ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3560/1.83GHz ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

(2305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NifMoのSIMカード

2015/01/26 16:45(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 savingmumさん
クチコミ投稿数:16件

NifMo のデータ通信専用SIMカードを利用したいと思っています。

しかし動作確認済みデータ端末一覧にASUS MeMO Pad 7は入っていません。

つきましては使用したことがある方がいらっしゃっいましたら使用感等教えてください。

書込番号:18409013

ナイスクチコミ!0


返信する
HiroMMMさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/01/27 15:48(1年以上前)

@NiftyのNifmo SMS付ですが使っています。
Nifmoの前はBiglobeを利用していました。
どちらもプリセット設定があるので簡単に設定可能です。
スレの質問とは関係ないのですがBiglobeを考えている人の為に変更理由ですが、光回線で@Niftyに加入していたので割引が適用されるためです。
内容的にはどちらも大差ありません。

書込番号:18412245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/27 21:15(1年以上前)

私は@NiftyのNifmo データ通信プラン(2GB/月,900円税抜き)を使っています。

初めてのSIMフリー利用でしたので、結構悩みましたが、長年使っているNiftyが遅ればせながら発売した商品でしたし、
@ Nifty会員割引で月額700円(税抜き)になり、
A 2015年1月7日(水)までの3,000円キャッシュバックキャンペーンがあり、
B BBモバイルポイントも追加料金なしでご利用可能、
などを確認してから、年末に加入契約しました。

送られて来たSIMカードは、ドコモminiUIMカードでしたので、安心して使えます。
HiroMMM さんの通り、ME572CLのメニュー上にもNifmoがちゃんと載っていますので、とても簡単に設定できました。

Simフリーカードの比較ポイントを自分なりに考えて決めた次第です。

書込番号:18413053

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 savingmumさん
クチコミ投稿数:16件

2015/01/27 23:23(1年以上前)

>HiroMMM さん
>若おじん さん

お二方ともご回答いただきありがとうございました。

私も自宅のプロバイダでNiftyを利用しているため、
月額が200円引きの700円で2Gを利用できることに惹かれました。
(200円引きは24ヶ月だそうですが。)

使用できることが無事確認できて安心しました。

書込番号:18413637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

LINE、SKYPE用途のヘッドセットについて

2015/01/26 15:26(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

初めて質問させていただきます。失礼があったらスイマセン。

初タブレット(&久々のアンドロイド)なのですが、このタブレットはそのまま耳に当てて通話するのは恥ずかしそうです。
そこで、ヘッドセットを探してみたところ、ブルートゥース型の物は多く流通してることがわかりました。
しかし、電池切れが怖いので、できれば有線の物がいいなと思っています。
そもそも本機で使用可能な有線のヘッドセットはあるのでしょうか。ご教示よろしくお願いいたします。


書込番号:18408853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/26 15:41(1年以上前)

L/R/GND/MICの4極

有線で良いのなら100均で売ってるイヤホンマイクで十分です。
プラグがL/R/GND/MICの4極になっていればOK!

まずは安物から試してみてください。

書込番号:18408880

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/01/26 17:44(1年以上前)

便乗で申し訳ありません。

レノボのこのタブレット機種は電話ができるとは記載がありません。
http://kakaku.com/item/K0000718685/

音声通信対応のシムカードを使って、マイクイヤホンやブルーートゥースのハンズフリーで電話が掛けられるのでしょうか。
お教え願えたらありがたいのですが。

書込番号:18409159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/01/26 18:00(1年以上前)

外需&内需さん

100金で大丈夫なんですか、それはいい情報をいただきました!
ありがとうございます!

書込番号:18409208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/26 19:12(1年以上前)

>神戸みなとさん

レノボタブレットの事は詳しく知りませんが、通話機能が付いていない端末では通話不可能だと思います。
実際にMeMO Pad 7に通話SIMを差してみたところ、データ通信は可能ですが音声通話は出来ませんでした。
そもそも通話に必要なアプリ類がインストール出来ない(Google Playストアで弾かれる)ので、当然と言えば当然です。

ちなみにこのスレッドではLINE電話やスカイプ等のアプリ通話についての話題です。
IP電話とドコモ回線の音声通話は全く違うので混同されないように。

書込番号:18409397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/01/26 19:17(1年以上前)

外需特需さん、ダメだとのことご丁寧にありがとうございます。
スレ主さま、便乗質問で申し訳無しです。

書込番号:18409417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/01/27 09:54(1年以上前)

神戸みなとさん

僕はスレッドを建てただけなので何とも…とにかく問題が解決できてよかったですね!

書込番号:18411528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/01/27 18:05(1年以上前)

スーパーサンボマンボさん
外需&内需さん。
ご教示ありがとうございました。

今日は昼からネットで物色と調査してましたら良いのが見つかりました。
通信は3Gなので機械は古いようですがビジネス用のシムフリーASUS Fonepad 7 (FE170CG)が17,370円と2万円以下でした。在庫ありで今月中に届く予定だとのこと。
プララという光TVショッピングという通販のお店です、2年の延長保証2,900円も申し込みました。
価格は送料無料で20,270円なのでシムカードとケースと保護フイルムを調達しても3万円で収まりそうです。

教えていただいたイヤホンマイクで通話してみたいと思います。
こんな動画もありました。
https://www.youtube.com/watch?v=Zt62zWLmCFM&x-yt-cl=84503534&x-yt-ts=1421914688
https://www.youtube.com/watch?v=XULSL_2Xe2U

ありがとうございました。

書込番号:18412523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Fonepad 7 LTEとの比較

2015/01/25 20:07(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 金吾堂さん
クチコミ投稿数:21件

ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーとこちらの製品で購入を迷っています。
現在ガラケーを使用しており、外出先でインターネットを使いたいと思い購入を検討しました。
はずせない条件として、

・画面が7インチである
・LTE対応である
・LINEが使える

があります。
もともとこちらのMeMO Pad 7を購入するつもりだったのですが、「音声通話は非対応」というのを過去の口コミで知って、ならば値段も廉価なFonepadの方がいいのではないか・・・と心が揺れてきました。
ご存知の方がいらっしゃれば、MeMO Pad 7とFonepad 7のそれぞれの長所、短所を教えてください。

回答よろしくお願いします。

書込番号:18406349

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2015/01/25 20:26(1年以上前)

>MeMO Pad 7とFonepad 7のそれぞれの長所、短所を教えてください。

MeMO Pad 7
 長所 CPUが高性能、OSのバージョンが新しい、ディスプレィが高解像度(1920×1200)、前面カメラ画像数が大きい、軽い
 短所 WiFiが5GHzに対応していない、音声通話は出来ない(LINE電話、Skypeは出来る)
Fonepad 7
 長所 WiFiが5GHzに対応している、音声通話が出来る 
 短所 CPUが見劣りする、OSのバージョンが古い、ディスプレィ解像度が低い(1280×800)、重たい
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013893_J0000012588

書込番号:18406423

ナイスクチコミ!3


Dstyleさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/26 04:30(1年以上前)

決定的な違いはやはり通話機能でしょう。
大きくて重いタブレットで通話するかどうかですね。


ところでスレ主のお住まいではLTE電波は強いですか?
LTE対応だからといって必ずしも快適だとは限りません。

私はMeMO Pad 7+LTE契約ですが、3G(FOMAプラスエリア)のほうが快適に使えています。
速度的にはLTEのほうが早いですが、うちは受信環境が悪いのでLTE電波がよく途切れます。
なので結果的には3G利用が大半となっています。

都心部ではLTEが有利でしょうが、田舎では3Gメインになると思います。
だったらFE170CGという選択肢もありますよ。
http://kakaku.com/item/K0000736463/

書込番号:18407677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2015/01/27 23:13(1年以上前)

>Dstyleさん

横からすみません。
私もこの商品購入を検討していましたが、Dstyleさんのコメントが大変参考になりました。
確かにLTE対応でも、田舎で電波が入らないのであればあまり意味ないですよね…
また、FE170CGという機種を知りませんでした。
とっても安いし、自分的には十分なスペックです…!こちらの購入を検討します。
御礼を言いたかったので、すみません。失礼しました。

書込番号:18413592

ナイスクチコミ!1


スレ主 金吾堂さん
クチコミ投稿数:21件

2015/01/28 20:21(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
居住地の電波環境や必要なスペック等を考えてもうすこし検討してみます。
またよろしくお願いします。

書込番号:18416114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi 接続初期設定についてご教示ください

2015/01/24 16:30(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

本気を購入後、Wi-Fi 接続設定をしようとしていますが、うまくいきません。
ルーターは、バッファローWHR-G54Sで、PC3台Wi-Fi接続し、順調に作動しています。

タブレット解説本の手順にしたがって、本機のWi-Fi設定画面で、パスワードに、ルーター本体に添付のSSID初期値(12桁)を入力し、”接続”をタップすると、数秒間 ”接続中です”のメッセージがでます。
その後、”保存済み WPAで保護”と表示されますが、Wi-Fi接続がされません。

SIMカードによる通信のほうは問題なくできています。
ルーターがかなり古いため規格上の問題があるのか、設定上のミスがあるのか、繰り返しトライしましたが、状況は変わりません。
何か見落としがあるのか、同様経験がある方、ご教示いただければ幸いです。

書込番号:18401748

ナイスクチコミ!1


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2015/01/24 16:48(1年以上前)

WHR-G54Sに以前AOSS接続したかどうかで暗号化キーの値が違います。
以下を参考にして調べて下さい。

http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/394/p/1,2,144,145

書込番号:18401795

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/01/24 16:59(1年以上前)

11g(54Mbps)時代の無線親機はセキュリティがWEPかWPA(TKIP/AES)しか付いてなくて、WEPは脆弱性で実質使用不可だからWPAでつなぐことになるが、MeMO PadはWPA(AES)でつながらないという報告が多い。
回線やネットワークの状態が不明だけど、これを機に新しい無線親機に替えてもいいと思う。

書込番号:18401822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/01/24 17:53(1年以上前)

哲!さん
早速のご教示にしたがい、暗号化キーを調べ再設定しました。
接続に成功、解決しました。まことにありがとうございます。
AOSS設定により、暗号化キーが変更されるとのこと、勉強になりました。
それにしても新しい暗号化キーは、長くなっていました。60文字超でした。


Hippo-cratesさん
おっしゃるとおり、親機を更新することも考えていきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18401973

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期不良でしょうか?

2015/01/23 11:06(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

初めまして。
先日ビックカメラでこちらの商品を購入したのですが、使用中に画面が真っ黒になって消えてしまう事が多々あります。
電源が切れるわけでもなく、ロック解除の画面に戻ってしまい、そこから操作をしても再び真っ黒の画面に戻ってしまいます。その後暫くすると自然に戻るという感じです。
重たいアプリはインストールしておらず、メモリやスリープ設定も問題ありません。
また常にそのような状態ではなく、普通に使える時もあるのでビックカメラで不良品だと証明するのも難しい気がしております。。
ASUSのサポートは対応が良くないということですので、出来ればビックカメラが良いのですが。。
長文乱文になってしまい大変申し訳ありません。
初心者ですのでご教授頂けたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:18397664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2015/01/23 11:12(1年以上前)

早めに,購入店に持ち込んでチェックを受けるのが宜しいかと・・・
「ご教授」→「ご教示」

書込番号:18397689

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2015/01/23 12:04(1年以上前)

順番として、購入店 → メーカーサポートとかと…

書込番号:18397795

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2015/01/23 12:24(1年以上前)

> また常にそのような状態ではなく、普通に使える時もあるのでビックカメラで不良品だと証明するのも難しい気がしております。。

スリープが働いているのでは?
手に持って少し揺らしているとその現象は発生しなのでは無いでしょうか。

書込番号:18397830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件

2015/01/23 12:39(1年以上前)

sleep対応ケース使ってませんか?
蓋を折り返して使うときに蓋に付いてる磁石の影響でsleepになる事があります。

書込番号:18397878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2015/01/23 23:12(1年以上前)

横にある電源ボタンを無意識に押してしまっているのでは?
私も私の友人もそうでした。

書込番号:18399686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/01/27 18:21(1年以上前)

>沼さん さん

コメントを頂いていたのに返信が遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした。
ご指摘及びアドバイス有り難う御座います。

書込番号:18412553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/01/27 18:23(1年以上前)

>キハ65 さん

コメントを頂いていたのに返信が遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした。
先に量販店なのですね、勘違いしていました。。
アドバイス有り難う御座います。

書込番号:18412556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/01/27 18:30(1年以上前)

>哲! さん

コメントを頂いていたのに返信が遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした。
もしかしたら、哲!さんの意見が一番近い状態であるのかもしれません。
スリープ設定を10〜30分やオフなど色々と変更してみたのですが、手に持った状態で使用していると時々画面がスリープ状態になってしまいます。
そのまま画面を少し揺らすと画面が点くので、スリープが関係しているのかもしれないと思ったのですが、スリープをオフにしていてもそのような状態になってしまうのは普通なのでしょうか?
またそのような状態にならない方法はあるのでしょうか?
もし存じ上げていたら教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:18412581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/01/27 18:33(1年以上前)

>めんち3 さん

コメントを頂いていたのに返信が遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした。
スリープ対応ケースは使用していないので、ケースが問題でない可能性が高そうです。。
ご指摘頂き有り難う御座いました。

書込番号:18412586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2015/01/27 18:35(1年以上前)

> そのまま画面を少し揺らすと画面が点くので、スリープが関係しているのかもしれないと思ったのですが、スリープをオフにしていてもそのような状態になってしまうのは普通なのでしょうか?

スリープをオフにしてもその現象が発生するのでしたら、おかしいですね。
ビックカメラに早く相談した方が良いですよ。
まだ今でしたら、初期不良として交換して貰えるかも知れません。

書込番号:18412594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/01/27 18:35(1年以上前)

>hirohero1464 さん

コメントを頂いていたのに返信が遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした。
持ち方に注意しながら使用してみたのですが、電源ボタンに触れていない状態でも同じような状態になってしまいました。。
ご指摘有り難う御座いました。

書込番号:18412595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/01/27 18:44(1年以上前)

>哲! さん

早速ご返信頂き有り難う御座います。
実は24日にビックカメラで新品交換してもらったのですが、また同じような状態になってしまいました。
ですので初期不良ではなくスリープの設定の問題だったのかとも思ったのですが、オフにしていても画面がスリープしてしまうのはおかしいですよね。。
画面を傾けると点灯するのですが、動画を観ている時に度々消えてしまうのは不便でしょうがないです。
画面を動かさない状態でスリープになってしまうのは分かりますが、動かしているときにスリープになってしまうのはやはりおかしいのでしょうか?
初心者なので設定の問題なのか端末の問題なのか判別するのが難しく大変困っております。。

書込番号:18412610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2015/01/27 18:49(1年以上前)

> 画面を動かさない状態でスリープになってしまうのは分かりますが、動かしているときにスリープになってしまうのはやはりおかしいのでしょうか?

基本的には、スリープがOFF状態でしたら、静止していても動かしていても、スリープにならないのが本来の動きかと思います。

書込番号:18412622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/01/27 18:54(1年以上前)

>哲! さん

やはりそうですよね。。
交換してもらったばかりですがまたビックカメラに持って行こうと思います。。

書込番号:18412636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/29 00:35(1年以上前)

こんばんは。

私のも横向きで動画を見てると突然スリープしてしまいます。
場合によっては、縦から横にしただけでスリープです。

で、原因を探したところ安物カバーが原因ぽいです。

安いので磁石によるスリープ機能などないと思っていたら
付いてることがわかりました。(機能説明なし)

なので、カバーを外してるときは今のところ大丈夫です。
この機種はカバースリープをオフにする機能もあるので
試したら良いと思います。

設定⇒ASUSカスタマイズ設定⇒ASUS Coverを有効にするのチェックを外す
とするらしい・・・

ただ、私のはこれをしてもだめでした。

書込番号:18417129

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてタブレット購入

2015/01/21 20:27(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

初めてタブレットの購入を考えています。そこで、コストパフォーマンスを考えた結果、この商品にたどり着いたのですが、幾分発売されて間もない商品なので、購入を迷っています。気になっているのは2点。@今購入すると恐らく初期生産のロットですよね?少なからず、口コミで不具合等見受けられるようですが、あと数ヶ月待った方が製品的に安心でしょうか?A価格は更に下り続けるでしょうか?
今後の事は、分からない為予想で構いません。大切に長く使っていきたいのでご意見お聞かせ下さい。ちなみに、5ヶ月以内くらいに購入を考えています。価格が下がりやすい時期などもあるんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:18392930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/01/21 20:55(1年以上前)

何にたいしてのコスパなのか考えてみてください。

必要な性能が低ければもっと前にでたタブレットの方が安いです。

初期不良は運なので気になるようでしたら量販店で買いましょう。

時期モデルがでた頃には安くなりますので過去の発売時期を参考になさってください。

書込番号:18393044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/21 21:03(1年以上前)

価格はさらに下がることはあるでしょう
ただしこういうものは欲しい:必要な時が買い時と思った方がいいです。
5ヶ月後に5000円10000円安くなっているかもしれませんが5ヶ月間使えないよりは良いのでは。まだ安くなるかも、と言っていたら一生買えません
買いたい時が買い時です

書込番号:18393069

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/01/21 21:05(1年以上前)

Nexus7のLTEモデルはずっと値下がりしませんでした。
このタブレットも、あまり値下がりしないのでは?

書込番号:18393077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

2015/01/21 21:26(1年以上前)

皆さんありがとうございます。参考になりました。
私のいうコスパとは、LTE通信が可能で尚かつ3万以内!その中でなるべくスペックが高い物です。
Nexus7のLTEモデルが値落ちしにくいのも気になってました。やはり似たような感じになりそうですね。
初期不良が心配なので、サポート体制の整ったお店で購入しようと思います。ありがとうございました!

書込番号:18393166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/01/21 21:30(1年以上前)

今の時代IT機器は、出荷前にド~ンと作り、せいぜいその後1~2ヶ月しか作らず、売り切れたら終わり!
同じ物「機種」を ダラダラ作らず別の機種「製品」の製造ラインに切替える。残が見えたら、次に機種を出す。
欲しい時が買い時です。

 価格コムのグラフを見られれば確認できますが、2ヶ月程前に購入した時より、現在 それより高い価格がついています。
このスペックから、あまり価格は下がらないのでは?
http://kakaku.com/item/K0000705040/pricehistory/
 今年後半になる迄待ったら、その時点でまた次ののCPU能力の機器が登場し、古い機器は見劣りします。
電子機器は、出て数ヶ月が 買った後悔が少ない時期と思います。

書込番号:18393183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度4

2015/01/21 22:00(1年以上前)

asusのアウトレットとかでnexus2013のように新型発表される頃出るかもしれませんが、それでも秋くらいまでは待たないと出ないと思いますが、アウトレットは安いです。

書込番号:18393281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/21 22:24(1年以上前)

今でも人気機種なのに、不具合が解消されたらもっと値下がりは期待できなくなるよ。

スレ主は不具合製品にあたるのを心配してるんだろうけど、
この不具合には個体差があるようだし、どうせ5ヶ月も待てるんなら不具合製品を修理してもらったほうが確実で合理的だと思う。

今後は改善される一方だから値下がりは期待できないだろうね。

書込番号:18393359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/01/22 06:48(1年以上前)

幾分発売されて間もない商品>

私は出てから随分立つな〜て認識ですが^^;

理由は、cust.satさん が説明されている通りかと。

特にASUSのMeMO Pad はモデルチエンジサイクルが短いです。春〜夏にはロリの新型が出てくると思いますよ?

書込番号:18394172

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/01/22 07:19(1年以上前)

ASUSがということではなく、一般に、製造品質は、初期ロットよりその後の方が改善されるということはあるかも知れませんが、生産を続ける中で、部品の品質を下げるということはあります。

これも一般論ですが、安く買うなら、最新機種が出てから、型落ち品を買うのが良いです。

書込番号:18394212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2015/01/22 07:22(1年以上前)

amazonのレビューだとほとんど言及の無い不具合が、価格コムでは執拗に言及されたりしています。価格コムに「掲載情報については保証できかねます」とあるように、全てのレビューや口コミが正しいとは限りません。余程の事がない限り、初期不良や不良品に当たる確率は高くは無いので、心配し過ぎる必要は無いと思います。

書込番号:18394216

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2015/01/22 16:19(1年以上前)

お勉強タイム、、、

>amazonのレビューだとほとんど言及の無い不具合が、価格コムでは執拗に言及されたりしています。

amazonのクチコミが正しく、価格コムのクチコミが間違っているという前提を置いてますが、根拠が書かれてません。偏向的な意見であることを示唆しています。

さらに、amazonにはたまたまそういった書き込みがなかっただけという可能性についての考察が欠けてます。つまり、クチコミ情報の信ぴょうに性についての指摘をしておきながら、自信がその使いこなしが出来ていません。

で、この文の趣旨は「不具合は些細な問題」であると言ってるわけですが、

>価格コムに「掲載情報については保証できかねます」とあるように、全てのレビューや口コミが正しいとは限りません。

「正しい/正しくない」という論理のすり替えが行われてます。

細かい話をすると「掲載情報」とは仕様などの話であって、関係ない話を持ち込んで根拠としています。

つまり、こういった論理がおかしい文章を書く人のいう事を信じるべきなのか? というのが読む人が考えるべきことです。

書込番号:18395378

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/22 17:28(1年以上前)

下のスレッドにも書きましたが、私は2014年10月にAmazonから予約で購入しました。
それから2ヶ月後のファームアップで不具合が出たのでAmazonのレビューには書いていません。

Amazonからの購入者全員が必ずレビューを書くとは限らないですよ。

DCMBRANDさんは過去にも意図的な情報操作だとかライバル社の陰謀だとか書いてませんでしたか?
ヤフオクの出品が企業イメージを下げているとか何とか・・・

考え方が偏り過ぎていますよ。

書込番号:18395505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/01/22 18:19(1年以上前)

DCMBRANDさんの

>初期不良や不良品に当たる確率は高くは無いので、心配し過ぎる必要は無いと思います。

の見解はなにを根拠としているのでしょうか?

バッテリー激減現象は12月のシステムアップグレードを行ったことによって発生しており、それまではそんな問題はなかったのです。
だから、初期不良ではありません。システムアップグレード実施した後にバッテリー激減現象が出ていないという人もいるようですが、バッテリー激減現象が出たとこれだけ、口コミ情報があるのだから、確率が低いとは言えません。
バッテリー激減現象が出ていても、購入時点からだとそうだとそんなものか思うのではないでしょうか。
また、毎日充電している人は、特に気にかけることがないのではないでしょうか。

amazonの口コミは知りませんが、2chにはこの問題が結構話題にされていましたよ。

この現象が広く出ているのは、多くの口コミで判ります。
それを、一部の人に出ている現象と決めつけるのはいかがなものでしょうか。

だけど、問題解決対応としてダウングレード方法が判っているのですから、これからこの製品を購入しようとされる人はこの問題で購入をためらう必要はないと思います。
ダウングレード後は購入時の状態に戻り、使い勝手のよい製品に復帰します。

現時点で7インチのセルラーモデルタブレットでは、性能も、コストパーフォーマンスもこの製品がベストだと私は思っています。


書込番号:18395623

ナイスクチコミ!1


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

2015/01/22 20:52(1年以上前)

話を大きくしてしまったみたいで、すみません。
初期不良を心配しても、しょうがないですね!
あと、タブレットのモデルチェンジって短いんですね!勉強になりました。
今すぐ欲しい訳ではないので、どうせならロリポップの新型が出てから購入しようと思います!

書込番号:18396058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/25 10:37(1年以上前)

全く根拠の無い妄想で失礼な発言を繰り返す方がいらっしゃるようですね。

初期不良率の算出方法も提示されていないし日本語の解釈も間違っています。
全く信憑性の無い発言ばかりなので、すべて「なんとなく」で発言しているのでしょう。

アイコンで誤魔化そうとしているようですが、おそらく50歳以上ではなく少年でしょうね。
こういった「信頼に値しない発言」は相手にせず無視するのが一番です。

きっとどのスレッドでも相手にされないでしょう。

書込番号:18404473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月18日

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング