Nexus 9 LTEモデル 32GB SIMフリー のクチコミ掲示板

2014年10月16日 登録

Nexus 9 LTEモデル 32GB SIMフリー

Android 5.0 L搭載の8.9型タブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz Nexus 9 LTEモデル 32GB SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 9 LTEモデル 32GB SIMフリーの価格比較
  • Nexus 9 LTEモデル 32GB SIMフリーの中古価格比較
  • Nexus 9 LTEモデル 32GB SIMフリーのスペック・仕様
  • Nexus 9 LTEモデル 32GB SIMフリーのレビュー
  • Nexus 9 LTEモデル 32GB SIMフリーのクチコミ
  • Nexus 9 LTEモデル 32GB SIMフリーの画像・動画
  • Nexus 9 LTEモデル 32GB SIMフリーのピックアップリスト
  • Nexus 9 LTEモデル 32GB SIMフリーのオークション

Nexus 9 LTEモデル 32GB SIMフリーGoogle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [インディゴブラック] 登録日:2014年10月16日

  • Nexus 9 LTEモデル 32GB SIMフリーの価格比較
  • Nexus 9 LTEモデル 32GB SIMフリーの中古価格比較
  • Nexus 9 LTEモデル 32GB SIMフリーのスペック・仕様
  • Nexus 9 LTEモデル 32GB SIMフリーのレビュー
  • Nexus 9 LTEモデル 32GB SIMフリーのクチコミ
  • Nexus 9 LTEモデル 32GB SIMフリーの画像・動画
  • Nexus 9 LTEモデル 32GB SIMフリーのピックアップリスト
  • Nexus 9 LTEモデル 32GB SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 9 LTEモデル 32GB SIMフリー

Nexus 9 LTEモデル 32GB SIMフリー のクチコミ掲示板

(42件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 9 LTEモデル 32GB SIMフリー」のクチコミ掲示板に
Nexus 9 LTEモデル 32GB SIMフリーを新規書き込みNexus 9 LTEモデル 32GB SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電波が掴めません

2015/02/24 19:34(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 9 LTEモデル 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

auのSIMカードを使用しようと思い挿したのですが、認識はするものの電波が一切掴めません。何故でしょうか。

書込番号:18514034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2015/02/24 20:58(1年以上前)

auで使用した場合、Nexus9は2.1GHz帯の電波にしか対応していない。
auのエリア内でも、プラチナバンドなどは掴まないので、
使用する場所によっては電波を掴まない。

書込番号:18514382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:34件

2015/02/24 23:08(1年以上前)

このNexus 9 LTEがauにつながるのか不明ですが、書かれているように、Nexsusとauの免許バンドは
2.1GHz帯しか一致しません。
auの2.1GHzのサービスエリアは85%以上のはずで、人口密集地であればつながるのでは?
2.1GHzしか使えないのはi Phone5と同じなんですが、auのサービスエリア「図」が公表されてなく、
どこが圏外か、よく判りません。(余程公表したくないのか、XX町何丁目としか書いてない)
ついでに、Nexus 9 LTEにはCDMA2000(auが採用)モデルも存在しますが、日本に入ってくるのは
W-CDMA(docomo/SB/e-mobile)タイプ。つまり、auの3G通信は出来ません。
駅などへ出掛けてLTE電波をキャッチしましょう。

書込番号:18515055

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/02/25 19:14(1年以上前)

お二方、返答ありがとうございます。単にエリア外ということなんですね。

書込番号:18517595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

通話機能

2015/01/31 01:43(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 9 LTEモデル 32GB SIMフリー

スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

Nexus9って通話できますか??

すごく気になってて、調べても曖昧だし新しい情報も見つたりません。

わかる方、やってみた方、教えてください!!

できるなら、willcomのPHSでBluetooth接続して通話したいです。

書込番号:18423497

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/01/31 12:10(1年以上前)

まだ、Nexus9を動作確認済みとしている通話事業者は無いと思います。

今のうちから、使いたいSIM候補を選び、通信事業者が動作確認済みとするのを待つか、他の方の使用実績を見てから、音声通話SIMを買うのが良いと思います。

書込番号:18424560 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/06 12:44(1年以上前)

スマホのように、080、090から始まる番号での通話はできないと思います。
050PLUSで番号を取得すれば、通話可能になります。

書込番号:18444533

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

2015/02/08 23:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。



papic0さん

スペック上は080や090の通話機能があるってことですよね?

受話器のアイコンはあるのかな??



ウェブログさん

遅延のない品質のいい通話をタブレットでしてみたいです。

あんまりNexus9 LTEはふきゅうしてないのかな。

書込番号:18455419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 9 LTEモデル 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:32件

届いたので早速設定してますが、説明書どおりの向きだとSIMが入りません。

説明書では、本体を縦にして、画面に向かって上側に切り欠きが来るように書いてありますが、下側にしないと入りません。
切り欠きを下側にしてb-mobileのSIMを入れても認識しません。

皆さん、どちら向きに差し込んでますか?

書込番号:18362354

ナイスクチコミ!2


返信する
DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2015/01/12 13:16(1年以上前)

トレイにnano SIM カードを入れる

https://support.google.com/nexus/answer/6102531?hl=ja
説明では確かに切りかきは上ですね。

書込番号:18362398

ナイスクチコミ!2


snowxenさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/12 13:44(1年以上前)

他のスレッドにも書きましたが、挿した状態で初期化で認識したました。
欠けている方が下側で認識してます。認識しないとAPN設定項目すら出てきませんでした。
認識すると通信情報確認中みたいな画面(初回のみ)が出てきます。
そもそも取説通りでは入りませんよね?取説の逆です。

書込番号:18362497

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2015/01/13 16:28(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。
やはり切り欠きが下向きというのが、正しい挿入方向のようです。付属の説明書の絵は間違っています。
この方向でb-mobileのSIMを挿入したところ、きちんと認識してAPNの設定も自動でいけました。
初期化は必要ありませんでした。

書込番号:18366434

ナイスクチコミ!1


fjnadiさん
クチコミ投稿数:143件

2015/01/21 14:23(1年以上前)

NEXUS9LTEの在庫がヨドバシ横浜駅店にあったので、
購入して、IIJmioの900円ナノSIMを挿入しました。

ここの記事が参考になりました。一発でAPN認識設定が成功しました。
ありがとうございました。しかしナノSIMは小さいですね。

はじめは英語環境で作業が始まって、それに馴染んだのか、
しばらくは日本語にすることを忘れていました。

漢字入力が必要となって気が付いた次第です。
英語環境のほうが書体などがスマートで高級感があって良かったです。

私の場合には、ブラウザはChromeよりもFirefoxのほうが気持よく
スクロールしてくれています。

Androidは5.01です。5.02へのアップグレードはまだできないようですね。

保土ヶ谷のLTEがなんとか捕まるところで4GMarkで測定して
UP 2.43Mbps, Down 5.85Mbpsでした。

ブラウザとGmailを主に使用する私の用途には十分過ぎです。
毎月2GBを余してしますがIIJmioは翌月繰り越しが可能なので安心です。

電車やバス通勤の移動中の受信状況はLTEと3Gが切り替わっているようですが、
利用には切り替わりの影響を感じませんでした。

この矩形液晶サイズは、ちょうど通勤でWEB記事やメールを読むのには
適していると思いました。
これまでの液晶サイズよりも長時間楽に読める気がします。

初期設定で2年間使ってきたアントロイド・スマホから必要なアプリと
環境パラメータがWiFi経由で約30分かかって自動的に移行できたのは
大変便利でした。いくつかのアプリは起動しませんでしたが。

AndroiTSのpro版によるA-GPS受信は米国GPSだけでなくロシアGLONASSが多数受信でき、
時々中国BeiDouも受かります。日本のQZS1機は昼間天頂付近をゆっくり動いています。

Yahooカーナビもこの矩形液晶サイズは、歩行者にとっても、
東京駅付近のビルや線路・高速道路の3D表示は豪勢で生きてきますね。
無料でここまで楽しめるのはありがたいです。既存カーナビ危うしかな。
スピーカからのガイドの女性の声も綺麗で楽しいです。

端末コマンドラインの文字がデフォルトの10ポイントでは小さすぎて、
20ポイントでも余裕があるのもこの矩形サイズと高精細液晶のお陰です。

日本語フルキーボードが余裕で使えるのはありがたいです。

移動中に大いに活用できると思いました。




書込番号:18392053

ナイスクチコミ!2


fjnadiさん
クチコミ投稿数:143件

2015/02/04 10:11(1年以上前)

中国Beidou宇宙機と米国GPS宇宙機と日本QZS

やっと中国型GPSである測位衛星群Beidou達をNEXUS 9 LTEで、HTCの技術力もあり、
まともに衛星群の性能を監視・受信できるようになった。

すでに14機が上がっていてGPSと互換性が高く精度も良くでていることを、
この3週間U-Centerアプリでログしている。

日の丸QZSは1機で孤軍奮闘中。中国Beidou宇宙機と米国GPS宇宙機が
日本上空で競り合っていることがこの貼付図面からもよく分かる。

これにロシアグロナス機を重ねると日本周辺には30機以上の測位衛星が
飛翔している過密地帯であることがわかる。

GPSしか受信できないスマホは「ガラホ」であることをNEXUS 9で認識させられた。

書込番号:18437739

ナイスクチコミ!2


fjnadiさん
クチコミ投稿数:143件

2015/02/04 11:54(1年以上前)

AndroiTS GPSアプリによるGPS,Beidou,Glonass飛翔図

上の図面はまちがっていました。日の丸QZSが入ってました。

図面を差し替えます。AndroiTS GPSの図に変更です。

Nexus9 LTEによるAndroiTS GPSアプリでのGPS,Beidou,Glonass飛翔図です。
このタイミングでGPSは11個、グロナスは9個、北斗Beidouも9個受信できています。

そうなんです。最近のスマホは日の丸QZSが受信できなくなっています。

早くQZSを数個にしなければ日の丸衛星側もガラ化しかねないですね。

失礼しました。

書込番号:18437929

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 9 LTEモデル 32GB SIMフリー」のクチコミ掲示板に
Nexus 9 LTEモデル 32GB SIMフリーを新規書き込みNexus 9 LTEモデル 32GB SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 9 LTEモデル 32GB SIMフリー
Google

Nexus 9 LTEモデル 32GB SIMフリー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年10月16日

Nexus 9 LTEモデル 32GB SIMフリーをお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング