ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3560/1.83GHz ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

(2305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

購入について

2015/10/08 15:19(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:109件

この商品の購入を検討しています。しかし不具合のレビューや会社の対応が悪いなど心配な情報が多く報告されているため不安に思っています。実際に使っている方のご意見を参考までにお聞きしたいです。

書込番号:19209497

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/10/08 16:01(1年以上前)

このタブレットも発売から期間が経つので賞味期限が切れた在庫一掃品ではないのかな。

耐久消費財は長年使えるような仕組みがある。
補修部品の用意に不具合があればその改善とかね。
経費がすごくかかるので日本製以外は修理というサービスの体制がないので無理でしょう。
保証期間の1年つかえれば良いと思うほうが良いのかも。

半年ほど売ればもう次の製品というサイクルの商品は使い捨て。
保証期間内は交換とか修理とかで面倒見るが、対応は遅いので普通の人には我慢ができない。
基盤の問題が原因ならまず修理しても再発の恐れがある。
それを考慮して購入することになる、よって高価なのは避けます。

友人のACERのタブレットが突然起動しなくなった。
電源ボタンが押すと沈み込むだけ。
情報を集めると基盤に固定されているはずのスイッチが問題で症例も多い。修理の実例サイトも見つけた。
参考にしてカバーを開けてスイッチを見ると、基盤に斜めになって載っている。
垂直に立てると起動するので基盤に固定できていないだけ。
1センチもないようなスイッチをハンダ付けするのは無理なので、接着剤で固定した。
それから数ヶ月使っているが大丈夫とのこと、まあとんでもない製品だということ。

microUSBソケットと電源ボタンの不具合はスマホでも不具合として書き込まれています。
基盤に起因するので、修理してもらっても基盤交換なので高額になりますよ。

書込番号:19209580

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/10/08 16:31(1年以上前)

私はまだ買って間もないのですが、今のところ何も不具合はありません。
私も買うときはサポートや故障のしやすさのレビューを見てしばらく悩みました。

故障については、私は二年持てば良いと思って買いましたし、不具合があればメーカーサポートがついている1年のうちに発症するだろうし、そこできちんと修理してもらえばまだあともう1年くらいは持つだろうと思って延長保証なども付けていません。

サポートの件ですが、買うなら、ネット通販でなく、近くの量販店で買った方が良いと思います。故障対応に慣れた人がメーカーと客の間に入ってくれた方が安心だし、店頭に実物を持っていけるので、自分でメーカーに電話するよりより明確に故障具合が伝わるかなと。
私はヨドバシで買ったので、故障したらヨドバシにもっていってメーカーと連絡してもらおうと考えています。

割と滅茶苦茶ですが比較的値段も安いし欲しかったのでこういう感じで買いました。
機械の壊れやすさなんて、当たりか外れかで、どこでも同じようなものかもしれませんしね………
参考になるかどうかわかりませんが………

書込番号:19209633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2015/10/08 18:46(1年以上前)

>放浪タライさん
>神戸みなとさん
個体差があるので一概には言えませんよね。長く使っていきたいですし、この価格でSIMフリーというのは魅力的です。iPad mini 4も検討していましたが、セルラーにしてしまうとこちらの倍以上の金額になってしまうため悩んでいます。

書込番号:19209893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/10/08 21:22(1年以上前)

>arashiyama.sさん
私と悩み方が同じですね
私もiPad mini と悩みました。
ですが、私はスマホを持たずにiPadと同じサイズのタブレット&ガラケーの二台持ちを二年半ほど続けていまして、散々思ったのが、8 インチクラスのタブレットをメインで使うには「でかくて重い」。そう思うとiPadでなければならない理由が特になく(iOS が欲しいならiPod touchでいい)、iPad一台でこの製品が二台買えるんだなあとか思ってしまって、
最終的に価格と重さ&サイズを取ってこの製品を買いましたよ
Googleの提供するサービスをよく使っているからという理由もありました。

このタブレットは本当に軽くて片手で鷲掴めて携帯性がかなり良いです。
スマホを持っているならiPadを選んでも、気になるのは値段だけでしょうかね。

書込番号:19210319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2015/10/08 22:16(1年以上前)

>放浪タライさん
私もIOSを触りたいだけならipod touchでいいのではないか、と思ったりもしました。綺麗なRetinaディスプレイは魅力ですが手を思い切り広げて掴める8インチサイズ、片手で楽々掴める7インチ。iPadを買うとipod touch、memoどちらも買えてしまう。と色々考えましたが、ここまで私と同じ考えを持っている人に会うなんてびっくりしました。笑

書込番号:19210527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/10/08 22:36(1年以上前)

>arashiyama.sさん
>ここまで私と同じ考えを持っている人に会うなんてびっくりしました。笑

笑いました。
その、同じ考えを持っている人がMeMO Padを選んでいる・・・・・・

もう答えは出ているのではないでしょうか・・・・・・

書込番号:19210606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2015/10/09 18:37(1年以上前)

まあ価格が安いですからね
2-3年使って新しいのに買い替える感覚なら良い製品ですよ。
液晶も1920×1080で20000円以下のタブレットとは明らかに違い綺麗です。
まあRetinaディスプレイと比べちゃいけませんがね

サービスは日本メーカーと比べちゃ冷たいです。
保障期間内にSIMカードが度々認識しなくなりました。
SIMのトレイを取り出すのに小さい穴にピンを挿すんですが、老眼の自分には穴が小さすぎる・・・・
穴に命中せず縁の部分が割れてしまいました。
できれば交換出来ないか?と手紙を添え修理にだしました。

SIMカードの認識不良は無償修理で対応してくれましたがSIMトレイは有償です。
トレイ代2000円、送料と代引手数料が2300円、合計4300円!!
あの小さいトレイ1個がですよ!
まあ破損させたのは自分なので有料は仕方ないにしても800円くらいが妥当のような?
送料も無償修理を送って来るのに同梱すれば良いだけのような?

電話応対も中国人が対応したので日本語は上手かったが、これ以上要望しても無駄だなと諦めました。
SIMトレイは割れてても使えるのでそのまま返却してもらい使用しますが
それにしてもSIMトレイ1個が4300円は高すぎますよね?
どう思います?

書込番号:19212529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2015/10/09 21:46(1年以上前)

>放浪タライさん
今日改めて実物を触ってきました。やはり8インチよりもしっくりきますね。ですがやはり故障時のことが気になってしまいます。試しにサポートセンターに連絡してみましたがあまり良い対応ではなかったです、、、。回答が適当というかなんというか。

>skeeter-zx225さん
回答ありがとうございます。それは高いですね、、、。トータルで見るとやはりサポートの良いものを選んだ方がいいのでしょうか。Retinaは素晴らしいですよね笑。どのタブレットで見るよりも綺麗です。

書込番号:19213098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2015/10/09 23:22(1年以上前)

>トータルで見るとやはりサポートの良いものを選んだ方がいいのでしょうか。

ASUSは別に間違ったことを言ってる訳ではないが
もし自分がサービスの人間ならSIMトレイ1個に4300円も請求するのは気が引ける
こっそりSIMトレイくらい交換して渡すけどなあ??
まともな人間ならSIMトレイ1個4300円と言われて、はいそうですかとお支払いする人はいないと思うし
ASUSに良い印象を与えないと思うが??

書込番号:19213470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/10/10 11:37(1年以上前)

>arashiyama.sさん
こんにちは。
私はこの製品が発売された直後に購入して約1年使っています。
確かにアップデートでバッテリー消費の異常という不具合がありましたが
結局は修正が入り解消されたと思います。現在では不具合もなく快適に使用できております。

色々なご意見や不具合が多々口コミに上がっていますが
悪い意見は上がりやすく、良い意見は上がりにくいということもあるのではないでしょうか。
ASUS製品をマザーボードで累計で5枚程度、タブレットは2台、ノートPCは1台使用していますが
壊れてサポートを受けるようなことは一度もありませんでした。(運がよいのかもしれませんが…)
壊れた方から見れば不良率は100%ですが製品の総台数から見た不良率はどのくらいなのでしょうか?

最後はご本人の考え方ですが、
私はみんなと同じが嫌なのでAppleは嫌いですがASUSは好きです!
次もまたASUSを買うと思います。

書込番号:19214560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2015/10/10 11:42(1年以上前)

>ちょいメタカッパさん
回答ありがとうございます。
そうですよね。冷静なこと言うとどこのメーカーの物を買っても故障する確率はありますし、個体差があるので良い悪いって一概に言えないですよね(´•ω•`๑)
たまたま不具合があった人が修理に出したらたまたまその人の思った対応をしてもらえなかった、だから低評価した、というだけの話なのですよね。

書込番号:19214568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/10 23:28(1年以上前)

製造会社を問わず、故障率?不運率?は個体差があるので何とも言えません。
完全に運任せです。
ですがサポート体制の善し悪しで言えば確実に差があります。

ASUSの修理なら2週間〜2ヶ月が目安です。
修理のために1ヶ月くらい使えない期間があっても平気ならASUSでも構わないでしょう。

ちなみに、たとえ修理に2ヶ月かかってもメーカー1年保証の期間も2ヶ月分は減少します。
実質は「10ヶ月保証付き」という事になります。


Windowsやiosは別として、今どきのAndroid端末で5年とか7年とかは使えないと思います。
Androidのアップデート状況を考えたら、だいたい2〜3年で買い換えるサイクルが一般的ではないでしょうか。

書込番号:19216345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 dtvの視聴について

2015/10/08 09:55(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

初心者なのでよろしくお願いします。 この端末を購入しようと思っていますが 、dtvの視聴できるかどうかが鍵になっています。 もしこの端末でdtvをご覧になっている方がいらしたら、 ご報告 よろしくお願いします!

書込番号:19208828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/08 10:26(1年以上前)

試聴は特に問題なく出来ています。
何故かSDカードにコンテンツのダウンロードが出来ないので、その点が不便に感じています。

書込番号:19208878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/10/08 11:50(1年以上前)

ありがとうございました。 とりあえず普通に見れるっていう解釈でよろしいですね。 じゃあ検討の方、考えて購入しようと思います 。ありがとうございました。 大変参考になりました。

書込番号:19209045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USBがかなり固い

2015/10/06 03:19(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:13件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

買いたてだからか、本体からUSBを抜くときにかなり固くてなかなか抜けないのですが
みなさんもそうでしたか?何か対策などしましたか?

書込番号:19203168

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/10/06 12:36(1年以上前)

確かに当初抜き差しが固かったです。
でもその後なじんできたのかそれほど固くは感じません。
ゆるくて充電認識がされにくいよりいいかも。

それより差し込み認識のLED,音がないので
充電されているのか不安でしょうがない。

書込番号:19203901

ナイスクチコミ!0


Urukaさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/06 15:19(1年以上前)

えー、こういう仕様で長い時間を使っても改善がないかもしれんません
が、通用できるケーブルはどこでも買えますし、値段もあんまり高くないはずです。

書込番号:19204222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/10/07 00:21(1年以上前)

私のだけが固くないようでよかったです。
慣らしてみてだめだったら、ほかのケーブルに換えようと思います。個人的にケーブル短いなとも思っていたので。
ありがとうございました。

書込番号:19205614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2015/10/07 09:52(1年以上前)

放浪タライさん、こんにちは。

 こちらの過去の書き込みで予想はしていましたが、本当に固いです。使い始めて2週間経過、未だにあまり変わりはないです。
 女性だとちょっと戸惑いますよね。差込口も心配ですし。

 買い替えればいいんですね、ケーブルを。このままだったら、私も考えます。

書込番号:19206231

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 SIMカードの設定方法について

2015/10/05 19:17(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

今までNECのタブレットで、ヤフーBBのモバイルルーターを使用していましたが、
先日、タブレットが壊れたので、ASUSに買い換えました。

そこで、教えていただきたいのですが、モバイルルーターのSIMカードは使える
のでしょうか?(家電屋さんでは使えると聞きました)

一応、SIMカードを挿して、色々と設定しようとしたのですが、モバイルネットワークの
設定画面でAPNをタップしてもアクセスポイントが表示されず、それ以上進む事が
出来ません。それとも、すべて手入力で編集するのでしょうか?

ちなみに、自宅ではWiFi接続で問題なく使えていますし、当然モバイルルーターとして
認識させても使用出来ています。
やっぱり、このSIMカードは使えないのでしょうか?

ご存じの方がおられましたら、宜しくお願いします。

書込番号:19201918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/10/05 19:35(1年以上前)

>すべて手入力で編集するのでしょうか?

そうです

ただできるかは何とも言えないです
ものによっては制限をかけてる可能性があるので

ご利用のモバイルルーターが何かはわかりませんが
恐らく試してる人たちがいますので
グーグル先生で「モバイルルーター名」+「APN」とかで検索してAPNを調べて入力してできたらラッキー
ということです

書込番号:19201953

ナイスクチコミ!1


tokijiさん
クチコミ投稿数:3件

2015/10/05 20:19(1年以上前)

こんばんは

各機器(OS)のAPN選択は、登録してあるものなんです。
この機器は有名どころはメーカ出荷時に登録済みのようですが、お使いのキャリアが登録されてない場合は
手動で登録する必要があります。

Y!mobileさんのAPN情報をもって、下記のSTEP7を参考にしてみてはいかがでしょうか。
https://www.iijmio.jp/service/manual/hdd/android43x/index.jsp#sg

Y!mobileさんにも似たようなHowToありそうですが・・・

書込番号:19202063

ナイスクチコミ!0


tokijiさん
クチコミ投稿数:3件

2015/10/05 20:34(1年以上前)

連投すみません。公式のFAQから引っ張ってきました。下記に乗っている情報でおそらくはいけると思います。

  名前: 任意
  APN: plus.acs.jp
  ユーザー名: ym
  パスワード: ym
  MCC: 440
  MNC: 20
  認証タイプ: CHAP

  上記以外の項目は、設定不要です。

こるでりあさんのおっしゃる様にまずは調べてみるとすんなり解決する場合がありますよ。
公式以外の情報についてはどうしても自己責任となりますが、価格コムで聞くのと大差ないと思います。

書込番号:19202111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/10/05 21:35(1年以上前)

>こるでりあさん
>tokijiさん

ありがとうございます。

早速設定をしてみたところ、アンテナは3〜4本立つのですが、ネットワークには
繋がっていないようです。

もう少し、色々と試してみます。

書込番号:19202360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

うまくつながりません。

2015/07/18 17:46(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

こちらの機種を購入し、SIM はOCN モバイル ONE にしました。
初期設定も全て終了し、無事モバイルネットワークもできるようになりました。
右上には 4G と表示されていました。

しかししばらく立ったらその表示が消えてしまいました。アンテナマークは4本立ったままでしたが、ネットワークにつながらなくなりました。

ちなみに使用は室内(自宅)で、Wi-Fi は使ってません。

しょうがなく初期化をしたら、またつながるようになりました。
ただ右上の表示は最初 4G じゃなく H になっていました。そのうちにまた 4G になりました。

少し時間を置いて ASUS MeMO Pad 7 を立ち上げたら、また 4G も H も出なくなり、つながらなくなりました。

これは私がいる場所(鎌倉なのですが)の電波状況が不安定ということなのでしょうか。それとも機種の方の初期不良なのでしょうか。

よろしくお願いします

書込番号:18977608

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/07/18 17:56(1年以上前)

それだけでは何とも判断できないですね。
別の場所でも同様のことが起きるかどうか、可能であれば、別のSIMではどうなるかなど、原因の切り分けが必要です。
また、設定を再確認し、SIMを抜き差しするなどしてみてください。

SIMフリー端末は、キャリアの端末に比べ、きちんとつながるかどうかの検証が甘いという指摘もあります。電波状況によっては原因不明のトラブルが起きないとは言い切れません。

初期不良で交換してもらえるようなら、交換対応期間中に交換してもらった方が手っ取り早いかもしれません。

書込番号:18977630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/07/18 18:04(1年以上前)

設定した後、設定を保存するという注意は出てきませんでしたか?
出てきてたら保存しなきゃいけませんね。

書込番号:18977654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2015/07/19 05:56(1年以上前)

P577Ph2mさん、神戸みなとさん、コメントありがとうございました。

> 設定した後、設定を保存するという注意は出てきませんでしたか?

設定はもちろん保存しました。

その後もきのうは一度も 4G も H も出ませんでした。もちろんネットワークにもつながりません。
念のために SIM の取り外しもしましたが、同じでした。

しょうがなくまた初期化をしてみたら、またあっけなくつながるようになりました。

初期化をすると使える → しばらくすると 4G も H も出なくなりネットワークにつながらなくなる

というのの繰り返しということになり、初期不良の可能性が高いので、購入店に相談してみます。

ありがとうございました。

書込番号:18979194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件

2015/07/19 14:32(1年以上前)

私のも、同じ症状で。。。
ドコモのシムを入れてデザリングを設定すると、はじめの数時間はつながってるような感じなんですが、
すぐに「このネットワークには接続できません」となる。サービスに電話をかけると、初期化しろとか
再起動しろとかいう。
結局、DIYに毛が生えた程度の企業で、品質管理をいい加減にして、エラー症状を客を通して得てデータベース
作ろうというやり方なんだろうけど。。。SIMフリーをうたっている限りは、ある程度の動作確認をしてもらわ
ないと困る。
それから、SIM入れててもwifiオンにしてれば、wifi環境が優先されて費用が節約できますよ、とのことだが、
simを入れてると自宅のwifiには全くつながらない。ローソンなどの、セキュリティなしの回線にはつながる
ようだが。。。これもわけがわからない。
できないことはできないといい、できることはできるといって、できるといったことができないときには不良品
として回収するという、当たり前のことをしてほしいもんだが。。。ASUSはそういう企業ではないようだ。
初期不良とするのが嫌だから、なるべく長引かせて修理扱いにする。ユーザーの苦情をネタに、いろんなテストを
させて、会社の費用を極力減らして品質管理をしようとする。価格はすべて、ユーザーが苦労することを織り込んで、
安くしているんじゃないかとも思う。
それが悪いとは言わないが。。。だったら最初から、そう公言した上で売ってほしいものだ。そういう商売がこの
国で許されているかどうかというのも、消費者庁に聞いてみたいところ。既存の通信会社を儲けさせるのは本意では
ないが、不良品つかまされて苦労している人が沢山いるのであれば、ASUSに商売のやり方を変えてもらうしかない
ような気がする。
製品自体は安くていい、カタログスペックを見る限りは。しかし、品物が、カタログ通りの機能を持ってない。
組み合わせている部品のメーカーが、勝手に材料を安いのに変えてるからかもしれないけど、それも含めてメーカーが
責任を持つ体制を持ってほしいと。そんな感じ。

書込番号:18980338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2015/07/20 16:47(1年以上前)

縞狸2014さん、コメントありがとうございました。
確かに ASUS の機種はサポート面が不安ですね。

昨日購入したYカメラにタブレットを持っていきました。
初期不良として扱ってもらいたかったのに、最初に相手をした店員は、メーカーの方に問い合わせの電話をしてくれの一点張りでした。

しかしYカメラには PC-DOCK というのがあるんで、そこに持っていったら、いかにもパソコンやタブレットに精通しているって感じの店員さんが見てくれました。

要するに私の症状は、一度電源を切るとモバイルネットワークができなくなるというものでした。
右上の 4G または H の表示がなくなってしまうのです。

お店でも一度電源を切ると同じ症状が出ました。

店員さんが、「設定」→「無線とネットワーク」の「その他」 →「モバイルネットワーク」と入っていき、「アクセスポイント名」で「OCN モバイル ONE (LTE)」を選びました。
私が設定した「ユーザー名」などがちゃんと入っているのを確認。

ところがここで彼がある動作をしたら突然つながりました。

それはいとも簡単なもの。
確認後、「アクセスポイント名」の一覧表から「モバイルネットワーク」に戻るとき、タブレットに下にある「戻る」ボタンじゃなく、上にある <APN で戻ったんです。
「無線とネットワーク」に戻るときも同じ。上にある <無線とネットワーク で戻る。

それで 4G などの表示がまた出るようになり、つながりました。

彼に言わすと、別メーカーの SIM の場合、こうすることによってつながることが、よくあるんだそうだ。
つまり彼は何度も経験してるようなのです。

まあ ASUS MeMO Pad 7 と OCN モバイル ONE の組み合わせで使っている人など沢山いると思う。その場合にいつでもこうなるはずはないとは思うが、とりあえずこれで納得しました。
同様の症状がある人はやってみてください。

書込番号:18983751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/22 22:21(1年以上前)

当方iijmioですが同様の現象は度々起きています。戻る、のやり方で改善されるかもしれないというのは初耳ですので次回不具合時には試してみるかもしれません。
当方は機内モード→解除の操作でまた通信できるようになったりします。それでもダメなら再起動

書込番号:18990246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/10/05 17:42(1年以上前)

私も同様の現象です。
購入後半年ほど軽快に動いていたのですが、ある日突然「SIMカードが挿入されていません」メッセージが頻発。
IIJ、Y-Mobil、Docomo純正SIMでも同様にSIM認識しなくなります。
修理センターに3度送り返し、昨日、4度目送りました。
前回はSIMのモジュール交換したみたいだけど2週間しか持ちませんでした。。。

治るまで送り返すつもりです。

書込番号:19201695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 muses-cさん
クチコミ投稿数:8件

ME572CLを使用し始めましたが、Chromeで開いている複数のタブがChrome上だけで閲覧、選択することができずシステムのマルチタスク機能に組み込まれていると知りました。
そこで自分で調べてこの機能を解除しようとしたのですがどの解説ページにも出てくるChromeの設定→タブとアプリの統合という項目がそもそもなく、機能の解除ができません。
端末はルートなどとっておらず、ベースバンドバージョンは1447_3.4.28.00_1121、Chromeのバージョンは45.0.2454.94の最新です。

どなたか解除の方法をご存知ではないですか?

書込番号:19196875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 muses-cさん
クチコミ投稿数:8件

2015/10/05 15:24(1年以上前)

このタブレットのChromeではデスクトップ版のようにタブが画面上辺に横に並んで増えていくタイプだったようです。
マルチタスクボタンを押しても複数のタブはマルチタスク画面に表示されませんでした。
自己解決とします。
お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:19201435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月18日

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング