ASUS VivoTab 8 M81C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 8.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3745/1.33GHz ASUS VivoTab 8 M81Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS VivoTab 8 M81Cの価格比較
  • ASUS VivoTab 8 M81Cの中古価格比較
  • ASUS VivoTab 8 M81Cのスペック・仕様
  • ASUS VivoTab 8 M81Cのレビュー
  • ASUS VivoTab 8 M81Cのクチコミ
  • ASUS VivoTab 8 M81Cの画像・動画
  • ASUS VivoTab 8 M81Cのピックアップリスト
  • ASUS VivoTab 8 M81Cのオークション

ASUS VivoTab 8 M81CASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2014年10月18日

  • ASUS VivoTab 8 M81Cの価格比較
  • ASUS VivoTab 8 M81Cの中古価格比較
  • ASUS VivoTab 8 M81Cのスペック・仕様
  • ASUS VivoTab 8 M81Cのレビュー
  • ASUS VivoTab 8 M81Cのクチコミ
  • ASUS VivoTab 8 M81Cの画像・動画
  • ASUS VivoTab 8 M81Cのピックアップリスト
  • ASUS VivoTab 8 M81Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab 8 M81C

ASUS VivoTab 8 M81C のクチコミ掲示板

(147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS VivoTab 8 M81C」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoTab 8 M81Cを新規書き込みASUS VivoTab 8 M81Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab 8 M81C

スレ主 ビシさん
クチコミ投稿数:26件

M81Cを、CloudReadyでChromebook化しました。内蔵eMMCにインストールしてしまったため、起動ファイル等は消えてしまいました。タッチパッドが認識されず、困っています。どうしたらタッチパッドが認識されるようになるでしょうか。

http://chromiumosde.gozaru.jp/touchpad.html

https://ameblo.jp/pcroom123/entry-11957220086.html

上記を参考に試みましたが、どちらもうまくいきませんでした。

 ご存じの方みえましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:23514611

ナイスクチコミ!0


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:182件

2020/07/06 10:37(1年以上前)

タッチパッド? タッチパネルでなく。
外付けのキーボードか何かですか?

それとインストールされたCloudReadyは64bit版ですか、
32bit版はもう開発が止まってます。
32bit版しか入らないのなら、もう対象ハードでないことになります。

CloudReadyは普通のPCが対象ですから、こんな
Windowsタブレットみたいな変態ハードではまともに
使えないと思います。

書込番号:23515500

ナイスクチコミ!1


スレ主 ビシさん
クチコミ投稿数:26件

2020/07/06 11:24(1年以上前)

>Audrey2さん
タッチパッドではなく、タッチパネルでした。
ご指摘ありがとうございました。
インストールしたCloudReadyは64bit版です。

書込番号:23515570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ビシさん
クチコミ投稿数:26件

2020/07/11 20:56(1年以上前)

cloudready 83.3.4 をインストールしました。

タッチパネルが認識されないのとBluetoothが動かないのが致命的です。
ドライバを入れられないものかと調べているところです。

USBで、マウスとキーボードをつけないと使えないので、せっかくのタブレット
としての機動性が機能していません。

タッチパネル、 Bluetoothを動かすことは不可能なのでしょうか?

書込番号:23527409

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビシさん
クチコミ投稿数:26件

2020/08/13 16:01(1年以上前)

 後日談です。

 CloudReadyとChromiumOSのインストールしてみましたが、どちらも一長一短で、結局CloudReadyに落ち着きました。
その報告をして、このクチコミを終えたいと思います。

ChromiumOS
 ○ タッチパネルは動作可
 × Wifiは繋がらない→優先LANで対応
 × Bluetoothは繋がらない
CloudReady
 ○ Wifiは動作可
 × タッチパネルは動作不可
 × Bluetoothは繋がらない→Bluetooth USB アダプタで対応

以上です。

書込番号:23597385

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットの起動

2017/03/20 14:48(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab 8 M81C

スレ主 abclmnさん
クチコミ投稿数:155件

ASUS VivoTab 8 M81C-WH32 [ホワイト] が起動できなくなりました。出荷状態に戻したのですが、「はじめに」のところで進めなくなります。タッチもペンも使えないため。色々やってみましたが、お手上げ状態です。唯一のUSB端子も反応せず、充電もできないじょうたいになってます。USBコネクタは壊れてないようですが… すでに分解してるので、メーカーへはだせません。また、データの救出も必要ありません。とりあえず起動できればいいんですけど、何かいい方法はありますでしょうか?

書込番号:20753377

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/03/20 15:23(1年以上前)

何をどうされたのか分かりませんが、ストレージのチップなり充電やUSBを制御するチップなりが破損しているのではないでしょうか?
修理に出せないのであればもう諦めるしかないかと思いますが。

書込番号:20753446

ナイスクチコミ!1


スレ主 abclmnさん
クチコミ投稿数:155件

2017/03/20 15:30(1年以上前)

HDDだけでも、抜き取るのは無理ですか?

書込番号:20753458

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/03/20 15:47(1年以上前)

オンボードeMMCなので、外して利用するのは無理です。

修理出来ないなら、ほぼ捨てるしかないです。
数ヶ月後すっかり放電した後、ダメ元で充電したら動いたとか、別機種でたまぁに聞きますが。

書込番号:20753484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

回復領域の削除

2016/10/24 07:10(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab 8 M81C

クチコミ投稿数:36件

詳しい方でどなたかお教え頂ければ助かります。
SDスロットの不良をASUSに修理してもらったところ初期化され戻ってきました。
修理前の状態にしようと思い、回復領域を削除しようとコントロールパネル→システム→システムとセキュリティー→回復ドライブの作成後に回復領域の削除を削除を行おうと思ったとところ回復ドライブの作成が出て来ないのでそこから先に進まない状態になります。
何か手順が間違ってましたら、お教え頂ければ助かります。

*以前の状態は、EaseUS Todo BackupでHDDに完全クローンの状態でバックアップが取ってあります。

書込番号:20325831

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/10/24 07:29(1年以上前)

ASUS Backtrackerを使った回復ドライブの作成に変わったのではないですか?

https://www.asus.com/jp/support/faq/1008640/

自分もそうでしたが、修理して中味が変わると、購入時の出荷状態でなく、最新の出荷状態に勝手に変えられる事があります。
後、実行時に回復区画のアーカイブを併用して、回復ドライブ分の無駄を減らす工夫をしたWin8.xに変更される事もありますので、その場合は、強引に消すと動かなくなりますよ。  判断が付かない時は、ASUSに尋ねるのが確実です。

なお、Vivotab8で EaseUS使えますか? 僕の Vivotabは復元に失敗して、回復ドライブから戻した記憶があります。

書込番号:20325859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2016/10/24 08:50(1年以上前)

書き込みありがとうございます。ご指摘の状態は何処を見ればよろしいのでしょうか?。また、ASUSが初期化した現在のバージョンは現在のバックアップされている物は戻せないと言う事でしょうか?来週後半からの出張で使う為少々焦っています。
中途半端な知識しか無い為詳しくお教え頂ければ助かります。

書込番号:20325989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/10/24 09:00(1年以上前)

僕のは M80TAで、自分の事例を書いてます。 
なので、ご自分でASUSに尋ねるのが確実です。

EaseUSに限らず、バックアップが採取できることと、それで復元できることは違います。やってみないと分からないのです。
試すと、それで、 システムが壊れることもあるので、MS標準の回復ドライブは必須です。
3rd Partyソフトなので、これを使えば絶対というものはありません。

僕は、以前 Vivotab 8 M80TAでは、EaseUS, TrueImage, Acronisは全部ダメでした。 それきり試してません。

最近購入したWinTabも使えるイメージ管理ツールが少なく、マイナーなParagon製のものは使えました。

書込番号:20326001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2016/10/24 12:06(1年以上前)

いろいろ書き込みありがとうございます。今までずっと同じソフトで問題無かったので安心しきってました。
取り敢えず、回復領域をバックアップ後削除して挑戦してみます。

書込番号:20326296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

有線でプロジェクター接続

2016/09/02 02:16(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab 8 M81C

スレ主 しん2123さん
クチコミ投稿数:2件

近々知り合いの家で私が持っているプロジェクターを使って映画を見ようと思っています。
自宅ではワイヤレスを使っていたのですが知り合いの家には回線がありませんので
有線で映像を映そうと思っているのですが、アンドロイドで使っていたMHL変換アダプタを使ってみたところ
何も映らず、調べたらslimportなるものがると買って取り付けても映りません。
この機種は有線での映像は映せないのでしょうか?
正しい方法があるのであれば教えてください。

書込番号:20163331

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/09/02 07:33(1年以上前)

ワイヤレス、Miracastですね? 環境をそのまま持ち出すのに、無線LANのルータ
(ホテルルータと呼ばれているようなものでも)を持ち出し先ではインターネット回線を
つながず単体(AP、ローカルの無線LANネット)で使うのが早いと思います。

書込番号:20163565

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/09/02 07:37(1年以上前)

このタブレットは、手元に無いので詳細は分かりませんけど。

有線から無線にシフトしてます。
一例を書きますね。
これ使ってみよう(^o^)v

Wireless Display Adapter-New | Microsoft Accessories
https://www.microsoft.com/accessories/ja-jp/products/adapters/wireless-display-adapter-2/p3q-00009

書込番号:20163573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2016/09/02 12:29(1年以上前)

たぶんMHL、Slimportに対応してないんじゃないのかな。

スマホ/タブレットの映像を車載ナビ、モニタに出力させる方法を紹介しているサイトがあるけど、そこでは出力不可となっています。ナビ、モニタの外部入力がRCAでもHDMI→RCA変換器を使えばタブレットの映像を出力できるんだけど、そもそもHDMI出力ができなければナビ、モニタに映すことはできません。

http://www.beatsonic.co.jp/if/if15_tekigou2.php?bland=ASUS&model=M81C&page_no=3


書込番号:20164115

ナイスクチコミ!1


スレ主 しん2123さん
クチコミ投稿数:2件

2016/09/02 17:22(1年以上前)

みなさん親切に回答していただきありがとうございます。
HARE58さんの教えてくれた機器があるとは驚きでした。
現実的にはこれかなと思いますので参考にさせていただきます。

書込番号:20164635

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/09/02 19:34(1年以上前)

MicrosoftのWireless Display Adapterですと、USBに接続するACアダプタは
付属ではありませんので、プロジェクタにUSB端子がない場合はACアダプタ
の準備もお忘れなく。

書込番号:20164949

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Broadcom GNSS Bus Driver

2016/06/11 22:55(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab 8 M81C

Windows10をバージョンアップではなく、初期化後に新規インストールしたのですが、
表題のドライバだけうまくインストールできず、デバイスマネージャーで不明なデバイスが1つある状態です。

同じような現象で解決できた方、いらっしゃいましたら解決法を教えていただけますでしょうか?

書込番号:19948843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件

2016/06/12 00:33(1年以上前)

自己解決しました。
失礼しました。

書込番号:19949134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 初期化

2016/04/11 14:27(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab 8 M81C

スレ主 abclmnさん
クチコミ投稿数:155件

UEFIの初期化する方法を教えてください。
電源を入れると、パスワードを求められるようになりました。
おそらく UEFIをいじったせいだと思うんですけど…
工場出荷状態に戻しても、変わりません。
どうすれば、パスワードなしに戻せるんでしょうか?
わかる方、教えてください

書込番号:19778761

ナイスクチコミ!2


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/04/11 19:40(1年以上前)

>abclmnさん
同じような書き込みが、有ります。
そちらが、御参考になりますでしょうか。

書込番号:19779455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS VivoTab 8 M81C」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoTab 8 M81Cを新規書き込みASUS VivoTab 8 M81Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS VivoTab 8 M81C
ASUS

ASUS VivoTab 8 M81C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年10月18日

ASUS VivoTab 8 M81Cをお気に入り製品に追加する <173

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング