![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2015年5月10日 03:14 |
![]() |
0 | 2 | 2015年1月8日 21:34 |
![]() |
6 | 8 | 2014年12月7日 10:26 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2014年11月30日 09:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572C
当方、ASUS TF300T からの乗り換えです。
おおむねスペックに対しては不満は無いのですが、一点だけ。
所持しているタブレットTF300Tも、スマホも、ギャラリーからの動画再生に関しては、
再生時に再生するアプリを選べる様になっています。
通常、MX Playerが便利なのでメインで使用しているのですが、
ギャラリーからの再生だと問答無用で「動画プレーヤー」での再生になってしまいます。
MX Playerだと再生中に画面の光度やボリュームを変えれる上、
シークバーの細かい操作も可能なので重宝しているのですが、
ギャラリーからの動画再生アプリの関連付をクリアして、アプリを都度選べるようにするには
どうすればよいでしょうか?
0点

アプリの設定画面にデフォルト設定を解除するボタンないですかね?
書込番号:18761694
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572C
タブレット端末購入を検討しており、
現在ME572CとME581Cで迷っている状況です。
デザインと画面サイズ以外のスペックはあまり変わらないでしょうか。
店頭で見た感じでは、581の方が画面がきれいな印象でした。
使い方としては、新聞電子版、電子書籍・雑誌(経済系、ファッション、車)の閲覧をメインに考えています。
使い勝手等、ご意見をいただければと思います。
(他にこちらの方がおすすめ!という機種があれば是非ご意見ください)
よろしくお願いします。
0点

ネクサス7使っているけどもう少し画面が大きいほうがいいかなと思うことがあるので
8インチのほうが使い勝手が良さそうな気がします。
書込番号:18348214
0点

dell220sちゃんさん、コメントありがとうございます。
そうですよね。大きいほうが何かと見やすいっていうのはありますよね。
店頭で見た感じでもその点では8インチの方がいいなと思いました。
書込番号:18349835
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572C
Android5.0が出ている様ですが、この機種はアップデート出来るのでしょうか。
また、将来的に、OSのサポートはしていってくれるでしょうか。
アプリが対応出来なくなったら困るので。出来るだけ長く使っていきたいです。
書込番号:18238783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5.0へのアップデートはないものと思った方がいいですよ。
5.0の後継機種は出るでしょうが。
メーカーにとって、このモデルを5.0にアップデートするメリットよりは不具合や手間などのデメリットの方が大きいですからね。
書込番号:18238802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ME572CL のスレッドですが、
Android 5 対応
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013893/SortID=18183261/
によれば、 2015年5月末頃にアップデートされるとのことです。
しかし、将来的と言っても、タブレット端末の使用期間は2、3年でしょうから、それほど遠い「将来」は考える必要はないのではありませんか?
スレ主さんが使うアプリは、Androidのバージョンアップで使えなくなることはあっても、Androidをバージョンアップしないから使えなくなるということはありそうもありません。
わたしはNexus7で5.0の評判が良くないので、バージョンアップを見合わせています。
書込番号:18238822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸です。
ほとんど噂しかないのですが、私自身は、この機種では5.0はリースされないのではないかと思います。
Googleブランドとは違って、バージョンアップで継続的なサポートをするようには思えません。
書込番号:18238830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そういうニーズなら、nexusを選びましょう。
google本家の端末なので、可能な限りアップデートされるでしょう。
良し悪しは別で、iPadのようにアップデートの楽しみはあるわけです。
書込番号:18238835
1点

皆さんありがとうございます。
Nexus7と迷っていました。
iPhone3で、パズドラのバージョンアップや最近のゲームが入らなくなってきたので気になっていました。
出来るだけ長く使いたいので、Nexus7の方が良さそうですね。
書込番号:18238847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ほとんど噂しかないのですが、私自身は、この機種では5.0はリースされないのではないかと思います。
えっ?ASUSからの回答で”5月末頃”という話になったのでは?
今後バージョンアップされないなら売れなくなってしまいますよ。
それにせっかくの64bitATOMなんですから当然にバージョンアップされると思うのですが。
少なくともNexus7よりは伸びしろがあるので。
書込番号:18239990
0点

私もuVPjcS0H さんと同じ考えです。
5.0は来年春過ぎに降ってくると思っています。
書込番号:18245679
0点

5.0が来年の春に提供されるとして、4.4.4はまだ来ていないと思いますが、4.4.4はいつ頃来るでしょうか?
長期間置いてから、数ヵ月の内に、立て続けにバージョンアップする理由があるとしても、ユーザの利便性のためでは無さそうですね。
書込番号:18245727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572C
こちらの機種の購入を検討しています。
用途は主にゲーム(パズドラ、ログレス等)、動画、ネット検索、写真です。
ゲームと動画が主になるので、OSが新しい方がいいのと、メモリが2G、画質でこちらを考えています。
でも、同じASUSでもっと安い機種が出ているので、そちらでも大丈夫なのか迷っています。
この用途でこの機種の選択はどうなのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:18219388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゲーム、ネット検索なら安いモデルの解像度 1280x800 でも良いですが、動画、写真となると高解像度 1920x1200 のモデルの方が良いと思います。
書込番号:18219449
3点

返信ありがとうございます。
やはり、解像度がいい方がいいのですのね。
他のメーカーも検討しましたが、金額を考えるとこちらの機種が一番良かったので、これにしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18222361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





