ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3560/1.83GHz ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

(2305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自己静電発生式のタッチペン

2015/10/24 11:09(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

先日、パソコン工房にて、税込み¥22,658で購入しました。
最初、ME572Cを購入する予定でしたが、ME572CLの方が特価で安かったので、上位モデルのME572CLが購入
でき、ラッキーでした。

購入後、すぐに Android 5.0 Lollipop にアップデートしてしまったので、以前のバージョンでの動作は確認して
ませんが、非常に快適に使えています。

現在、su-pen を使用していますが、手書きは反応が悪く、手書き入力には不向きな状態です。
色々調べていたら、自己静電発生式のタッチペンがあることがわかりました。

中身は同じたと思いますが、 Acase Active Sense、プリンストン PSA-TPA2BK等があります。
ただ、正常に動かないものもあると書かれているので、購入に至っていません。

自己静電発生式のタッチペンをご使用されている方はおられますでしょうか?
もし使用されている方がおられましたら、使用感など教えて頂けると幸いです。


書込番号:19254974

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2015/10/24 11:31(1年以上前)

>自己静電発生式のタッチペン
細いペン先でも、指先と同じ量の接触を電子的に再現する…というのが趣旨ですので。これを使ったから精度や感度が高くなるものでもありません。メリットは、先が細い分見やすい…くらいでしょうか。

原理的に、Su-Penの値段が高いのはデザイン性だけですので。先に100均等の安いペンを試した見た方がよろしいのでは無いかと思います。

書込番号:19255025

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/24 13:26(1年以上前)

自己静電発生式のタッチ機構に対応したペンのことですね。

100円ショップに、Memo Padを持ち込んで、いろいろと試してみてはどうでしょうか?

電気屋さんでもいいのですが、電気屋さんだとパッケージに入っていて試しにくいものも多そうですね。

書込番号:19255247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9558件Goodアンサー獲得:594件

2015/10/24 22:50(1年以上前)

nexus7ですが、ダイソーの商品で充分用が足りました。

書込番号:19256766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/10/25 02:22(1年以上前)

> KAZU0002さん
> 未来に向かおうさん
> 茶風呂Jr.さん
コメントいただきありがとうございます。
現在、su-penを使用しており、通常の操作範囲では多少反応しにくい事もありますが問題ないレベルです。
手書きノートソフト(MetaMoJi Note等)で、文字をペンで書く際に、書いた文字が認識しづらいレベルなんですよね〜
自己静電発生式の高額なものよりも、100鈞などで、相性の良いタッチペンを探した方が無難ですかね(^^;

書込番号:19257180

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/10/25 06:45(1年以上前)

(※)

(※)

スレ主 あまいもの大好きさん
無駄な出費しなくて良かったよね(^-^)

高価な物(※)は、iPad用ですね。(レビューもiPadユーザーだけ)
他のタブレットでも、使えるのあると思うけどね。

iPadPro(Apple Pencil)が発売されると、iPadでも専用のペンが付属の製品を選べますね。

別メーカーのですが、専用のペンが付属のタブレットも買い増した。
感度が、違うよね(^-^)

書込番号:19257344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/10/31 13:58(1年以上前)

>HARE58さん
ipad専用やandroid対応など、中身は同じでもメーカによって対応は違う様ですね。
静電容量方式タッチパネルのペンによる文字入力はあきらめて、先日、Bluetoothキーボードを購入しました。
文字は打つべしでしょうか(^^;

手書き入力は、シャープの WG-S30 の専用のものを考えた方が良さそうですね。



書込番号:19275038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

SIMサイズに関して

2015/10/22 07:14(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:47件

対応は、マイクロサイズですが、ナノサイズを購入して、アダプターをかませての使用は可能でしょうか・・・?
可能な場合、お勧めのアダプターは有りますでしょうか・・・?

書込番号:19248789

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/10/22 08:44(1年以上前)

トレイに載せて差し込むタイプのようですから、なかで引っかかったら終わりですよ。
最悪、ピンが折れて利用不可能になります。
そういうリスクを覚悟するのでなければ、止めた方が無難です。

アダプターは、サイズを変えるだけのシンプルな構造ですから、何でも同じですが、背面にシールがついていて、外れにくくなっているものを使うのが基本です。

書込番号:19248991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2015/10/22 09:04(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
マイクロサイズを購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19249048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/10/22 09:18(1年以上前)

P577Ph2mさんのおっしゃる通りでアダプターは使わない方がいいです。
私はスマホでアダプターを使って中で引っかかり抜けなくなり破損したクチです。
キャリアなのかMVNOなのかわかりませんが、会社によってはナノsimからマイクロsimに
変更可能と思いますのでご相談されてみては。

書込番号:19249119

ナイスクチコミ!2


kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/22 15:13(1年以上前)

このタブレットではありませがnexus7 に最近nanoSIMからアダプターを
使用しましたSIMよりも微妙に薄くトレイ形状になっているので
引っかかって抜けなくなる事はありませんでした2回確認結果です
早々入れたり出したりしないので・・・
将来的に端末を変えてもnanoSIMだったら応用出来るかなぁ?
オススメかどうかわかりませんが購入品はamazonさんの商品です
安い商品は評価が悪かったので少し高い評価の良い商品を選びました
でも600円弱ですが下にリンクします

http://www.amazon.co.jp/F-Wave-/dp/B00J2VIPC8

あくまでも自己責任でお願いします

書込番号:19249892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2015/10/23 17:06(1年以上前)

色々とご回答ありがとうございます。SIMの大きさ以前に、SIMカードスロットルが壊れて(壊して・・・?)、SIMカードを刺したまま、修理へ・・・。
一応、楽天のマイクロSIMを使用したのですが、コールセンターで説明を受けても、APNの設定も出来ませんでした・・・。
5年間の物損付き保証に入っていたのが、唯一の救いです・・・。
SIMカードスロットルの購入だけでも、2,160円かかるという事なので、物損付き保証の元は、充分に取れそうです・・・。

書込番号:19253038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2015/10/23 20:04(1年以上前)

SIMスロットルの故障だけではなく、マイクロSDの取り出しも出来なくなりました・・・。
ハズレ商品を引いてしまったのかな・・・?
まあ、購入日(到着時)すぐにわかり、5年の物損保険を付けていたので、費用的負担は少ないですが、保証額の購入額以内で収まるか心配です・・・。

書込番号:19253418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 SAFARI60さん
クチコミ投稿数:2件

先日、システムのアップデートの通知に従い、12.14.1.19.2のビルドに更新しました。
この掲示板の先人の方々を参考にさせていただき、APNやバッテリー消費の件など、
特に問題なくアップデートできたと思います。
とこが、
アップデートでOSをロリポップ にする一番の目的であったmicroSDへの書き込み(否純正アプリによる)が
依然として出来ませんでした。

具体的には、esファイルエクスプローラでの、フォルダ作成やファイルの書き込みです。
esで内蔵ストレージへの書き込みはできて、microSDへの書き込みができない状態です。
当然、純正のファイルエクスプローラでは、どちらもできるのでmicroSDの原因は低いと思います。

microSDは32ギガ、アプリは全て更新しました。
解決策はないでしょうか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

という質問をしようとしたら、自己解決してしまいました。
質問するに当たって、動作の再確認をしていたところ、
esだけじゃなくアストロも試してみたところ、結果は同じだったんですが
その際のエラーメッセージがヒントになりました。
どうやら、OSのバグにmicroSDやUSBメモリに
「ボリュームラベルがないと書き込めない」
というのがあるようです。なので、

パソコンで適当にボリュームラベルを記入し、再度タブレットに挿入。
アストロでmicroSDのフォルダに新規フォルダを作成すると、
再びエラーメッセージが出るのですが、メッセージ通りに設定すると
新規フォルダができていました。(←アプリに権限を与える設定?)
すると、それ以降は書き込みも削除もできるようになりました。
そして、esでも同様の権限付与(?)の設定をすれば、ジンジャーブレッド以前のように
操作できるようになりました。

これって、既出でした?
もしそうなら、ごめんなさい。
同じことで困っている方の、お役に立てたら幸いです。


ともあれ、アップデートの最大の目的がかなえられて良かったです。

書込番号:19245415

ナイスクチコミ!4


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/10/21 08:21(1年以上前)

ボリュームラベルは、習慣で適当につけてきましたので、SAFARI60さんの遭遇した事象を体験したことはありませんでした。

ノウハウの提供ありがとうございます。

書込番号:19245730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAFARI60さん
クチコミ投稿数:2件

2015/10/21 19:53(1年以上前)

>papic0さん
お返事ありがとうございます。

私も今まではボリュームラベルを記入するのが、習慣だったのですが
今回に限ってこのような事になりました。

今回、ME572LC本体といっしょにmicroSDを購入しました。
せっかくなので、最初からandroidでフォーマットからやってみようと思ったのが事の始まりです。
androidではフォーマットの後、ボリュームラベルを記入する操作はありません。
ボリュームラベルを意識しない、必要としない仕様のOSなのに、今回の事象です。
パソコンがない、使えない人はどうすれば良いのでしょう?
まだまだ「androidタブレットさえあれば、パソコンいらず。」とはいかないようです。

書込番号:19247267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/22 11:55(1年以上前)

私の環境(ファイルコマンダー使用)では、ただSDカードをセットしただけで使えていましたが、個体差でもあるんですかね?

書込番号:19249491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/22 20:55(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。

下記の部分のところで、手順を教えていただけますでしょうか。エラーメッセージがでるあとの権限の付与の方法がわかりません。よろしくお願い申し上げます。
--------
再びエラーメッセージが出るのですが、メッセージ通りに設定すると
新規フォルダができていました。(←アプリに権限を与える設定?)
すると、それ以降は書き込みも削除もできるようになりました。
そして、esでも同様の権限付与(?)の設定をすれば、ジンジャーブレッド以前のように
操作できるようになりま

書込番号:19250683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/23 07:13(1年以上前)

自己レス

出来ました。

書込番号:19251872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 dtvとプライムビデオ視聴目的です

2015/10/19 11:05(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

今nexus7(2012)からの買い替えで購入を検討しています。
用途は、dtvとプライムビデオ視聴パズドラ・モンスト等のゲームです。

購入後Android4.4から5.0.1にアップデートした場合、
dtvをSDカードにダウンロードすることは可能でしょうか?

ゲームも子供がするのでできるのかどうかも気になります。

よろしくお願いします。

書込番号:19240435

ナイスクチコミ!0


返信する
mitusatoさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/20 10:03(1年以上前)

パズドラ、モンストは出来てます。

書込番号:19243109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/10/20 10:10(1年以上前)

ありがとうございます。
ゲームは大丈夫ですね。

dtvは見ていませんか?
Android5から外部ストレージに
ダウンロードできるアプリがあるようなので
内部ストレージが16GBしかないので
SDカードにダウンロード視聴できればと考えています。

書込番号:19243125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/22 12:02(1年以上前)

私もSDカードに保存したくてアップデートしました。
dtvアプリはSDカードに移動できましたが、動画データは本体に保存されてしまい、SDカードに移動すると試聴出来ません、アップデートした意味があまりありませんでした。

書込番号:19249504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/10/23 08:45(1年以上前)

>もーりんまん さん
お返事ありがとうございます。

それは残念ですね。
であればME572CLは除外ですかね・・・
16GBでは常に気にしないといけないのはつらいです。

あとCPUがインテルだと動かないアプリがあるようなのですがどうですか?

書込番号:19252041

ナイスクチコミ!0


mitusatoさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/26 14:24(1年以上前)

>たなかまるこさん

アプリに関しては、莫大な量があるから、どれが動かないとかはなかなか・・・

私は、起動しなかった記憶がないです。MusicPlayer系でダメなのが一度あったような・・・(他の物で代用ができるので問題なし)

パズドラ!モンスト!など具体的にアプリ名を記載しないと答えは返信されないかと思いますよ。

書込番号:19261395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/10/26 14:42(1年以上前)

>mitusatoさん
返信ありがとうございます。

ゲームは、パズドラ、モンスト、白猫プロジェクト、ヘイデイあたりです。
外せないのは上記ぐらいです。


dtvのダウンロードはムリなのはわかりましたが、プライムビデオはどうでしょうか?
今はnexus7を使っていて、外部ストレージはないのでわかりません。

書込番号:19261419

ナイスクチコミ!0


mitusatoさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/27 18:27(1年以上前)

>たなかまるこさん

GooglePlayでダウンロード対応にしてまいました。
プライムビデオって「Amazonビデオ」ってアプリですよね?
ただし、インスト、起動はしていないので、どなたかのレス待ってください。
白猫は、2ch情報では動きそうですが・・・・・

それと、車を操作するようなゲーム等で、左でハンドル、右でアクセルなど同時タップするゲームは、ゲームになりません。

書込番号:19264699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Android6.0へのアップデート

2015/10/18 10:10(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 bryuuuさん
クチコミ投稿数:32件

Nexus5など一部の機種では、Android6.0へのアップデートが開始していると思いますが
本機種では、アップデートはありますかね。
どなたかご存知の方、教えてください。

書込番号:19237324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:42件

2015/10/18 17:03(1年以上前)

公式によるアップデート情報が発表されていないので誰にもわからないです。
一応、同メーカーで前機種とされるNexus7(2013)[ME571]はAndroid6.0にアップデート出来る事になっていますが
こちらの機種はNexus5や7のようなGoogleのリファレンス機では無いので、最終的にはASUSの対応次第になります。

書込番号:19238246

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

この製品を購入後数日間、音声入力を使っていたのですが、
ある日から音声入力の認識時間が極端に短くなってしまい、
長い文章の入力、複数の単語の入力ができなくなってしまいました。

例(猫 飼い方 しつけ)と入力したいのに(猫)だけで検索が始まってしまいます。

どなたか音声入力の認識待ち時間を元に戻す方法を知っていたら教えて欲しいです。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:19235321

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月18日

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング