NR-E430V のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ドアの開き方
定格内容積
  • L
  • 比較表

タイプ : 冷凍冷蔵庫 ドア数:5ドア 幅:600mm NR-E430Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NR-E430V の後に発売された製品NR-E430VとNR-E431Vを比較する

NR-E431V

NR-E431V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年11月上旬

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:411L ドア数:5ドア ドアの開き方:右開き 幅:600mm 多段階評価点:2

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NR-E430Vの価格比較
  • NR-E430Vのスペック・仕様
  • NR-E430Vのレビュー
  • NR-E430Vのクチコミ
  • NR-E430Vの画像・動画
  • NR-E430Vのピックアップリスト
  • NR-E430Vのオークション

NR-E430Vパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャンパン] 発売日:2014年11月中旬

  • NR-E430Vの価格比較
  • NR-E430Vのスペック・仕様
  • NR-E430Vのレビュー
  • NR-E430Vのクチコミ
  • NR-E430Vの画像・動画
  • NR-E430Vのピックアップリスト
  • NR-E430Vのオークション

NR-E430V のクチコミ掲示板

(22件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NR-E430V」のクチコミ掲示板に
NR-E430Vを新規書き込みNR-E430Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信7

お気に入りに追加

標準

騒音に悩まされています

2015/07/09 01:15(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-E430V

今年の2015年6月16日購入して 17日にきました ファンモータがものすごい騒音で購入5日して6日パナソニックにきてもらいました 
なおしてもらったんですが 新品の割にうるさくて心配でまた電話しました デモ正常音だといわれました でも本当うるさいんです 冷蔵庫ってこんなうるさいんんですかね 同じもの購入者にききたいです

書込番号:18949165

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:27393件Goodアンサー獲得:3136件

2015/07/09 09:13(1年以上前)

これの一つ前だと思うのですが、2013年12月にNR-E438T(2013年11月下旬発売)を買いました。
音はそんなにはしません。
ただ、スレ主さんの場合、暖かい時期の購入なので、始めは冷やすため、煩いと思います。
購入者の使用状況を覚えて、エコナビが働けば、働きは落ち着くと思えます。

書込番号:18949659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2015/07/09 09:29(1年以上前)

なんでこの類の投稿って、新規IDの人が多いんだろう…

んで、日本語変なのも多い。

書込番号:18949687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1件

2015/07/10 17:07(1年以上前)

全く同じタイミングで冷蔵庫を購入しました。

設置当初の2〜3日は絶対に返品しようと心に誓ったくらい
コンプレッサーの音がうるさかったのですが、1週間もすれば
エコナビのおかげなのか、普通に冷えてるのかわかりませんが、
コンプレッサーの可動が少なくなって気にならなくなりました。

この商品の名誉のためにも投稿します。

ただし、コンプレッサーが稼働するとうるさいですね。
この冷蔵庫を買う前は三菱のフレンチドア405Lでしたが、
もっと静かでした。

書込番号:18953530

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/07/11 08:24(1年以上前)

こんにちは。

これまで、トップユニットの特徴として、
コンプレッサーが他に比べて、小さい、非力、うるさいと言う印象を持っていましたが、
やっぱりその特性が出てしまった現象なんですかね?

広い野菜室と一杯まで引ける引き出しはは魅力なんですけどね。

書込番号:18955302

ナイスクチコミ!10


護岸さん
クチコミ投稿数:14件

2015/07/25 20:19(1年以上前)

パナソニックのNR-F438T-Wを購入し爆音に悩まされました。
1週間我慢していましたが、返品した後も暫く耳の不調に悩まされました。
隣の部屋に行っても鳴り響く爆音で凄い物が有りまりました。
未だに困っているのならば、販売店に貴方の困り具合を話してみてはどうですか。
私の場合は、販売店の方が親身でした。

販売店の方がメーカーを手配してくれて来た時には、布とプラスチックのコンプレッサーの上を囲むような物持参で来ました。
音は此れが正常で、上にコンプレッサーが有るから響く場合が有り対策としては持参の物を載せる事だそうです。
それに、納得できずに話していた所「停止しているはずの自動製氷が停止していない。」事が分かり初期不良で販売店に返品しました。
私は音を消す為に、自動製氷を停止していました。
エコナビのランプも3つついており、冷蔵庫の中は空でした。
メーカーの点検モードでも異常は見られなかったのですが、自動製氷を停止していたはずなのに音が鳴る。その事でひと悶着が有りました。
メーカーさんが取扱い説明書通りに停止しようとしても出来ない事が発覚したのです。
確かに説明書通りにはいかないが、パネルで停止モードになりますがそれが解除されてしまうのです。
未だ続いているのならば、どれだけ困っているのか販売店に話したらどうですか。
過去のクチコミで散々音が煩いと言うのが上がっているので、メーカーも煩いと言っても動じない可能性も有ります。
家に来た技術者は最初から喧嘩腰でした。
なんでこんなんで呼び出されるんだと言う顔と態度でしたね。
ですから、音対策を持参してきたのです。
何度か呼べば、販売店が折れる事も有るので未だに不調に悩まされているのならば販売店に相談する事です。

書込番号:18998352

ナイスクチコミ!12


33NSXさん
クチコミ投稿数:12件

2015/10/24 20:21(1年以上前)

本日家にきました。ここの口コミを見てずっと買おうか迷っていましたが思い切って買ってみました。
そうしたらコンセント入れたときからとても静かです。少し時間たって冷やすためにコンプレッサー動き
音が出ましたがほとんど気にならないくらい静かです。まぁ設置して3時間もたってませんがテレビ消してもきにはなりません。
まだそのほかエコナビなどはわかっていませんが現状は問題なしです。また数日後書きます。

書込番号:19256307

ナイスクチコミ!6


33NSXさん
クチコミ投稿数:12件

2017/11/17 13:27(1年以上前)

前回数日後に書くとか言ってて2年たってしまいました・・・。その後ですがとくに不満はありません。音ですが蚊が飛ぶくらいの程度で特に気にならずただ氷が落ちる時にガラガラとするくらいです。みなさんは10デシベル以下の冷蔵庫を想像してるんですかね?そんなのないと思います 笑。それと細かいことですがボクは1番上の棚に牛乳入れてるんですが斜めにしないと入らないのとワンダフルオープンとてもいいなと思ったけど実際使ってみると半分くらいしか開けないのでワンダフル使いきれずみたいな 笑笑。2年使った感想でした。

書込番号:21364703

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

半ドアアラームって

2015/11/16 00:06(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-E430V

スレ主 たーかさん
クチコミ投稿数:48件

最近実家の冷蔵庫から異音そろそろ買い替えの様なので、色々カタログを見ているところです。

パナソニックのカタログを見て気づいたのですが、半ドアアラーム(野菜室と急速冷凍室は除く)

となってます。冷凍室も製氷室も付いてるのにその二カ所については何故要らないのでしょうか?

野菜室とかは開けっ放しになったとしても問題ないと言う解釈で良いのでしょうか?

何方かご存知でしたら教えて下さい。

素人考えでは急速冷凍室を開けっ放しにしたら冷凍室全て溶ける様に思うのですが。

書込番号:19321758

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/11/16 12:51(1年以上前)

こんにちは。

現在のパナの冷蔵庫は野菜室等のドアアラームは省略されているみたいです。
理由は、開閉機会が少ない為だそうですが、
パナの場合、裏側で別の部屋と繋がっている構造なので、一番下の野菜室が半開きと言う事は、
冷たい空気は下に下りますから、結構な冷機を損失する可能性はあるのではないのか?
と、改めて疑問に思う機能の簡略化だと私も思いました。

書込番号:19322774

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

暑い夏が終わり、秋になりました・・・

2015/10/27 21:21(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-E430V

クチコミ投稿数:47件 NR-E430VのオーナーNR-E430Vの満足度4

NR-E430V-N [シャンパン]は、2ヵ月が過ぎて初期不良もなく、しっかりと「冷蔵庫」の役目を果たしています。
 騒音に悩んでいる方もおられるようですが、幸いにもキッチンとは別の離れた部屋なの音は分かりません。ただ、キッチンに入ると明るさセンサーが作動するのか、急にモーターや、ファン音がすることはあります。賢く外部の明るさによりモーターの制御システムが働いているようです。
 冷凍・製氷がメインなので、問題はないのですが、3人家族で一週間分の食料品で冷蔵部分はいっぱいになります。4〜5人家族では少し小さいかも・・・
 最下段の野菜室には、お米を置いています。虫も入らず、一か月過ぎても、新鮮な状態を維持出来ます。

 あえて不便は、背が高いこと、小柄な奥さんや子供では一番上段には背伸びするかもしれません。冷凍食品が中段なので、野菜中心のご家庭では、野菜室には毎日、おじぎをするようですね。

また、自動製氷量は少ないです。以前のシャープ製の方が多かったと思います。
 
冷蔵庫は、家族の人数、野菜中心か、冷凍食品中心を考えて選択しないと、使い勝手の悪いものになってしまいます。また、毎日、見なくてはいけないので、木目調やガラス質などのデザインも考えると「飽き」もこないと思います。

書込番号:19265237

ナイスクチコミ!0


返信する
33NSXさん
クチコミ投稿数:12件

2015/10/28 21:32(1年以上前)

確かに全長長いと低い方はきついですね。ボクの身長よりたかいのでボクも一番上の棚はちょいきついです。
500リットルくらいで片開きが理想でしたがたぶん永久に出ないでしょうから買いました。
確かに氷小さいですね。今の時代のはこれくらいでしょうか、エコを考えてでしょうか前に使ってたやつの半分くらいです。
これはまぁ慣れなんでしょうね   涙
あぁそれと音ですが、ぼくのもほとんど音しません。騒音で悩んでる方いるみたいですがまったくといって良いほど気になりません。
なぜだか不思議です

書込番号:19268131

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

さっそく購入、一か月になりました。

2015/09/06 00:45(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-E430V

クチコミ投稿数:47件 NR-E430VのオーナーNR-E430Vの満足度4

長年働いてくれた日立製の400リットルの冷蔵庫がついに壊れました。この暑さの中で氷やアイスクリームが保存できないので、別室の小型冷蔵庫で急場をしのぎましたが、やはり不便極まりなく、市内の量販店を見て回りました。キッチンが狭いので60cm幅のコーナーにて、シャープ製の「どっちもドア」と悩みましたが、庫内が明るく、上と左右を10個のLEDで照らす本機を選びました。
 通電して約一か月、最初の1週間は運転音が相当気になりましたが、エコナビ運転になると「こんなものかな」程度にまで下がりました。
 ただ、自動製氷は氷が落ちる時、ガシャガシャと音がします。冷蔵庫の裏でネズミが運動会をしているような音です。冷蔵庫と同じ部屋の1ルームでは夜はうるさいでしょう。
 冷凍食品・製氷がメインなので、野菜室が最下段でも問題ありませんが、野菜中心のご家庭では不便かもしれません。
 容量426リットルは家族2人では手頃なサイズですが、4人家族だと小さく感じると思います。
機能面では、照度センサーや、収納量センサーが付いているのでかなり賢く温度コントロールしています。
デザインは、艶のあるアルミパネルは前面だけで横は、普通の白色です。家具調のガラスパネルはアキが来なくて良いが高くなるので、機能が同じならこの程度で満足です。
 10年保証にも入ったので10年後が楽しみです。

書込番号:19114469

ナイスクチコミ!2


返信する
33NSXさん
クチコミ投稿数:12件

2015/10/24 20:30(1年以上前)

本日家に来ました。コンセント入れてから静かに働いてくれてますよ。かなりドキドキしながらコンセント入れましたが安心してます。
今けっこう寒いですが明日あたり氷作ってみようと思います。通電して2時間とちょっとですけどまだ静かです

書込番号:19256338

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2015/08/15 19:50(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-E430V

クチコミ投稿数:27件

約12年間使用している東芝のGR423Kが調子悪くなり、買い替えを検討しています。キッチンの大きさで、幅が60cmの製品の中からチョイスしています。当機種とGR−H43GXVのどちらかで悩んでいます。価格も同程度で電気代も同じぐらいです。それぞれ使用されている方の感想とアドバイスをお願いします。

書込番号:19054719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2015/08/18 00:02(1年以上前)

幅が60cmの製品では、バナソニックのトップユニット方式の弱点がもろに出ます。
トップユニット方式では、重量のあるコンプレッサーが最上部にあり、重心が高く安静性が悪い上に、
更に、60cmと幅が狭い為、コンプレッサーの振動に共振するように冷蔵庫全体が振動します。
瓶や缶そして皿などがお互い接触していると、振動により、ガタガタビリビリと非常に不快な騒音に悩まされることになります。
購入前は、まさかと思いますが、購入して気が付くと、時すでに遅しです。
機種選定には、細心の注意が必要です。

書込番号:19061110

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました

2015/06/06 22:44(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-E430V

クチコミ投稿数:67件

ヤマダ電機で税込\117,000円ポイント無しでした。
価格.comの最安値位で購入出来ました。

書込番号:18846678

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2015/06/07 09:45(1年以上前)

どちらの店舗でご購入されましたか?
参考にさせてください。

書込番号:18847692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2015/06/08 17:41(1年以上前)

店舗名は伏せますが、群馬県内のテックランドです。

書込番号:18851855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/06/08 21:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。でも、店舗名が分からず、真偽を確かめられないのは残念です。

書込番号:18852538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2015/06/08 21:08(1年以上前)

すみません。
レシート写真添付します。

金額は税抜きです。

書込番号:18852569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/06/08 21:32(1年以上前)

お手間をおかけしました。それにしても、すごい交渉力ですね。10年保証がついているのですから、GJですっ!

書込番号:18852660

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NR-E430V」のクチコミ掲示板に
NR-E430Vを新規書き込みNR-E430Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NR-E430V
パナソニック

NR-E430V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月中旬

NR-E430Vをお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング