![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1327
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

このページのスレッド一覧(全329スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2014年12月14日 08:42 |
![]() |
33 | 14 | 2014年12月19日 15:37 |
![]() |
8 | 7 | 2014年12月13日 16:53 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2014年12月5日 22:43 |
![]() |
0 | 2 | 2014年12月29日 14:52 |
![]() |
3 | 4 | 2014年12月3日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
先日この機種を購入しまして、IIJmioのデータ通信専用SIMを使っています。
電車での移動時に、通信ができなくなるため、上部のバーを見ると、
4Gマークが消え、4本のアンテナはすべて立っている状態でした。
そのまま5分ほど待っていましたが、変わらないので再起動したところ
4Gマークが現れました。
一般的なアンテナピクト問題に該当するのでしょうか。
それと少し内容がそれますが、現在使っているSIM、データ通信専用SIMにも
かかわらず、登録時に電話番号の入力がありました。
データ通信専用SIMでも電話番号が付加されているものなのでしょうか。
※電話番号があるから通話に使う通常の電話回線アンテナは4本表示で、
LTEの電波が拾えず4G表示が消えた、電話回線は掴んでいても契約してないから通信できないとか?
0点

>一般的なアンテナピクト問題に該当するのでしょうか。
電波は掴んでいるが接続が確立できなかっただけなのでは?
電車で移動したのなら接続されるべき基地局も変わったはずです。
基地局間での接続が”たまたま”確立できなかっただけではないでしょうか。
再現性があれば検証する価値はありますが、一度きりの現象なら”たまたま起きただけ”かもしれませんね。
>データ通信専用SIMでも電話番号が付加されているものなのでしょうか。
そうです、全てのSIMに電話番号が割り振られています。
番号は割り振られていますが、SMSや通話契約をしないと交換機側で弾かます。
書込番号:18256359
0点

uVPjcS0Hさん
ありがとうございます。
>電波は掴んでいるが接続が確立できなかっただけなのでは?
すみません、伝え忘れていました。
当該事象が発生した祭、ドコモで契約しているスマートフォンは問題なくLTEで通信していました。
MVNOはよくドコモとかauの回線を間借りしていると表現されていますが、
純正ドコモSIMと、IIJのSIMではやはり接続品質に差があるものなのでしょうか。
※それが普通なのであれば、このまま運用しますし、いやいやそんなことは無い!ということであれば、
いろいろ設定を見直そうとおもっています。
書込番号:18256376
0点

全く同じ機種、全く同じ回線、のスマホを複数台並べて検証しても結果に差が出ます。
電波なんてそんなもんです。
書込番号:18256400
0点

純正ドコモSIMと、IIJのSIM simの違いによる電波の掴みに差は無いが
このタブレットとドコモのスマホ 端末の差があるのは当然ですよね
気にしすぎです。大らかな気持ちで利用しましょう
書込番号:18257389
0点

どのスマホを使っているのか分かりませんが、
572CLのLTEの対応バンドと、スマホのLTEの対応バンドの違いなのでは…?
間違っていたら、ごめんなさい。
書込番号:18257485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エリア・空気濃度・誘電率・伝搬損失・端末角・基地局・時間帯・トラフィック・端末感度・端末モデム・端末チップ・端末処理能力・等々、当該スマホとME572CLでの環境の違いを考慮し始めたらキリがありません。
とくに支障が無く、再現性すらも無ければ悩む必要ありません。
また”セルスタンバイ問題”とも思えません。
書込番号:18257618
0点

たまに同様の現象になります。
ふと気がつくと「4G」マークが無くアンテナは4本、ネットワークには接続できず。
頻度は多い時で2・3日に1回位でしょうか。
色々試しましたが、再起動する以外の解決策は見つけられませんでした。
再起動すれば問題なく使えますが、急いでいる時はちょっとイラっとします。
stealさんはその時の1回だけで、その後同様の現象は起きていないのでしょうか?
書込番号:18267621
0点

ツムトン さん
その後も1日1回程度は発生しています。
ただし、発生は確実ではないです。一番最初に発生した電車でのA駅→B駅間は、翌日は普通につながっていました。
また、事象発生時、再起動しなくてもしばらく放っておいたらまた4G表示になっていることもあります。急いでいる時は機内モードにしてから戻すとそこそこ接続し直してくれますよ。
※ただ、そういった手順を踏まないと掴み直さないというのはどう考えてもおかしいと思いますが。。。
書込番号:18268295
2点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
はじめまして。
先日この機種を購入して使用しております。
1点気になったのですが、Wi-Fi通信時に画面上部に出ている
扇形のマーク(アイコン)の横に表示されている上下の矢印ですが、
通信時にもかかわらずグレーの状態となっております。
たまに白くなるのですがどうも通信状態と連動していないように
思われます。同じような状態の方はいらっしゃいますでしょうか?
6点

もしかして・・・SIMはSMS無しですか?
書込番号:18248139
3点

返信ありがとうございます。
まさにSIMはOCN モバイル ONEのSMSなしを使用しております。
何か関連ありますでしょうか?
書込番号:18248851
3点

若干のタイムラグはありますが私のではちゃんと連動して動いています。OCNモバイルONEのSMS付きです。
定かではないですがセルスタンバイ問題(ピクト不具合系)の初症例かもしれません。
下記URLの写真を参考にバッテリーの減り具合を計算してみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013893/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#18216636
バッテリーの異常消費や通信異常が無ければ気にしなくて良いと思います。
書込番号:18249063
6点

uVPjcS0Hさん
たびたび返信ありがとうございます。
参考リンクを拝見させていただいたのですが、リンク先はモバイル通信のお話ですよね?
今回質問させていただいているのはWi-Fi接続時の送受信マークのことなのですが、
関連ありますでしょうか。こちらの質問の仕方がわかりにくくすみません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18249334
1点

こんにちは
送受信状態のマークですね。
ここに同様の質問があります。
参照してみてください。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15921044/
書込番号:18249580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tshibaさん
このような事例は聞いた事がないので詳細は分かりません。
ただセルスタンバイ問題と関連があるのでは?と思った次第です。
支障がないなら気にせずに、どうしても気になるならASUSに問い合わせたほうが良いかもしれません。
故障の可能性もあるので。
書込番号:18249949
2点

みなさん
返信いただきありがとうございます。
とりあえず現状支障はないのでこのまま様子を見てみます。
>uVPjcS0Hさん
情報をいただきありがとうございます。
ただ、私の返信がうまく書けていないので不快な思いをされていたらすみません。
関係ない情報なのでいらないという意味ではありません。伝え方が下手なんです、ほんとに(TT)
いただいた情報はとても有益なものでしたので参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:18250206
0点

Wi-Fi中でもバッググラウンドではモバイル通信機能が動いており常に3G4G電波を探しています。
もちろんモバイル側は通信断の状態ですが、そのせいでWi-Fi側タスクが影響受けてるのかな?と思った次第です。
あまりにもレアケースなので確定的なことは何も言えませんが、tshibaさんの勘違い・見間違いって事はないですか?
↑=上り
↓=下り
白=通信中
薄い白=無通信
です。
明らかに非連動な感じなのでしょうか?
書込番号:18250291
2点

>uVPjcS0Hさん
つまらない質問にお付き合いいただきありがとうございます。
提示いただいた可能性をもとに、モバイルデータ通信をオフにしても状況変わらずでした。
ちょっとSIMを抜くのは怖くてやっておりません。。。
私の勘違いだと良いのですが、ブラウザでキャッシュされてなさそうな初めて見るページを
どんどん開いていってもWi-Fiの矢印は(薄い白=無通信)のまま変化なしです。
かと思えば、何も開いてない状態で上(のぼり)下(くだり)の矢印が白のままになりしばらく
そのままの状態が続くといった感じです。
故障じゃないと良いのですが。。。
書込番号:18250747
1点

>かと思えば、何も開いてない状態で上(のぼり)下(くだり)の矢印が白のままになりしばらくそのままの状態が続くといった感じです。
これは誰のタブレットでも起こります。私のでも頻繁に起こっています。
放置している間にも位置情報や更新確認などでバッググラウンドで勝手に通信します。
>ブラウザでキャッシュされてなさそうな初めて見るページをどんどん開いていってもWi-Fiの矢印は(薄い白=無通信)のまま変化なしです。
閲覧中はずっと無通信状態のままなのでしょうか?
それとも少し遅れて通信が始まるのでしょうか?
ちなみに画像の上段が通信中です。下段が無通信状態です。
書込番号:18250867
2点

>>ブラウザでキャッシュされてなさそうな初めて見るページをどんどん開いていってもWi-Fiの矢印は(薄い白=無通信)のまま変化なしです。
>閲覧中はずっと無通信状態のままなのでしょうか?
>それとも少し遅れて通信が始まるのでしょうか?
閲覧中はずっと無通信状態の場合もありますし、
反対にずっと通信状態の場合もあります。
手持ちのスマートフォンでは、ページを表示するたびに通信状態、ページを表示しきると
ほぼ無通信状態となるので気になった次第です。
書込番号:18251568
1点

>閲覧中はずっと無通信状態の場合もありますし、
私のスマホでは遅延無く素早くピクトが動きますが、ME572CLでは実際の通信状態とピクト表示とで多少のタイムラグがあります。
Wi-Fiだと通信速度が速いし、そのうえスマホ向けサイトはデータ量が少ないので、
最初の数秒で読み込みが終わってしまって、それ以降は読み込まないのでピクトも動かない。とかですかね。
現状では、これくらいしか思いつきません。
とりあえず支障がないなら”気にしない”しかないですね。
書込番号:18251771
1点

>uVPjcS0Hさん
何度も返信ありがとうございます。
そうですね、特に現在支障なく使用できているので”気にしない”ようにします。
親身にお答えいただきありがとうございました。
書込番号:18252282
1点

ファームウェアを最新(V11.8.3.30 )にアップデートするとなおりました!!
念のためのご報告とさせていただきます。
書込番号:18285368
2点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
この商品は、まだ新しいためか、ケースに浮いては、そんなに商品数が多くないように思っています。
純正品は高いですし。
Nexus9のものを代替して使っているという話もあるようですが、少しUSBの穴がずれてしまうような話もあるみたいで。
この商品を買う場合、ケースが不安です。
これが結構いい、というご意見はありますか。
あれば、教えていただけると嬉しいです。
0点

Amazonからです。
>IVSO オリジナルASUS Memo Pad 7 ME572C / ME572CL (ASUS Memo Pad 7 ME572C / ME572CL だけ 適用) 専用スマートケース 超薄型 最軽量 (ブラック)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%ABASUS-Memo-Pad-ME572C-ME572CL/dp/B00OETJ4BO
書込番号:18247581
2点

私はamazonで検索してTOYU 専用保護ケースというのをレビューを参考にして購入しました。可もなく不可もなくといった印象です。これが結構いい、という情報ではなくすみません。ただ、私は別に不満もなく使っています。
書込番号:18247940
1点

まだ上記の2種類くらいしか見当たらないですね。
画面ギリギリまで覆うタイプか背面ケースタイプの2種類だけ。
ちなみにAmazonの【IVSO】【ShineZone】【VSTN】の3種類は製造も販売者も同一でしょうね。
書込番号:18248125
1点

自分もとりあえずTOYUにしました。
早く欲しかったし。
液晶面のカバーは弱めの磁石式なので、あっさり開いてしまいます。
バックの中でよく開いているので、ビミョウな感じ。
もっと良いカースが発売されたら変えようと思います。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00OZBRA08?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o00_s00
書込番号:18249080
1点

失敗例として、お笑いください。
iBravo Google Nexus 7(2013)専用Bluetooth Keyboardを使ってましたので、これを流用しようと!
4隅をやすりでゴリゴリと削り
(アルミ筐体と思っていたのですが、実際はプラスチックのメッキ仕上げで簡単に削れました。)
Pad7を差し込むことになる溝の両サイド部分にあるでっぱり0.3mmほどの部分も削り
いざ立てかけようとしたのですが、ME572のこの底面になる部分は薄く仕上げられており、
斜めに引掛けて止まる部分が無いので、寝っころがるだけでした。
4隅むき出しのケースができましたが、スタンド兼用にはなりませんでした。
という、報告です。
早く専用キーボードケースがほしいですね。
書込番号:18252692
1点

すみません。ごあいさつが遅くなりました。
皆さん、いろいろとありがとうございました。
やっぱり、あまり商品が出回っていないのですね。
本体はいい製品なのに、ちょっと残念です。
Amazonで売っている商品は、似ているものが多くて違いがはっきりわからない気がして困っています。
また、Amazonは、商品名ではこの本体専用に見えて、実はコメントを良く読むと他の製品との共用になっていて、それで不具合はないの?っと心配になるものも多いので困ってしまいます。
ちょっと、うらんかな商売のようで心配です。どうなんでしょうね。
心配しすぎでしょうか。
書込番号:18265892
1点

【VSTN】ASUS MeMO Pad 7 ME572C/ MeMO Pad 7 LTE ME572CL 専用保護ケース 超薄型 超軽量 マグネット開閉式 三つ折 レザーケース (ブラック)を利用しています。
専用と云う事で、ピッタリ本体にあい マグもバッグに中に入れ開いていた事「気がついた事」はありません。
シンプルで高級感はありませんが「安っぽさ」も感じません。
スリムで 角を抑えるタイプなので、Tapしにくい場所もなく それなりに持ちやすく便利に使っています。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00NAL0M7C?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o01_s00
書込番号:18266041
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
ホームボタンの位置からスワイプした際に、半円状のショートカットが呼び出されるのですが
これの無効化、もしくはショートカットアイコンの位置を変更するやり方がわかりません。
誤動作で呼び出してしまう事が多く、何とかしたいです。
どなたかよろしくお願いいたします。
0点

設定→アプリ→左に3回スワイプすると→すべて
だいぶ下にある”Google検索”を→無効にする&強制停止
で消せますよ。
書込番号:18240749
0点

GoogleNowを無効にするとGoogleウィジットまで機能しなくなるので諦めてください。
書込番号:18241130
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
simフリータブレット初心者です。くだらない質問でしたらすみません。wimaxのhwd15を現在契約中です。
wifiルーターとしてではなく、
hwd15のマイクロsimを使用を直接差して,この商品をlteで利用することは可能ですか?
0点

Internet 検索していたら ここにたどり着きました。
同じことを考えている方は居るものですね
回答では無くってすいません。
書込番号:18308108
0点

au のサービスもこの端末も詳しくは無いですがそれぞれの LTEの対応バンドを調べてみると、
重なるのは 2100MHz(バンド1)ぐらいじゃないでしょうか。
書込番号:18316576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
BluetoothでもWi-Fiでもテザリングできます。
書込番号:18228599
2点


このタブレットの購入は Sim Free ポケットルーターを
3G ⇒ LTE への変更を検討したのがキッカケです。
2万円を超す 単体 LTE対応 ポケットルーターより
タブレットのテザリング機能 が 数千円加えただけで
利用価値が 数段高い機器が 購入出来る!
外でのパソコン接続だけ とか ポケットルーターの
利用頻度が少ない方には、大変お勧めです。
「さぬきのハイカー」さんが 下記に手順を書かれていますよ!
がhttp://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013893/SortID=18190727/
書込番号:18229461
1点

ご回答頂いた方々ありがとうございました。
過去に同じ質問が有ったのですね、これから気を付けます。
おかげさまで、少し不安が解消しました。
書込番号:18231928
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





