![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2014年12月15日 17:10 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2014年12月18日 23:45 |
![]() |
1 | 4 | 2014年12月9日 22:09 |
![]() |
6 | 8 | 2014年12月7日 10:26 |
![]() |
1 | 2 | 2014年12月8日 05:10 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2014年11月30日 09:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572C
Nexus7(2012)からの買い換えを考えています。
Nexus7にロリポップを載せたところhuluの再生途中で
動画が最初まで巻き戻ってしまったりといったトラブルが続発しています。
huluの対応デバイスにはME572Cの名前はありませんが使用できますでしょうか?
0点

CPUアーキテクチャが同じである同メーカーのASUS MeMO Pad 8 AST21が動作保証されているので、本機でも問題無く動きそうですが、確証はありません。
ロリポップは動作保証外となってますね。
書込番号:18272476
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572C
WindowsPCに約1万曲保存してWindows Media Playerで長年楽しんでいます。
Androidスマホ(GALAXY)にもSDカードにコピーして問題なく再生できています。
この度、当機を購入して同じく再生を試みたところ、初期状態で登録されている2種類のミュージックプレイヤーでは再生できませんでした。
WMAが対応していないようでしたので、Playストアにて対応していると思われるアプリを3種類試しましたがいずれも再生できませんでした。
他に対応しているプレイヤーがあるのか?
使い方、設定等に問題があるのか?
当機がWMAに対応していないのか?
他に何か・・・ 問題があるのか?
お分かりの方、お教えいただけませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

スレ主 叫ぶムーミンさん
知ってるのは、有料のアプリですね。
現在下の1.を使ってるよね(0円の時、購入してたよ)。
購入前に体験版で気にいったものを使ってみると良いよね。
1.ロケットプレーヤー(Rocket Player)、500円くらいかな(※1)
2.Poweramp、500円くらいかな(※2)
(※1)
1年前にAmazonで0円で販売してたよ。
また無料で販売するかも(毎日、チェックね!)。
Amazon、本日限定 無料アプリ「Rocket Music Premium Unlocker」2013/11/05
(※2)
WMAフォーマットも再生できるスマホアプリ「Poweramp」
http://airvariable.asablo.jp/blog/2014/01/31/7208575
書込番号:18268339
0点

WMAに対応しているアプリは多数ああります。使い勝手は、わかりませんので、試用して下さい。
https://play.google.com/store/search?q=WMA&c=apps
書込番号:18268384
0点

HARE58 さん、キハ65 さん、ありがとうございます。
また、返信が遅くなってすいませんでした。
今まで無料のプレイヤーで問題なく十分満足できていたので、
僅かな金額をケチって無料のプレイヤーだけを次々と試していました。
オススメいただいた「Poweramp」を試してみたところ
問題なく再生できました。
音質もまあまあ、機能は豊富で、デザインも満足しています。
使用期間が終わったら購入させていただきます。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:18283861
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572C
このタブレットを買おうかと思っているのですが
一緒にSDカードも買いたいのですが
UHS-1に対応しているか分からなかったので質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。
0点

対応製品であればアピールポイントになるので特記すると思います。
ASUSの仕様表には特記されていないので非対応なんだと思いますよ。
私はME572CLにUHS Class1(U1)を挿していますが、とくに早いとも遅いとも感じません。
いたって普通です。
microSDXCカード Class 10 UHS-I 300x (Premium)
http://jp.transcend-info.com/Products/No-423
Class10やUHS-Iなんてものは環境によって転送速度にバラツキが出るので全く当てにしていません。
”Class10/UHS-I=常に爆速”ではありませんので。
ただ上位クラスを購入しておけば精神的な安心感は得られます。
よほどの安物でない限りは体感速度に差が出るとは思えないので私はあまり気にしませんね。
書込番号:18252967
1点

書込番号:18252999
0点

皆様、ご返信ありがとううございました。
他でも使うのも頭に入れながら、検討したいと思います。
書込番号:18254195
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572C
Android5.0が出ている様ですが、この機種はアップデート出来るのでしょうか。
また、将来的に、OSのサポートはしていってくれるでしょうか。
アプリが対応出来なくなったら困るので。出来るだけ長く使っていきたいです。
書込番号:18238783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5.0へのアップデートはないものと思った方がいいですよ。
5.0の後継機種は出るでしょうが。
メーカーにとって、このモデルを5.0にアップデートするメリットよりは不具合や手間などのデメリットの方が大きいですからね。
書込番号:18238802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ME572CL のスレッドですが、
Android 5 対応
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013893/SortID=18183261/
によれば、 2015年5月末頃にアップデートされるとのことです。
しかし、将来的と言っても、タブレット端末の使用期間は2、3年でしょうから、それほど遠い「将来」は考える必要はないのではありませんか?
スレ主さんが使うアプリは、Androidのバージョンアップで使えなくなることはあっても、Androidをバージョンアップしないから使えなくなるということはありそうもありません。
わたしはNexus7で5.0の評判が良くないので、バージョンアップを見合わせています。
書込番号:18238822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸です。
ほとんど噂しかないのですが、私自身は、この機種では5.0はリースされないのではないかと思います。
Googleブランドとは違って、バージョンアップで継続的なサポートをするようには思えません。
書込番号:18238830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そういうニーズなら、nexusを選びましょう。
google本家の端末なので、可能な限りアップデートされるでしょう。
良し悪しは別で、iPadのようにアップデートの楽しみはあるわけです。
書込番号:18238835
1点

皆さんありがとうございます。
Nexus7と迷っていました。
iPhone3で、パズドラのバージョンアップや最近のゲームが入らなくなってきたので気になっていました。
出来るだけ長く使いたいので、Nexus7の方が良さそうですね。
書込番号:18238847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ほとんど噂しかないのですが、私自身は、この機種では5.0はリースされないのではないかと思います。
えっ?ASUSからの回答で”5月末頃”という話になったのでは?
今後バージョンアップされないなら売れなくなってしまいますよ。
それにせっかくの64bitATOMなんですから当然にバージョンアップされると思うのですが。
少なくともNexus7よりは伸びしろがあるので。
書込番号:18239990
0点

私もuVPjcS0H さんと同じ考えです。
5.0は来年春過ぎに降ってくると思っています。
書込番号:18245679
0点

5.0が来年の春に提供されるとして、4.4.4はまだ来ていないと思いますが、4.4.4はいつ頃来るでしょうか?
長期間置いてから、数ヵ月の内に、立て続けにバージョンアップする理由があるとしても、ユーザの利便性のためでは無さそうですね。
書込番号:18245727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572C
InelアーキテクチャなのでiSpeedが動くかどうか心配なんですが、動作するかどうかご存知の方がいらっしゃいましたらリプライをお願いします。
楽天証券に
『iSpeedはIntelアーキテクチャでも動作するような作りなのか?』
と聞いても
『動作確認済みの機種でしか動作保証しておりません』
みたいなちょっと的外れな回答しか返って来ませんでした。
ちなみに、WindroyというWindows上で動作するAndroidエミュレータの上ではiSpeedは一応問題なく動作してます。このことからIntelアーキテクチャでも動作するのではないかと推測はしているのですが…
宜しくお願いいたします。
0点

LTE対応版のME572CLですが問題なく動作しています。
AndroidアプリにはJAVAで書かれたものと
arm/intelの各CPU向けに書かれたネイティブバイナリがありますが、
楽天のiSpeedに関しては前者のようですね。
動作もサクサクで、高解像度を生かしたフォント表示も滑らかで視認性も高いです。
書込番号:18248254
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572C
こちらの機種の購入を検討しています。
用途は主にゲーム(パズドラ、ログレス等)、動画、ネット検索、写真です。
ゲームと動画が主になるので、OSが新しい方がいいのと、メモリが2G、画質でこちらを考えています。
でも、同じASUSでもっと安い機種が出ているので、そちらでも大丈夫なのか迷っています。
この用途でこの機種の選択はどうなのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:18219388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゲーム、ネット検索なら安いモデルの解像度 1280x800 でも良いですが、動画、写真となると高解像度 1920x1200 のモデルの方が良いと思います。
書込番号:18219449
3点

返信ありがとうございます。
やはり、解像度がいい方がいいのですのね。
他のメーカーも検討しましたが、金額を考えるとこちらの機種が一番良かったので、これにしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18222361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





