『レビューが少ないですね』のクチコミ掲示板

2014年10月16日 登録

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

  • 解像度2048×1536のIPS液晶ディスプレイを搭載した8.9型タブレット。
  • 6700mAhの充電式リチウムイオンポリマー電池を内蔵し、最大9.5時間のバッテリー駆動が可能。
  • 取り外し可能な別売のキーボード付ケースを裏面にマグネットで装着できるほか、Bluetoothを介してワイヤレスでペアリング可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBのオークション

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBGoogle

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [インディゴブラック] 登録日:2014年10月16日

  • Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

『レビューが少ないですね』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ52

返信16

お気に入りに追加

標準

レビューが少ないですね

2014/12/07 11:20(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:43件

NEXUS7(2013)から買い替えようと思っているのですが、なかなかレビューがあがってこないので、躊躇しております。
人気がないのか、それとも皆さん様子見なのでしょうか。

書込番号:18245872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2014/12/07 11:28(1年以上前)

レビューで何を見たいんでしょうか?
人気がないと買えないんでしょうか?

Nexus7ほど安くないし、iPad Air2ほどブランド価値もないので、あまり数は売れてないでしょうね。
僕はNexus9を買って満足してますが。

書込番号:18245900

ナイスクチコミ!5


Ka8465さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/07 17:06(1年以上前)

私もNexus7(2012→2013)ユーザーでした。
AmazonでNexus9を予約中にXperiaZ3TabletCompactが発売され当日に家電量販店で実機を触り一目惚れで購入してしまいました。

カルロス100さんはどの様な使い方でしょうか?

外出先での使用が多いようであればXperiaをオススメ致します。

理由を数点書かせて頂きます。
 Nexus7より軽い。270g
 厚さが6.4mmとめっちゃ薄い。
 片手で持つ事が出来る。

持ち歩きには関係ありませんが
 Nexus9より動作が早い。
 防水機能がありキッチンや浴室での使用が可能。
 Android5.0にアップデートされることが確定している。
 SDカードが使用可能。Android5.0アップデート後にはSDカードにもアプリがインストール可能。
 発売されたばかりだがNexus9の様な光漏れ、異常発熱、などの初期トラブルの報告が少ない。
 ソニーユーザーなら連携機能が充実している。
 Android4.4なのでNexus9と比べて動作しないアプリが少ない。

Nexus9の良い点
 画面のアスペクト比が4:3のため電子書籍が読みやすい。
 YouTubeを観覧する時、アスペクト比が4:3の場合、とにかく画面がデカイ。
 GoogleのTabletのため、最新のOSが使用可能。

業務用途でiPadmini2を使用していますが、制限事項が多すぎて個人用途で使おうとは思えません。

以上の事より、私の中ではXperiaZ3TabletCompactが最強Tabletです。

書込番号:18246806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Ka8465さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/07 19:17(1年以上前)

上記のコメントは
XperiaZ3TabletCompactとNexus9両方使用しての感想です。

Nexus7からの更新であればサイズ、重量、厚さの面からXperiaZ3TabletCompactの方がしっくり来ると思います。
Nexus9の425gは重過ぎて片手に持って使用する事は不可能です。

使い込んでみての感想はXperiaの方がしっくり来ていてNexus9はキャンセルしても良かったと感じています。

まずは家電量販店に出向き両方の実機を触ってみて心に響く方を購入して下さい。

書込番号:18247227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:43件

2014/12/08 00:00(1年以上前)

Ka8465さん
助言、ありがとうございました。
私は退職した身ですので、自由になるお金が限られます。
従いまして、私自身どう使うか、というよりも、皆様の評価が気懸かりとなってしまいます。
そんなこと自分で決めろよ、といわれるかたも多々いらっしゃるかと思いますが、申し訳ありません。
早速ご助言頂いたように、現物を見比べてきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18248240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2014/12/08 00:06(1年以上前)

売りは、64bitCPUのTegrak1だけのような。

アプリが64bitでどこまで動くか分からないし、その点、無難な32bitCPUを積みながら、RAMが1GB多い3GB積んでいるXperiaZ2タブレットもあります。ロリポップだけなら他の安いNexusでも体験出来ますし、今ひとつ食指が動かなんでしょうかね。






書込番号:18248260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2014/12/08 00:32(1年以上前)

4:3をどう捉えるかなんでしょうね。
動画にしてもゲームにしても16:9に合わせたものが多いです。
ワイドを使い慣れた人にとっては、今一つ気乗りしないのでしょう。
私は、電子書籍を多用しますので、凄く欲しい一品と成って居ります。

Xperia Z3 Tablet compact と悩んで居りましたが、多分本年中に両方とも購入すると思います。
Nexus9は自宅でじっくり、compactは携帯使用ですかね。

書込番号:18248320

ナイスクチコミ!2


Ka8465さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/08 01:06(1年以上前)

カルロス100さん

追加情報になりますが
asusのメモパッドの新型も今月発売されています。安くあげたいのならこの機種も有りかもしれません。
Nexus7よりは早いと思いますが、ハードスペックは値段なりになることを承知おき下さい。
買い換え、買い足しが頻繁に出来無いのなら値段が多少張ってもXperiaやNexus9のような最新のハードを搭載し物を購入した方がいいかもしれません。
ちなみにXperiaはメモリが3GBあるのでサクサク機敏に動作します。

書込番号:18248379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2014/12/08 02:12(1年以上前)

Ka8465さん

度重なるご助言、ありがとうございます。
是非検討させて頂きます。

書込番号:18248467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/09 20:49(1年以上前)

Nexus9と7の両方持っていますが、あえて言うとわざわざ買い替える必要ないです。
Nexus7 2013は名機ですよ。
別に不満はないから。

書込番号:18253875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/10 10:46(1年以上前)

7インチと9インチは使い方が全く異なるから。
買い替えではなく買い増しならNexus9をお勧めするが、買い替えならNexus7だけでよいし、わざわざNexus9を買う意味はない。
7インチは持ち運びして使うのにジャストサイズだから。
9インチだと家使用だし、電車内では使いにくいです。
Nexus7が7インチの最後のモデルになるのはいやですが、糞アップルがiPhoneを6インチにしやがったので世の中は6インチ主流になるのである 

書込番号:18255509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/11 07:08(1年以上前)

>糞アップルがiPhoneを6インチにしやがったので世の中は6インチ主流になるのである 

6"のiPhoneはどこで買えるのですか、欲しいなぁ−

書込番号:18258166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/11 14:39(1年以上前)

糞アップルは5.5インチか。

nexus6をはじめ、スマホは6インチが主流になるのである。

書込番号:18259213

ナイスクチコミ!2


aiueo555さん
クチコミ投稿数:26件

2014/12/14 13:35(1年以上前)

今日、ケーズ電気で見て、触ってきました。
色はルナホワイト、価格は税抜きで4万円(16GBか32GBかは忘れました)切っていました。
以下簡単に印象を描きます。
・ネット上のレビューに時々指摘されている、背面のペコペコはありませんでした。
・(初代memoPAD8と比較すると、当然ですが)画面はずっとずっと綺麗。
・明るい処見たので、光漏れは分からない
・(初代memoPAD8と比較すると)動作は大分早くなった感じがします。
・画面の大きさ、縦横比を考えると、電子書籍も読みやすそう。
・薄くてバックに入れやすそう。初代memopad8は9.9mm、こちらは7.9mm。
・持ちやすさや、ボタンの位置はなれ次第だと思いました。
です。購入したいと考えていましたので、結構好印象です。

私はLTE版の購入を検討していますが、以下のことが気になっています。
・LTE版はブラックだけですので、背面の不具合
・もう少しだけ安くしてほしい。LTE版で50000円切ればいいのですが・・・。

書込番号:18269207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/17 16:20(1年以上前)

iPad Airと同じくらいのおおきさだし、wifi版がベストチョイスだと思うね。
ケチなiPadとちがってGPSもWifiモデルについているし、Nexus9はスマホなどのテザリングで通信はOKじゃね?

大きさ的にも、Nexus9は屋内利用しかイメージできない。歩きながらは使用無理だし、通信はテザリングでOK。
スマホの上限パケットを消費するほど屋外で利用はしないと思うね。

Nexus7は外でばりばり使っているからLTEモデルだけど、片手でしっかりつかめる大きさというのが大きい。
iPadもあるけどかばんの外から出さないし。(電車で座れる時だけ使用。でも通勤時は座れないからまず使えない)

書込番号:18279297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBの満足度4

2014/12/19 20:07(1年以上前)

Nexus9購入しました!レビューも上げております!
さてさて!レビュー追加してもいいのですが自分的にいろいろいじってみてのレビューをこちらに上げてみようかなということで!
まずはバッテリーについてですが!!!画面照度を自動にして数時間ネットサーフィンしたところ4時間で半分切りました
メリメリ減っていきます!まぁなんでもかんでもそうですが使い方次第でと思うのですがメキメキ減っていきます!
画面反応に関しては素晴らしいといえます!対象物としてXperia(TM) Z Ultraを所持しておりますが
画面の切り替えなどで若干もたつくことがありますがNexus9は全くありません
レビューにも書きましたがCPUの恩恵を感じることが!!!!


あまりありません!!!!
ゲームなど重いものやってないからかな、(笑)
メモリに関しては空きは通常で600弱です
2ギガ搭載ですが3ギガ搭載を体験したことないので比較できませんが
Androidを500メガ時代から使用し1ギガ 2ギガと体験し空き容量を確認してきましたが
搭載が多ければ使用も多くなり空きはあまり変わらない感想でした
Windowsでもそうですがメモリが足りなくなる体験をしたことが無いので
メモリの恩恵を感じることが!!!!ない!!!

全く参考になるかどうかですがantutuベンチマークでの計測は55000程度
これは最高レベルの数値だと思うのですが
Windows にAndroidエミュレータのandyを入れてantutu計測してみました笑
Windowsのスペックですが
CPU i5 2500k oc4.7ghz 4core
メモリ 16ギガ
GPU GF560ti
にて計測してみました笑

antutuでのスペック情報ではシングルコアと認識されるみたいですね
CPUの動きまでは確認しなかったのでどういう動きなのかわかりませんが
数値
59000でした笑

総称としてNexus9は隠れ高スペックの最高画面比率 スピーカー高品質の電池食い!!!
Xperia Z3 TabletCompactとよく比較されますが 画面比率もメーカー推奨アプリなどの有無など
違いがあるため 何ともいえませんが Nexus9は持ち運びには適してないと思います
裸持ちではいつか、落とします Nexus9の大きさだから落とすではなくXperia Z3 TabletCompactでも落とす
可能性は有るでしょうが 総評といたしまして!同じ値段で持ち歩いて電池保ちを期待するならXperia Z3 TabletCompactを推奨しますが 正直iosとAndroidを比較するレビューをよく見ますがそもそもアプリ資産も別で
用途は似てますがまったく比較にならないと思うのは僕だけでしょうか

まったくレビューというか、自分勝手な自己満足の書き込みまことに申し訳ない!!

書込番号:18286014

ナイスクチコミ!2


aiueo555さん
クチコミ投稿数:26件

2014/12/20 18:38(1年以上前)

Valcan Danceさん
ご返答ありがとうございます。Wifiモデルを検討します。
というわけで、今度は(ネットにつなげることができる)ノジマ電気にNexus9を触りに行きました。
ブラックで裏もペコペコはありません。ネットもサクサクです。
あとはバッテリーがどんななのか?
こればかりは購入しないとわかりませんね。迷うところです。

ところでノジマ電機ではNexus9の横にXperia Z2がありました。
XperiaZ2は10インチで、450グラムくらいと、Nexus9より大きいのに、重さはほぼ同じ。
驚きです。値段も少し高いですが、家で使うのならばこちらも良いかと。
すれちがいすみません。

書込番号:18289182

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Google

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年10月16日

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBをお気に入り製品に追加する <254

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング