タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab 8 M81C
M81Cを、CloudReadyでChromebook化しました。内蔵eMMCにインストールしてしまったため、起動ファイル等は消えてしまいました。タッチパッドが認識されず、困っています。どうしたらタッチパッドが認識されるようになるでしょうか。
http://chromiumosde.gozaru.jp/touchpad.html
https://ameblo.jp/pcroom123/entry-11957220086.html
上記を参考に試みましたが、どちらもうまくいきませんでした。
ご存じの方みえましたら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:23514611
0点
タッチパッド? タッチパネルでなく。
外付けのキーボードか何かですか?
それとインストールされたCloudReadyは64bit版ですか、
32bit版はもう開発が止まってます。
32bit版しか入らないのなら、もう対象ハードでないことになります。
CloudReadyは普通のPCが対象ですから、こんな
Windowsタブレットみたいな変態ハードではまともに
使えないと思います。
書込番号:23515500
1点
>Audrey2さん
タッチパッドではなく、タッチパネルでした。
ご指摘ありがとうございました。
インストールしたCloudReadyは64bit版です。
書込番号:23515570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
cloudready 83.3.4 をインストールしました。
タッチパネルが認識されないのとBluetoothが動かないのが致命的です。
ドライバを入れられないものかと調べているところです。
USBで、マウスとキーボードをつけないと使えないので、せっかくのタブレット
としての機動性が機能していません。
タッチパネル、 Bluetoothを動かすことは不可能なのでしょうか?
書込番号:23527409
0点
後日談です。
CloudReadyとChromiumOSのインストールしてみましたが、どちらも一長一短で、結局CloudReadyに落ち着きました。
その報告をして、このクチコミを終えたいと思います。
ChromiumOS
○ タッチパネルは動作可
× Wifiは繋がらない→優先LANで対応
× Bluetoothは繋がらない
CloudReady
○ Wifiは動作可
× タッチパネルは動作不可
× Bluetoothは繋がらない→Bluetooth USB アダプタで対応
以上です。
書込番号:23597385
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS VivoTab 8 M81C」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2021/11/29 9:52:15 | |
| 4 | 2020/08/13 16:01:40 | |
| 3 | 2017/03/20 15:47:57 | |
| 4 | 2016/10/24 12:06:02 | |
| 5 | 2016/09/02 19:34:22 | |
| 1 | 2016/06/12 0:33:49 | |
| 1 | 2016/04/11 19:40:30 | |
| 0 | 2016/01/23 2:24:41 | |
| 0 | 2015/12/01 23:13:40 | |
| 4 | 2015/11/23 17:37:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)







