ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3560/1.83GHz ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

(2305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

北米で使っている方使用感教えてください

2015/05/24 03:21(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件

北米旅行用にタブレットを検討しているのですが
カタログスペックで見る限りはAWSやband2、4、5といった主力周波数に対応しているので
問題無さそうに思えます

実際にこの機種でAT&TのプリペイドSIMやReadySIM等で使ったことがある方
日本版で問題なく使えるかどうか教えて頂けるとありがたいです
(注意点等ございましたらそれもお願い致します)

他に検討しているのはipadminiシリーズのCellularモデルや
Nexus7のLTEモデルです

書込番号:18804369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:18件

2015/05/27 21:46(1年以上前)

この機種ではないのですが、経験上、SIM Lockされていないものならばハード的には問題ないかと思います。

SIMを挿してから設定が必要なことは国内のMVNOと同様であることは、留意しておいたほうがいいと思います。

また、タブレットに3G+LTE通信させるのではなく、タブレットはWiFiだけの安いものにして、Zenfone 5のようなスマホにテザリングさせる選択肢もあります。
そしてそのスマホでFusion IP-Phoneで050番号を使えるようにして国内の電話を転送するようにした方がキャリア会社のグローバル転送サービスを使うよりもぜんぜん安くなります。

テザリングやIP-Phoneの設定などはこちらが詳しいです。
http://s-grapplers.lifelabo.com/a/202

書込番号:18815838

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/27 22:44(1年以上前)

先週まで10日間ほど出張でテキサス州及びカリフォルニア州に本機(日本版)+ReadySIMで行ってきましたが問題なく使えましたよ。

ReadySIMは予め日本で購入。現地到着したらReadySIM説明書どおりにMobile Network設定して、プリインストールされているMessagingというアプリでアクティベーションすればOKです。着陸してからゲートに到着するぐらいの間に開通できますよ。
本機を親機にしてテザリングでiPhoneを使用しましたが、こちらも問題なくできました。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:18816077

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件

2015/05/27 22:52(1年以上前)

格闘技やろう様
コメントありがとうございます
IP電話良いですね。
LINEやSkypeでいいかなと思っておりましたが一般電話にも掛けられる050加入してみます


アンクルジェシー様
コメントありがとうございます
問題なく使えるようで安心致しました

とりあえず本機を購入して
アクティベートが簡単なReadySIMを使ってみたいと思います
色々とありがとうございました

書込番号:18816104

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

画面が付きっぱなしで動きません

2015/05/23 19:12(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

夕方まで通常使用ができておりましたが、充電をしてますと突然画面が真っ白になりました。
電源ボタン押しても、画面が黒く(暗く)なりますが、電源ボタンを長押ししても再起動など出来ない状態です。
音量+−ボタンでも反応はありません。

何か対策はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:18803159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2015/05/23 20:18(1年以上前)

自己解決です。
先ほど再度電源ボタンを長押ししますと、再起動でき元通りに直りました。

書込番号:18803354

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 葵吹雪さん
クチコミ投稿数:2件

現在OCN ONEでNexus7(2012)で運用しています。
この機種を購入予定なのですがBluetoothテザリング・Wi-Fiテザリングは標準で対応してますでしょうか?
現在、Foxiを使ってBluetoothテザリングをしてますが受け側の端末でBluetoothのため制限が…と出る物もあり使えないこともありますがそのようなことはないでしょうか?
どちらも標準で動作出来れば購入しようと思ってます。
もちろん、アプリを入れて動作でも可能です。
店に行って使ったら標準でどちらもテザリング可能な設定があったので。
ご教示よろしく願いいたします。
またバッテリーの減りはどんな感じですか?

書込番号:18801392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2015/05/23 10:06(1年以上前)

最大電池消費日数

満充電から99%になる寸前まで

私も IIJmio で Nexus7 2012 を使用していてからの乗り換えです。
ME572CL は Bluetoothテザリング・Wi-Fiテザリングは装備しております。
設定は特に難しくはないと思います。
受け側の端末に関してはやってみないとわからないものもありました。
問題はないかと思いますが一度メーカーに問い合わせた方が賢明かと思われます。
私は ME572CL からノートPCへの Bluetoothテザリング・Wi-Fiテザリング ともOKでした。
その他、Bluetooth のヘッドセット等も問題ないです。
表示速度も満足とまではいきませんが問題なく表示されます。

電池は使用用途、頻度によって大きく変わってくると思いますが、
私はデスクワークが多く主にPCを使用の為、補助的に ME572CL を短時間で使用する程度で超最大7日間は持ちました。
使用頻度が多くても3日間は使用できています。
無論、動画視聴、ゲーム等は論外です。
使用していない時は待機電力がかなり低くなっているようです。
ちなみに充電時間も Nexus7 2012 よりは短時間で満充電になります。

Nexus7 2012 と比較したら格段に使いやすく購入して良かったという感想でした。
参考にならなかったら申し訳ございません。

書込番号:18801810

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/05/23 10:10(1年以上前)

Bluetoothテザリング・Wi-Fiテザリング共、標準で対応してます。
E-マニュアル(英語)109、110頁に記載あります。
http://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS_MeMO_Pad_7_ME572CL/HelpDesk_Manual/

バッテリーの減りは使い方次第なので何とも。

書込番号:18801821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/27 11:43(1年以上前)

同じASUSのEeeBook X205TAとのBluetoothテザリングはできませんでした。
X205TAのデバイスとプリンタの画面では接続方法に直接接続しか出てこず、アクセスポイントは出てきません。
Wi-Fiテザリングはできました。

Zenfone5やSO-02fの場合は、X205TAでBluetoothテザリングできました。
Bluetoothテザリングは相性があるのでしょうか。

書込番号:18814356

ナイスクチコミ!0


スレ主 葵吹雪さん
クチコミ投稿数:2件

2015/05/27 22:12(1年以上前)

元技術要員様・1985bko様・チキンボーン様
お返事ありがとうございます。
解答ありがとうございます。

テザリングは標準で出来るようですね。
貴重な意見ありがとうございます。
Nexus2012との比較も参考になりました。
最大で7日間持ったって凄いですね。
この機種に決めようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18815958

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:371件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度4

こちらの機種はTV SideViewプレーヤープラグインをインストールして使用する事はできますか?

書込番号:18795012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

音声通話でスマホのように使えますか

2015/05/20 17:45(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 yoipikaさん
クチコミ投稿数:4件

ME572CL-LTEに、OCNモバイルOENの音声通話+通信のSIMを挿してMMPで使用したいと思っております。
教えて頂きたいことは、何方かこのケースでダイヤラーをインストールして音声通話が出きるのか試した方いらっしゃいますか。
過去スレ見させていただきました、基本的には、この機種が音声SIMには対応していないこと、アプリ通話なら出来る事、Yモバイルなら音声通話が出来る事等。実際に試してみないと解らないものなのかと思い質問させていただきました。過去スレ全部を見切れていません、同じ質問で解決済みでしたらすいません。 何方か詳しい方、または実際にこの組み合わせで試した方いらっしゃいますか。どうか教えて下さい、宜しくお願い致します。

書込番号:18794273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2015/05/20 18:25(1年以上前)

過去スレでも散々出尽くしていますが、音声SIMに対応していないので3G通話は出来ません。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%89%B9%90%BA%92%CA%98b&bbstabno=1&categorycd=9999&prdkey=J0000013893&act=input

通話したいならデータ通信によるIP電話の一択です。

書込番号:18794335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/20 22:45(1年以上前)

ん???

「Yモバイルなら音声通話が出来る」の文言が私には理解できません。
「通話用SIMにおいてデータ通信を確認した」なら理解できます。


データ通信にはLTE回線や3G回線が使われています。
050等のIP電話はデータ回線を使っています。
070・080・090の通話には3G回線が使われています。

たとえば、
スマホのLTE回線でネットサーフィン中に着信があると、端末が自動的に3G回線に切り替えて着信を受けています。
これを「CSフォールバック機能」と言います。
このCSフォールバック機能が付いていないスマホだと、LTE中には着信できません。

最近ではVoLTE(ボルテ)というのが出てきましたが、このVoLTEだとLTE回線だけで通話もデータ通信も可能です。
CSフォールバック機能はVoLTEが普及するまでの繋ぎ的な機能です。


スレ主が仰る「通話」というのが070・080・090を指すのであれば、端末側が「3G通話」に対応している必要があります。
3G通話機能が付いていないタブレットには、いくらダイヤラーをインストールしても無駄です。

書込番号:18795196

ナイスクチコミ!3


スレ主 yoipikaさん
クチコミ投稿数:4件

2015/05/21 05:11(1年以上前)

回答していただいてどうもありがとうございました。

書込番号:18795742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoipikaさん
クチコミ投稿数:4件

2015/05/21 05:38(1年以上前)

エメマルさん、本当にどうもありがとうございました。
水谷さん、本当にどうもありがとうございました。
水谷さんへ、私が指したのは、おっしゃるとうり、090~(MNP)で、と言う意味でした。
あとは、水谷さんを意味不明にさせてしまって申し訳なかったYモバイルなら…の件ですが、私が過去スレ(エメマルさんが貼り付けて頂いた所からもすぐ見れますが、 2014.11/9〈質問 音声通話について〉論争?のラスト2?ぐらいに書き込まれていた、2014.11/12 プリマ240さんの書き込み等)を見て勉強中、私の知識レベルや理解力がまありにも低いばかりに、他の人の書き込みの正確な意味を把握理解する事が出来ずにトンチンカンな質問文面になってしまったのだと思います、水谷さんどうもすいませんでした。
また間違ってたらすいません、050plusでの通話なら可能って事ですよね?
実は、GALAXY SC-02Cをガラケー代わりにカケホーダイとSPモード決済(三大キャリア決済でしか登録出来ない有料サイトの為だけに)とキッチホン契約のみで、SC-02EノートUに、SoftBankからMNPしたOCNモバイルOEN音声+通信SIMで現在使ってますがテザリングが出来ないと言う問題点から代わりの端末を検討中(Zen fone5安価で問題ないスペック、テザリングOK→でも画面的に逆に小さくなるしなぁ…fonepad7 ME372CL-LTE→今更???[もし現在購入検討中の方、また使用中の方が見ていらしたら申し訳ありません]等、 )と言う中で、ME572がスマホがわりに使えるのではないかと勝手に思い込み(よく調べもせずに)今回の質問書き込みに至りました。もし自分で気に入る事が出来る端末であれば多少高額でも構わないと思ってます、今後発売予定(7インチ+VoLTEなんて無理ですかねぇ…最近のスマホは、どんどんでかくなりやがって…と言う書き込みもチラホラ見かける中で…)も含めて何か良い端末ないでしょうか?
あ、長くなってしまって申し訳ありませんでした、かなりレベル低い私ですが、皆様どうかこれからも困った時は色々教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:18795751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/05/21 07:30(1年以上前)

1行が長く、行間も開いていないので、全部は読めていないかも知れませんが、気のついた点のみ。

パケット通信のみのMemopadでは、回線交換による音声通話はできないので、Fonepadのように回線交換で音声通話を行える機種を選んでください。

Fonepadは、SIMの2枚差しができるので、1枚は音声SIM、もう1枚はデータ専用SIMを入れて、切り替えて使えます。
SIMの自動切り替えはできません。

書込番号:18795845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoipikaさん
クチコミ投稿数:4件

2015/05/21 16:11(1年以上前)

Papic0さん、ご回答いだたき本当にどうもありがとうございました。

仕事前の忙しい時間の書き込みだったので、読みずらい文面になってしまいましたm(._.)m にも、かかわらず読んで頂いてどうもありがとうございました。

慌てずに、検討期間を延長する事にしました。

これからも、色々教えて下さい、どうか、宜しくお願い致します。

書込番号:18796825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


chuosenさん
クチコミ投稿数:21件

2015/05/30 16:39(1年以上前)

娘にこのタブレットを買いました。

娘はラインをしたいためIIJmioのSMS機能付きSIMを使っています。
こちらですと3GBで1040円でOCNより安いようです。
私のネクサス7とライン電話してみましたが、きちんと通話できました。
ドコモのガラケーとの2台もちですが、ガラケーは1000円ほどなので2台でも2000円くらいです。

キャリアの携帯ですと家族通話が無料だったり、ソフトバンクのようにソフトバンクどおしは無料、などの特典がありますが、格安の音声通話付simの場合は特典はありませんから通話に関してはかえって高くなってしまうのではないでしょうか。
小さな携帯電話の方が通話しやすいですし、こちらのタブレットで無理に通話することにこだわらなくてもいいように思います。

書込番号:18823891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

自宅撮影ですがこんな感じでぼけてます

既出なら申し訳ありませんが教えてください。
カメラ画素500万てこんなものなんでしょうか?
別機種(スマホ)で撮影したものをこの機種へコピ
ーしてみると綺麗に見れているのですが、この機
種で撮影したものを見るとぼけているように思い
ます。
まだ、使い始めて1週間くらいですが販売店に問
い合わせてみようかなとも思っています。
使われている方、このカメラについてどんな
感想でしょうか?

書込番号:18793555

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2015/05/20 12:20(1年以上前)

ユーザーではありませんが、見たところ同じ500万画素のNexus 7 2013以下、Miix 2 8とほぼ同じ画質みたいです

書込番号:18793610

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/05/20 12:27(1年以上前)

焦点が手前にあっている感じですね。
中央の写真盾にピントがあえば全体がしっかり撮れるでしょう。
ピントを合わせる機能に問題でもあるのかな。

書込番号:18793625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/05/20 12:44(1年以上前)

キハ65さんと一緒で
Nexus7 2013持ってますが
こんなもんです。
同じ500万でも、スマホのカメラ機能が
違う為 移り方が変わります
特に室内は感度やピントがスマホによって変わる為
に違ってきます。
昔のcompactデジカメの500万と
デジタル一眼の500万が違うのと同じで
画素数だけでは判断出来ません

書込番号:18793693 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:24件

2015/05/20 13:45(1年以上前)

搭載されているカメラは
所詮Webカメラですから!!

書込番号:18793818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/20 14:07(1年以上前)

ME572CLの標準アプリで撮影すると荒く仕上がりますが、カメラZOOM FXで撮影するともう少し綺麗になりますよ。
ちょっとレスポンス悪いけどね(笑)

カメラZOOM FX
https://play.google.com/store/apps/details?id=slide.camZoomFree

書込番号:18793856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/05/20 16:25(1年以上前)

みなさん早速のご返事大変ありがとうございました
ほぼ、納得しましてうまく付き合っていこうと思います
大事な場面はデジカメで撮る様にします。

別アプリ、カメラzoomでも試しましたが、さほど
画質は変わりませんでした。
ありがとうございました

書込番号:18794103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/20 17:26(1年以上前)

私はカメラZOOM FXで画質向上を体感できたので有料版購入しました。
まぁ感じ方は人それぞれですからね。

書込番号:18794225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/05/20 17:52(1年以上前)

水谷雅子さん
ありがとうございました。無料版とは
違うんですかね?
もし、有料版でピントバッチシなら
購入したいです

書込番号:18794280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/05/30 14:29(1年以上前)

この機種にカメラ撮影の期待を捨てました(笑)
おまけ的なトイカメラ的な使い方になると思います
大事な印刷するような撮影は別カメラとします

回答をいただいた皆様にお礼を申し上げます

書込番号:18823538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月18日

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング