0点
この機種で、Windows11にアップデートは難しいようですね。猫猫にゃーごさんの裏技は私もネットで見たことがありますが、いずれ更新プログラムで引っ掛かるのではないかと感じています。TPMのチップは売っていても「使える」ということではないのですね。まだ多くの人がこの問題に悩んでいるのではないかと思います。購入に越したことはないですが、予算やまた、一から始めるのは大変手間がかかります。仕方ないのでしょう。とても残念な事です。NECの88や98の時代の昔のPCように、すぐに新しい機種が発売されそれ以降の古い機種はすぐに使えないということがありました。それを繰り返せば、PCを購入しても3〜5年以内で使いない時代が来そうで、貧乏な私などは怖いです。
書込番号:26038110
0点
うちは、6台中3台がWindows 11非対応PCですが、
すべてWindows 11 Pro 24H2にしています。
Windows Updateも問題無くできていますよ。
※昨日の月例Windows Updateも。
Windows Updateでできないのは、メジャーアップデートです。
これだけ裏技でインストールすれば済みます。
完全に非対応PCが除外されたら、動作するバージョンで
使用するか、廃棄または、新調するだけですので。
書込番号:26038779
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie S LS350/TS 2014年10月発表モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/01/16 10:16:18 | |
| 9 | 2023/12/29 22:56:48 | |
| 27 | 2023/04/27 10:18:36 | |
| 19 | 2022/04/16 17:24:03 | |
| 3 | 2022/03/20 23:45:58 | |
| 16 | 2021/10/31 8:45:48 | |
| 15 | 2021/05/22 23:45:36 | |
| 8 | 2021/04/23 21:00:17 | |
| 3 | 2015/03/08 15:31:34 | |
| 8 | 2015/03/18 3:00:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75









